chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
にころこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/12/19

arrow_drop_down
  • 今日もガチャガチャ 駄菓子編

    毎月のことだが月末が近づくと慌ただしくなる秋のドラマを観るのも忙しい月曜PICU小児集中治療室エルピス―希望、あるいは災い―火曜君の花になる水曜ファーストペンギン!木曜silent金曜クロサギ土曜祈りのカルテ研修医の謎解き観察記録最高のオバハン中島ハルコ日曜アトムの童(こ)霊媒探偵・城塚翡翠こうして見ているドラマを書き出すと毎日、何かを見ている見逃し防止の為に録画もしているがリアルに観たい録画だとコマーシャルを飛ばせるのに。。とよく言われるがコマーシャルが重要なのだトイレに行ったりおやつを取りに行ったりゆず茶を入れたりLINEに返信したりちょっと仕事をしたりドラマの続きを期待しながらコマーシャルの時間を有効に動いているコマーシャルが無いと困るんですが。。。火曜、水曜は、夕方6時からポケモンだし。。ガチャガ...今日もガチャガチャ駄菓子編

  • パープル ハロウィン フラペチーノ

    スタバのフラペチーノ大好きですしかし、今回は毒々しい濃いむらさきの飲み物って。。。ちょっと不気味かもでも期間限定だし、期間も短いし、むらさき芋に惹かれてるし午前中だと売り切れて無いだろうと思って難波高島屋のスタバに11時半に到着張り切って「むらさき芋のフラペチーノください」と言うと「すみません。本日の午前中分完売です。午後の材料が届き次第販売します」軽いめまいを感じた完売と言われると、是非飲みたい毒々しい濃いむらさきでも不気味でもとにかく飲みたいそう思ったら絶対飲みたい!近くのスタバの場所を思い浮かべながら他のスタバを目指そう!こんな時は、頭の中に地図とスタバが思い浮かぶ歩くのが早くなる3軒目で作っている人が毒々しいむらさきの液体の入ったポットを持っているのを見たここにあると確信したが私の前に6人程並んで...パープルハロウィンフラペチーノ

  • 龍角散の のどすっきり飴

    春先の「杉の花粉症」な無いが秋のアレルキーはかなりしんどい秋の植物花粉はヨモギ、ブタクサなどのキク科、雑草系の花粉が多いためにあまり遠くまで飛ばない花粉なのでこの時期に川の近くの土手や山に行かなければあまり症状は出ない。また昆虫の死骸によるアレルギー性鼻炎の場合は家の掃除をこまめに行い、やはり野山に行かなければ症状は避けやすくなる。他に、ヨモギアレルギーでは交差反応性抗原と言ってセロリやニンジン、またハーブティーの一種であるカモミール茶で食物性アレルギーが出ることがある。また、ブタクサアレルギーでは同様にスイカ、メロン、キュウリなどに食物性アレルギーが出ることもあるって事らしい大阪市内の都心部では無いが川や土手や山が近くにも無いのに。。。だいたい、ヨモギ、ブタクサや雑草も何なのかさえ知らない近辺にある緑の...龍角散ののどすっきり飴

  • 携帯電話が繋がらないのは不安だ!

    先週から父に電話をしていたがマナーモードになったままで繋がらない携帯電話を無くした携帯電話の着信音が切れていた携帯電話を家に置き忘れて出掛けていた携帯電話の充電が切れていたこんな事は、初めてでは無い「もぉ~、またやわ!」そんな気持ちを持ちながらネコポスで飴ちゃんと「携帯電話が繋がらないから電話して!」ってメッセージを送ったヤマトの追跡問い合わせをすると「投函完了!」になってる父からの電話を待つ「また、電話が変やったわぁ~」って電話を期待して待つイライラ→ドキドキ→悪い予感イライラの時は怒っているドキドキの時は「何かあった?」と不安になる悪い予感までくるともう、声は聴けないのかも?えぇ~~~~~っ!それは無いわぁ。もう、年齢的には何があっても不思議ではないでも、あのスーパー爺さんやから心配せんでいいこんな事...携帯電話が繋がらないのは不安だ!

  • つまみ細工

    あんまりにも可愛くてつまみ細工の本を買った見てるだけでも楽しい日本の伝統的な物つくりってほんと凄いヘバーデン結節になって指の第一関節が熱を持って腫れて激痛お箸を持つのも痛い髪の毛を洗うのも痛いキーボードを打つのも。。何もしてなくても痛い。。。そんな時期がやっとほぼ終わりの様子指が歪んでいる針を持てるんだろうか?細かい作業が出来るんだろうか?思うように指が動かなくて心が折れるかもしれないでも、やっぱりチクチクしたいし何かを作りたい小さな達成感を感じたいあまり「夢」の無い私だがもし、仕事を辞めても元気でいたらパッチワークや編み物を楽しめるお婆ちゃんになりたいそんなささやかな「夢」を持っていたヘバーデン結節になった時そんな「夢」はさっさと戸棚に直して鍵を掛けたはずなのに「チクチクしたい虫」が頭を出して来てる未練...つまみ細工

  • 今日もガチャガチャ チーズ編

    先日、息子が来た時にさりげなく、私のガチャガチャコレクションを見て「俺、たまごっちとチーズが欲しいわぁ~」とつぶやくように、私に聞こえるように言っていたリクエストされると俄然張り切ってしまうきっと息子はさけるチーズ狙いやろう初めは丸い6Pチーズ次は6Pチーズのひとかけら3回目の正直でさけるチーズ大仕事をした気分おかんの根性を出した気分たまごっちのガチャガチャはあったけど売り切れ!現金を持ち歩かない生活をしているがガチャガチャは現金の100円玉が必要であるしかも、最近のガチャガチャは300円~400円が主流だ1000円札を両替して3回出来れば良いほうガチャガチャコーナーは大人から幼児まで沢山の人がいる幼児が泣き叫んで「これがしたい!」と言ってる横でお父さんらしき男性が「あかん。1回だけって言ったやろ。もうや...今日もガチャガチャチーズ編

  • 白夜行 東野圭吾

    福山雅治の映画「沈黙のパレード」の話をパートさんと仕事をしながらしていたパートさんは「東野圭吾」のファンで彼の本はほぼ読んだし大切に本を保管しているらしい私は「福山雅治」のファンでついでに「東野圭吾」のファンになった入口は違うがお互い「東野圭吾」のファンであるただ、残念なのは「福山雅治」が出演した「東野圭吾」の作品しか読んでいないパートさんが「それは、勿体ない。私の本をお貸します」と言ってパートさんの一番お気に入りを貸してくれた860ページもある長編であるこんな分厚いの読める?登場人物がどんどん増える登場人物の見取り図を頭の中でイメージしながら犯人を推理しながら自分の中でもつれた糸を解いていく自分の推理が正しいのか?早く結論を知りたい読み切るまでの時間悶絶する湯舟に浸かりながらも推理してしまう「あの文章は...白夜行東野圭吾

  • 赤福 朔日餅(ついたちもち) 栗餅

    先月、赤福好きの孫に買って帰ろうと赤福売り場に行った何と朔日餅の予約が出来るとの事伊勢志摩の赤福本店で毎月1日に販売されている朔日餅深夜から並んでも数量限定なので買えない人もいるとうわさの貴重な朔日餅だしかも10月は私が一番食べたいと思っていた栗餅大阪の高島屋で買えるなんて凄い!是非とも食べたい!朔日餅栗餅もち米の粒が程よく残っていて栗餡を優しく包み込んでいる栗の甘露煮が鎮座している甘さ控えめの小ぶりな大きさやっぱり、私の予感通りの美味しさだ小さい箱で6個入り賞味期限は当日のみ「えぇ~~っ、6個はちょっと無理かも。。。」自分の実力を過少評価していた6個完食!今月は食べ物の運がある気がする美味しい物、寄っといでぇ~赤福朔日餅(ついたちもち)栗餅

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、にころこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
にころこさん
ブログタイトル
お地蔵さまの寄り道
フォロー
お地蔵さまの寄り道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用