金曜日の朝、会社の近所の農園でミカンみたいな物3個100円で買った。農園の人が品物を渡す時だいだいね、と言っていた。皮の厚いミカン程度に考えていたんだけどネッ…
21時30分からグノシーQである。全問正解で賞金10万円。今日は頑張るぞ!って、クイズで10万円を得るために観るんじゃなくて『天然系美少女”菅原りこ”出演!』…
おはようございます。今日7月31日の記念日は、・蓄音機(ちくおんき)の日蓄音機(ちくおんき)とは、音を記録する機械の事です。1877(明治10)年のこの日、エ…
昨日の帰りにコンビニで渡されたチョコレートは帰ってから冷蔵庫に入れたんだけど今日、持って行くのを忘れた。会社に行ってから気づいたのでビルの1階の小さな店でチョ…
おはようございます。今日7月30日の記念日は、・プロレス記念日1953(昭和28)年、力道山が中心となり日本プロレスリング協会が結成されました。力道山は195…
今日の朝、会社近くのローソンで買い物をした。水2リットル、コーンサラダ、明治チョコレートをね。水2リットルは身体への冷たさ補給でありコーンサラダは昼食時用のサ…
おはようございます。今日7月29日の記念日は、・肉の日毎月29日は肉の日です。「に(2)く(9)」の語呂合わせです。夏に向けて体力をつけるためか、7月の肉の日…
今日観た映画は『孤狼の血』2018年の作品。やくざ映画はあまり観ないんだけどこの映画は面白い。映画らしい映画というべきか登場人物の存在感が凄い。役所広司、松坂…
おはようございます。今日7月28日の記念日は、・第一次世界大戦開戦日1914(大正3)年のこの日、オートスリアがセルビアに宣戦布告し、第一次世界大戦が始まりま…
昨日は清澄白河のくし屋で前の会社の同僚と飲んだ。昔は毎週のように飲んだけど去年の忘年会以来だから7カ月ぶりである。予約をしてなかったんだけど一番のりした私が店…
おはようございます。今日7月27日の記念日は、・スイカの日スイカの縦縞模様を綱にたとえ、27を「つ(2)な(7)」(綱)と読む語呂合わせから、記念日に定められ…
おはようございます。今日7月26日の記念日は、・幽霊の日1825(文政8)年、江戸の中村座で「東海道四谷怪談」が初演されました。東海道四谷怪談(通称「四谷怪談…
吉本問題と同じくらいメディアが騒いでいるのは韓国である。何故か分からないけどマスコミは日本政府を批判しているんだけど不思議でならない?おそらくは、日本人では無…
おはようございます。今日7月25日の記念日は、・かき氷の日日本かき氷協会が制定しました。夏氷(かき氷のこと)の日とも呼ばれています。「な(7)つ(2)ご(5)…
吉本興業の件は色々な人が動いているので良い形で落ち着くのではないかと思う。悪い所は直していけば良いのである。物事は複雑なものであっても解決するのには単純な紐解…
おはようございます。今日7月24日の記念日は、・劇画の日1964(昭和39)年、青林堂が劇画雑誌「ガロ」を創刊したのがこの日です。白土三平の「カムイ伝」をはじ…
テレビやネットでは吉本興業の事件で盛り上がっている。よくある、二次災害という奴のようだ。社長に対して、何故辞めないのか?という質問は行き過ぎのような気がする。…
おはようございます。今日7月23日の記念日は、・米騒動の日1918(大正7)年のこの日、富山県魚津町の港で起こった米騒動は全国に波及し、ついには軍が出動するほ…
まほりこぽん3人揃ったツイッターを見た。卒業以来初めてのスリーショットは和みますなぁ。卒業して良かったよねえ。笑顔が良い。東京で撮ったようである。ホットどっく…
おはようございます。今日7月22日の記念日は、・下駄の日1990(平成2)年の全国大会で日田木製履物連合会が提案し、1991(平成3)年に全国木製はきもの業組…
今日読み終わった本は赤川次郎『幽霊解放区』シリーズ27冊目。9つの短編。長い、永井夕子は大学生のままだけどシリーズ1作目『幽霊列車』1978年ですからもう宇野…
おはようございます。今日7月21日の記念日は、・自然公園の日1957(昭和32)年のこの日、「自然公園法」が制定されました。自然公園法の規定に基づいて指定され…
今日の昼ごはんは和牛の食べ放題でした。釣り仲間と一緒に行ったのですが蟹と同じで、話より食べがメインになってしまいました。食べたのはほぼカルビとロースとタンかな…
おはようございます。今日7月20日の記念日は、・Tシャツの日愛知県のファッションメーカー・ファッションミシマヤが、夏の定番ファッションであるTシャツをPRする…
NGT村雲颯香さん卒業というニュースが流れてきた。NGT問題は、このまま解決しないまま解散になるのではないかと思う。黒い運営が黒いアイドルで新潟の評判を落とし…
おはようございます。今日7月19日の記念日は、・マッターホルン北壁登頂の日1967(昭和42)年のこの日、東京女子医大山岳部の今井通子と若山美子の二人が、アル…
今日は蒸し暑かった。今、台風は何処にいるのだろう。今時分、台風て来るもんだったかなぁ。土曜日は外出するので、出来れば傘無しで過ごしたい。明日仕事をしたら、3回…
おはようございます。今日7月18日の記念日は、・光化学スモッグの日日本で初めて光化学スモッグが発生したのが、1970(昭和45)年のこの日です。東京都杉並木の…
今日の帰り、久しぶりに太陽をみた。このところ、曇り空ばかりだったから。今週は曇ばかりのようだし週末には台風が来るらしい。このまま暑い夏はやってこないのだろうか…
おはようございます。今日7月17日の記念日は、・東京の日1868(慶応4)年のこの日、江戸が東京府に改称されました。1893(明治26)年には、伊豆七島や三多…
今日はお腹の調子が悪くて何度もトイレに行った。自分のフロアの6階のトイレはずーっと閉まったままだったのでその度ごとに1階まで降りた。お腹の調子が悪いと言うのは…
おはようございます。今日7月16日の記念日は、・外国力士の日1972(昭和47)年のこの日、大相撲名古屋場所でハワイ出身の力士、ジェシーこと高見山大五郎(東関…
今日観た映画は『森山中教習所』2016年作品。野村周平、賀来賢人主演の『月刊!スピリッツ』連載された漫画原作の映画である。原作読んでいないんだけど、少し読みた…
おはようございます。今日7月15日の記念日は、・ファミコンの日1983(昭和58)年のこの日、任天堂が家庭用ビデオゲーム機「ファミリーコンピューター」、略して…
ニュースを見ると最近、暴走車が多い。アクセルとブレーキ踏み間違い。なんか真逆な機能が隣り合わせているからって人間行動学的に過ちを減らすような工夫は無いのかなぁ…
おはようございます。今日7月14日の記念日は、・フランス革命記念日1789(寛政元)年7月14日、バスチーユの牢獄襲撃を皮切りにフランス革命の火ぶたが切られま…
眼科に行った。異常なし。ま、判ってはいるけど定期健診は行うべきものだ。次回は半年後の2020年の1月である。予約は今取らずに、1月に都合の良い土曜日に取る。瞳…
おはようございます。今日7月13日の記念日は、・オカルト記念日1974(昭和49)年のこの日、オカルトブームの火付け役となったアメリカ映画「エクソシスト」が日…
今日は休みが多くて静かだった。私の前の居眠りオジサンも隣の鼻歌男も休みだった。7月から勤務するようになったお休み男も午前中お休みだった。7月の1週目はちゃんと…
恋愛トリセツ診断の結果は・・・みんなの結果を見る恋愛トリセツ診断をする
おはようございます。今日7月12日の記念日は、・豆腐の日毎月12日は豆腐の日です。「とう(10)ふ(2)」の語呂合わせから、1993(平成5)年に日本豆腐協会…
昨日7月10日にNGT暴行事件で卒業し、次の事務所報告がなかった菅原りこがエーベックスマネージメントの所属した報告があった。これで、山口真帆(研音)、長谷川玲…
おはようございます。今日7月11日の記念日は、・世界人口デー国連人口基金(UNFPA)が1990(平成2)年に制定しました。1987(昭和62)年のこの日、地…
地下鉄、行きは始発電車の時間に合せればあまり待たずに座っていけるんだけど帰りが、ダメだね。中野坂上で荻窪行きから方南町行きに乗り換えるんだけど方南町と中野坂上…
おはようございます。今日7月10日の記念日は、・納豆の日「なっ(7)とう(10)」の語呂合わせから、1981(昭和56)年に関西納豆工業共同組合が関西地域限定…
今日は始発電車の時間に合わせて家を出た。だから、本数が減った事は気にしないで済んだ。ま、1日だけだから、今後はどうなるか分からない。マイナスを考えるよりプラス…
おはようございます。今日7月9日の記念日は、・くじらの日毎月9日は鯨(くじら)の日です。1993(平成5)年、日本捕鯨協会が京都で国際捕鯨委員会(IWC)を開…
今日は会社を予定通り休んだ。3週続けての3連休となる。今月は就労日が22日あるので3日間休めるのである。だが、2日間は申請をしているのだが月に3回休み申請は、…
おはようございます。今日7月8日の記念日は、・屋根の日毎月8日は屋根の日です。漢字の「八」が屋根の形に似ていることから、全国陶器瓦工業組合連合会によって制定さ…
今日読み終わった本は加藤実秋『スイーパーズ』である。事件現場掃除人 、モップガール2という副題。事件現場の掃除って大変だよなぁって思うよりどちらかといえば主人…
おはようございます。今日7月7日の記念日は、・七夕七夕(たなばた)とは、もともと旧暦7月7日に行う星祭りで、現在は新暦の7月7日や月遅れの8月7日におこなう所…
おはようございます。今日7月6日の記念日は、・ゼロ戦の日零式艦上戦闘機、いわゆるゼロ戦の試作器による試験飛行が始まったのが1939(昭和14)年のこの日です。…
スキマスイッチの歌みたい、あってるね。
丸ノ内線のダイヤ改正は今日からだった。方南町始発池袋行きが始まったので中野富士見町発池袋行きは朝7時台は10分に1本になった。ホントに少なくなった。2本に1本…
おはようございます。今日7月5日の記念日は、・ビキニスタイルの日1946(昭和21)年のこの日、フランスのルイ・レアールが、世界で最も小さい水着としてビキニス…
家から駅までは降っていなかったけど清澄白河駅に着いたら土砂降りだった。出口付近で傘をさすのに時間がかかる人が居て邪魔だなって思った。段取りが悪いという奴で改札…
おはようございます。今日7月4日の記念日は、いかにも語呂合わせがありそうですが・梨の日「な(7)し(4)」の語呂合わせから、記念日とされている日です。梨は数少…
イマイチな体調である。季節の変わり目というか蒸し暑いからだろう。水曜日が一番辛く感じるものである。あれ、カーペンターズの歌になかったけで、Youtubeで調…
おはようございます。今日7月3日の記念日は、・波の日サーフィンやウインドサーフィンの愛好家が、「な(7)み(3)」の語呂合わせということで、この日を記念日とし…
やっと床屋さんに行けた。昨日、会社帰りに寄ろうと思ったら月曜日は床屋さんは休みだったのである。それで、業務スーパーに寄ったらじゃーん!『あんずボー』が売りに出…
おはようございます。今日7月2日の記念日は、・たわしの日1915(大正4)年の7月2日、西尾商店(亀の子束子西尾商店)の西尾正左衛門が「亀の子束子」の特許を取…
YAHOOニュースのコメントよりNGT信頼回復につながる?『つながり防止』など対応策発表。→初めに黒メンバーの処分と運営の記者会見が先だろ。黒いまま再出発はあ…
おはようございます。今日7月1日の記念日は、沢山あります。井村屋あずきバーの日(日本の旗 日本)毎月1日に小豆を食べるという慣習と暑さが増す7月の初日にあずき…
「ブログリーダー」を活用して、ラッキーあぐらさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
金曜日の朝、会社の近所の農園でミカンみたいな物3個100円で買った。農園の人が品物を渡す時だいだいね、と言っていた。皮の厚いミカン程度に考えていたんだけどネッ…
スイート・ホームAmazon(アマゾン) ${EVENT_LABEL_01_TEXT} 今日読み終った本は原田マハ『スィート・ホーム』である。宝塚のケーキ屋…
署名本恩田陸「失われた地図」初版帯付サインAmazon(アマゾン) ${EVENT_LABEL_01_TEXT}今日読み終った本は恩田陸『失われた地図』であ…
マイクロスパイ・アンサンブル (幻冬舎単行本)Amazon(アマゾン) ${EVENT_LABEL_01_TEXT} 今日読み終った本は伊坂幸太郎「マイクロ…
浅草迄Amazon(アマゾン) 今日読み終わった本は北野武『浅草迄』である。ライトな内容なのでサクサク読めた。ビートたけしの色々なエピソードが出てくるんだ…
夏の体温Amazon(アマゾン) 今日読み終った本は瀬尾まいこ『夏の体温』である。3つの短編で構成されている。1話目の『夏の体温』は小学生の入院生活のお話…
捕獲屋カメレオンの事件簿 (祥伝社文庫)Amazon(アマゾン) 今日読み終った本は滝田務雄『捕獲屋カメレオンの事件簿』である。表紙は暗いんだけど中身はユ…
ブータン、世界でいちばん幸せな女の子Amazon(アマゾン) 今日読み終った本は阿川佐和子『ブータン』である。副題は世界でいちばん幸せな女の子である。私の…
掬えば手にはAmazon(アマゾン)1,507円今日読み終わった本は瀬尾まいこ『掬えば手には』ナンバーワンにもオンリーワンにもなれない何をやっても平均値で才…
今日読み終った本は新川帆立『元彼の遺言状』である。3冊続けて新川帆立だ。レビュー作であり、このミステリーはすごい!を受賞していたので、楽しみにしていたのだ…
ペットショップ無惨 池袋ウエストゲートパーク18 (文春e-book)Amazon(アマゾン)1,700円 今日読み終わった本は石田衣良の『池袋ウエストゲー…
今日読み終った本は加納朋子『空をこえて七星のかなた』7つの短編連作集。最後の短編を読んでいる途中で前の6篇を再び観る事になる。実に上手く結びついているわけでな…
家裁調査官・庵原かのんAmazon(アマゾン)549〜5,742円 土曜日に読み終った本は乃南アサ『家裁調査官庵原かのん』逮捕することも、捜査することもでき…
ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人Amazon(アマゾン)4〜5,521円 今日読み終った本は東野圭吾『ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人』読み終れ…
今日読み終った本は東海林さだお『ジョージ君、85歳。老いてなお、ケシカランことばかり』である。そうか85歳なんだと、驚いた。東海林さんの丸かじりシリーズとか好…
昨日、久々に会社の飲み会があった。美味しかった。
競争の番人 内偵の王子Amazon(アマゾン)1,617円 今日読み終った本は新川帆立『競争の番人 内偵の王子』テレビで杏と坂口健太郎主演で2022年7月に…
母の待つ里Amazon(アマゾン)1,584円 今日読み終った本は浅田次郎『母の待つ里』である。私はブラックカードを持っていないので年会費が35万とか、1泊…
心霊特捜 (双葉文庫)Amazon(アマゾン)1〜4,733円 今日読み終った本は今野敏『心霊特捜』である。心霊現象がからむ事件を担当する特別捜査班の6個…
おしゃべりな部屋Amazon(アマゾン)1,672円 今日読み終った本は川村元気・近藤麻里恵の『おしゃべりな部屋』片付けコンサルトの近藤さんのお話を川村さん…
金曜日の朝、会社の近所の農園でミカンみたいな物3個100円で買った。農園の人が品物を渡す時だいだいね、と言っていた。皮の厚いミカン程度に考えていたんだけどネッ…