少し遅くなりました 当医院の保険点数の公表です 2024年12月 671点 2025年1月 679点 全国歯科医院平均点数が1200点ぐらいです
ガラスペンで描いてみた 桔梗 本屋さんで売っているガラスペン挑戦してみた ボタニカルアート(?)植物画の題材として 桔梗を描いてみました 練習と慣れのつもりで始めました 色の濃さの調整がわかりませんでした 茎の色から色付けはじめたら 濃くなってしまいました 次回からもう少し修正できるなと感じます
家の近くで咲いている花です 名前を「シャガ」というらしいのですが これ絵に描いてみたいなと思いながら 写真を撮りました ボタニカルアート(植物画)教室に月2回通っています 写真撮ってそれを描き写すのは参考になりますが あまりうまくいきません 実際実物を目の前で見て描いたほうが 自分ではうまくいったなと感じます どうもこうした絵を描くとき ただ輪郭描いて色付けて仕上げるというよりも 何か物質、物体に宿る「気」を写し取るといった感じがします そして紙の上に気を移す それは絵の技巧上手い下手ではないなと ..
アニマル コミュニケーション・・という職業?仕事があるそうです なんでも動物と意思の疎通をはかるというか 動物と話をする通訳のような仕事 動物と話ができるようになるための講座があり 受講希望者が多いそうです 昔テレビ番組で海外の方が来日し ペットの気持ちを飼い主に伝えるという ものがありました 興味がありまして やってみたいなあと・・ 今のところ講座受けるお金とか時間がありません そのようなわけで まずは無料で実地訓練 近所の保護猫に接近して 会話を試みてみます 道のりは遠い
地下鉄降りて 歩いてたら 道間違えて とある神社の前へ 何気なく鳥居を一礼してぐぐります 本殿の前に木の彫刻が なんとなく微笑ましい とくにウサギが気にいりました チェーンソーアート世界一の方の作品だそうです おなじ境内にある龍神社にも別の龍の彫刻がありました こうした像には作者の気や崇拝する人々の気 または自然界の気が宿ることがあるので 見ていて楽しいです 優秀な美術作品と同じです 末社が多くすべて参りました その後 仰せつかっていた買い物 米5キロ、牛乳2本、冷凍食品。。。..
東山植物園 植物会館のボタニカルアート(植物画)展示会作品の写真
東山植物園 植物会館のボタニカルアート(植物画)展示会作品の写真 2024年 4月6日 まるで精密機械のような絵ばかりで その中に温かみがあります 全部で30点ほど展示されていてその一部だけの写真です 世界に一つだけの花の歌詞のように どれもみんな綺麗でした こんなふうに描けるようになるのが目標です できるようになるほど没頭するのは 今の仕事辞めた後だろうな この中に 毎月お世話になっている安藤栄子先生の作品がありました いつもありがとうございます
午前中 町内会が終わり 午後から東山動植物園へ 桜の花が良く咲いて満開 品種によっては終わったもの まだこれからの桜もあり 長期間 桜が楽しめそうです 家族の花粉症が落ち着いてきたので 見に行くことができました 東山公園に来た目的はもう一つあり 植物会館でボタニカルアートの展示会が開かれていました すべての作品写真におさめることができたのですが 作品の盗難がありましたという 立札がありました そうした行為は厄をため込んで自分の運気を下げるので 神社か教会に行って反省してから そっと返しておいたほうがいいです..
明日 日曜日 朝から町内会の仕事です 花見には行けないので かわりに絵 を飾っておきます 桜に似ていますがアーモンドの花です 花が終わったらアーモンドの実らしきものが つきました
ユリの球根(ボタニカルアート 植物画) 下書き 鉛筆 というよりシャープペンシル 0.2ミリ 0・3ミリ 0.5ミリ 彩色開始 途中 舗装されていない道端に 転がっていたものでした 陽に焼けたせいか 色は紫色に球根は変色していました 土の中に埋まっていたる状態なら 球根は白だったと思うのですが 誰かが雑草と思って引き抜いたのでしょう その直後ユリだったと気がついて そのまま放置したと思われます おかげで良い素材にめぐり合えました あともう少しで完成 9月に展示会の予定です
花が一気に咲いてきた にわうめ 背丈が1メートルほどの小さい梅 今年は遅れて咲きました 花の大きさは1センチにも満たない小ぶりです ヒヤシンス 球根植えて3年ほど 毎年花の部分の重さに負けて倒れていましたが今年は茎がしっかりしています スノーフレーク ボタニカルアート(植物画)で最近描いた花です 今年はもう咲かないかとおもってました 八重の水仙 八重の水仙 花は大きく4センチぐらいあります この絵は普通の水仙 鉛筆画です もくれん アネモネ(紫) アネモネ(赤) 以前この色のボタニ..
眉間にシワをよせる人がいます 普段から眉間にシワができてる ゴルゴ13のデューク東郷みたいな人は除きます 普段はにこやかに普通の表情をしていても いざ治療のために口を開けるとき 目尻の周りにシワをつくって 眉間にシワをよせて いる人のことです こうした方は無意識に 恐れの感情を抱いているので 食いしばりがみられます 夜間無意識にくいしばって歯に負担をかけています この食いしばりは専門的には クレンチングといって ただただ・・まっすぐ垂直方向だけに食いしばります 一般に歯ぎしりと言われてるのは 専門的にはブラキシズムといって 上下..
NTTさんから電話がかかってきました 直接お話できる時間がほしいそうで それなら木曜日は診療が早く終わるので 午後5:30以降なら空いていますと 伝えますと NTTさんのほうが5:00までしか 仕事しないようでダメらしい 平日5:00までで・・と指定されたが 診療中にそのような時間はとれません 土曜日もダメ いいなあ 週休2日で毎日5:00で仕事終わって うらやましい限りです そうか・・マイナ保険証の読み取り機械取付などは すべて下請けにまわしたのか 工事の人は四国とか北陸から・・ 下請けの会社の方ご苦労さまでした
最近 本を読む ことが減ってきた 自分の時間が取れないことが大きいため スマホやネット(PC)に 頼るようになったことが原因だと 気がつきました スマホの動画視聴は楽ですが 100%これに依存すると 本を読むことだけでなく 他の忍耐力も落ちてくる予感がしたので あえて本を買うようにしています ジャンルはさまざまです 読んで気になる箇所をメモして ノートに記録しています すでにノート10冊目になりました ガムテープで1冊にまとめて 表紙をつけると なんだか秘密の魔導書みたいになっています 少し楽しい 葬送のフリーレンの気分 ..
私はラインをやっていません たびたび個人情報漏洩があるというのが理由です 表向きは・・ 実際にはラインするような相手がいないから それはそれで自由でいいのです 束縛がありません しかし、マイナンバーcardという 拘束力(?)のあるシステムができています 使う患者様は少数です 医療機関から情報が洩れることは無いと思うのですが 持ち歩きの紛失が怖いです それならマイナンバーの数字を暗記してみようと ・・で最後の4桁の数字を合計したら 占ってもいいですかのシウマさんの数意によると 「良くない」数字です どうやらラインだけでな..
もうすぐ4月、3月後半ですが 寒いです 風が強いです冷たいです こんな時は少し薄着してます やや寒いぐらいの状況で耐えると 体の細胞中のミトコンドリアが増えるらしくて 虚弱体質のわたくしにとっては 安上りな健康法です
昨日は休診日でした お休みの日 いつも朝ごはんの用意して 犬2匹、猫2匹、ウサギ1羽の世話をします それから掃除 クイックルワイパー、掃除機 資源ごみ出しと続きます そしてようやくお出かけになるのですが 出た直後、幸運にも突然の雨に見舞われ 強風に巻かれました このような天気嫌いではありません お祓いを受けられたと思っています 自然界の気を受けられるから 自然の精霊に感謝です 特に雷、稲妻が鳴っているときは最高です 龍神さまに近づけます アニメ スパイファミリーのオープニングソングにある 曲名はミックスナッツだったかな ..
家族が花粉症である なったのは最近 そんなわけで 毎年行っていた桜の花見の予定が今年はありません 2月の梅の花も見に行きませんでした それならば、私がボタニカルの植物画を描いて 見せようかな などと思案しています 絵について この頃ではAIが描いてしまうのですが そのAIの絵を見ていて思うのは 「なんか心がない 入っていない」 という感じを受けています 手描きの絵には 特に名画といわれる絵は 「気」というか なにか入っているのか あるいは出ているのか? そんな感じ 天から降りてきたインスピレーションを 芸術家が画面に込めて のせているからか あ..
3月12日(火)午前 おだやかな雨が降っています 時に雨は集中豪雨や暴風雨になったりします 同じことが私の医院でもありまして 患者さんが大勢同じ時間に集中して予約が入ったり 1時間以上誰もいないということがあります ああ、人間の体は60%〜80%が水だから 水と同じことが起こるのかもしれない などと考えました 水は馬鹿にできないなと思っていまして 粗末に扱うと運が下がると 治療中患者さんうがいをするのですが うがいする受け皿の外へ外してこぼす人ほど 口腔ケアがうまくいっていない方が多いのです ただ単に行動が雑なだけなのかもしれません 高齢者..
日曜診療の後で自宅近くにある小さな神社にお参りに行きました 午後からの参拝は誰もいなくて静かです あまり有名ではないのでちょっとしたマイ神社のような感じ ときどき小さな祠に猫が鎮座しています 3月とはいえまだまだ寒いこの時期 神社の祠が地域猫シェルターになっているようです
葬送のフリーレンというアニメがあります 現在TVにて26話まで放送されました 海外ではかなり評判が高く ちょっと哲学的なところがあります 25、26話で出てくるのが 完璧な複製体・・というものです 自分と全く同じもの・・コピーというところでしょうか 主人公たちは自分(自分の完璧な複製体)と闘うことになるという展開です 自分が相手とは一番厄介 ここから先はおとぎ話とでもとらえてください 人は寿命が尽きてあちらの世界へ足を踏み入れますと 自分自身という鬼が出てきます 生前人に辛くあたった人にはキツイ鬼がでてきますし 親切にした人には親切..
昔、中古車センターへ行って車を買おうと見に行きました 車体価格98万円、諸費用入れて115万円ぐらいでした それを考えると今は車の値段が高くなったものです でも当時は消費税がありませんでした もう40年近く前のことです その車に決めようとしてたら こちらにもう一台同じ車がありますと紹介された 選んだのは赤色の車でしたが もう一台のおすすめの車は白色でした 同じ車種で白色の車のほうが走行距離が多かったのですが 値段が高くなっていました 車体価格130万円ほど え?なぜこちらのほうが高いの? グレードはかわりませんでしたが サンバイザ..
ユリの球根 (植物画)途中 自宅近くの道でユリの球根が転がっていました ふつう白い色を球根はしてると思うのですが 土の中から出た状態がしばらく続いたのでしょうか 紫色になっていました これはこれで面白いので題材にと 持って帰ってきました 下書きです
スノーフレーク 植物画 色付け2回目 前回は葉っぱの部分のみで2時間 今回はようやく花の色付け開始 9月に展示会があり それまでにあと2つ描き上げないといけないのですが 下書きだけで中断しているのが何枚か(どくだみ、ユリ、ユリの球根、南天)あるから まあなんとかなりそうです しかし、花の名前って学術名、洋名、和名、一般名、商品名などがあって難しいです スノーフレークはすずらん水仙ともいうらしいです あともうちょっと修正します
2月18日 ようやく初詣に 熱田神宮へ今年初めての参拝に行きました 出かける前に近くの空き地で地域猫に遭遇 右耳はカットされているので去勢済みらしい 寒いなかよくこの冬をすごしたねえ 何食べている? などと問いかけてみた さて、熱田神宮の神様にも 心の中で問いかけてみたのだけれど 届いているだろうか 猫にはあんまり届いていないような気がしたけど 神様には届いていると思い込みたくなる 少し遅れた新年でした
オンライン資格確認ができない 先週土曜日からオンライン資格確認ができなくなりました NTTや業者に連絡しても 「うちじゃない」・・・でおしまい 導入してまだ半年なのですが それほど使える状態でないうちに 故障 古書しているのは、国のシステムのほうかもしれません
植物画 スノーフレーク 色付け開始2時間でここまで
アーノルド・シュワルツェネッガー主演の確か 「トータルリコール」という映画だったか マイナンバーcardみたいなシステムが出てきたのを 覚えています 個人情報を管理するシステムにシュワちゃんは ハッカーの能力を発揮侵入して 自分のデータと他人のデーターをすべて入れ替えて 他人になりすますというものでした 国にとって要注意人物としての履歴を消し去って 一般人としてお咎めなく出国してしまいます その中では顔写真だけでなく 歯科のレントゲン写真までデーターに含まれていて 歯の治療痕まで登録されているというものでした それを見て当時は便利なシステムだけど ..
朝10:00前NHK名古屋の何階であったか忘れましたが VR(バーチャルリアリティー)体験の整理券もらいに並びました すでに多くの方が並び行列できてます 整理券は午後1時50分の予約取れました 10分前に集合してくださいとのこと 6人ずつ体験できるVR(バーチャルリアリティー)の内容は ガウディのサグラダファミリア 病床でベッドに横たわるガウディの回想からはじまります 再現されたガウディの工房内部が現れ 手がけた作品、参考になった多くの彫刻が出現します ガウディが語り掛け説明してくれます そしてサグラダファミリアの聖堂の中へ まだ建築中の..
仕事の鬼という人がいます 最近ではそうした人はめっきり減りました 昭和時代のものかもしれません で、そういう方がお亡くなりになると 私はまだまだ仕事をやりたい 成仏なんてまっぴらだと この世で見込みのありそうな人を探し始めます 良い意味で憑りつくというわけで 鬼がついた人は仕事運が上がり開運します それには日頃の精進、心がけが大事で ネットで悪口書き込んでるようでは 悪い鬼しかやってこないでしょう 節分の頃が善い鬼を招く絶好機です 鬼さんいらっしゃいませ
2月になり節分がやってきます 私が開業した頃恵方巻きを食べる習慣まだありませんでした 今や全国に広まっています 恵方巻きの思い出があって 仕事が終わり自宅に用意したあった 海鮮巻き テーブルの上で2匹の猫によって ほとんど食べられてしまっていました おこぼれをさらに2匹の犬に味わっていただくという 事件でした 恵方を向いていたかどうか 定かではありませんが 無口で黙食していたそうです 晩御飯が無くなってしまいましたが 君たち良い一年がおくれそうですね とつぶやいた節分でした
毎月勤労統計調査の調査対象に選ばれた 愛知県県民文化局県民生活部統計課(勤労統計グループ) より1通のはがきが送られてきた 送られて届いたのが1月22日(月) 発送日時は1月17日(水)になっている 郵便もずいぶん遅れるようだ 最近は4〜5日後に届くことが多くなりました 調査依頼のおおもとは厚生労働省 日頃お世話になっているので なんとか真面目に回答します しかし、めまいがするほど面倒だなというのが 正直な感想 1月から7月まで毎月提出という ノルマ 新年からちょっと憂鬱な気分です
1月22日(日)ようやく初もうでに行きました 混雑が苦手なのでゆっくりできました 日進市の白山神社です おふだを受けてお参りして 遅れたお正月気分を楽しみました 白山神社は総本社が石川県なので 今回の震災の復興祈願です 元旦から大地震なんて 辰年だけど地震の震には辰が入っているので 地震の年かな などと考えます 震災簡易セットを作ってみました 内容がずいぶん簡略軽量化できて 通常のリュックの1/3〜1/4の容量になりました 要らないもの 手回しラジオ発電機(避難生活中疲れてやってられないらしい) コンパス方位磁石(山奥でもないかぎり不要) ロープ(自..
年が明けていきなりの大地震 被災された地域へ私ができることは募金ぐらいです 地震が起きたとき事務仕事してました 集中していたのか少し揺れるなぐらいにしか感じられなくて 報道でやっと規模の大きさ知りました 年末年始は天津祝詞を唱えていました 昨年からようやく暗唱できるようになり 遠く離れた神社へ遙拝しながら 唱えています まだしっかり新年の初もうでには行っていません 今月の終わりぐらいに行く予定です 日月神示(ひつくしんじ)という本があるのですが これからの日本がどうなっていくのか示された とある神様からのお告げの本だそうです 本の存在と内容を知ったの..
今年2023年の最後の診療日です ありがとうございました 患者さんには色々嫌な思いさせています 歯科はとても嫌われ嫌がられる職種です それだけに来院される方 ありがとうございます スタッフもありがとうございます スタッフが居てくれて 仕事ができます いなかったら私は何もできないただの(変な)人間です 歯科技工士さんもありがとうございます 徹夜して製作してくれることもあると思います 毎回材料、資材を運んでくれる配送。運送の方々 ありがとうございます 石膏20キロとか大変だと思います 休診日で受け取れず再配達とかもありました 医療廃棄物処..
ありがとう連想 目につく色々なものに感謝するありがとう連想しています 道を歩いていると眼のはいるものすべてに・・例えば 道路ありがとう(道路作ってくれた人、整備してくれる会社、管理する自治体) アスファルトありがとう(原料の原油、産油国、タンカー、石油会社、商社の人) 電柱ありがとう(電気会社の人、コンクリート会社の人、) 道路標識ありがとう(国土交通省、) 信号機・・交通整理の人。。(警察署、警察官、信号機の会社の人) 電気を運ぶ電線・・銅線、銅を産出する鉱山で働く人 側溝 自動販売機 道路の停止線、横断歩道 道端の草、花、街路樹 看板 さまざまなお店 ..
南海トラフ大地震が起きると聞かされ続けて数年 たしかに何時おきてもおかしくはないのでしょう 古文書の記述で西暦900年代に日本の広範囲で起きたことが わかっていて そろそろくるのかもしれない 予言できると称する人たちの警告まであり日時まで指定して 何十回にもなる(そのたびに地震は起きなかったが) いまのところそれが起きていないのは幸せ 政界に地震が起きてしまった これは政界トラフ大地震 こりゃ官僚の復讐だな それ以前から他の余震があった ビッグモーターとか 議員さん税金滞納とか 最近ではダイハツさん それらが直接つながるわけじゃない..
南天の下書き2回目 植物画は一か月に2時間X2回で4時間だけ描きます 12月は南天の下書き2回目になり ようやくここまで いつも夜遅く帰ってきてそれから写真とることが 多いので冴えない下書きの写真さらにぼんやりしてます もう少し書き足す予定
冬は暗い服やめてほしいな あんまり車の運転しないほうです 冬の夜など 暗い色の服着てると ドライバーからは見えにくいです 事故減らすために 明るい色の服きたほうが安全ですよって あとは 反射板つけていてもよいかも 100均でうってます 猫だと眼が暗闇で光るけど にんげんの眼は反射しないからねえ
はなかいどうの花 12月ながら あったかいせいか はなかいどうの花が咲きました あとは つわぶき ヒメツルソバ が元気です
「子供の頃からエースで4番〜 白球追いかけ大人になって力で掴んだ背番号〜」 そんなCMがありました昔 オロナミンCの宣伝です 自分は勝手に歌詞を変えて 「大人になってもエースで4番・・」 そんな人間プロ野球では出ない・・と思ってました しかしそれが大リーグで日本人がやってしまうとは 歌詞は続きます 「みんなの夢をかなえたい それは はつらつ元気で 勝利の合言葉〜」 ドジャーズ移籍の大谷選手 今年1年間 夢ではなく大変良い結果を見せてくれて ありがとうございます
浄水器の交換 使い続けている浄水器をお安いものに取り換えようと で、蛇口に付いている本体は外れたのですが 蛇口にリング状のアダプターがどうやっても 外れません ネットで調べると何年も使い続けると 水道の塩素成分など固まって外れなくなるそう 500円玉を十文字の溝にはめ込んで 回すと外れるとの情報も空回り 中には破壊するという猛者も出現して あげくのはて には水道管まで壊してしまい 水道工事業者に依頼してもっとお高くなってしまった人もみえるようです 1週間トライしましたが、外れませんでした 仕方なく医院の石膏を破壊す..
名古屋市港区からの通院患者さん(84) この方は10年以上通院されています 港区地下鉄名城線名古屋港から栄で乗り換え、東山線星ヶ丘駅で下車 そこから名鉄バスに乗りわざわざ香久山まで やってこられます 片道1時間半から2時間ぐらい 年齢から考えると大変な労力です 先日差し入れまでいただきました ありがとうございます 色々なお寺をめぐり、仏像鑑賞するのがお好きな方 わたくしも仏教研究続けていますので 仏像談義でもりあがりました 延命長寿、無病息災の仏様をご紹介しました これも仏様のお導きであります ありがとうございます ご加護が続きます..
南天の下書き(鉛筆) ご近所のかたから南天をいただき それを題材に下書きをはじめました 2時間でやっとこれだけ 実の部分を先に描かないと、バラバラ落ちてしまいます 次回の2時間で葉っぱの部分仕上げて 色付けは来年になりそう
怪しげな詐欺サイト 読〇新聞オンライン記事でした とある芸能人同士の対談 ここではっきり申し上げれば 「偽の読〇新聞オンラインサイト」 が出現しました 芸能人Aが芸能人Bに投資の話をします 仮想通貨に投資すれば 最初に登録して36600円送金したら あとはAI技術で知らないあいだに ほったらかしで増えていきます という内容 それに対して記事の編集者が実際に登録してみた 結果が記されていた 36600円送金したら翌日には40000円超えて 一週間で10万円超えたというもの そのほか、大勢の成功談が記載されていた それも本当はすべて偽記..
事故で歯を脱臼した患者さま 仕事も終わりかけ、最後の患者さんに全力ふり絞って ヘトヘトになりかけた頃 急患で事故で歯を脱臼した患者さまが来院された 前歯3本が、肉の中に深くめり込んで嵌入した状態でした 2本は取り除いたのですが、1本が鼻の奥まで入り込んで とても取り除くことができません そのうえ歯槽骨まで骨折しています 大学病院を紹介し処置をお願いしました 早めに処置していただけました 大変ありがとうございました
ガラスシリンジが販売されていません ガラスシリンジとは、お口の中を洗浄する器具です 蒸留水や消毒薬を入れて使うものです ガラス製です まあ、水鉄砲のようなものです これが、製造されていないのか手に入らなくなりました たまにネットで買うとやや不良なもので使えなかったりします そして異常に高値になります 流れとしては、使い捨てのプラスチック製のものになっていくのだろうと思うのですが 世界的な脱プラスチックの流れに逆らうような気がします ガラス製は作っても採算に合わないのでしょう 医療の世界では環境は後の問題なのでしょう 環境よりは人命..
システム整備加算は全く請求してません 社会保険診療報酬支払基金のコールセンターからお電話がありました レセプトのオンライン請求始めてくださいよ・・という ものでした 今年中に 始めなければ、システム整備加算の点数ぶんだけ 過去にさかのぼって支払いを減額して レセプトを返戻しますよ とのことでした しかしながら、わたくしの医院では 過去ずう〜っと 患者様にシステム整備加算の点数は全く請求しておりませんでしたから このような脅し?いや激励にめげることはありません
終活のため古典の勉強はじめています 来年の大河ドラマが紫式部(「光の君へ」だったかな?)らしいのですが 死んだあと あの世で紫式部に会っても古典がわからないと 話ができないのでは?と考えて古典の勉強をほそぼそと続けています 世間一般での終活とは違います そのほかの偉人 平安時代から江戸時代の人たちに会うのが楽しみです そのようなわけで 百人一首の暗記からはじめています 中学高校の学生時代ほとんどまじめにやっていなかったんです 日本史や世界史などの歴史は好きだったんで 歴史上の人物はだいたい頭に入っています でも・・そうなると ..
本日11月30日は午前中検診当番につき臨時休診いたします。宜しくお願いいたします。午後は午後2時30分から診療いたします。
診療中、細かい仕事をするとき 息を止めて仕事をしています 呼吸をしてません 長ければ20秒から30秒ほど それを何度も続けます ボタニカルの植物画を描くときも息を止めてることがあります 体力的にはしんどいので あまりたくさん出来ません そこへいくと患者さんはあれやって、これやってと 注文が深くて困ることがあります いったん息を吸い込んでそれからゆっきり息を漏らすように ながく息を出すようにしてさらに長くこらえるようにできました でも1分程度が限界でしょうか トレーニングはお経と祝詞です これが役に立っています そのようなわけで診..
寒くなってきたので白衣を長そでに変更しました 昔ながらのデザインで何の変哲もありません 鉄腕アトムに出てくるお茶の水博士が着ているような白衣です 開業当時はこのスタイルでしたので 自分では勝手に復刻版と思ってました しかしスタッフからは不評のようです 日頃から着るものに無頓着なので仕方ありません そして、不評なのはそれ以外にも色々あるのかもしれません また、それは患者さまも私に対して色々と苦々しく思っていることも 多いのでしょう 何しろ歯の治療を受けるのは大変なストレスですから 私がストレスを与えているということです 申し訳ないです 罪..
とある患者さまよりお電話いただきました 「入れ歯を飲み込んでしまいました! どうしたらいいでしょう?」 「病院へ行ってレントゲンとって調べてみてください」 とアドバイス それからしばらく経って・・・の翌日のお電話 「入れ歯。。有りました・・」 「入れ歯入れるの忘れて外して食事して、ました。 飲み込んだものと勘違いして・・」 何事も無く?良かったです
所要があって東郷町役場へ行きました 正面玄関入口のところで TV局のインタビュー受けたのですが (ああ、あのことか・・町長のパワハラ発言) わたくし東郷町在住ではありませんし 全く知らない内容ですので と簡単に答えます いぶかしそうな眼付でインタビュアーは見てましたが いきなりカメラとマイク突きつけて・・っていうのも パワハラに近いような気もします それもお役目、お仕事なのですね 責任ある言葉は難しいです
ユリの球根 植物画 下書き 自宅近くの道でユリの花が咲いていた場所で 球根が地面から露出して転がっていました 今日はこれを題材にしようと 拾って持ち帰りました 0.2ミリのシャープペンシルで下書き 2時間でここまで
岐阜県の郡上市から来院される患者さまがみえます もう10年近くになります いつも日曜日の診療日に来院されます そして遠方でありながら 一度も遅刻や無断キャンセルのない方です それだけにこちらも頑張ります 次回の予約とるとき もう雪が降るから・・ と答えられ そうか、岐阜の郡上ではもう雪の心配を しなくてはならないのか そこで、昨日は1日で2日分の診療いたしました 予定では来月には治療終わることができそうです
とある患者様が来院されました 矯正治療したいとのこと 診察してみると すでに口の中には矯正装置が少し入っています 顎を広げるものでエクスパンジョン装置です 少し嫌な予感がします 途中中断でやってくる患者さんは大体 以前の医院でトラブルをおこしている場合があります (その可能性はないのか)十分にお聞きしたのですが 問題はないとのこと お隣の「中〇」の母子家庭中学2年生男子です 保険診療ではありません自費治療になります 治療内容に金額や期間をお伝えして 再確認 本人も母親も同意してすすめることになりました 前の医院でのエクスパンジョ..
薬局の薬剤師さんがやってきまして いつも処方しているお薬の在庫がありません ということでした かわりのお薬を数種類紹介してもらったのですが その数分後また来院され そのお薬の在庫もなくなりました すると選べるのはほぼ1種類のみになってしましました 全国的に薬が足りないとはTVでも報道されます 糖尿病の薬の不足のようにある特定の薬だけではないようです 私たちの業界では昨年から麻酔剤が不足しています 実際には薬処方してもらっても使っていないとか 自宅で破棄されてることも多いと思うので 余分に薬を出すことはそろそろやめてもよいのでは? ..
自宅から鶴舞公園まで歩いてみた 地下鉄5〜6駅分ほどの距離です 1時間半ぐらい 鶴舞公園の中の新しいお店で休憩して 席に座ったら 目の前に大谷翔平さんのユニフォームが飾ってあります 大きな背中だなあ 鶴舞公園まで歩いてきたことなど 大谷翔平選手の道のりなんかにくらべて 小さすぎます 思わず、拝んで手を合わせてしまいました 来季も彼が活躍しますように
秋明菊 植物画 まだ少し途中です 色が少し冴えないので もう少し修正します
ガラスペンでボタニカルアート(植物画)描いてみた 練習 本屋さんでよく見かけるガラスペンの箱入りキット ガラスペン1本とインク1瓶 あとはガラス製筆置き 説明書には手袋使ってインク瓶のふたを開けるように 記載されてました そのまま開けました 金属製のふたをねじって開けると さらにゴム製のふたがあります これを取ると・・・ 指にインクが付きました 手袋の意味が分かりました 早速描いてみました 意外に描いた感じは柔らかく描きやすかったです 桔梗を描いてみました 時間は20分ぐらい 今日はここまで、今から犬の美容院のお迎え..
飼い犬が18歳になり名古屋市で表彰をうけることになりました 名古屋 栄の動物フェスティバル2023へ日曜診療のあとで 行きました 表彰受けるのは297頭 モニター画面でペットの応募写真と紹介文が出てくるのですが テーブルに置かれているリストを見ていると あのフィギアスケートの浅田真央さんの名前と 愛犬エアロちゃんの名前がありました みなさん大事にしていて 参考になります 私の家では猫も今18歳です 猫の表彰は20歳からなので あと2年です 会場にはペット自慢の飼い主さまが それぞれのぺっとを連れて歩き オウム、フクロウなど目を引きます めずら..
まだ暑すぎる9月中盤です スーパーのレジで会計終わらせて 商品をエコバッグにいれているところで 何やら 琴と笛の音がします メロディーが正月っぽい この暑さで正月の曲は店員の選曲ミスだろうと 思ってたら どうやら おせち料理の申し込み受付宣伝のようです ええ〜っと思ったのもつかの間 今度は年賀状印刷の申し込みの宣伝・・・・ まだ頭がそこまで追いつきません 何しろ秋物の服さえ買うつもりがないのに しかし私はさらに先を行って夏物バーゲン品を手に入れ 来年の夏に備える! 暑いとき来年の暑さ対策考えられるのに 今年の..
怒りっぽい人にあるもの「今だけ」しか見えていないこと<br /><br />
怒りっぽい人にあるもの 「今だけ」しか見えていないこと 「今でしょ」という流行語がありましたけど それは未来を見据えたうえでの「今」なので 「今だけ」とはちょっと違います 怒りっぽい人の「今」は 目の前で起きていることに感情的になるのです ネット上の下らない情報鵜呑みにして反応 まあ反日とか不買運動 ネガティブな書き込みとか それで溜飲をさげて一時的な満足感を得るのでしょうけど 未来のことを考えていないので 問題解決にならず自分のところへ ブーメランになって戻ってきます 呪いと同じですね 車の運転中割り込まれたから ..
イオン銀行からメールが届く 引き落とし手続きをしてください 9月15日が期限です 偽メールかもしれないとほっといた 11日に届き13日にもまた届いた とりあえずイオン銀行の通帳アプリを開き 確認 新しいスマホに変えて引き落とし口座をイオン銀行にした覚えはあった しかし専用の申し込み用紙をすでに受理されているはずで そんなメール届くとは思ってなかった とりあえずインターネットバンキング開こうと パスワード等いれてみるが何度やっても 開かない 1時間半ほどやって駄目だったので イオン銀行の窓口へ直接行ってみた 時間外でロープ張られていたが ..
今度は車のタイヤのパンク タイヤのパンクは私ではなくて妻の車ですが 妻が義理の母を送って行く途中でした 交通量がとても多い幹線道路 私の歯科医院で診療受けるため向っている途中でしたから この日はキャンセルになりました JAFに連絡して、現在地を問われるのですが 幹線道路で目印になるものはまるで無く ○○号線の△△方面ぐらいしかわからなかったそうです 追突被害があるので警察呼んでくださいとの指示が出まして 携帯から110番すると 警察のほうでは位置情報がモニターでわかるらしく 警察のほうが先に到着しました 1時間半してJAF到着 最近の車にはス..
車の鍵は出てきました。見つかりました。 清水や 音羽の滝は尽くるとも 失せたる物の 出ぬはずはなし 唱えてたら有りました 自分が原因だったです 受付のいすの下のい絨毯の隙間にありました このまま車の運転すると事故にあうからと 神仏のご加護だったと思っております 鍵がなくなって感謝です
車のキーを落としてしまいました 仕事終わり駐車場で気がついて また歩いて戻ったのですが やっぱり有りません まあいいか、今夜はバスと地下鉄で歩いて帰ろう スマホと家の鍵があればいいや
昨日は午前中診療して午後から当番の検診に行ってまいりました 診療終わって後片付けしていると昼食の時間はいつもありません 車の中でパンをかじりながら簡単な食事です なんだか昭和のドラマの張り込みしてる刑事みたいです 検診の後半は目が頭がくらくらしました おかげで現地に忘れ物をしてしまい 後からまた取りに戻ることに その後、ATM振込み作業 レセプト事務作業 充実した一日でした
小学3年生の女の子の母親から相談を受けました(夏休みの自由研究)
小学3年生の女の子の母親から相談を受けました 夏休みの自由研究何したらよいでしょうか? あと4日ほどしかありません もう今週の金曜日だよ そうささやく声が聞こえます その子の治療中何か良いアイデアはないか考えていました ひらめいたのは スイカを1個買って その中に種がいくつあるか 数えてみては? まず予測をたてるんです 100個より多いか少ないか この時点でクイズになります あとはスイカのどの部分が甘いのか?とか スイカの頭のところか、おしりのところか? これなら1日でできるよね 家族全員参加できそうです
暑さのため?マイナンバーカード用のパソコンが異常 朝、マイナンバーカードリーダー読み取り器と それに接続するパソコンのスイッチを入れますと パソコンの画面が真っ暗で何も映りません おまけにカードリーダー読み取り器の画面まで 画像が90度真横になって 狂っていました この暑さでおかしくなっているのでしょう 一応接続業者に連絡したものの まったく応答がありません こちらもマイナンバーカード並みに 異常事態なのかも知れません
麻酔剤確保 昨年からずっと麻酔剤の製造販売がなされず、 在庫が尽きかけていたのですが なんとか確保できました 一応正規ルートで手に入れましたが けっこう値段が上がっています 並行輸入で手に入れると 3倍以上の値段になっています ほかの歯科医院の先生はどうしているのだろうと心配です 全国的に本当に麻酔剤が無くなってきていますから 涼しくなってから歯科医院へ行こうなんて考えていると もう麻酔剤がありませんから お断りせざるを得ませんなどと 言われてしまうかも知れません
お盆休み中は祝詞を暗記していました 大祝詞ともうひとつ少し短めの天津祝詞 天津祝詞は「あまつのりと」と読みますが 天津飯が頭のイメージがあって「てんしんのりと」と間違って覚えていたころもあります 天津祝詞は江戸時代に有能な方が知恵を絞ってつくられたそうです 祝詞に 天津神(あまつかみ)国津神(くにつかみ)八百萬神(やおよろずのかみ) という言葉が出てきます それならば、国津祝詞、八百萬祝詞というのを 自分でつくったらどうだろうなどと考えています 祝詞はお祓いなので、患者さまの歯の清掃歯石除去するとき 心の中で唱えて念じていることもあります ..
歯科用麻酔剤販売されなくなって半年以上経ちます 昨年の秋ごろからなのですが 歯科用の麻酔剤が販売されていない状態が続いていて これからどうしようか思案中です どこに注文しても欠品中で製造すらされていない様子 これに対して厚生省は何も反応はありません 報道すらされていないのは何かあるのでしょうか (マイナンバーカード問題でそれどころではないのかも知れません) そのうちに歯を抜く場合または神経をとる場合は一般の歯科医院ではなく 大きな病院で入院して抜いて下さいと お願いすることになりそうです (冗談抜きです)
歯肉腫れる患者さん ここ1〜2年で多いのですが 腫れ方が少し変なのです 長く腫れが続きます 1〜2ヶ月以上続くのです 切開してもあまり膿みは出てこず少しだけ 通常の歯肉膿瘍なら水風船のように触ってみるとやわらかいのですが 硬い感じがします 大きさが小豆から米粒大が多く オキシフルで洗浄すると泡がとめどなく出てきます これが1〜2ヶ月続きます 長い方はそれ以上続きました 開業して29年ですがこのようなしつこい腫れは経験がありません ただ焦らず地道に洗浄を続けていくと落ち着いてきます
お盆休みはどこにも出かけず、家に居ました あえて行ったところは近くのスマホ教室 毎回予約しておくのですが 講師の先生はコロナに罹り教室は急遽お休みになってしましました まだ身近にコロナは潜んでいます 仕事上今でも手洗い、うがい、マスクは医院外でも継続しています まあマスクは日ごろ慣れてしまっているのでまったく苦になりません あとは睡眠をよくとることですが こればかりは思うようにいかない人生が続いています
オスラー病の患者様 オスラー病の患者様が来院されてから1年経ちます この病気は遺伝性の血管の病気で出血しやすい症状があります 初めて来院されたとき問診している最中に突然鼻血が起こり 止まらなくなったのです 止血剤で何とか止めて 目の前に血だらけのティッシュやガーゼが散乱しました 現在口腔内は腫れや炎症が起きないように注意しています 抜歯や切開をなるべくしないように心がけています 現在歯周病とは思えない難治性の腫脹があり 義歯の調整をして歯肉に負担かけないようにしています
スマホ買い換えなければならない理由 同じスマホを6年使いました 通常平均4年で新しいスマホにするのだそうです きっかけはイオン銀行からのメールで 私が使っているスマホのバージョンが古く対応できなく なるという通知からでした アンドロイド8・0以前のものはイオン銀行のアプリが 作動しなくなるというのです ほかでは役所でマイナンバーカード発行してもらうのに アプリで登録がわたしのスマホでは出来なかったことです イオン銀行のアプリが使えなくなる期日の3日前ようやく スマホショップに行きました 事情を説明しますと 6年よく使い続けましたねと ..
暑いのか?スズメバチが車の中に 私はあまり車の運転しません 直射日光に照らされ暑い車の窓を開けたら 何かが視界の片隅を横切ったような気がしまして でも気にせず走らせしばらくすると 突然フロントガラスの前にスズメバチが姿を現しまして・・ 車の中へ避暑に来たのだろうか? 運転中の視点が外の景色、他の車や信号といった交通情報に スズメバチとあちこち移動 脳内パニックです 刺激しないように窓を全開にして 空調の風を強めにしていたら 信号交差点3つぐらい通過したところで 出て行ってくれました スズメバチ君無事に帰ることができただろうか? ..
ボタニカルアート(植物画) 絵の進呈 当医院に通院していただいている90歳の患者様 差し入れしていただいたお礼に 私が描いたボタニカルアート(植物画)を進呈させていただきました 20年以上皆勤賞並みでした この暑い中を本当に有難うございます
マイナンバーカードだけでは負担割合がわかりません マイナンバーカードが保険証に変わるにあたって 受付に接続されたパソコン画面には 保険の番号、氏名、性別、年齢は表示されますが 本人の負担割合の表示がありません で、厚生省に聞いてみました 「保険は原則3割ですから・・・」という返事が返ってきました え?1割や2割負担の方はわからないということ? で、いちいち役所や健康組合に電話して患者様の 負担割合を確認する必要があります したがって、今までの保険証と乳児医療証または高齢者医療証を持参していただいた ほうが良いようです 保険のシステムを知らないとこ..
パンジー 色鉛筆で描きました 色鉛筆は油性と水性の2種類あって、自分には水性のほうがあうような気がします また画用紙の質によっても色が良く乗るものとそうでないものがあるので 組み合わせについてはまだ体験中、研究中なんです ずいぶん前に描いたパンジーの絵ですが 当時は色が薄くてはっきりしませんでした 水性色鉛筆で修正したら少しはっきり描けるようになりました 写真が仕事終わりの夜遅くに撮ったものだから ぼんやりしているかな この絵(パンジー)は とある患者様に進呈する予定です
ウサギを飼いはじめました ホーランドロップという種類のウサギです 耳が垂れているのが特徴 でも子ウサギのときは耳が立っていて 今は片方の耳が立ち11時20分の状態 これで5羽め(5代目)のうさぎになります
やもり 仕事終わって家に帰ると、玄関にヤモリが・・・ この時期 毎年出てきてお迎えしてくれます 梅雨どきはカタツムリもいっぱい出てきます 先日はムカデまで(画像は自主規制)
10時10分 自宅の猫はもと保護猫です。暑くなってくると顔を壁にくっつけて 目がつりあがっています
植物画 どくだみ 下書き 道端に咲いていた「どくだみ」を描きました ここまで2時間(雑談しながら)
所要で名古屋の栄へ出かける前に 近くの神社へ立ち寄り参拝しました その後 地下鉄駅へ向かう途中 道端にどくだみの花が咲いていました 珍しいことに八重咲きで花びらが複数あるものです 足を止めて眺めていると とあるお屋敷の庭からこぼれて咲いているようです たまたま玄関先にみえた家の方とお話して 地生のどくだみですか?と聞きます どうやらポッドで購入したどくだみが増えているということでした 苗を分けていただけそうでしたが 出かける途中でしたから また機会がありましたらと返事して 地下鉄駅へ向かいました さて用事が済み地下鉄に乗り帰るのですが 車両を乗り..
5月のゴールデンウイーク何してましたか?と問われれば 道を直していました 自宅のそばにアスファルト舗装されていない砂利道があり 大きくへこんで穴があいていました その穴に小石を詰めて穴をふさいでました で、これが意外に楽しい 1センチから10センチ前後の大きさの石を敷き詰めていくのですが なんだかお城の石垣を組んでいるような気分になってきます ここの隙間に小さいのをはめ込んでなどとレゴでもやっているような 車が通ればまたへこんできますが またやり直します
「ブログリーダー」を活用して、菱田 吉修さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
少し遅くなりました 当医院の保険点数の公表です 2024年12月 671点 2025年1月 679点 全国歯科医院平均点数が1200点ぐらいです
日曜診療が終わったあと午後2時ごろ熱田神宮へ参拝に行きました 旧暦の正月は2月なので これが新年の初詣です 診療終わるのが12:30 カップ麺食べて弾丸参拝です いつも公共機関使います 思ったよりも参拝される人が多かったのに少し驚きました 特に祈願たてずに参拝しました まわるのは本殿、水神、龍神、荒魂 さて帰ってきてから昨日から調子の悪かったトイレの詰まりが いきなり直りました さんざんラバーカップで詰まり解消に時間をかけて もう業者を呼ぼうかと妻と話していたところでした いきなりもうご利益がでました (さすが水神様 龍神さま..
2025年1月も終わり 2月に入ります 九星気学の旧暦では明日からが新年となるようです 新年になると歳神さまがやってくるのでお正月に注連縄を玄関に飾るのですが 九星気学の旧暦で考えると歳神様がやってくるのは明日ということになります ここで明日に備えて玄関はキレイにしておいたほうが1年間の運勢があがると思いますので 時間があれば今日中に玄関掃除がよろしいかもしれません 一方人間の体で「口(くち)」は家の玄関にあたるそうです 玄関の掃除が難しいといわれる方もいらっしゃると思いますので 今日明日は お口の中だけでもキレイにしていただいて 運勢..
ドンキホーテで会計しようと 小銭硬貨で支払しようと 無人精算機コーナーへ行きました 500円玉を入れると 機械が突然凍りついたようにストップしました パソコンの画面がフリーズしたように動かなくなったのです 係りの方がやってくるまで数分待ちます 何度やってもダメでした 隣の清算機械使ってもダメでした 結局サービスカウンターへ移動して ここでまた数分待って事態は解決 ドンキの店員さん5〜6名集まってきて どうやら古い500円玉だと使えない設定のようでした 使ったのは 平成9年の500円玉でしたが じつはそれ..
2025年になりました 年末から年始にかけてお正月は体調くずして 寝込んでいました そして雪の降った朝 通勤で地下鉄、バスに乗ったのですが 仕事場に着いて着替えようとしたら 「うん?」 コート セーターの下に 寝巻着た状態でした え?この格好で電車に乗ったの? 面白い1年になりそうです
子供のころお世話になった神社へ 行く時間ができました 地下鉄荒畑駅から南へ歩いて10分ぐらいの 御器所(ごきそ)八幡社 昔より お社が増えていました 当時は菅原道真公のお社は無く (あっても気がつかなかったのかもしれませんが) 現在では学問の神社として 知られるようになっています 合格祈願のツアーまで新聞広告が載るようになりました すべてのお社に参拝してきました 子供の時は葉っぱを集めたり、木の実を拾ったり 石をポケットに入れて持ち帰ったり 鈴を鳴らす綱にぶら下がったりして 不適切にもほどがある罰当たりな行動をしていました ..
美容院へ久しぶりに行った 前回はまだ暑い時期だった 予約制ではなく来た順番に受付してもらう 全国チェーンの店です 自宅から歩きで5分ほど 着いたらすぐにやってもらえた その後10名ほどのお客さんが来店 店員さんが聞く 「今日はどうなさいますか?」 お客さんは答える 「カラーだけ」「カットだけ・・」 「パーマだけ・・」 私のあとの方々でシャンプーを希望する人は 一人もいませんでした 物の値上がりが激しくなるこの頃 自宅でシャンプーを済ませて 節約モードになっているのかもしれない などと考えていた そのこと..
保険平均点数 713点でした 2024年11月 当医院の保険診療 通院患者様の 保険平均点数は713点でした
AEDの電池交換 AEDの電池2年に一度交換します ですが 一度も使ったこたがありません 昨日交換しました 本体の機械部分は25万円から30万円ほど アマゾンでも買えます 心配なかたは家で設置可能 車に乗せておいても良いのですが 電池はリチウムイオン電池なので 夏場は車に入れておかないほうが よさそうです しかし電池は1個1万2千円します (2年に一度だから月500円ほどの感覚) そのような高額な機械を買う経済的余裕はあんまりないと思います 使う機会はまあ無いので それよりも救急蘇生の技術 心臓マッサージや人工呼吸の技術..
開業している歯科医師の平均年齢が60歳を超えているそうです 普通一般の感覚かするとそろそろ退職と違います? 国全体が高齢化しているので驚くほどでもないと言えそうですが すると10〜15年後閉院ラッシュになるな もともとは歯科医院がいままで多すぎた で、昨年、今年あたりから歯科医院の閉院が増えたそうですが 要因はマイナンバー保険証の導入 各医院で使えるようになるのにお金かかるんですよ 私のところも無理して導入しました それであきらめた歯科医院が多いのだそうです もともと保険点数が医科よりグッと低いので 採算とれないのですね あんまりマイナンバー..
悩み事が多くて 努力してなんとかしようとするのですが うまくいかずそのままになっています で、神社仏閣なんか通ってお祈りするのですが あるとき ふんわり疑問に思った 仏教では「自我を捨てよ」なんて言ってたな するとお祈り。。あれしたい、これ欲しいは 良くないのか そうすると 他者のために・・祈る?ことになるのか そういえば仏教では廻向という教えがあって 直接その人に対して善行をしなくても 関係のない他者に善行を施すことが 巡り巡って自分のところへ還ってくるというもの もともとのお話は地獄へ堕ちてしまった仏陀のお弟子さんの母親を ..
口角上げて歯ブラシするとアンチエイジング効果 まず・・・・ 口角の下がっている人は歯の清掃がうまくいっていない 歯の清掃をしていますと 清掃しやすい人とそうでない方があります 最近気がついたのですが 口角が下がっている人は上の歯の外側の汚れが多いのです 頬が下にさがり、頬粘膜(頬の内側の肉)が歯に強く密着するのです その分歯ブラシが入りづらくなり自力でうまく清掃できていない 上の歯を歯ブラシするときは微笑んで口角あげてやると良いと思います (あくまで私個人の感想ですが) また頬の内側に耳下腺の開口部といって 唾液が染み出てくる場所が ..
南天 植物画 色付け途中 葉の部分が8割ぐらい色付けできました あとは茎と実 もうしばらくかかりそう 赤い実が一番時間かかりそう 今のペースだと 次のお正月には間に合わないな この南天の題材はご近所さまからいただきました お屋敷の庭に育っていたものです ありがとうございます 9月の展示会(名古屋市市民ギャラリー 中区役所7F)にもいらしていただきました その方に同行されたお知り合い の方から 植物画の本を頂きました 昭和時代の絶版になっている貴重な本です 「花の画像」著者は佐藤達夫 元人事院総裁という官僚の方で法律の本も..
一生懸命努力する・・ 努力することは当たり前と思うのですが 努力しても全く報われないことはよくあるどころか そのほうが多くないか?と感じます 自分もそのほうに入るので 振り返ってみると 努力の先の勝利・栄光とか成功は(自分勝手な) 妄想では? 妄想はだれにでもできる楽しみの一つ それが創造力につながる そして期待する希望する 行動開始して継続する 壁が立ち塞がる さらに努力する 壁乗り越える、打ち破る また壁が・・厚くなり高くなり 周りを囲まれる 栄光つかむのは わずかな人か たった一人 しかし、成功できなかったのは 努力を言..
このところ災難続きです ドライブレコーダーが壊れる 寒天コンディショナーが壊れる 診療台照明ライトが壊れる プリンターが壊れる PCの無線マウスが壊れる さらに年配の患者さんが 照明スタンドを倒して壊し これはとある作家さんの 一点ものでした 別の年配患者さんが 受付のスリッパ殺菌庫に もたれかかって壊し・・ 20万円ぐらいのものでした さらに決定的なのが オンラインレセプトシステムが作動せず 期限切れになり 先月分の 診療報酬の振り込みがされなくなってしまいました 年末どうやって過ごそう・・ オンラインによる マイナンバー..
水を大事に大切に(そして怖れて意識してます) 歯の治療中 患者様がうがいをされます うがいの仕方は 人それぞれ・・ なのを観察しています そろそろと うがいする人 荒々しいうがいをする人 こぼす人もいます 年齢的に仕方ない場合もありますが どうもわざとやってる人もあります 目線を見てたらわかります 見ていて あらあら・・と思います スタッフが掃除します(ありがとう) それで怒ったり気分を害することはありません 私やスタッフの徳が上がり わざとやった人の徳が下がるだけですから 私は目には見えないけれど「水の神様」がいる・・と..
相国寺展 愛知県美術館へ行ってきました 平日に行ったのですが、とても盛況でした ゆっくり見てると迷惑かけるし 実は見てもわからないものもあって 実際「書」は知識がありません 水墨画も造詣があるわけでもありません わかっていたら深い学びになるな と思って帰ってきました 2025年は書を勉強してみるか などとその場限りの野望を抱きます ただ 「文字」 ・・・ には興味があります 今現在 ルーン文字 龍対文字とか興味あります 最近ではスリランカのシンハラ語の 五十音対応表の写真撮ってきました 言霊や数霊など 言葉や数字にな..
通勤鞄の重さは10キロ 通勤で使っている鞄は重さが10キロあります 毎日これもって通います おかげでジムに行かなくて済むと思っています まあジムに通う時間もお金もありませんし 地下鉄でぶつかってくる方がたまにみえます 偶然たまたま という場合がありますが なかにはたぶん 敢えて・・とい方(ぶつかりおじさん)も 私は体が小さく痩せてるので 押しのけられると思うのかもしれません しかし よろけるのは気の毒にお相手の方です 別に対抗するわけではありませんが そのようなことがあるのです しずかに一礼します 大体道は譲っています..
運勢(開運)をいただく方法 私が実践している 見えないもの対する心構えとして お金をかけないで運勢(開運)をいただいています 毎月神社やお寺に参拝も するのですが 簡単に実践することは 人に・・譲ることです 一番多いのが道を譲って開けること 歩いていてぶつかりそうになったら道を開けて譲る これだけで陰徳が積めそうなので 簡単です 通勤途中やデパ地下など混雑しているところで 威力を発揮します とある お国の観光客の方々がよく割り込んできたりしますが そのせいでしょうか? その国全体景気がよろしくないのは あとは車の運転..
なごやデザイン三昧 中部デザイン協会クリエイターの世界 百花繚乱 見てきました 追加
ガラスペンで描いてみた 桔梗 本屋さんで売っているガラスペン挑戦してみた ボタニカルアート(?)植物画の題材として 桔梗を描いてみました 練習と慣れのつもりで始めました 色の濃さの調整がわかりませんでした 茎の色から色付けはじめたら 濃くなってしまいました 次回からもう少し修正できるなと感じます
家の近くで咲いている花です 名前を「シャガ」というらしいのですが これ絵に描いてみたいなと思いながら 写真を撮りました ボタニカルアート(植物画)教室に月2回通っています 写真撮ってそれを描き写すのは参考になりますが あまりうまくいきません 実際実物を目の前で見て描いたほうが 自分ではうまくいったなと感じます どうもこうした絵を描くとき ただ輪郭描いて色付けて仕上げるというよりも 何か物質、物体に宿る「気」を写し取るといった感じがします そして紙の上に気を移す それは絵の技巧上手い下手ではないなと ..
アニマル コミュニケーション・・という職業?仕事があるそうです なんでも動物と意思の疎通をはかるというか 動物と話をする通訳のような仕事 動物と話ができるようになるための講座があり 受講希望者が多いそうです 昔テレビ番組で海外の方が来日し ペットの気持ちを飼い主に伝えるという ものがありました 興味がありまして やってみたいなあと・・ 今のところ講座受けるお金とか時間がありません そのようなわけで まずは無料で実地訓練 近所の保護猫に接近して 会話を試みてみます 道のりは遠い
地下鉄降りて 歩いてたら 道間違えて とある神社の前へ 何気なく鳥居を一礼してぐぐります 本殿の前に木の彫刻が なんとなく微笑ましい とくにウサギが気にいりました チェーンソーアート世界一の方の作品だそうです おなじ境内にある龍神社にも別の龍の彫刻がありました こうした像には作者の気や崇拝する人々の気 または自然界の気が宿ることがあるので 見ていて楽しいです 優秀な美術作品と同じです 末社が多くすべて参りました その後 仰せつかっていた買い物 米5キロ、牛乳2本、冷凍食品。。。..
東山植物園 植物会館のボタニカルアート(植物画)展示会作品の写真 2024年 4月6日 まるで精密機械のような絵ばかりで その中に温かみがあります 全部で30点ほど展示されていてその一部だけの写真です 世界に一つだけの花の歌詞のように どれもみんな綺麗でした こんなふうに描けるようになるのが目標です できるようになるほど没頭するのは 今の仕事辞めた後だろうな この中に 毎月お世話になっている安藤栄子先生の作品がありました いつもありがとうございます
午前中 町内会が終わり 午後から東山動植物園へ 桜の花が良く咲いて満開 品種によっては終わったもの まだこれからの桜もあり 長期間 桜が楽しめそうです 家族の花粉症が落ち着いてきたので 見に行くことができました 東山公園に来た目的はもう一つあり 植物会館でボタニカルアートの展示会が開かれていました すべての作品写真におさめることができたのですが 作品の盗難がありましたという 立札がありました そうした行為は厄をため込んで自分の運気を下げるので 神社か教会に行って反省してから そっと返しておいたほうがいいです..
明日 日曜日 朝から町内会の仕事です 花見には行けないので かわりに絵 を飾っておきます 桜に似ていますがアーモンドの花です 花が終わったらアーモンドの実らしきものが つきました
ユリの球根(ボタニカルアート 植物画) 下書き 鉛筆 というよりシャープペンシル 0.2ミリ 0・3ミリ 0.5ミリ 彩色開始 途中 舗装されていない道端に 転がっていたものでした 陽に焼けたせいか 色は紫色に球根は変色していました 土の中に埋まっていたる状態なら 球根は白だったと思うのですが 誰かが雑草と思って引き抜いたのでしょう その直後ユリだったと気がついて そのまま放置したと思われます おかげで良い素材にめぐり合えました あともう少しで完成 9月に展示会の予定です
花が一気に咲いてきた にわうめ 背丈が1メートルほどの小さい梅 今年は遅れて咲きました 花の大きさは1センチにも満たない小ぶりです ヒヤシンス 球根植えて3年ほど 毎年花の部分の重さに負けて倒れていましたが今年は茎がしっかりしています スノーフレーク ボタニカルアート(植物画)で最近描いた花です 今年はもう咲かないかとおもってました 八重の水仙 八重の水仙 花は大きく4センチぐらいあります この絵は普通の水仙 鉛筆画です もくれん アネモネ(紫) アネモネ(赤) 以前この色のボタニ..
眉間にシワをよせる人がいます 普段から眉間にシワができてる ゴルゴ13のデューク東郷みたいな人は除きます 普段はにこやかに普通の表情をしていても いざ治療のために口を開けるとき 目尻の周りにシワをつくって 眉間にシワをよせて いる人のことです こうした方は無意識に 恐れの感情を抱いているので 食いしばりがみられます 夜間無意識にくいしばって歯に負担をかけています この食いしばりは専門的には クレンチングといって ただただ・・まっすぐ垂直方向だけに食いしばります 一般に歯ぎしりと言われてるのは 専門的にはブラキシズムといって 上下..
NTTさんから電話がかかってきました 直接お話できる時間がほしいそうで それなら木曜日は診療が早く終わるので 午後5:30以降なら空いていますと 伝えますと NTTさんのほうが5:00までしか 仕事しないようでダメらしい 平日5:00までで・・と指定されたが 診療中にそのような時間はとれません 土曜日もダメ いいなあ 週休2日で毎日5:00で仕事終わって うらやましい限りです そうか・・マイナ保険証の読み取り機械取付などは すべて下請けにまわしたのか 工事の人は四国とか北陸から・・ 下請けの会社の方ご苦労さまでした
最近 本を読む ことが減ってきた 自分の時間が取れないことが大きいため スマホやネット(PC)に 頼るようになったことが原因だと 気がつきました スマホの動画視聴は楽ですが 100%これに依存すると 本を読むことだけでなく 他の忍耐力も落ちてくる予感がしたので あえて本を買うようにしています ジャンルはさまざまです 読んで気になる箇所をメモして ノートに記録しています すでにノート10冊目になりました ガムテープで1冊にまとめて 表紙をつけると なんだか秘密の魔導書みたいになっています 少し楽しい 葬送のフリーレンの気分 ..
私はラインをやっていません たびたび個人情報漏洩があるというのが理由です 表向きは・・ 実際にはラインするような相手がいないから それはそれで自由でいいのです 束縛がありません しかし、マイナンバーcardという 拘束力(?)のあるシステムができています 使う患者様は少数です 医療機関から情報が洩れることは無いと思うのですが 持ち歩きの紛失が怖いです それならマイナンバーの数字を暗記してみようと ・・で最後の4桁の数字を合計したら 占ってもいいですかのシウマさんの数意によると 「良くない」数字です どうやらラインだけでな..
もうすぐ4月、3月後半ですが 寒いです 風が強いです冷たいです こんな時は少し薄着してます やや寒いぐらいの状況で耐えると 体の細胞中のミトコンドリアが増えるらしくて 虚弱体質のわたくしにとっては 安上りな健康法です
昨日は休診日でした お休みの日 いつも朝ごはんの用意して 犬2匹、猫2匹、ウサギ1羽の世話をします それから掃除 クイックルワイパー、掃除機 資源ごみ出しと続きます そしてようやくお出かけになるのですが 出た直後、幸運にも突然の雨に見舞われ 強風に巻かれました このような天気嫌いではありません お祓いを受けられたと思っています 自然界の気を受けられるから 自然の精霊に感謝です 特に雷、稲妻が鳴っているときは最高です 龍神さまに近づけます アニメ スパイファミリーのオープニングソングにある 曲名はミックスナッツだったかな ..
家族が花粉症である なったのは最近 そんなわけで 毎年行っていた桜の花見の予定が今年はありません 2月の梅の花も見に行きませんでした それならば、私がボタニカルの植物画を描いて 見せようかな などと思案しています 絵について この頃ではAIが描いてしまうのですが そのAIの絵を見ていて思うのは 「なんか心がない 入っていない」 という感じを受けています 手描きの絵には 特に名画といわれる絵は 「気」というか なにか入っているのか あるいは出ているのか? そんな感じ 天から降りてきたインスピレーションを 芸術家が画面に込めて のせているからか あ..
3月12日(火)午前 おだやかな雨が降っています 時に雨は集中豪雨や暴風雨になったりします 同じことが私の医院でもありまして 患者さんが大勢同じ時間に集中して予約が入ったり 1時間以上誰もいないということがあります ああ、人間の体は60%〜80%が水だから 水と同じことが起こるのかもしれない などと考えました 水は馬鹿にできないなと思っていまして 粗末に扱うと運が下がると 治療中患者さんうがいをするのですが うがいする受け皿の外へ外してこぼす人ほど 口腔ケアがうまくいっていない方が多いのです ただ単に行動が雑なだけなのかもしれません 高齢者..
日曜診療の後で自宅近くにある小さな神社にお参りに行きました 午後からの参拝は誰もいなくて静かです あまり有名ではないのでちょっとしたマイ神社のような感じ ときどき小さな祠に猫が鎮座しています 3月とはいえまだまだ寒いこの時期 神社の祠が地域猫シェルターになっているようです
葬送のフリーレンというアニメがあります 現在TVにて26話まで放送されました 海外ではかなり評判が高く ちょっと哲学的なところがあります 25、26話で出てくるのが 完璧な複製体・・というものです 自分と全く同じもの・・コピーというところでしょうか 主人公たちは自分(自分の完璧な複製体)と闘うことになるという展開です 自分が相手とは一番厄介 ここから先はおとぎ話とでもとらえてください 人は寿命が尽きてあちらの世界へ足を踏み入れますと 自分自身という鬼が出てきます 生前人に辛くあたった人にはキツイ鬼がでてきますし 親切にした人には親切..
昔、中古車センターへ行って車を買おうと見に行きました 車体価格98万円、諸費用入れて115万円ぐらいでした それを考えると今は車の値段が高くなったものです でも当時は消費税がありませんでした もう40年近く前のことです その車に決めようとしてたら こちらにもう一台同じ車がありますと紹介された 選んだのは赤色の車でしたが もう一台のおすすめの車は白色でした 同じ車種で白色の車のほうが走行距離が多かったのですが 値段が高くなっていました 車体価格130万円ほど え?なぜこちらのほうが高いの? グレードはかわりませんでしたが サンバイザ..