chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
SAKKUNのエッセイ集 https://ameblo.jp/sakkun2009/

街歩き、小旅行、人間観察…。SAKKUN執筆のエッセイ集です。

SAKKUN
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2010/01/11

arrow_drop_down
  • 神主

    前回は「机下(きか)」でした。今回は「か」から始まる言葉です。「神主(かんぬし)」。お祓いをしてもらう時、神主さんは「頭をお下げください」「お直りください」と…

  • 机下

    前回は「ケンタッキー」でした。今回は「き」から始まる言葉です。「机下(きか)」。以前「SAKKUN様 御机下」というあて名の郵便物が届いて仰天したことがありま…

  • ケンタッキー

    前回は「木村庄之助(きむらしょうのすけ)」でした。今回は「け」から始まる言葉です。「ケンタッキー」。本当は「ケンタッキーフライドチキン(KFC)」にしたかった…

  • 木村庄之助

    前回は「海苔巻き(のりまき)」でした。今回は「き」から始まる言葉です。「木村庄之助(きむらしょうのすけ)」。大相撲の行司最高位です。私は子どもの頃から大相撲が…

  • 海苔巻き

    前回は「殿(との)」でした。今回は「の」から始まる言葉です。「海苔巻き(のりまき)」。私は魚が苦手なので寿司は食べないのですが、かんぴょう巻きや納豆巻きは大好…

  • 殿

    前回は「コルセット」でした。今回は「と」から始まる言葉です。「殿(との)」。会社員だった頃「殿(との)」というニックネームの先輩がいました。命名の理由は不明で…

  • コルセット

    前回は「金庫(きんこ)」でした。今回は「こ」から始まる言葉です。「コルセット」。2000年前後、ギックリ腰に悩まされた頃、コルセットを装着したことがあります。…

  • 金庫

    前回は「柿(かき)」でした。今回は「き」から始まる言葉です。「金庫(きんこ)」。そもそも、私は金庫にしまうような財産がありません(笑)。次回は「こ」です。

  • 前回は「北朝霞(きたあさか)」でした。今回は「か」から始まる言葉です。「柿(かき)」。果物は好きですが、柿はあまり食べないですね。もちろん嫌いではありません。…

  • 北朝霞

    前回は「月(つき)」でした。今回は「き」から始まる言葉です。「北朝霞(きたあさか)」。武蔵野線の北朝霞駅は、時々利用します。東武東上線(朝霞台駅)に乗りかえる…

  • 前回は「地下鉄(ちかてつ)」でした。今回は「つ」から始まる言葉です。「月(つき)」。私は月を見るのが好きです。特に昇った直後や、沈む直前の、大きく赤みを帯びた…

  • 地下鉄

    前回は「餅(もち)」でした。今回は「ち」から始まる言葉です。「地下鉄(ちかてつ)」。私が子どもの頃、初めて乗った地下鉄は丸ノ内線でした。次回は「つ」です。

  • 前回は「芋(いも)」でした。今回は「も」から始まる言葉です。「餅(もち)」。夏はさすがに食べませんが、12月中旬から1月上旬まで、ほとんど毎日雑煮を食べていま…

  • 前回は「うがい」でした。今回は「い」から始まる言葉です。「芋(いも)」。私はフライドポテトが大好きです。次回は「も」です。

  • うがい

    前回は「房総半島(ぼうそうはんとう)」でした。今回は「う」から始まる言葉です。「うがい」。私はうがいをほとんどしません。したほうがいいですよね(笑)。次回は「…

  • 房総半島

    前回は「さくらんぼ」でした。今回は「ぼ」から始まる言葉です。「房総半島(ぼうそうはんとう)」。台風7号の接近で、風雨が強くなっているとニュースで見ました。関東…

  • さくらんぼ

    前回は「虎に翼(とらにつばさ)」でした。今回は「さ」から始まる言葉です。「さくらんぼ」。大塚愛のヒット曲『さくらんぼ』は、もう20年も前の曲なのですね。私はガ…

  • 虎に翼

    前回は「トマト」でした。今回も「と」から始まる言葉です。「虎に翼(とらにつばさ)」。コロナ禍で在宅するようになってから、NHKの朝ドラを欠かさず見ています。カ…

  • トマト

    前回は「リゾート」でした。今回は「と」から始まる言葉です。「トマト」。十代の頃は食わず嫌いだったのですが、サラダに添えられたトマトのスライスを思い切って食べて…

  • リゾート

    前回は「しりとり」でした。今回は「り」から始まる言葉です。「リゾート」。4年前にコロナ禍が始まってから、あまり旅行をしなくなってしまいました。次回は「と」です。

  • しりとり&ひとこと日記

    長らくごぶさたしております。このたび「しりとり&ひとこと日記」を始めることにしました。以前は「駅名しりとり」をやってましたが、今度は小学生の時に楽しんだ、あの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、SAKKUNさんをフォローしませんか?

ハンドル名
SAKKUNさん
ブログタイトル
SAKKUNのエッセイ集
フォロー
SAKKUNのエッセイ集

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用