高山~
臥龍の郷を出発し、前日通ったコースを途中まで戻って国道361から国道158へ。9:30平湯ここに来るまで見た気温計は24,25,26℃、手前のトンネル内はそれよりも間違いなく低く、震える寸前でした。国道158は安房峠越えの旧道を行きます。自分の都合がつくときは冬季通行止や災害復旧工事中だったりしたので、久しぶりに走れるのを楽しみにコースプランに組んでいました。安房峠で岐阜県から長野県に入ります。9:50峠の茶屋跡最初にここを通ったのはかなり昔のことで、峠の茶屋がどんなだったかもう記憶にありません。これまでも何度か書きましたが、よくもまあこの狭く急坂・急カーブの続く道を両方向から大型観光バスが通っていたもので。10:40道の駅風穴の里長野県松本市この辺りから松本市街地方面へ向かうにつれ、体感温度がはっきり上...高山~
2024/08/02 17:27