chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
くすりの勉強 -薬剤師のブログ- https://yakuzaic.com/

調剤薬局で働く薬剤師のブログ。薬や医療の情報をわかりやすく伝えたいなと。

調剤薬局で働く薬剤師のブログ。薬や医療の情報をわかりやすく伝えたい。あと、自分の勉強のため。日々の気になったニュース、勉強した内容の備忘録。

yakuzai
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/11/20

arrow_drop_down
  • IgG4関連疾患って何?

    IgG4関連疾患 IgG4関連疾患という病名を初めて聞いたので調べてみる。 IgGは免疫グロブリンGのこと。免疫グロブリンには、IgG、IgA、IgM、IgD、IgEの5種類があります。 Ⅰ型アレルギーがIgEで、Ⅱ型ア […]

  • お腹が空いて吐き気がする?

    目次1 低血糖と吐き気1.1 自家中毒 低血糖と吐き気 低血糖の軽い症状として、頭痛、動悸、悪心(吐き気)、眠気、発汗、空腹感、不安感などが生じます。 この中の一見相反する症状である吐き気と空腹感について考えます。 低血 […]

  • エンレストの用法は1日2回?

    エンレストの用法 エンレスト®の成分はサクビトリルバルサルタンナトリウム水和物であり、構造の中にバルサルタン(ディオバン®)を含む薬である。配合剤ではない。 エンレスト錠には、50㎎・100㎎・200㎎の3規格がある。デ […]

  • オンライン服薬指導は自宅からできる?

    オンライン服薬指導を行う場所 オンライン服薬指導なんてどこでやっても良いだろうと思っていたが、行う場所には決まりがある。 今までは薬局で行わなければならなかった。 薬生発0331第36号「医薬品、医療機器等の品質、有効性 […]

  • ヒルドイドフォームとヘパリン類似物質外用泡状スプレーの違い

    目次1 ヒルドイドフォーム1.1 振ってはいけない ヒルドイドフォーム ヒルドイドフォームやヘパリン類似物質外用泡状スプレーが、ごくまれに処方される。 ヒルドイドフォームは1本92gで、ヘパリン類似物質外用泡状スプレーが […]

  • グリセリン浣腸のLタイプとSタイプ?

    グリセリン浣腸液「ケンエー」 グリセリン浣腸液の「ケンエー」にはLタイプとSタイプがある。ほかのメーカーには見当たらない。たぶんない。あったら教えてほしい。 「ケンエー」には瓶入り(500mL )というのもある。院外で処 […]

  • イグザレルト錠2.5㎎の処方意図

    イグザレルト錠2.5㎎ イグザレルト錠に2.5㎎という規格が2022年10月に発売されていた。 今まで10㎎と15㎎はありましたが、それよりも低用量の規格である。添付文書も分かれており、適応症が異なる。 10㎎と15㎎の […]

  • 整形外科からの抗血栓薬の処方意図

    目次1 整形外科からリクシアナの処方意図は?1.1 心房細動と抗凝固薬 整形外科からリクシアナの処方意図は? リクシアナなどの抗血栓薬が処方されていたら、脳梗塞や心筋梗塞などの循環器系の疾患を思い浮かべるが、たまに整形外 […]

  • ゾコーバとラゲブリオの違い

    ゾコーバ また新型コロナウイルス感染症治療薬が緊急承認された。 新型コロナ感染症治療薬の内服薬では、ラゲブリオ、パキロビッドに続いて3つ目となる。 基本的な情報の違いはありますが、大きな違いとして、ゾコーバは重症化リスク […]

  • オキサリプラチンと冷感刺激

    白金製剤による末梢神経障害 抗癌剤による副作用に疎い私ですが、最近は院内で抗癌剤を使用している患者のお薬手帳に、病院から副作用情報が記載されてきたりするので、自然と目に入る。 オキサリプラチン製剤を使用している患者のお薬 […]

  • ジクアス点眼液とジクアスLX点眼液の違い

    ジクアスLX点眼液 ジクアスLX点眼液が2022年11月に発売された。 名称からすると、アレジオン点眼液とアレジオンLX点眼液の違いと同様で、持続性になったのだろうと推測。 アレジオン点眼液が1日4回という使い方なのに対 […]

  • エパデールSとエパデールEMの違いは?

    エパデールEMカプセル しばらく勉強していなかったので、久しぶりの記事更新。 エパデールEMカプセルという製品が2022年9月に販売されていました。 エパデールSとは何が違うのか?エパデールSには300、600、900と […]

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yakuzaiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yakuzaiさん
ブログタイトル
くすりの勉強 -薬剤師のブログ-
フォロー
くすりの勉強 -薬剤師のブログ-

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用