chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
えいじの食べ物ブログ https://hanadamasaru1976.blog.jp/

千葉県柏市周辺、東葛地区のB級グルメ情報です。

柏市に住んでいます。 外食が大好きなので、食べ物を撮影しては記事にしています。 行く店は1000円以下のB級グルメの店ばかりです。

えいじ
フォロー
住所
柏市
出身
柏市
ブログ村参加

2009/12/24

arrow_drop_down
  • ブログにするほどでもない写真 2025年4月

    もう3分の1が終わるんですか。死ぬまであっという間なんでしょうね。我が家のカレーから。ウチのカレーはじゃがいもがゴロゴロ入ってます。肉は豚肉。ドロドロ系です。以前日立台から歩いて丸亀製麺に行った時に、お仲間にもらったクーポンがありまして。丸亀製麺にやって

  • ホテルの朝食ってワクワクしるよね ホテルセレクトイン沼津

    今日まで沼津の話です。泊まったホテルはセレクトイン沼津。なんか、こんな感じの部屋なんですが、ベッドが広くてなかなか居心地がよかったです。こういうベッドで寝たことないから何か斬新。もちろん下に寝るんですけどね。で、まさかの部屋は1階。窓を開けると駐車場は

  • 沼津って餃子が有名らしいですよ 高千穂

    相模大野から静岡県にやってきました。やってきたのはミニボートピア富士おやま。割と広めでして。それなりに人もいました。あら。徳山の人形ですよね。そしてここはイベントもかなり開催されてるようでした。倉持莉々いいなー。おー。ここにもLINEのギフト券あるんだ。

  • 相模大野に来るとはね ラーメン二郎 相模大野店

    結構駐車場探すのに苦労しまして。どうやらこの神社を、抜けると見えてくるみたいです。ありました。ラーメン二郎相模大野店です。何気にラーメン二郎全店制覇しようと思ってるんですよね。相模大野ってさすがにあまり用事がある場所ではありませんで。でも、ちょっと通

  • 岩国来たら何食べる? 海翔

    今日まで広島の話の続き。スタンド席からだと景色が本当に綺麗です。勝浦真帆選手は最近強いですよね。隣の外向けもかなり賑わってました。そして岩国に着きました。帰りは岩国から飛行機に乗ります。ここで夕食を食べる事は決まっていたのですが、なんか迷っちゃいまし

  • もはやこれ味噌汁無しだろ 雷 本店

    うん。これはわかりやすい。久しぶりの雷本店。食券を買ってから外に並びます。この日は味噌にしました。決まって外で待つのですが、中に入ると結構席が空いてるってのが恒例です。色々段取りがあるんですかね。へー。コショウってあまり使わないんですよね。サイドメニ

  • てつの限定は楽しいよね 鎌ヶ谷製麺堂てつ 大勝軒てつ

    最近てつに来てばっかりでして。いつもとんづけの時を狙って来てしまうので、たまには違う限定の時にも。あー。この日はチャーハン無しか。残念。素直にこの組み合わせにしますかね。ここのカウンターは奥行きがあって好きなんです。やって来ました。煮干しつけ麺の大盛

  • つけ麺の麺量が凄すぎる ラーメン二郎柏店

    さて。今日はどうでしょうか。良かった。こんなもんか。って事でいつもの食券。って思ったのですが、黄色の食券もプラス。黄色を買うとたまにマジックが起きましてね。数人をごぼう抜き。そしてすぐに着丼。そう。黄色はつけ麺なのです。コールはニンニクアブラ。ちなみに

  • 飲んだ後に飲めるのが地元民の特権 王道家

    酔っ払ってる時に王道家のトイレの階段はチトキツイ。珍しく空いてました。柏の王道家です。もうこっちに移転してからどんぐらい経ちますかね?いや、ここに移転っていうか、一度柏からは無くなったのか。今も柏で営業してくれるのは本当にありがたいのですが、やっぱり

  • 安安飲みは快適だね 七輪焼肉 安安 柏店

    安安柏店です。ちょっとまた書いてる途中に消えちゃいましてね。まあまあやる気が無くなります。もちろん飲み放題。流石に値上げはしてますが、飲み放題が値上がりしてないので全然アリです。そう。前回チヂミが気になったんですよ。ちなみに炙るから揚げはイマイチでし

  • 広島来たらここのうどんが食べたくなる 辰屋

    広島2日目の朝です。路面電車とバスを勘違いしてたというミスはありましたが、無事バスに乗って、横川駅にやってきました。横川と言ったら、やっぱりここでしょ。辰屋。僕が大好きなうどん屋さんなのです。テイクアウトも充実。奥のカウンター席に案内してくれました。ち

  • ダントツでここが一番美味い! 汁なし担担麺 武蔵坊

    今日と明日は広島の話の続きです。これが泊まったホテル。みっちゃんも近かったんですよ。で、ここから歩いて3分の場所に汁なし担々麺の店がありまして。でも残念ながらやってませんでした。どうしようかと思ったのですが、結局結構離れた場所に向かうことに。ここに行っ

  • たまには違うのもね 元祥 根戸店

    鎌ヶ谷の山岡家なんですが、なんか最近やたら混んでるんですよね。山岡家に何が起きてるんだよ。って事で並ぶのをやめて、わざわざ元祥にやって来ました。もうちょいここに魅力的なのがあればいいんだけどなー。いつもで言えばチャーハン。しかも最近は辛味チャーハンの一

  • ちょっと上品な味になったかも ラーメン じゃんじゃん

    東船橋のじゃんじゃんです。いつもの席ゲット。もちろんここに来たら、定食。でも、事実上は二択。チリチーズかマヨネーズか。定食セットは大ライス一択。いいねー。じゃんじゃんで飲みたいねー。確かメジャーリーグをドームでやってる日でした。やって来ました。この日は、

  • ドライカレー美味すぎだる カレーの店 ボンベイ 本店

    いこいの後ですかね。ボンベイにやってきました。早めに飲み始めると、ボンベイに間に合うからいいですよね。んー。迷うなー。ボンベイだけに限らず、早く飲み終わるとやってる店が多くていいですよね。そういえば以前はいこいで飲んだ後に猪太に行くのが恒例だったのです

  • いこいの天ぷらが結構いいらしい いこい 柏東口店

    明るいうちからいこいです。へー。インドマグロですか。でもカツオも食べたいよなー。もちろんこの日も飲み放題。もちろん瓶ビールから。いやー。やっぱり飲みに行くっていいよなー。最近家で飲む事が多くてですね。ちょっと飲みに行くのがかったるく感じてしまってい

  • これぐらい天一は美味いのよ 天下一品 柏店

    最近改めて大好きな天一。こってり一択。こってりMAXよりもこってりの方が好きですね。唐揚げ定食にするか、ラーメンライスにするか。この二択ですね。ラーメンの味で迷う事はありません。天一も便利になりまして。お好みとかも全部受け付けてくれます。空いてて心配な柏

  • お好み焼きで飲むってあんま無いよね みっちゃん 太田屋鉄砲町店

    サッと朝食を食べた後はピースウイングへ。凄い試合でした。改めて今年はやれるなって感じでしたよね。そして試合後。デーゲームだと夜をゆっくり楽しめますよね。あら。朝ごはん食べた店だ。まあここもいい店なのですが、やっぱりお好み焼きを食べなきゃね。って事でみ

  • 時間がない中ありがたい ちから そごう店

    羽田空港に着きました。ちょっと昼ごはんを食べれる保証が無いので、ローソンでサンドウィッチを。これ美味いよね。って事で狙い通りのバスに乗れて、狙い通りに着いたので、サッと昼ごはんを食べようと、バスセンターのある、そごう広島店へ。良かった。すぐに見つかっ

  • パンチョはやっぱり魅力的だよね スパゲッティーのパンチョ 柏店

    柏のパンチョです。そういえばこんなクーポンがありまして。白ナポを食べる事が多い僕なのですが、この日はナポリタンに。もちろんメガです。そして、目玉焼きも乗せちゃいました。で、クーポンでウインナーと野菜が増量に。焼きチーズを乗せてもいいのですが、この日は無

  • そりゃ特濃がいいでしょ ラーメン猪太

    まだちょっと早い夜ご飯。ラーメン猪太です。最近スープの濃度に悩んでまして。濃厚なのはいいのですが、濃厚過ぎてスープが足りなかったり、また味が凄く濃くなるので、年齢的に食べるのキツいなって思ったり。でもさ、猪太に来てるんでからね。やっぱり、特濃頼んじゃう

  • またここに来ちゃったよ 麺屋こうじ

    昨日の勝天も賄い丼が当たっちゃったのですが、麺屋こうじでも炙りチャーシュー丼が当たっちゃいまして。そりゃ来ちゃうよね。最近来過ぎなのでたまには違うのを頼もうかと。これにしようかなって思ったんですが、残念ながら売り切れ。やっぱいつものやつにするかな。こ

  • 何気に攻めた限定を出すのね 麺屋 勝天

    あらら。ラーメンガチャでこんなの当たったよ。以前も当たったよね。ほえー。なかなか魅力的な限定ね。って事で我孫子にある勝天に行ってきました。なんか色々あるんですよ。角ふじ系のラーメンもつけ麺もあります。僕はTwitterに書いてあったカレーまぜそばで決まってま

  • ここまで物価が上がっているのか‥ かっぱ寿司 柏店

    埼玉スタジアムの帰りでしたかね。かっぱ寿司に行きました。案外賑わってたんですが、カウンターはガラガラ。まあ物価が高くなりましてね。それでも浦和に勝って気分もいい事だし、寿司でも食うかって感じで。ブリとサーモン。あまりサーモンってそのままのやつは頼まな

  • 群馬でこんな博多ラーメンが食べれるとは らーめん 博多屋台

    今日もボートレース桐生へ。ファンクラブのクーポンが余ってたので、一人で一番高い席を買っちゃいました。この席を独り占め(笑)そして25年度のファンクラブも二人分入っちゃいました。来年度もお世話になります。出だしは良かったんですが、まあ普通でしたかね。やっ

  • 鶴商文庫の為ならどこまでも 鶴商文庫

    良かった。無事に着いたよ。って事で久しぶりの鶴商文庫。今日と明日は群馬県の話です。この日の前日は関東でも雪が予想された日だったのですが、そこまで降ってなかったんですよ。群馬の方の天気予報を見てもそんなに降る予報では無かったので普通に群馬に向かったので

  • 二郎系のまぜそばが食べたかった ぶたけん。2nd

    津田沼にいます。この辺は夜の街でして。こんぐらいぼやけてる方が良いような場所です。そこにポツンと二郎インスパイアの店があるのです。この階段まで列が伸びてるのは見たことないですかね。まあ今となっては二郎インスパイアって全然珍しく無いわけですが、そのおかげ

  • やっと食べれたコマ焼き定食 台湾料理 八福 船橋店

    船橋の八福。定食は相変わらずメニュー豊富なのですが、僕にはこれしか見えません。一時期来る度に混んでたのですが、ちょっと落ち着きましたかね。案外早めにラーメン以外が到着。一般的に言えばこれで立派な定食なのですが、八福ではこれにラーメンが付きます。これがコ

  • いい店だと思うんだよね いきなりステーキ 柏店

    柏駅の東口です。まあパンチョもいいのですが、完全にいきなりステーキな気分でして。ランチタイムに来るのは久しぶりだなー。普段はライスだけにするんですが、お得なのでサラダとスープもつけちゃいますか。もちろんワイルドハンバーグ。これしか無いでしょ。ちょっと

  • やっぱ塩を食べちゃうよね 麺屋 武士道 船橋店

    お馴染みの武士道です。これ以前食べた事あるんですが、控えめの辛さでも相当辛かったです。この日もちょっとお腹を壊したくなかったので、いつも通りにしておきますかね。もちろんこの日も、これがお目当て。へーって思ったんですが、かねり前の話でした。まだ小岩のあの

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えいじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えいじさん
ブログタイトル
えいじの食べ物ブログ
フォロー
えいじの食べ物ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用