メインカテゴリーを選択しなおす
憂愁のロシア、人々の織りなす哀切な愛と苦悩。対訳で人生の深淵を…。
ロシア語も文学も専門ではなく、誤りがあるかも知れません。ご意見をお待ちします。
本日のランキング詳細
2009/12/28
2025年5月
正直なところ弱い人間なんですよ
人間というのは多種多様でしてね
街をぶらつかせておいても構わんでしょう
将来の参考として
容疑者と見做すとしましょう
異常なほど無邪気に
聞き耳を立てるようだった
法的な形式を辛辣に嘲笑
言わば自由な芸術でしてね
形式とはいったい何でしょう
斧の背で一撃
まるで太鼓を打つようなものです
尋問される方よりも尋問する方をまごつかせる
どうかお気を悪くなさらないで下さい
愚にもつかない無駄口で
帽子など置いて下さい
誰もがはにかんで口下手で
会話の話題をどうしても見つけることができない
もう終わった人間
手から帽子を離そうとしなかった。
客人としてお迎えしているんです
これはみなつまらない事ですよ
もし尋問するのでしたら
葬儀に出なければならない
必要なら何なりとお尋ね下さい
きっと罠にはまったのだ
これは非常に意味深長だった
自分も作り笑いをしようとした
愉快で狡そうな表情
警戒心をお眠らせておいて
とるに足らない事柄から
憎悪をいっそうかきたてた
「ブログリーダー」を活用して、mirさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。 画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。