メインカテゴリーを選択しなおす
憂愁のロシア、人々の織りなす哀切な愛と苦悩。対訳で人生の深淵を…。
ロシア語も文学も専門ではなく、誤りがあるかも知れません。ご意見をお待ちします。
本日のランキング詳細
2009/12/28
2024年9月
奥さんの葬儀を終えると即刻ペテルブルクへ
とっておきの話題を持ち出した
顔を曇らせて押し黙った
すっかり途方にくれるどころでしたのよ
母にとってはとても辛かったのです
、このまま外套を脱がずに立ち去ろうか
説明を求めようと固く決意した様子
サモワールが沸いている円テーブルに
挨拶もしなかった
知ったらどう思うだろう
ほっときゃいいんだ
何のために僕らはあくせくしてるんだろう
まるで分かってくれない
空想の産物だったかも知れない
もしかすると幻想かも知れない
千人いても見分けられるさ
あいつからドゥーニャを守らなければならない
あれはいったい誰だったんだい
じゃあ、ごきげんよう
是非とも一度お会いしたい
実に広い意味がありましてね
何かにつけ私に似たところがある
仲良くなれるとお考えですか
是非一度はお会いしたいものですがね
なかなか悪くない額ですよ
人に対して行えるのは悪事だけとなりますな
ある娘と結婚するかも知れませんので
妹さんのために何かしら有益な事を
何らの打算なしに申し出ております
「ブログリーダー」を活用して、mirさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。 画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。