chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
陶工房Francescaのブログ http://toukouboufrancesca8.blog.fc2.com/

スペインタイル・スペイン伝統陶絵付技法でオリジナルデザインの作品を作っています。絵付け教室や作品制作の紹介、日常のあれこれ。

陶工房Francesca(フランチェスカ)はスペインの伝統陶絵付け『スペインタイルアート』の教室と陶作品の制作販売をしている小さな工房です。作品制作の様子や講習について等々をのんびりご紹介。

陶工房Francesca
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/11/21

arrow_drop_down
  • 【変更有】長期休業期間についてのお知らせ

    平素よりご愛顧ありがとうございます。先だってご案内しました7月からの長期休業について変更が生じましたのでお知らせいたします。病院側の都合で急遽手術日が繰り上がりましたため、以下の様に休業期間につきましても前倒しにさせていただくことになりました。ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。休業期間:2025年7月12日~8月下旬(予定)※minne、Creema、InFRAMEの各オンラインショップ...

  • 再販開始♪小鳥の蚊やり

    関東地方も梅雨入りしましたね。今年はなぜか我が家の紫陽花の花が少ない…去年の熱波の影響が出ているのかな?それでも清々しい色の花が一生懸命咲いているのを見ると梅雨の季節もまた楽し、と思います。さて、今年は入院予定もあるので例年よりも少し早めに”小鳥の蚊やり”の販売を開始しました。minne,Creemaともに同時発売です!期間限定・個数限定になりますが、出来上がったものから随時追加していきますよ~。小鳥の蚊やり(C...

  • オープン16周年記念キャンペーン無事終了しました

    皆様こんばんは。今日はまた暑い一日でしたね!ふとニュースサイトを見たら熱中症で救急搬送された方も少なからずだったようで、家の中でも気を抜かず、水分補給など今まで以上に気をつけねばならない季節到来ですね。そんな季節の移り変わりを実感する日々ですが、お陰様で6月5日を持ちまして工房オープン16周年記念キャンペーンが無事に終了いたしました!沢山のご利用、また暖かいお祝いのお言葉などを賜り、心よりお礼申し上げ...

  • 【予告】長期臨時休業のお知らせとマスク着用のお願い

    皆様こんばんは。気が付けば来週はもう6月!早いですねぇ。そして工房で開催中のオープン16周年記念キャンペーンも終わりが近づいてまいりました。受講費が10%引き、通年コースのご入会費も割引になるお得なキャンペーンです。期間は6月5日までですので、もし気になる講座がある方はぜひトライしてみてくださいね。さて、今日はもう一つ工房からのお知らせとお願いです。すでにLINEのメッセージ一斉送信ではご案内させていただい...

  • 新作のご紹介:Jardínシリーズオーバル皿(M)新色が登場♪

    皆様こんにちは。このところ、まるで初夏というよりもう夏?というような暑さですね。今日はまだ風があるので良いのですが、そろそろ湿気対策もしていかないとと思っています。さて、Creemaで販売中の”Jardín~庭~”のシリーズ。人気のオーバル皿(M) に新色が登場です♪さわやかな五月晴れのようなスカイブルー。同じJardínシリーズのカフェオレカップでもこのお色、とても人気があるのですよ。色を重ね、スクラッチ技法で描き出し...

  • オープン16周年記念キャンペーン開催中

    ゴールデンウィークも終了し、昨日から工房も通常営業となりました。工房オープン16周年記念キャンペーンも絵付け教室は昨日より開始!早速のご受講をありがとうございます♪さて、今回絵付け教室ご受講の皆様へのミニプレゼントはこちら4in1ペン型差し替えドライバーです。何かと使う機会が多いサイズのプラスとマイナスのドライバービットが組み込まれています。緩んできたねじをちょっと締めたいなとか、逆に取り外したい時など...

  • ゴールデンウイーク休業のお知らせ

    木々の緑も萌黄色からさわやかな黄緑へと変わっていき、春たけなわという感じですね。さて、ホームページやLINEでもお知らせしておりますが、以下の期間は臨時休業(ゴールデンウイーク休業)とさせて頂きます。休業期間:2025年4月29日(火)~5月7日(水) ※休業期間中は、絵付け教室や受注制作をはじめ、作品発送等の作業ならびに電話・メールなどの応対もすべてお休みとさせていただきます。 ※メール等への返信は休業明けから順...

  • 【キャンペーン】オープン16周年記念を開催します

    皆様こんばんは。あっという間にイースターを迎え、4月も下旬に!そして来月はいよいよ恒例の工房オープン周年企画が始まります。精一杯お楽しみいただけるように頑張りますので、ふるってご参加くださいね。☆工房オープン16周年記念キャンペーン☆開催期間:2025年5月1日(木)~6月5日(木) ※販売関連企画は最終日(6月5日)は20:00終了です。 ※絵付け教室関連企画は上記開催中の開講日時に限ります。 ※諸他の事情により期間内であ...

  • 【特集掲載】minneの特集に作品が掲載されました♪

    桜吹雪が美しい時期になりました。この後は私の好きな八重桜の季節!春のお花の楽しみが続きますね。さて、minneさんの特集にまたまた作品をピックアップしていただきました。 特集『心ほぐれる 香りのある暮らし』スペインタイルのオーナメント・アロマタイル:ティーポットGこちらの作品、今年もありがたいことに香りのモチーフの特集でご紹介いただきました。 取っ手側に紐を掛けて吊るしたり、裏面附属の吊り金具に紐を掛け...

  • 著作権についての注意喚起

    ※本記事につきましては著作権に関しての注意喚起のためブログ内で上位置に表示されるように投稿日時を随時変更しております。(当初の投稿は2019年12月27日でした。)また、2021年にも同様に当方のデザインを無断使用した作品をSNSでオリジナルデザイン作品として公開するという事案が発生しました。→またしても…著作権(知的財産権)侵害のことインターネットの普及に伴い、気軽に様々なデザインを目にし、手に入れることができるよ...

  • 【新作】陶のイースターエッグなど

    こんにちは。あっという間に3月も残りわずかとなりました。今年は寒暖の差が大きいように感じます。早くうららか、という言葉にふさわしい春の日になってくれることを願います。さて、今期制作分の新作卵たち、ようやく完成しました。 まずはminneで販売のこちらの作品から。【新作】陶のウオールデコ:エッグ003ウオールデコシリーズの卵。壁に飾れるように半立体的なスタイルの作品です。おおよそのサイズは縦11cm×横8.8cm×奥行...

  • 新作のご紹介:陶のイースターエッグ

    皆様こんにちは。春分の日を過ぎて、今日は少し暑いくらいのいいお天気(花粉もすごい)!さて、今回も新作のご紹介です。【新作】 陶のイースターエッグ:qこちらはニワトリをあしらった卵です。心なしかニワトリさんたちもホンワカとした表情。釉薬を盛り上げるように絵付けするクエルダ・セカという技法での作品です。色釉薬のところがぷっくりつやつやとしていて、手触りも楽しい卵ですよ。トップには花模様中空構造になって...

  • 新作のご紹介:レトロカラーのリム皿(L):花と鳥002

    おはようございます。雪のちらつく寒さはようやく峠を越えてくれたようですね。三寒四温。春らしい暖かさがうれしくなる季節です。さて、今回も新作のご紹介です。レトロカラーのリム皿(L):花と鳥002人気のシリーズレトロカラーのお皿のリム大皿のバージョン、新色です。縁取りが空色♪色釉薬を盛り上げるように絵付けする”クエルダ・セカ”技法で描いています。食器としてお使いいただけるように全体に透明釉薬を掛けて仕上げて...

  • 新作のご紹介:カフェオレカップJardínシリーズ

    皆様こんにちは。三月になってから雪が降るのが当たり前になってしまいましたね。今日もまだまだ寒いです。暖かい飲み物を取ってしっかり健康管理していかねば。さて、今回は新作のご紹介です。まずはJardínシリーズのカフェオレカップの新色♪カフェオレカップ 〜Jardín〜 002CPコーラルピンクで絵付けしました。小鳥と草花のデザイン。こちら側は鳥さん。別角度からとって側別角度から反対側別角度からこのコーラルのお色は発色...

  • 荒天予報により、開講時間を変更いたします

    おはようございます。今週は昨日の暖かさ(ちょっと暑いくらい)から打って変わっての寒さに向かうようです。天気予報では本日、明日ともに午後から雪の予報となっております。工房主は雪の日は移動が難しく(脚に不具合を抱えておりますため)、大変申し訳ございませんが例年通り荒天時(台風、降雪など)は休講や開講時間の短縮を行なわせていただきます。3月に入ったので今年は雪はほぼ降らずに終わったかなーと安心していたの...

  • 今年のバレンタイン(自分へのご褒美)

    今回は全くの個人的な(笑)記録です。例年のバレンタインデー、夫と息子にそれそれチョコレートを贈っていますが自分にもご褒美チョコレートを購入します。最近すっかりお気に入りなのがモロゾフのBeetleシリーズ。お目当てはミニカーなのですが(Beetle好き)、昨年購入したスチールコンテナ(取っ手付きの缶)が道具を入れるのにちょうどよかったので、もう一つ欲しくて今年も購入。今年は真っ赤なコンテナ!ミニカーは意外と地味...

  • 新作のご紹介:ミルクピッチャー 〜Jardín〜 004SB

    皆様こんにちは。2月になりました!今日は節分。朝から雪になるかも?とそわそわしていたけれど、船橋は冷たい雨で済んだようでほっとしています。それにしても寒い!!さて、先日の新作ミルクピッチャーに引き続き、もう一つミルクピッチャーのご紹介です。ミルクピッチャー 〜Jardín〜 004SBこちらは、同じビスクですが、デザインをより細やかなものにしてみました。草花や鳥たちがよりにぎやかな庭のイメージで。別角度から反...

  • 【メディア掲載】新京成電鉄情報誌『CiaO』(チャオ) に掲載されました

    この度新京成電鉄さんのお出かけ情報誌『CiaO(チャオ)』177号に当工房が掲載されましたのでお知らせいたします。2025年1月発行のvol.177 Ⓡ新京成CiaO Ⓒ新京成電鉄株式会社”気になるあの教室をのぞいCiaOう(ちゃおう)”ということで新京成線沿線内外のお教室の一つとしてお取り上げ下さいました♪じゃじゃ~ん♪見開き二ページにわたっての情報掲載です。(一部ですがご紹介)工房の中や作品たちの写真もたくさん載せて下さって...

  • 少しずつ…2025年新作

    皆様こんにちは。今日は寒さも緩んで心地よい青空が広がっています。さて、12月の事故後のお休みを経て、少しずつそしていつもよりゆっくりペースですが作品制作も再開しております。いくつか新作が発売できたのでご紹介していきますね。ミルクピッチャー Jardín 001GG昨年から発売開始した”Jardín~庭~”のシリーズ。色を塗り重ね、引掻き(スクラッチ)で模様を手彫りしています。版画のような懐かしい絵本のような雰囲気をま...

  • 【インフルエンザ等感染拡大予防対策について】

    ホームページや公式LINEアカウントではすでにお知らせしておりますが、皆様もご存じの通り、現在千葉県はインフルエンザが警報基準をはるかに超え猛威を振るっております。また、今期のインフルエンザは罹患した場合の重症化も指摘されています。つきましては大変恐縮でございますが当工房の感染予防対策に基づき、以下の期間は工房内でのマスク着用を必須とさせていただきます。 期間:2025年1月6日~インフルエンザ警報解除まで...

  • 明日から仕事始め&クーポンプレゼント

    皆様おはようございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。さて、私は今年も元旦に恒例の初もうでならぬ初ミサにあずかってまいりました。四谷の聖イグナチオ教会:鐘楼です。澄み切った青空に天に向かってそびえたつ美しい塔。外からは見えませんが大・中・小3個の鐘があります。平日は朝昼晩、主日(日曜日)はミサの前に美しい音を鳴り響かせます。※この鐘はドイツ製で第二次世界大戦で武器として使われた戦車や大砲を使...

  • 今年一年を振り返って

    気が付けば、来週はもう”来年”。お正月三が日ではないか!と急に目が覚めた工房主です。来年は喪中でお正月の用意もしていないので何となく日付の感覚が鈍くなってたかも(苦笑)さて、今年を振り返ってどんな年だったかを漢字で書けと言われたら間違いなく”耐”ですね。年始のブログにもすでに耐えることがミッションだと自分でも書いていたのですが、予想外のこと、予想はしていたけれど実際にその時を迎えると起こらざるを得ない大...

  • 臨時休業のお知らせ

    ホームページやLINEでは取り急ぎお知らせしておりましたが お恥ずかしい話なのですが、12月9日に交通事故に遭いまして受傷しました。 療養のため下記期間を臨時休業とさせていただきます。 2024年12月9日(月)~12月23日(月) 年末の遅い時期までの休業となりご迷惑をおかけいたします。 どうぞごご容赦くださいますようお願い申し上げます。 追伸:入院はしておりません。自宅で安静に過ごしており...

  • 年末年始休業(冬季休業)のお知らせ

    早いもので2024年も最終月、12月になりました。クリスマスへのカウントダウンも始まって街も賑やかさを増しているように感じます。さて、陶工房Francescaは以下の期間休業させていただきます。2024年12月29日(日)~2025年1月5日(日)※期間中はメール、電話への応答の他、受注制作、作品発送作業等すべての業務をお休みさせていただきます。※休み明けのご受講予約等につきましてはお早めにお願い申し上げます。※準備の都合上、『トラ...

  • 地元情報誌”Mamachi”に掲載されました

    皆様こんにちは。地元船橋の情報誌(フリーペーパー)”Mamachi”さんが当工房をご紹介下さいました。『芸術の秋』ということもあって親子で楽しめるアート、クラフトの情報ですね。表紙にも載せていただいています^^開くとこんな感じで工房の情報が!ありがとうございます♪ちょうど今は小学三年生以上の方対象ですがクリスマスのオーナメントの絵付け講習も開催しております。(詳細はこちら→◆)今月末までの開催となりますので、...

  • 新作ご紹介 Jardín~庭~

    10月も駆け抜けるようにもう残り少なくなりました。来週はもう11月に突入ですものね。早い。気が付けば木々も少しずつ落葉して、季節はちゃんと冬に向かって動いているのだなと感じます。さて、今回も新作のご紹介です。お陰様で人気のシリーズとなりましたJardínのカフェオレカップに新色が登場。咲き乱れる草花の中でうれしそうな鳥さん別角度から真ん中に大きなお花反対側にはまどろむ鳥さん♡独自のスクラッチ技法で描くシリー...

  • 【告知】秋のWelcomeキャンペーンが始まります♪

    皆様こんにちは。秋の長雨の名にふさわしく、しとしとと冷たい雨の船橋市です。さて、先日お知らせしましたように9月24日より久しぶりの特別講習がスタートしております!クリスマスに向けてかわいいクッキーのような飾りを作ってみませんか?詳細についてはこちらのご案内ページをご覧くださいね。→❖さて、さらにお知らせが!今年もやります!秋のWelcomeキャンペーン♪芸術の秋ですね。何かわくわくするような新しいことを始めま...

  • 【特集掲載】minneの特集に作品が掲載されました♪

    みなさまこんにちは。まだまだ暑さが続きますね。今日は『もはや9月は秋じゃなくて夏なのでは?』なんて話を受講生様ともしておりました。それでも空には秋の雲がほんのりと漂っています。早く涼しくなれ~と心から願います。さてさて、この度minneさんの特集『ムード高まる ハロウィンインテリア』に作品が掲載されました!特集ページはこちら!→★本特集に、一昨年、昨年に続き今年も掲載していただき、とても光栄です。minneの...

  • 【予告】2024年特別講習を開催します

    皆様こんばんは。9月に入り早くも一週間が過ぎましたね。まだまだ残暑が続きそうですが、通勤路のユリノキの葉がハラリハラリと落ち始め、確実に秋が近づいているんだなと気付かされました。まだ秋の入り口なのですが、今年は久しぶりに特別講習を開催します!本日から予約受付を開始しました。特別講習『クッキーみたいなクリスマスオーナメント』(2個組)☆人型のタイルにきれいな色釉薬を盛り上げるように絵付け。(クエルダ・セ...

  • 続いてますが新作お披露目

    みなさまこんにちは。今日は雷雨の船橋です。台風はまだずっと遠くにいるのに、なんとパワフルな雨雲たちよ…。台風の影響を受けられた地域の皆様には心よりお見舞い申し上げます。ここまで日本の近くで発生、強大化する台風は過去はあまり頻発することがなかったように思いますがこれも異常気象のなせる業か。瞬間最大風速75mの恐ろしさを思うと、関東地方でもしっかり備えなければならない時代になったのだなと思います。--------...

  • またまた新作お披露目

    こんにちは。夏季休業明けて、8月19日より工房も通常営業に戻りました。絵付け教室も暑い中ご来訪、ご受講ありがとうございます。また台風が近づいておりますね。28.29日あたりが影響が大きそうなので、29日(木)は場合によっては休講にするかもしれません。ご受講予定の皆様にはおって連絡いたしますね。さて、今回も新作のご紹介です。Jardín~庭~シリーズのお皿とカフェオレカップそれぞれ新色登場です。まずはお皿からオーバル...

  • 新作お披露目

    今日も夏空が広がり、朝ベランダの植物の世話をしていたらもうすでに刺さるような日光で早々に退散した工房主です。もう涼しいところから出られない…。さて、工房は夏季休業中です。年初のコロナ罹患からの後遺症?で体力激減の工房主。しっかり休養してまた休み明けから頑張りますね。さて、今回はいくつかネットショップに新たに追加した作品のお披露目です。まずはJardín~庭~シリーズのカフェオレカップ。先に販売しているも...

  • 工房夏季休業のお知らせ

    皆様こんにちは。今回は工房夏季休業のお知らせです。夏季休業期間:2024年8月11日(日)~8月18日(日)※休業期間中は、メールやLINE、ご受講等のオンライン予約の受信は可能ですが、それらへの返信、絵付け教室、受注品の制作、作品の発送等すべてお休みになります。メール等への返信、各作業は休み明けより順次行わせていただきます。猛暑期間中のご受講について今年もかなりの猛暑・酷暑で船橋市は連日熱中症アラート『危険』が発...

  • 【tiktok】制作動画が公開されました:Creema

    いよいよ8月!というかもう8月になりました(早っ!)今日も元気にセミが大合唱中…暑さマシマシ。さて、このたび、Creemaさんが当工房を取材して下さいました!(ありがたいこと!)そして制作の様子をまとめた動画がtiktokにて公開されましたのでお知らせいたします♪動画はこちら→◆※ブラウザーによってはエラーで見られないみたい。私の場合Google ChromeはダメでしたがMicrosoft Edgeやスマホからだと見ることはできました。お皿...

  • 特集掲載『待望!夏の再販まつり』:Creema

    こんにちは。雷鳴とどろく船橋から今日もブログをお届けします。(雷オチナイデ) さて今日も嬉しいお知らせです。^^  Creemaさんの特集『待望!夏の再販まつり』に作品が掲載されました~♡ なんと今回は特集のバナーにも作品画像を入れてくださいました♪ ©Creema 画像はクリーマさんのサイトからお借りしました♪バナーにも登場しているように今回掲載されたのは”小鳥の蚊やり”ありがたいことに今年の制作ロッ...

  • 特集掲載『今週注目の新作100選』:Creema

    今回も嬉しいご報告!またまたCreemaさんの特集に作品が掲載されました♪【今週注目の新作100選】 掲載されたのはこちらの作品:オーバル皿(M) ~Jardín~ 001UB先日もこの新作のシリーズ”Jardín(庭)”のカフェオレカップを特集に掲載していただいたばかり。注目していただけて本当にありがたいことです。ちなみに先日ご紹介した同じオーバル皿のグリーンバージョンのお皿も爆速でお迎えいただきました…。他の作品たちも引き続...

  • 新作お披露目 Jardínシリーズ ピッチャー(M)

    皆様こんにちは。今日は小学校は夏休み前最終日かな?たくさんの子どもたちが荷物を抱えてぞろぞろ下校中。いよいよ夏休みだね!楽しんでね!と心の中で応援しつつ運転していました。さて、今日も新作のお披露目です。ピッチャー(M) ~Jardín~ 001UB別角度から持ち手側はこんな感じ。別角度から正面から。花々の中で二羽の小鳥が向き合っているデザインにしてみました。容量は約500ml。お水やお飲み物がたっぷりと入ります。...

  • minneの特集に作品が掲載されました♪

    7月もあっという間に半ばを過ぎ、もうそろそろ子どもたちは夏休みかしら?今日はいよいよ梅雨も明けて夏も本番になりますね。さて、この度minneさんの特集『心地よい夏の暮らし』に当工房の作品が掲載されましたのでお知らせいたします!掲載されたのはこちらの作品。『小鳥の香炉・ランプ0012』Rakuen no Tori(楽園の鳥)シリーズの作品です。楽園に暮らす鳥たちという設定でちょっと不思議な姿の小鳥を作っているのですが、香炉...

  • 新作お披露目 Jardínシリーズ:オーバル皿(M)

    今日も朝から猛暑の予報の船橋市です。さて、先日販売を開始したJardín(庭)シリーズのオーバルプレート(皿)ができましたのでお披露目です♪※作品名クリックでCreemaの販売ページに飛べます。オーバル皿(M) ~Jardín~ 001UB花と鳥さんの絵柄です。今回はコバルトカラーで絵付けしてみました。鳥さん自身も花をまとってちょっと満足気。手描きで色を塗り重ねてスクラッチをしています。手彫りならではの線の表現も楽しんでいた...

  • 再販開始!小鳥の蚊やり

    7月の扉が開き、今年も後半に突入しましたね~。(早い)  さて、毎年人気の”小鳥の蚊やり”がようやく完成してまいりました。 今年は制作スケジュールが押しまくりで販売開始が遅くなってしまいましたが、 この後五月雨式になりますが出来上がり次第販売していきますね。さわやかな色合いの小鳥ちゃん  蚊取り線香をセットしたらこんな感じ。クリップ式線香台に縦型にセットするタイプです。燃えた灰はす...

  • Creemaの特集に作品が掲載されました♪

    皆様こんにちは♪今回はうれしいお知らせ!Creemaさんの特集に作品が掲載されました~♪【今週注目の新作100選】掲載されたのはこちらの作品:カフェオレカップ ~Jardín~ 002SB前回ご紹介した新作のシリーズ”Jardín(庭)”を早速お取り上げ下さいました。嬉しいです^^ぐるっと作品を一周させた動画もやっとこさアップしたので載せますね。ただ、撮影したのが夕方近くだったこともあり、なんとなく色味が…^^;全体の絵柄の感...

  • 新作お披露目 Jardínシリーズ

    皆様こんにちは。6月も三分の一が過ぎましたが梅雨はどこへやら?な関東地方です。さて、今回は久しぶりに新作のお披露目です♪☆Jardín(庭)シリーズ 古い絵本の挿絵のような、手刷りの木版画のような温かく懐かしい雰囲気をまとう作品たち。 色を塗り重ね、独自のスクラッチ(引掻き)技法で生み出される味わいのある表情をお楽しみいただければ嬉しいです。こちらのシリーズはタイルの他、カップやお皿などを展開してまいりま...

  • 【感謝】15周年記念キャンペーン終了しました

    皆様こんばんは。今日はすっきり晴れて夏の日差しを感じました。お陰様で工房オープン15周年記念企画は無事終了いたしました。沢山のご利用を誠にありがとうございました。年々体力の衰え(笑)を感じる今日この頃ですが、そのぶん好きなことを仕事にできている幸せを改めて感じております。新しいことに挑戦したいという気持ちは持ちつつも、最近はむしろ制作については変わるものと変わらないもの。自分の中で大事にしていたいもの...

  • 工房オープン15周年記念キャンペーン開催

    こんにちは。さわやかな緑がまぶしい5月の到来です!さて、今年も工房オープンの周年企画を開催します。陶工房Francesca工房オープン15周年記念キャンペーン期間:2024年5月1日(水)~6月5日(水)20:00終了※絵付け教室は上記期間内の開講日に限ります。お陰様で当工房も15周年を迎えることができました。 日ごろのご愛顧誠にありがとうございます。 オープン15周年キャンペーンの詳細はこちら→◆をご覧くださいね。 今年は諸事情...

  • ゴールデンウイーク休業のお知らせと受注制作一時休止のお知らせ

    皆様こんにちは。もうあっという間に4月も下旬。今日は暑いくらい!どうも27度を超える夏日になるとか。日差しの強さを感じるころになりましたね。さて、本日は大切なお知らせを二つ。①ゴールデンウィーク休業のお知らせ誠に勝手ながら工房は下記の期間は休業いたします。臨時休業期間:2024年4月28日~5月6日※期間中はメール・LINEの受信は可能ですが、電話への応対、絵付け教室、受注制作品の作成、発送作業等はすべてお休みとな...

  • 強力な助っ人

    この度は家族の訃報に際し、急遽お休みさせていただくことへのご理解並びに温かなお言葉をたくさん賜りましたこと、心よりお礼申し上げます。一つの大きな区切りとなりましたが、また新たな気持ちで仕事も再開いたしましたので今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆さて、ブログも再開です。今回はわが工房に登場した新顔の強力な助っ人のご紹介。…と言っても人ではありません。粘土のタタラを作る機械...

  • 臨時休業のお知らせ

    下記の期間臨時休業とさせていただきます。また、5月の一部の日程を変更させていただきました。ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。臨時休業:2024年4月10日~17日...

  • イースターの卵たち

    みなさまこんにちは。さて来る3月31日日曜日はご復活の主日(イースター)です。毎年少しずつではありますが、陶のイースターエッグを作っています。粘土をこねて卵の形を作るところからなので早め早めに準備はしているのですが、今年は出遅れました(苦笑)1月にコロナにかかったことが原因で、その後の後遺症?もあり制作計画が遅れに遅れて(泣)どうにかイースター前にはできたので良しとしましょう。以下全てminneに出品しました...

  • 通年コースの新課題:日時計風壁飾り

    皆様こんばんは。花粉症は困るけど、もう春は目の前!温かく穏やかな毎日を心待ちにしている工房主です。さて、今回は通年コース受講生様向けのお知らせです。これまでの単位2の『温度計』の課題が今年の1月から新課題『日時計風壁飾り』に変更になりました。作品例のお披露目です『日時計風壁飾り:海』見本:日時計の棒をセットしたところ同ズームアップ『日時計風壁飾り:街』見本:タイルのみ同ズームアップ『日時計風壁飾り...

  • 2024バレンタイン:自分へのご褒美

    皆様こんばんは。もうとっくに過ぎてしまいましたが、今年のバレンタインデー、皆様も大切な方へ贈り物をされましたか?我が家では私から夫と息子にチョコレートを毎年贈っています。そして私自身にも♪自分へのご褒美、ですね(笑)ここ数年はモロゾフのチョコを買っています。何せ入れ物が可愛かったり、大好きなフォルクスワーゲンのシリーズがあるのですよ…。私自身にとって小さいころからフォルクスワーゲン・ビートルは憧れの車...

  • 2月になりました:お知らせと最近の制作など

    皆様こんばんは。先月は後半からの新型コロナ感染と療養のため、長期間休業となり大変ご迷惑をおかけいたしました。本日、2月1日より営業再開いたしました。 無事陰性となってから10日近く経とうとしておりますが、未だに少しぼんやりとしてしまったり、倦怠感が強く出たりするのでこれが例の後遺症かも?元々ハイリスク群なので予想はしていたけれど…やられた―!!という感じ。結構しつこいです。それでもすこーしずつ浮上中では...

  • ミッション

    新年が明けて、早くも半月が経とうとしています。この度の能登半島の大震災で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。お亡くなりになられた方々が安らかな眠りにつかれますようお祈りいたします。そして一日も早く救援、支援と復興の取り組みが進みますように。元旦早々からの大震災、航空機の事故など心が揺さぶられることが続いています。一日一日を平穏に過ごすことの大切さを改めて思い起こします。かくいう私自身も仕事...

  • あけましておめでとうございます

    ブログへのご訪問ありがとうございます!さあ、新しい年が始まりました。今年は『辰年』。ぐんぐんと力強く飛翔できるような年にしたいですね。工房は今年の5月に15周年という節目を迎えます。仕事についてはじっくりと醸成したいことと新しくやってみたいことがあって、いろいろ熟考中。正直なところ、ここ数年は新型コロナや海外の戦争などをはじめ世界情勢の影響を図らずも受けていて進路や企画を変更せざるを得ないことも少な...

  • トイレプチリニューアル

    今日は12月とは思えないほどの暖かさ。千葉県内も観測史上初の高温(26度越え)を記録するなどの地点もあったそうでびっくりです。12月なのに!今年はとにかく異常気象続きでしたけれどまだまだ変な状態は続きそう。そうは言っても日にちはどんどん経っていき、来週の日曜日はもうクリスマスイブ…。大掃除はできなくても少しずつ前々から気になっていたことをやっておかねばと思いまして、トイレをプチリニューアルしました(笑)手洗...

  • 12月のお知らせなど

    いよいよ今年も最後の月になりましたね。私自身は講師ともたくさんの出来事があり、あっという間の一年でした。現在工房では絵付け教室ご受講の皆様にミニプレゼントを進呈中です。パッケージに一目ぼれしたドリップコーヒー♪クリスマスの季節のイメージのコーヒーらしい…です。これともう一つ!くじ引きで粗品進呈中。今年も特別講習の開催ができませんでしたからね…。 (来年こそは!と思っております。)ミニプレゼントは数量...

  • またまたうれしいお知らせ【特集に掲載されました】

    11月もラストスパートとなりました。今日は急に寒くなってしまってびっくり。(でも本来の寒さなんですよね?)そんな中で心温まる(♡)うれしいお知らせです。先日の特集に引き続きまたまたCreemaさんの特集に作品が掲載されました!【今週注目の新作100選】スペインタイルのオーナメント・アロマタイル:クッキーみたいな子どもたちX001Creemaさんでは初登場のクリスマス仕様の子どもたちタイルです。裏側は素焼きなのでお好みの...

  • 嬉しいお知らせとご連絡

    みなさまこんにちは。早くも11月も半ばに近づき、また一気に冷え込んできましたね。街はハロウィーンから一気にクリスマスの彩に。さて、今回もまずはうれしいお知らせです。Creemaさんの特集『今週注目の新作100選』並びに昨日配信されたCreemaメルマガ『注目の新作 おすすめの作品』に、工房の作品がピックアップされました♡掲載されたのはこちら スペインタイルのオーナメント・アロマタイル:クリスマス(セット)です。こち...

  • キャンペーン無事終了!とうれしいお知らせ&追記

    本日、今年の秋のWelcome キャンペーンが無事に終了いたしました。沢山のご利用を誠にありがとうございました!本来ならばこの時期は同時にクリスマス向けの特別講習などもやっていたのですが、今年も開催はできません。コロナのこともあって、まだまだ先がどうなっていくのかわからないことも多いけれど、来年こそはまた特別講習で皆様にお楽しみいただけるようにできたらなと思っています。さて、本日minneの公式Instagramで作品...

  • 重要なお知らせ:11月からの変更点など

    みなさまこんばんは。10月も半ばを過ぎ、街のあちこちからはハロウィンどころかクリスマスとおせちの宣伝が聞こえてきます。ちょっと早すぎな気もするのですが、まあもう11月も目の前…と言えなくもないか。さて、新型コロナウイルス感染拡大予防に関する工房の方針についてお知らせがございます。10月8日時点で第9波と呼ばれている感染の状況もようやく落ち着いてきたようです。参考:船橋感染状況(船橋市ホームページより)つき...

  • minneの特集に作品が掲載されました♪

    今回は嬉しいお知らせです!このたびminneの特集に当工房の作品が掲載されました♪特集『ムード高まるハロウィンインテリア』.掲載されたのはこちらの作品スペインタイルのオーナメント・アロマタイル ハロウィン(セット) です。手のひらに収まるくらいの大きさの4種類のタイルのセット。ちょっと大人可愛い感じに仕上げてみました。窓辺や玄関などに吊るしてもいいですし、水にぬれても大丈夫ですから庭木など屋外の飾りとして...

  • 一部講習の変更について

    おはようございます。日中はまだ暑い日もありますが朝夜の気温の下がり方に秋の訪れを実感しますね。9月も最終週に入り、今年ももう4分の3が終わろうとしているのかと思うといろいろやり残していることが気になります。ちょっとあせって来た。さて、今回は各コースの変更についてのお知らせです。工房のホームページではお知らせしておりますが、昨今の材料費の価格高騰に伴い一部講習の内容並びに受講費の改定を予定しております...

  • 最近のお仕事とキャンペーンのお知らせなど

    9月も折り返しとなり、ほんの少し暑さも和らいできましたね。見上げれば秋の空、という感じ。もっと涼しくなればだいぶ過ごしやすいのですが。さて、少し早めですが来月のキャンペーンについてのお知らせです。今年もやります!秋のWelcome キャンペーン♪来月10月のみの開催となりますが、絵付け教室では受講料の割引や入会金(新規通年コースご入会時)の割引、作品販売では送料の割引など様々な特典がございます。詳細はこちらの...

  • minneの特集に作品が掲載されました♪

    残暑が続きますが皆様お変わりなくお過ごしでしょうか?工房ではくーらとともにご希望の方にはミニ扇風機もご利用いただいております。何とかこの暑さ、乗り切っていきたいですね。さて、minneさんの特集にまたまた作品をピックアップしていただきました。『心ほぐれる 香りのある暮らし』スペインタイルのオーナメント・アロマタイル:ティーポットGこちらの作品、ありがたいことにこれまでも香りのモチーフの特集で何度かご紹介...

  • 工房夏季休業のお知らせ

    8月に突入しますます暑さが厳しいですが、お変わりなくお過ごしでしょうか?今年も以下のとおり工房は夏季休業となります。夏季休業期間:2023年8月9日(水)~8月16日(水)※休業期間中は絵付け教室、受注制作、作品発送作業などもすべてお休みとなります。※メールとLINEの受信は可能ですが、返信は休業明けからの対応となります。※LINEでは返信できない旨の自動応答メッセージが表示される場合があります。※絵付け教室のご予約はホー...

  • 【工房のお仕事】特注絵タイル

    関東地方ももう梅雨が明けて、ますます暑さを増しておりますが皆様お元気でお過ごしでしょうか?さて、今回はお客様からのご注文で制作させていただいた絵タイルのご紹介です♪千葉県市川市にあるスペインバル”MAMMUT”さま。”MAMMUT

  • minneの特集に作品が掲載されました♪

    皆様こんにちは。今日はうれしいお知らせ。minneさんの特集『心地よい夏の暮らし』に作品が掲載されました。『小鳥の蚊やり』です♡※蚊やりとは蚊取り線香立ての事です。 こちらの作品は平置きではなく、器の縁に掛けた支え金具に蚊取り線香を縦に取り付けて使うタイプです。すべて粘土から手作りしているのであまり数は作れませんし、一つ一つ手描きしておりますので柄も微妙に違っていますが、個性があってどれもかわいい子たち...

  • 最近のお仕事から

    皆様こんにちは。あっという間に今年も半分が過ぎようとしています。我が家でも息子の就職、独立など大きな節目の年でもあり、感慨深いはずがなんだかあっという間に時間が過ぎて行って追いつかない感じ。さて、すっかりブログの方もご無沙汰になってしまいました。ごめんなさい。先月から今月の頭まで行っていたオープン14周年記念キャンペーンも無事に終わりまして、沢山の方にご利用いただけましたこと、改めてお礼申し上げます...

  • 祝ご卒業

    皆様こんにちは。早くも5月も下旬となりましたね。気温の乱高下に驚く毎日ですが、庭やベランダの植物たちはが青々、生き生きとして輝いて見えます。さて、5月の上旬に受講生様がめでたく通年コース/講師認定を無事修了しご卒業されました。卒業制作(クエルダ・セカ)『Haniarcilla』(工房名)卒業制作(マヨルカ)アルフォンス・ミュシャ『聖ヴィート大聖堂ステンドグラス』より祝ご卒業&認定修了🎉講師資格習得とご自分の工房...

  • 工房オープン14周年記念キャンペーン開催中

    皆様こんばんは。あっという間にゴールデンウイークも過ぎました。夏のような暑さかと思えば激しい雨と風と肌寒さ。気温と気圧の乱高下にちょっと振り回され中の工房主です。^^;さて、そんな毎年の恒例の状況ではありますが、今年も無事に工房オープンの周年企画を始めております!お陰様で14周年を迎えることができました。日ごろのご愛顧に心よりお礼申し上げます。オープン14周年キャンペーンの詳細につきましてはこちら→◆を...

  • 【工房のお仕事】イタリアンレストラン外壁装飾タイル(その3)

    さて、熱海のイタリアンレストラン”LEONE9”様の外壁を飾る装飾絵タイルパネル制作風景。いよいよ最終回です。一回目焼成しました。素地のタイルに白い釉をかけ、乾かし、その上に顔料(絵具)で絵付けするマヨルカという技法です。前回までにご紹介したように、絵付け中は乾燥すると色が浅くなりますが、焼成後はこのように艶やかで鮮やかな色に焼きあがります。この焼き上がりの色の輝きは窯出しをする時の醍醐味でもあります!さ...

  • 【工房のお仕事】イタリアンレストラン外壁装飾タイル(その2)

    みなさまこんばんは。今回も引き続き熱海のイタリアンレストラン”LEONE9”様の外壁装飾タイル制作過程のご紹介です。前回ではマヨルカ技法による絵付けの第2~3段階辺りまでの様子をご紹介しました。今回はその続きです。前回最後の段階から、太陽に濃いオレンジ色が入りました。周囲の炎や顔のパーツの立体感がくっきりしてきました。そしていよいよ、太陽と月のバックの青が入ります。今回ははっきりと濃い色に仕上げるので、この...

  • 【工房のお仕事】イタリアンレストラン外壁装飾タイル(その1)

    皆様こんにちは。今日は春分の日。これからどんどん日も長くなって過ごしやすい季節になりますね。さて、今回も工房のお仕事のご紹介です。イタリアンレストラン『LEONE9(レオーネノーヴェ)』様(熱海市)の外壁装飾タイルを制作させていたしました。レストランの入り口横にジェラート売り場があり、ジェラートのお写真を撮りながら召し上がる方も多いとか。せっかくなので写真スポットにもなるような壁画タイルがあったらと思い...

  • とばしまメモリー・なみの章 タイルのお仕事 その3

    引き続きとばしまメモリー・なみの章のお仕事。レポートは今回で終わりです。※デザインの著作権は近畿日本鉄道様にあります※三ツ島 という島があるそうです。文字通りに三つの島、なんですね。こちらのデザインは橋のケーブル?線がものすごく細くて。いろいろ試しましたが釉薬の上に特別調合した顔料で極細の線を描くことで解決しました。イセエビの触角と同じく超難関。フリーハンドだからね!!!英虞湾のカヤックこの波々線も...

  • とばしまメモリー・なみの章 タイルのお仕事 その2

    皆様こんばんは!前回のブログやホームページのラッピング電車のタイル情報にお祝いのメッセージなどたくさん頂戴しまして、心よりお礼申し上げます。SNSなどでも”とばしまメモリー・なみの章”に乗った・見た・撮影したという投稿も少しずつ増えてきて、相変わらず実車を見に行くことができていない私は、時折エゴサーチ(笑)しています。実際に見に行きたいけど、いったいいつどこを走るの?という疑問には、わざわざ問い合わせ先...

  • 【工房のお仕事】とばしまメモリー”なみの章”走り出しました

    皆様こんにちは!立春を過ぎて何となく春への期待に胸膨らむ今日この頃。今回は工房のお仕事のご紹介です。昨年秋から近畿日本鉄道のラッピング電車を彩る陶器タイル(スペインタイル)の制作を担当させていただいておりました。”とばしまメモリー・なみの章”と名付けられたとても美しい電車です。”なみの章”のデザインのモチーフは鳥羽・志摩の海にちなむ生き物や灯台など。それらをちりばめたタイル模様で彩り、そのすばらしさを...

  • 今年もよろしくお願いいたします&祝ご卒業♪

    だいぶ遅くなりましたが今年初めてのブログ更新となります。まずご報告ですが、昨年末に帯状疱疹になりました…。2週間安静にとのことで寝正月決定(苦笑)。痛みも出てしまったので寝ているしかなかったのですが、お陰様でゆっくりはできました。しかし年明けの講習も急遽お休みを延長させていただくことになり、この期間中ご予約いただいていた皆様にはご迷惑をおかけいたしました!!自分で思っているよりもずっと体力が落ちている...

  • 【特集掲載】minne『まんまるふわふわ 雪の妖精シマエナガ』に作品が掲載されました

    みなさまこんばんは。今日はクリスマスイヴ。冷たい夜風の中でキラキラと輝くクリスマスの明かりも最高潮ですね。さて、今回はミンネさんの特集に作品掲載のお知らせです♪特集『まんまるふわふわ 雪の妖精シマエナガ』Rakuen no Tori:R02 シマエナガ??が付いていますが打ち間違いではありません(笑)自分でも多分シマエナガ?と思っているこの子。かわいい小花柄をまとって、つぶらな瞳で見上げてくれます。コロンとしたスタイル...

  • 年末年始休業のお知らせ

    今年も残すところ少なくなってまいりました。コロナ禍の影響を受けつつも、一つ一つ課題をこなしながら今年も邁進してまいりました。ご愛顧くださいました皆様に心よりお礼申し上げます。工房は下記の期間、休業いたします。年末年始休業:2022年12月28日(水)~2023年1月5日(木)※休業期間中はメール、LINE、オンライン予約を受信することは可能ですが、電話での応対、受注制作をはじめとする制作関連、発送作業等すべてお休み...

  • スペインタイルの装飾展終了しました

    皆様こんばんは。今年3年ぶりの開催となったスペインタイルの装飾展ですが、無事終了しました。ご来場くださいました皆様、当方の小物作品をお買い上げくださいました皆様には心よりお礼申し上げます。先日来お知らせしております通り、今回は私自身は会場に行くことがかないませんでしたので全体の風景の写真などはご紹介できないのですが、とりあえず私の出品作品をご紹介しておきますね。グリム童話より『ブレーメンの音楽隊』...

  • 12月以降の予定など

    11月も残すところわずかとなりました。クリスマスのアドベントも昨日から始まって、いよいよ年末が迫って来たと実感しますね。さて、前回もお知らせしましたように工房では現在長期間の制作プロジェクトに複数携わっておりますため、トライアルや受注制作の休止などいろいろご不便をおかけしております。そのうちの一つのプロジェクトについての詳細は、まだ部外秘になりますためお知らせできませんが、来年2月の頭くらいには情報...

  • 展覧会のお知らせ

    前回の投稿からだいぶ時間が空いてしまいました。皆様お変わりなくお過ごしでしょうか?11月の声を聴いて、気が付けばもう半ばを過ぎております。現在工房では長期のプロジェクトの制作に携わっておりまして、毎日忙しくしております。さて、お知らせするのが遅くなってしまいましたが、作品展のお知らせです。工房主勝見の出身校である「スペインタイルアート工房」様主催の『スペインタイルの装飾展 2022』が今月末より開催と...

  • 新規受注制作一時休止のお知らせ

    10月も半ばに差し掛かり、急に秋らしい肌寒さを感じるようになりました。工房では秋のWelcomeキャンペーンを実施中ですが、絵付け教室ではおかげさまでたくさんのご受講のご予約をいただきまして空席も残り少なくなってまいりました。また、minneやCreemaのショップではハロウィンやクリスマス関連の作品が人気です。お買い上げくださり心よりお礼申し上げます。なお、キャンペーンは来月11月の7日までの開催ですのでふるってご参...

  • 秋のWelcomeキャンペーン

    芸術の秋!新しいこと始めませんか?心おきなく楽しい創造の世界に浸りましょう!お部屋がパッと明るくなるような素敵な作品に出会うチャンスです。皆様への感謝の気持ちを込めて下記の通り実施いたします。開催期間:2022年10月1日(土)~11月7日(月)※絵付け教室関連企画は上記開催中の開講日に限ります。各特典につきましては以下の通りです。◆LINE限定スタンプカード◆期間中はLINE限定のご来店スタンプカード(ショップカード)の...

  • 新作です♪

    夜の涼しさと虫の声に癒される季節になりました。やっと秋になったんだなあとしみじみ。さて、今回は最近販売を開始した新作のご紹介です。まずは新作のご紹介スペインタイルのオーナメント・アロマタイル:ハロウィーン(セット)ちょっとおとぼけな表情のハロウィンの仲間たち。オバケカボチャランタン、黒猫、オバケ、コウモリ(4種類各1)のセットです。粘土をこねるところから形を切り出して絵付けまで、すべて手作り。アイシン...

  • 開講時間(営業時間)を延長します

    こんばんは。ようやく涼しくてほっとできるような気候になってきましたね。(とはいえ雨は雨でちょっと出かけづらい。)8月も明日で終わり。9月の声とともに台風もやってきそうで心配ではありますが、この時期ならではの季節の移ろいを楽しみたいと思います。さて、9月からまた開講時間(営業時間)が少し延びます、というお知らせです。開講時間:10:00~15:30(2022年9月1日より)30分足らずではありますが、通年コースや午後からの...

  • 夏季休業のお知らせ

    いよいよ8月になりました。いや~今年は本当に暑い!工房のクーラー新調してよかったー!と実感する毎日です。さて、今回は夏季休業のお知らせです。期間:2022年8月10日(水)~8月17日(水)期間中はメール、LINE、オンラインご受講予約システムの受信は可能ですが、電話応対、受注制作、作品発送作業等はすべてお休みとさせて頂きます。(休み明けから順次ご対応いたします。)minne、Creemaの各店舗も同様に発送作業は休止させてい...

  • 【特集掲載】minneの特集に掲載されました

    昨日に引き続きうれしいお知らせです!minneさんの特集『窓辺を涼しく飾る オーナメント&オブジェ』にスペインタイルのオーナメント・アロマタイル:お魚タイルA がピックアップされました!感激~♪ありがとうございます!お魚の形のタイルに涼やかなブルー系統の色釉薬で絵付けした、オーナメント・アロマタイルです。窓際の風景にスイ~っと泳ぐお魚さんを加えてみてはいかがでしょう?裏面は全面素焼きタイルですので、お好み...

  • 【特集掲載】Creemaの特集に掲載されました

    皆様こんばんは。今日は嬉しいお知らせを!Creemaさんの特集『2020夏 人気のインテリア小物100選』に当工房の小鳥の蚊やりが選ばれました~♪やったあ~。今年は早めに準備してせっせと作り続けておりますが、なにぶん作るのに時間がかかります。粘土をこね、成形し、乾燥を見計らいながら削り、乾燥、調整、焼成、絵付け…と結構時間との勝負的な作業が続くので気が抜けません。でもこうして丹精込めて作り上げた小鳥たちが一羽、...

  • minneでも販売開始です

    先日お知らせした小鳥の蚊やりですが、少しだけ数を増やせそうなのでminneでも販売を開始しました。早速お迎えいただいておりますが、minneユーザーで御希望の方はぜひに。さて、ジャンボサイズの蚊取り線香というのもあるそうでそちら用の蚊やりのご希望も寄せられているので、試作しております。現在販売中の普通サイズの蚊やりと比べるとこんな感じ。(左がジャンボ用)ジャンボサイズの蚊取り線香を実際にセットしてみて使用具合...

  • 小鳥の蚊やり 再販開始しました

    夏ですね。夏の香りと言えば蚊取り線香ふんわりと立ち上る煙と懐かしさを覚えるあの香り。昨年大変ご好評いただきました『陶の小鳥の蚊やり』の再販を開始しました。一つ一つ粘土をこねて形を作るところからやっていますので、完成まで時間がかかってしまいます。出来上がり次第順次ショップに並べていきますので、お気に入りいただけたらどうぞお迎えくださいね。こちらの蚊やりは現在はCreemaのみでの販売となっております。数が...

  • エアコンが新しくなりました

    今日も梅雨の晴れ間ではありますが、むしむしとした一日。結構な暑さになりましたね。さて、暑いと言えば、工房の不調だったエアコンが新調されました!これまでのはだいぶ古い事もあって、動いて入るけれど途中からどんどん効き目は弱々しく、室外機は騒々しくなっておりましたのでね…。ピカピカ~♡(*´▽`*)もちろん効き目抜群。今日のテスト運転もばっちりでしたよ。みなさまも今年の夏はより一層快適に過ごせそうです。夏場のご...

  • 季節を感じるもの

    工房オープン13周年記念キャンペーンも先週無事終了いたしました。絵付け教室をはじめ作品販売なども沢山のご利用をありがとうございました! そうこうするうちに、すっかり梅雨の季節に。 前回もご紹介しましたが、身近なところでは生き物たちが日々成長する姿、変化する様子がうかがえて雨だけではない季節の素晴らしさも感じます。今朝工房に来たら小さなサボテン🌵が初めて花を咲かせていました! まんまるくて...

  • オープン13周年記念:いよいよ来週9日まで!

    月も変わり、6月になりました。もう夏だなあと思う日差しの強さと、梅雨かしらと思うような雨。季節がどんどん移り変わっていくのを感じますね。さて先月から開催中のオープン13周年記念企画も、いよいよ来週6月9日が最終日です。minne、Creema、BASE各ショップでの得点適用は最終日9日の20時までとなっておりますのでご注意くださいませ。工房では夏の季節ものの作品の制作が本格化してきました。今年は年初の入院などもあり、い...

  • minneの特集に作品が掲載されました♪

    今日は嬉しいニュースが飛び込んできましたよ!minneさんの特集『心ほぐれる 香りのある暮らし』に当工房の作品がピックアップされました。『心ほぐれる 香りのある暮らし』ありがとうございます~~~!掲載されたのはこちらスペインタイルのオーナメント・アロマタイル:ティーポットG手のひらに収まるくらいの大きさのティーポット型のタイルです。粘土をこねるところから一つ一つ手作りしたタイルにクエルダ・セカで絵付け。...

  • オープン13周年記念キャンペーン開催中♪

    日増しに濃くなる緑、生き生きと広がる木々の新芽に命の輝きを感じる季節ですね。さて、おかげさまで当工房のオープン13周年記念キャンペーンも順調にスタートしております!トライアルはじめ各コースの受講生の皆様には心ばかりのプレゼントを差し上げています。とても良い香りの紅茶のセット♡ですご自宅やオフィスでのくつろぎのお役に立てれば幸いです♪※プレゼントは期間中お一人様につきお一つとさせていただいております。※先...

  • ゴールデンウィーク休業のお知らせ

    4月も残り少なくなってまいりました。あっと言う間にゴールデンウィークがやってきますね。当工房は以下の期間お休みをいただきます。臨時休業期間:2022年4月29日(金)~5月5日(木)※上記期間中は絵付け教室をはじめ作品受注制作や発送作業等もすべてお休みとなります。※メール、LINEの受信は可能ですが返信等は休業明けから順次行います。※絵付け教室はオンライン予約は常時受付可能です。工房主はお休み中遠出はできないけれど、...

  • 【告知】オープン13周年企画について(5月)

    Happy Easter! 本日は復活の主日。ご復活おめでとうございます。素敵な春の日になりましたね。さて、おかげさまで当工房は2022年5月1日でオープン13周年を迎えます!日頃のご愛顧に心より御礼申し上げます。皆様への感謝の気持ちを込めて下記の通り記念企画を実施いたします。開催期間:2022年5月6日(金)~6月9日(木)※絵付け教室関連企画は上記開催中の開講日に限ります。※新型コロナウイルス感染症拡大に関わる行政措置・発令な...

  • minneの特集に掲載されました♪

    皆さまこんにちは。季節はすっかり春爛漫。今日は少し暑いくらいの良いお天気ですね。さて、今日は嬉しいニュースが!minneさんの母の日の贈り物の特集に当工房の作品がピックアップされたもよう。『母の日におすすめ おうちで使える雑貨・インテリア』ありがたいことです!掲載されたのはスペインタイルのスクエアカゴトレー『ドイリーフラワーズ・ワイン』ここしばらくカゴトレー類の売れ行きが増えています。例年の傾向ではあ...

  • トライアルコースご予約受付開始しました

    みなさまこんにちは。2022年のトライアルのご予約受付を開始いたしました。トライアルのご受講は4月1日以降になります。ネット予約の方法について当工房のホームページ内のトライアルコースのページに、https://toukoubou-francesca.jp/kousyu/trial/trial.html課題一覧の表がございますので、その中からお好きな課題をお選びいただき、課題名の下にある予約へのリンクをクリックしてくださいね。リンク先のグレーで表示されている...

  • ショップリニューアルいたしました

    本日オンラインショップ各店舗をリニューアルしましたのでお知らせいたします。○オンラインショップBASE(受注制作品)店 リニューアル♪受注制作品の内、絵タイルに関しましてはこれまでSサイズ(10×10cm)のみだったものがMサイズ(15×15cm)も販売開始になったものがございます。また、クエルダセカ作品の一部はよりお求めやすい価格になりました。バリエーションを増やしましたことでお客様のニーズにお応えできれば幸いです。○絵...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、陶工房Francescaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
陶工房Francescaさん
ブログタイトル
陶工房Francescaのブログ
フォロー
陶工房Francescaのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用