chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
粋七日記 https://ameblo.jp/ikisiti/

福岡市中央区大名、和洋折衷の『バー粋七(いきしち)』の情報を、つれづれなるままに書いています。

福岡市中央区大名で営業しているBarのブログ。 酒や音楽はもちろん、グルメから日々のできごとまで、 幅広い記事です。 一期一会をモットーに、皆様のご来店を心よりお待ちしております。

粋七
フォロー
住所
中央区
出身
門司区
ブログ村参加

2010/01/13

arrow_drop_down
  • サンセルコ地下のガッツリ弁当

    前から聞いてたんですよ、渡辺通りのサンセルコ地下に、ガッツリ系の弁当を安く売ってる店があるって。それが「とんしゃん」。ゴールド免許センターの隣りで、朝10時か…

  • SHOGUN、大傑作‼️

    ワタクシ、ついにディズニープラスの軍門に下ってしまいました…SHOGUN観たさに😅でもこれが大正解!SHOGUN、最高に面白い👍エミー賞であれだけの賞を獲り、…

  • 塩原いってつが大橋に

    南区の塩原にある「博多らーめん 塩原いってつ」は地域密着型の人気店。お昼時はいつもいっぱいですね。その大橋店ができたと聞き、早速訪麺。せっかくなので、ここで一…

  • ティツィアーノ、好評です

    秋の始まりと共に提供をスタートした、葡萄のシャンパンカクテル「ティツィアーノ」。お陰様で、巨峰に甘みがのってきた今の季節も大変ご好評頂いております。皮のパンと…

  • 五島丸の実力

    いや〜感動した!久々に新鮮で美味しくて、しかも安く魚が食べれる居酒屋を見つけました。それが野間四角近くにある「五島丸」。その名の通り、五島列島直送の魚介を中心…

  • 清流の男女入替日

    今日(9/25)はお休み。いつもの那珂川の温泉、清流に行ったら…なんと「本日男女湯入替」の看板が😳長い事ここに来てますが、こんなのは初めてですねー。で、実際に…

  • アランモルト、人気です

    当店で根強い人気のウィスキーが、アランモルト。様々な種類がリリースされていますが、一番スタンダードな10年物が特にオーダー率が高く、「10〜12年物のモルトの…

  • 久々のしはらほ美味かった

    そういえばしばらく行ってないな…と思い、仕事帰りに大名のしはらへ。ここに来ると、晩酌セットの「大名」一択。さんざん飲んだ後にラーメン屋で飲む生ビールって、なん…

  • 憎みきれないろくでなし達

    いや〜タマラン。この本、最高です♪不道徳ロック講座ミックジャガーやエリッククラプトン、ジョンレノンにピートタウンゼント…誰もが知ってるロックスター達の、デタラ…

  • 好きだなぁ、富ちゃん

    福岡で人気の「ちゃん系」ラーメン店の中でも、地域密着型で根強い人気なのが飯倉の「富ちゃんラーメン」。お昼時は常に満席です。私、ここのラーメン大好きなんですよ。…

  • 中秋の名月、ブルームーン

    中秋の名月はご覧になられました?見た方も、見逃したという方も…バーで月見を楽しむならカクテルの「ブルームーン」ですね。ブルームーンはジンベースのショートカクテ…

  • 粋七ライブに上野由貴さん初登場❗️

    今年3回目となるbar粋七の店内ライブ、今回は福岡を中心に活躍するジャズシンガーの上野由貴さんが初登場!そのソウルフルなのに透明感ある個性的な歌声で、誰もが知…

  • 資さんモーニング

    個人的にたま〜に食べたくなる資さんうどんですが、朝定食がとってもお得なのをご存知ですか?特にこの肉うどん定食。サイズは若干小さめですが肉うどんにご飯、卵焼き、…

  • シルバーウィーク、通常営業です

    そういえば特に告知してなかったんですが、bar粋七は9月の連休、通常営業してます。つまり本日9/16(月祝)もOPENで、来週22(日)、23(月祝)も開けま…

  • 小倉の焼鳥はデカかった@好起

    以前から聞いてたんですよ、北九州の中でも小倉は焼き鳥の激戦区だって。昭和の30年代頃から続く老舗や、イマドキの高級ブランド鶏を使ったお店まで、中には予約無しで…

  • 居酒屋の品格@酒房 武蔵

    北九州市立美術館で芸術の秋を堪能した後は、食欲の秋を満喫しに小倉の町へ。まず向かったのは酒房 武蔵。最近小倉で飲む時はだいたい寄ってますね。こんなに大衆的なの…

  • もはや定番、キルホーマン

    2000年代以降に登場したアイラモルトながら、もはや定番的な人気となっているのがキルホーマン マキヤーベイ。こちらは2005年にアイラ島に誕生したファームディ…

  • 戸畑駅裏のパワフル豚丼

    JR戸畑駅の北口から出てすぐの所に、地元民御用達の食堂があるのをご存知ですか?それがまんなおし食堂。実は戸畑出身の常連さんから話しを聞いてて、いつか行ってみた…

  • さすがの大コレクション@北美

    いゃ〜凄い。何が凄いって、展示作品の振り幅が😁北九州市美術館が、開館50周年を記念して放つ「大コレクション展」。その歴史を彩った名品の数々がこれでもか!と並び…

  • ファンインベッド

    巨峰のフレッシュジュースを使ったカクテルの中でも、個人的にオススメなのが「ファンインベッド」。「ベッドに入ってのお楽しみ」というネーミングからも大人の遊び心が…

  • ラーメンは週一まで⁈

    今日はいつもの内科医院で、定期検診(痛風の面談)。すると担当の女医さん(美人だけど歯に衣着せぬ人)が、ちょっと怪訝そうな顔をしながら…「う〜ん、最近は内臓の数…

  • モーニング沖縄そば@吟麦製麺

    ご存知でした?美野島にある吟麦製麺では、土日祝は朝8:00から11:00までモーニングヌードルが頂けるんです。しかも麺1玉、1.5玉、2玉まで全て同じ値段。さ…

  • これぞ博多の皿うどん!

    何だか無性に皿うどんが食べたくなり、久しぶりに春吉の紅蓉軒へ。相変わらず13時過ぎでも満席の人気ぶり。何とか空いてたカウンター席で待つ事しばし。キター!これこ…

  • 美味しいポートワイン、有り〼

    当店で根強い人気なのがポートワイン。ご存知、ポルトガルの酒精強化ワインですね。中でもロングセラーと言えるのがこちらの一本。キンタ・デ・サンタ・エフューミア20…

  • 過去一レベルのちゃんぽん

    いやービックリした🫢マジで美味かった。色んな人から薦められてた野方のちゃんぽん専門店「玉ねぎ」、ホントに過去一レベルの美味しさでした。今回は初訪問なのでノーマ…

  • ラーメン一二三の醤油豚骨

    今年の4月に住吉にオープンした「ラーメン一二三」の、豚骨ベースの醤油ラーメンが美味しいと聞き、初訪麺。まずはデフォの醤油ラーメンを月見でお願いしたんですが、出…

  • 富士のシングルモルト、人気です

    日本のシングルモルトの中で、最近よくオーダーを頂くのがキリンの「富士」。ご存知、富士御殿場蒸溜所のモルトウイスキーだけでつくられた、シングルモルトウイスキー。…

  • 最高の焼きそば、見〜っけ

    ここの所、美味しい焼きそばが食べたいなぁ…と色々リサーチしてたんですが、ついに!最高の焼きそばを見つけましたよー👍それが清川にある、まるひ屋という日田焼きそば…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、粋七さんをフォローしませんか?

ハンドル名
粋七さん
ブログタイトル
粋七日記
フォロー
粋七日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用