関西から帰京し、今日は自宅でTV観戦。相手先発は只今売り出し中の伊原陵人。そして今日はムッシュ吉田義男さんの追悼試合。方やこちらはローテの谷間で堀田賢慎が先発…
修三郎さんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、修三郎さんをフォローしませんか?
関西から帰京し、今日は自宅でTV観戦。相手先発は只今売り出し中の伊原陵人。そして今日はムッシュ吉田義男さんの追悼試合。方やこちらはローテの谷間で堀田賢慎が先発…
今日は東京から今季初の遠征。今年最初で最後の甲子園球場参戦です(笑)。甲子園の阪神戦は、3月にシーズン一遍にチケット販売をしてしまうので、行けるところを狙い撃…
我がジャイアンツは今季甲子園初戦に敗れ、今季ここまで阪神戦未勝利という状況になってしまっている。だから言う訳では無いが、今年のタイガースはセ・リーグ6チームの…
あのホームランは大城卓三しか打てない、そう断言できる一打だったのではないだろうか。甲斐拓也が移籍してきて、キャッチャーとしては格の違いを見せつけられている。そ…
もう今日は井上温大の圧巻のピッチングに尽きるよ。先発全員奪三振の14個!中田翔にはホームラン打たれちゃったけど、まぁバースデープレゼントという事で(笑)。コイ…
今日もまたSnowManのライブでの花火で試合の流れが変わったんじゃないかと思えなくもなかったよ。だって、花火が上がった7回以降のウチはノーヒットだったもんね…
隣の国立競技場で行わていたSnow Manのライブで上がった打ち上げ花火から、試合の流れが変わったね(笑)。もちろん試合の流れを変えたのは主砲の一発だったけど…
今のジャイアンツは「今いるメンバー」でよく戦えているのではないだろうか。その「今いるメンバー」とは、開幕前に想定していたメンバーとは少々違う顔もチラホラ並んで…
負け惜しみのように聞こえるかもしれないけど、今日の試合は田中将大にくれてやったようなものだからね。だからこそ阿部監督は田中が6失点した後も回の最後まで投げさせ…
今日も山﨑伊織はお見事でしたね。オープン戦で調子が上がらなかったのを謙虚に受け止め、今の自分に何が必要なのか、しっかり追求してきたからだよね。開幕から23イニ…
これが良くも悪くも今年のジャイアンツが目指す野球だよ。7回終了時点で、自軍のリードは1点でいい。あとは大勢→ライデル・マルティネスのリレーがきちんと機能すれば…
今季2度目の0-1負け。赤星がかわいそう・・それは確かなのだが、赤星とて自らの手で勝ちを引き寄せるピッチングが出来なかったという事実は受け入れるしかない。だか…
まぁ申し訳ないけど、戸郷には一度二軍でやり直してきてもらおう。これではシーズン前の調整が完全に失敗したと言われても、何の反論も出来るまい。それに先週も触れたが…
やれやれ、ようやく連敗ストップ。ちょっと最後はモタモタしてライマル引きずり出されちゃったけど、まずは勝てて良かったよ。オープン戦で一番モタモタしていた感があっ…
今季初の引き分け・・連敗ストップとはならなかったけど、負けなかった事は大事よ。井上は試合は作ったよ。でも、それだけでは「勝てるピッチャー」にはなれない。勝ちた…
海の向こうで菅野智之がメジャー初勝利を挙げたが、こちらは本拠地でトラに3連敗・・まぁ初戦で戸郷がボコられた時点でこうなってしまうのも何となく想像ついちゃったも…
昨日は今季3度目の東京ドーム参戦。このところお天気が思わしくなく、久々に野球観戦日和・・ってドーム球場にお天気は関係ないけどね(笑)。丸佳浩プロデュース弁当・…
阿部監督が試合後に「戸郷はもっと自分自身についても研究して欲しい」とコメントしていたという。ならば言わせてもらおう。戸郷は皆様ご承知の通り、ドジャースとのプレ…
田中将大、移籍初勝利で日米通算198勝目!内容的にはアップアップだったけど(大勢ライマルに繋ぐリリーフ陣も彼を勝たそうとガチガチだったね苦笑)、昨年0勝に終わ…
私、ここ数年は翌日仕事のある休日は球場へは行かずに自宅で家事をこなしながら緩くTV観戦というパターンが多いんです。今日の試合も以前だったらガッツリ球場に行って…
今日は今季初のビジター観戦で横浜スタジアムへ行ってきました。ハマスタまで来るのは年に1、2回なので、ちょっと奮発して内野の良席へ・・FA指定席5100円は神宮…
何とか1点差をしのいで逃げ切り勝ち!・・いやしかし、岡本様に久しぶりにホームランが出たりで幸先よく2点取ったものの、そこから先がいつもの低空飛行でねぇ。これで…
エース同士の緊迫した投げ合いも、終わってみればウチのリリーフ陣が総崩れで大差がついてしまったね(涙)。ルーキー西舘勇陽の今季初、というよりはプロ初のリリーフ失…
今日はどうしても「スガコバ」が観たくて無理やり有休取って東京ドームへ参戦(笑)。見事な坂本勇人の逆転3ランでドラゴンズにカード勝ち越しを決めました♪・・といっ…
何とも形容のしがたい負けだよなぁ。これが今のジャイアンツの現状であり、現実だと言っておくのがいいのかな。赤星は初回のカリステに被弾された以外はよく頑張ったよ。…
今日は6年ぶりのひたちなかでの試合、17年ぶりの勝利を飾りました♪・・私、この球場は2014年に行きましたが、その時は先発今村が打ち込まれてボロ負け、あんまり…
せっかく先制点を取ったのに・・という場面で降雨コールド、小林の先制犠牲フライは幻となってしまい引き分けとなりました(涙)。まぁ野球のルールというのは後攻が有利…
初回の攻防がすべて・・とは言わないけれども、ジャイアンツは先制のチャンスを逃し、カープはモノにした。先発の森下に抑えられ、井上は抑えられなかった。それだけの事…
今日は結局最後まで試合が動かず引き分け・・先発の戸郷以下、ピッチャーの頑張りは認めるけど、やっぱりある程度の打ち合いがないと野球はつまらんね(苦笑)。巷では「…
そりゃあ甲子園でああいう試合展開になったら、ウチはもう半分試合終了、サヨナラ負けは必然ですわ。この3連戦、岡本・坂本の調子が急降下というよりは、この二人にマー…
連勝ストップ・・もう今日は負けるべくして負けた試合だよ。あんなに制球に苦しむ伊藤将司を断崖絶壁まで追い詰めたのに、こっちから救いの手を差し伸べてしまったような…
今季初の甲子園でのゲームは降雨コールド、山﨑伊織と村上頌樹のドラフト同期で大学時代からのライバルにして侍ジャパンの盟友対決は痛み分けでしたな。こちらとしては、…
6連勝!!!!!!・・いやぁまさか昨年あれだけボコられたカープ相手に3連戦スイープ達成とは正直思いませんでした(笑)。中川は、開幕当初から体調に不安を抱えてい…
そろそろ桜も散ろうかという陽気の中、東京ドームへ行ってきました。私の定番席は2階席のホームベースの後方、指定席FC中央・・シーズンシートオーナーではないので、…
今季初のカープ戦、昨年は長野久義を返還された見返りに(?)17勝を献上してしまった相手に昨日も先発の戸郷が打ち込まれてしまい、「これは今年もカープ戦は厳しいぞ…
今季初の神宮球場での試合、前半は息詰まる投手戦も、後半は打線が繋がり終わってみれば快勝で今季初の3連勝!!!・・もう、今日の試合はスガコバが尊すぎたよ(笑)。…
鹿児島での今季スワローズ戦初対決は我がジャイアンツが競り勝ちました(笑)。岡本が打てば勝てる!・・今年のジャイアンツは実に分かりやすい。丸が遠征に参加せず、打…
まずは高橋礼投手、移籍初勝利おめでとう!高橋礼は守備に難はあるもののチーム屈指の打棒を持っていたウォーカーをリリースしてまで獲得した投手だ。ここ数年は燻り気味…
昨日に続いて今日も東京ドームへ。今日こそは「黒星はいらない」と臨んだ試合でしたが、結果は連敗、2カード連続の負け越しとなりました。「守りの野球」を掲げているチ…