メインカテゴリーを選択しなおす
憂愁のロシア、人々の織りなす哀切な愛と苦悩。対訳で人生の深淵を…。
ロシア語も文学も専門ではなく、誤りがあるかも知れません。ご意見をお待ちします。
本日のランキング詳細
2009/12/28
きっと罠にはまったのだ
これは非常に意味深長だった
自分も作り笑いをしようとした
愉快で狡そうな表情
警戒心をお眠らせておいて
とるに足らない事柄から
憎悪をいっそうかきたてた
いいものですよ
嘲けるように相手を見ながら
小柄で小太りの円みをおびた体形
急ぐには及びません
猜疑心がたちまち途方もない大きさに
稲妻のように頭をかすめた
届けを持ってきました
互いに相手の様子を探り合いながら
あなたが来られるとは
何やら狼狽したようだと気づいた
二人きりで差し向かいになった
磨きぬかれた堅木材の官給品
自分の性格を抑えようと決意した
本心をさらけ出してしまうのではないか
身が震えるのを感じた
誇張された幻影にすぎなかった
地中から這い出たような人物
密かな監視の目がありはしないか
誰も彼に用がなさそうだった
地区警察署の予審部に入って
より快適に陣取るため
息をひそめて盗み聞きしていた
空部屋が賃しに出されて
燃えるような目をした彼を
あの人は恐ろしいほど不幸なんだわ
あの言葉はどんな意味かしら
前から君を選んでいた
君と話すのは最後かも知れない
苦悩を我が身に担うのさ
子供達が子供でいられない
身を滅ぼさずに済むだろうか
精神と理性で生きられたはずなのに
君もやはり踏み越えた
この上なく不幸なのだ
共に呪われた者どうし
肉親を捨てたんだ
奇しくも落ち合った殺人者と娼婦
本を閉じて素早く椅子から立ち上がった
まるで目のあたりに見たかのように
墓に入って4日ですから
この先を聞いたらこの人も信じる
雷に打たれたように地に伏して
奇跡についての言葉にさしかかって
どんなに彼を愛しておられた事か
身動きもしないで聞いていた
神の子イエスだと信じております
あなたはこれを信じるか
声が震えて途切れるのを予感
たとえ後でどんな事が起ころうとも
かなり前から形成されて来た
分かり過ぎるほどよく分かっていた
ここに病める者あり
あなたは信じていらっしゃらないのでしょう
神を見んとする方
神経がますます苛立ってきた
教会で聞いた事はないのですか
聖書を手に取った
ラザロの復活はどこだろう
誰が持って来たんです
ロシア語訳の新約聖書
聖なる愚者なんだ
解決策の告白
あなたにはその資格がありません
真剣に神様に祈るのかい
精神錯乱の前兆ではないだろうか
転落は始まったのだろうか
まだ精神の清らかさ保っているこの女性が
彼女には3つの道がある
何が彼女を引き止めたのか
どうして正気を失わずにいられたのか
はっきりと理解した
すでにこの考えはあったのだ
あの人達はどうなるのです
これが恐ろしい事でなくて何だろう
とても罪深い女なんですもの
あらゆる人間の苦悩の前に跪いた
どうしてこのような事を
泣き濡れた顔をまじまじと見つめた
神など全くいないかも知れませんよ
神様がそんな恐ろしい事をお許しになりません
「貯蓄は無理でしょうか
言葉にならない哀願で両手を合わせ
そうなると子供達は
もしあなたが病院へ運ばれたら
子供達をどこに連れて行く
永くはないでしょう
言葉を全部言い直せたなら
この時は、欲しいとねだった
よほど欲しかったのです
服の襟を見せるのが主な目的
「ブログリーダー」を活用して、mirさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。 画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。