昨年元日に発生した能登半島地震の復興も道半ば、そんな中で行われた金沢での試合は、地元のファンへ勇気を与えるものになったのではないだろうか。山﨑伊織が立ち上がり…
修三郎さんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、修三郎さんをフォローしませんか?
昨年元日に発生した能登半島地震の復興も道半ば、そんな中で行われた金沢での試合は、地元のファンへ勇気を与えるものになったのではないだろうか。山﨑伊織が立ち上がり…
連勝ストップ・・はまぁさほど重く受け止める事はないのだけれども、結局のところ今日はチームとして何がしたかったんだろうと思わざるを得なかったね。丸佳浩を昇格させ…
今日は今年の「TOKYO SERIES」最終戦の東京ドームへ。今日は中4日で戸郷翔征が先発・・阿部監督はそこまでして戸郷を勝たせたいのか?勿論、そうに決まって…
ここにきて泉口友汰が成長著しい・・もともと大阪桐蔭高校→青学大→NTT西日本と野球選手としてはエリートコースを歩んできたけれども、昨年はちょっとプロの壁に阻ま…
赤星優志、プロ初完投初完封勝利、お見事!これは、単に私の勝手な想像に過ぎないが、この勝利で赤星が学ぶべき事が2つあるように思う。1つは「勝ちたければ最後まで誰…
今日も連夜の4時間超えの痺れる試合展開、延長戦を制した我がジャイアンツが、今季初のトラ戦カード勝ち越しを決めた。お互いにチャンスを生かせず、後1本が出ない・・…
しかし、トラ相手に1つ勝つのがこんなに難儀するとはねぇ(苦笑)。いやぁホントに今日は5回終了降雨コールドで終わりたかったよ。出来れば大勢ライマルもどちらか温存…
これを書いている時点で、阿部監督が戸郷翔征を今後どうするとか、そのような情報は出ていないが、今日の4回3失点を受けて、果たしていつまで我慢できるか、そんな思い…
昨日に続いて東京ドームへ参戦。蒸し暑い・・ちょっとここ数年、気候が1ヶ月くらい前倒しになってますよね。もういつ「梅雨入りしたとみられる」予報が出てもおかしくな…
朝からの雨も夕方にはすっかり上がり、何とか試合は出来そう・・は隣の神宮球場の話(笑)。東京ドームはそんなの関係ねぇ・・台風直撃や天変地異みたいな事が起こらなけ…
今のジャイアンツは、いろんな面で吉川尚輝が背負わざるを得ない状況が続いている。サカオカマルがごっそりチームにいない、という事は攻守に渡って尚輝に負担が掛かって…
いやぁカープに3連敗するべくしてなったような感じだったよね。 2度の満塁のチャンスに押し出し四球の1点のみ、そして相手には満塁の場面で小園にグランドスラムを…
ああでもないこうでもないでやり繰りしている「猫の目打線」も大瀬良大地の前には完全に「借りてきた猫」だったよな(怒)。何とか試合を作った井上温大がかわいそう・・…
まずは今回のトレードで福岡ソフトバンクホークスへ移籍することになった大江竜聖投手と秋広優人選手の新天地での武運を心からお祈りする。大江は変則左腕として一軍デビ…
今日は母の日・・世のお母様方に感謝するべく、各選手関係者が母の日仕様の用具を用いて臨んだ試合になった。しかし、我がジャイアンツにとっては「母に捧げる勝利」とは…
昨日は今季初の神宮球場現地観戦。前日の試合終盤から降り始めた雨も午前中には上がって試合開始前にはすっかりお天気も回復♪例年この時期ならデーゲームでもおかしくは…
昨日の逆転負けは、「守り勝つ野球」を掲げる阿部監督の理想とは遠くかけ離れるものであった。昨年は盤石を誇ったリリーフ陣が相手クリーンナップに3被弾・・何とか大勢…
開幕から無失点を続けている山﨑伊織を先発に立て、坂本勇人を神として無理やり降臨させて(苦笑)、更には第92代四番打者吉川尚輝を爆誕させ、岡本和真離脱の穴なんか…
初回の岡本和真の負傷交代で観る方もやる方も一気にテンションが下がってしまった今日の試合。いや、やる方がテンション下がってどうすんねん・・と言いたくなるけれども…
「こどもの日」の東京ドーム、私的には一昨日のハマスタから中1日で現地観戦。今日はいつもとちょっと視点を変えてみての観戦。復活を懸ける戸郷に対してキャッチャーは…
延長12回、4時間29分の死闘の末、ジャイアンツがサヨナラ勝ち!決めたのは吉川尚輝!!・・しかしだねぇ、勝ったからいいものの、相変わらずの塩っぱい試合だったよ…
今日から交流戦開幕、王貞治デーと銘打って行われた試合でしたが・・まぁホークスファンには王会長に捧げる勝利になりましたね(苦笑)。まぁあのえげつないホークス打線…
9回一死まで敗色濃厚の展開から見事な逆転勝利で甲子園で2年ぶりにカード勝ち越しを決めました♪やっと岡本様が打ってくれましたよ。これを待ってたの、打った瞬間・・…
昨日の戸郷のノーノーから一夜明け、まぁもう思った通りというか・・結局我がジャイアンツは投手陣頼み、先発が先に失点してしまうと、勝つ確率がガクンと落ちるわな。赤…
戸郷翔征ノーヒットノーラン達成!ホントにお見事でした!!もうそれ以外の事について触れてしまったら、戸郷の快挙にケチをつけるみたいだから、今日はもう何も言いませ…
堀田賢慎にとっては、実にもったいない悔いの残るマウンドになってしまったね。6回ツーアウトまでは申し分のない見事なピッチングだったのに、そこからあっという間に崩…
まぁ今日のところは負けなかったことをヨシとするしかないね。立岡宗一郎選手、支配下復帰お帰りなさい。大ケガを乗り越えて、まだまだチームの戦力として力を貸して欲し…
いやはやしかし、もはやどうやったらこのチームはマツダで勝てるんか?って話になっちゃうよね。せっかく坂本が福本豊さんに並ぶタイムリー二塁打を口火に3点先制したの…
最後はあと一歩のところまで相手守護神・栗林を追い詰めたんだけどねぇ。まぁこれが「鬼門」と呼ばれる球場での試合展開なのかなぁってところですわな。赤星も内容は悪く…
それにしてもだね、我がジャイアンツはいつまでマツダスタジアムを「鬼門」と言い続けるつもりなのかね。打ち合いになれば打ち負けるし、今日みたいに先発投手の我慢比べ…
昨日に続いて北陸シリーズ連勝!!福井でも見事な快勝でした♪ それにしても堀田賢慎は成長の跡がうかがえるピッチングだったね。ランナー出しても急に制球が乱れること…
ジャイアンツが北陸シリーズを開催するのは、創立者・正力松太郎が富山県の生まれという事だからそうだ。実は私はまだ北陸方面を旅した事はないのだが、日本海側の海の幸…
1日で首位陥落・・まぁそれはどうでもいい。岡本に一発は出た・・でも、それだけじゃ勝てん。坂本がようやくヒット打って川上哲治さんに並んだ・・でも、それだけじゃ勝…
昨日の試合でスワローズに連勝、我がジャイアンツが昨年一度もなかった単独首位に立ちました♪・・まぁそれはいいんです。今首位にいることよりも、143試合終わって首…
前回マダックス(拙注:100球以下で完投)でヤラれたヤフーレを撃破・・とはいかなかったものの、吉川尚輝と、あの「セ界のコバヤシ」の2本のホームランを守りきって…
昨日触れた、阿部監督からキラーパスを受けた堀田賢慎の先発マウンド、彼は見事に期待に応えてくれました♪彼のマウンドでの立ち振る舞い方も、だいぶ落ち着きを見せるよ…
今日は山﨑伊織のプロ2度目の完封勝利!これに尽きますよ。立ち上がりいきなり四球はどうなんだろうと思ったけど、それ以降はピンチは背負っても相手の主軸にまともなバ…
GW最後の試合、明日から会社行かなきゃ・・のナイターでこの体たらくはテンションだだ下がりですわな。 ピッチャーは頑張ってる・・んだけど、やっぱり先頭打者の四…
今日はこどもの日・・昨日は所用でこちらには行けませんでしたが、今日は中1日で東京ドーム参戦。今日は流石に子供たちの姿が多かったですね。ただ「親子でオンユアマー…
最後は劇的に吉川尚輝のサヨナラヒットでトラに連勝!!昨年だったら、普通に0-1であっさり試合終了してましたよね。それがトラの鉄壁のリリーフを打ち崩しての逆転サ…