麺屋七利屋(大庭/ラーメン)に行って来ました。ランチ~♪何にしよ?券売機の時計がちょっと遅れてる。調味料がいっぱい「特製・鶏そば¥1280-」+「替え玉¥150-」=¥1430-にしました♪細麺、旨い♪替え玉♪ごっちゃまでした♪麺屋七利屋
笠間食堂に行って来ました。今日はとんかつ以外を食べようw「豚生姜焼き定食880円」にしました。肉うまい♪味噌汁最高♪ごっちゃまでした♪笠間食堂(大田市場)
牛丼専門サンボに行って来ました。牛丼はどこでも食べられるけど、「サンボの牛丼」はここでしか食べられません♪「牛丼大盛+玉子+味噌汁=720円」にしました。独特な味わいの牛丼です、うまうま♪玉子&紅生姜で完食です♪ごっちゃまでした♪牛丼専門サンボ(秋葉原)
ASNに行って来ました。大分から帰って来てましたね。レカロタワーw「ひっと☆まん」が入庫ちうw「てっちゃん号」も入庫中。朝箱行って来たのね....オイラは寝坊wオイル交換中色々と付いてますw指定オイル噂の「新作マフラー」♪かなり音が良いらしい。ちゃんと「デフケース」を避けて配管されてる♪このマフラーも良いですけどねw謎の共同作業w「ハブリング」の取り付けみたいです。外観は全く変わりませんwRMSよりポールポジションの方が好きw椅子いっぱいwあの雑誌に「てっちゃん号」が特集されています!帰り支度w自分のクルマの画像を撮影忘れてたw撤収~おつかれさまでした♪走行距離:89781km「えす」の作業
元町de焼肉DOURAKUに行って来ました。ドンキホーテのあのお店w端末でオーダー♪お肉1.5倍で!ドリンクバーも付いてる♪「カルビランチ、お肉1.5倍¥1380-」なりーんwカルビonライスは最高です♪うまうま焼く場所が1ヶ所なのですこし混みあいますww食後のデザート♪アイスが出したてだったのでめっちゃ「柔らか」でした♪アイス2個~♪ごっちゃまでした♪食後のカフェは、CAFEElliottAvenueへ移動~♪座席をキープしてもらいました♪(ザンクス)ヴィバーチェ♪ミントカフェ?(ホットチョコみたいに甘かった♪)新山下でランチ
ふぢのに行って来ました。豊洲で並ばずに入れる貴重なお店♪周囲の海鮮系のメニューのあるお店が混み過ぎなんですw朝8時から整理券配布されて3時間待ちとか....。何にしよ?「味噌チャーシュー麺1200円」にしました。(普通盛り)チャーシューがめっちゃ美味しい♪うまうま♪ごっちゃまでした♪ふぢの(豊洲市場)
蓬莱に行って来ました。豊島区要町の駅から近所何にしよ?「ラーメン400円」え?400円って安くない?メニュー表みたらほとんど、500円前後のプライス。昭和スタイルなお店ですww鶏ガラスープにラードっぽい脂が表面に、けっこう美味しい♪「中華丼500円」を追加しました♪野菜がいっぱい入ってて美味しい♪2品で900円って安いwwごっちゃまでした♪蓬莱(豊島区)
増田屋(大田市場)に行って来ました。まだ、ここのお店に入った事無かった。今流行ってる「ワンオペ」みたいですww食べログの過去の投稿を見ると店員さんが2人いらした時期もあった様子です。何にしよ?「カツ丼700円」にしました。少々こぶりなドンブリに、青海苔がいっぱいかかった具材が出てきましたw量的には普通のカツ丼の「半分」(4切れ)くらい、味は普通に美味しい。700円だから周囲の店舗の価格からすると「お徳」な方かもしれません。ごっちゃまでした♪増田屋(大田市場)
そば処浅野屋に行って来ました。蕎麦.....じゃないwカツ丼にしましたw味噌汁じゃなくて「中華スープ」wwお蕎麦屋さんのカツ丼は美味しい♪ごっちゃまでした♪そば処浅野屋
壱角家辻堂店に行って来ました。たまには家系ラーメンを♪なんか新メニューみたい?割引券もろた♪「塩壱郎ラーメン並盛り850円」にしました。あっさり塩味と背脂の甘さがいいすな♪太い麺~♪チャーシューは薄いけどねw鶏の唐揚げを追加~♪うまうま♪ごっちゃまでした♪壱角家辻堂店
なか卯に行って来ました。新作かな?残念ながら品切れw「カツ煮定食690円」にしました。(あの人の予算的には110円黒字w)うまうまごっちゃまでした♪なか卯辻堂店
うるうるまに行って来ました。2時過ぎちゃったのでこちらへw何にしよ?王道な「ゴーヤチャンプルー定食1000円」にしました♪ここのゴーヤは苦くない♪お豆腐も入ってて美味しい♪あっというまに完食wwごっちゃまでした♪食後はCAFEElliottAvenueでしょうwカフェタイム~♪カフェニコソーダ♪ヴィバーチェ♪バナナチョコケーキ(生クリーム付き)うまうま♪ごっちゃまでした♪新山下食い倒れ
ASMに行って来ました。モテギの帰りからABSの警告灯が消えなくなってしまった不具合の修理です。相変わらずそびえたつ「RECAROタワー」です。シビックタイプRがありました。デカイしゴツいですw鈴木さんが居たwABSの警告灯点灯の原因?キレイ~♪さっそくリフトアップしてもらいます。ついでに下回りをチェックタイヤとタタミは新品が良いって昔から言いますよね(違ww20年物のドラシャwやはり前回指摘されていた箇所です。(異物を踏んで巻き込んで破損したみたいです)速やかに完了~♪坂上さんあざっす♪ん?って外で誰かが.....。「白アウディさん(仮名)」&「443さん」でしたw「黄色えすの443さん」おひさしぶりでした♪このあいだ「ぴっかり」してたような(謎wwセレブリティなホイールかっこいいです♪おつかれさまでした♪ABSの警告灯
双葉に行って来ました。今週2回目w今日は中落ち定食みたいです。「日替わり定食850円」大根おろしは食べ放題wwネギトロ?まあ、美味しいかったからいいやwごっちゃまでした♪味の店双葉(大田市場)
笠間食堂に行って来ました。ランチ~♪今日は久しぶりに「チキンカツ定食780円」にしました。大きめで美味しい揚げたて「カツ」♪辛子をつけてなお美味しい♪うまうまごっちゃまでした♪笠間食堂(大田市場)
双葉に行って来ました。ランチー♪カレーも美味しそうwでも、日替わり定食(鯖の塩焼定食)にしました。半身ですが「お頭」つきww秋刀魚は高騰してるみたいですが、鯖はリーズナブル♪うまうまごっちゃまでした♪味の店双葉(大田市場)
茅ヶ崎海ぶねODAKYU湘南GATE藤沢店に行って来ました。小田急の3階にあるフードコートタイプの店舗です。色んなお店がありますが「魚系」のメニューにしようかと♪メニュー種類が多い平日なので空いてました。何にしよ?海鮮丼も良さそうだったけど、「お刺身定食」にしました。「お刺身定食1780円」7点盛りってお徳♪お皿じゃなく、「切り株」みたいな物に「お刺身」がのっかってきましたwなんか、インパクトデカイなぁwwちゃんと、美味しいお刺身でした。鯵の刺身は小ぶりでしたがちゃんと甘みが感じられて美味しかった♪ごっちゃまでした♪茅ヶ崎海ぶねODAKYU湘南GATE藤沢店
越後叶家テラスモール湘南店に行って来ました。蕎麦~♪「ぶっかけ栃尾のジャンボ油揚げ蕎麦1093円」にしました。油揚げデカイwうまうま♪ごっちゃまでした♪越後叶家テラスモール湘南店
らーめん能登山別館に行って来ました。この時間は空いてるw何にしよ?券売機が最新のものになってたw麺類を頼むとご飯無料だったのね....肉めし系の頼んじゃったw「豚骨チャーシュー麺990円」にしました。スープも麺も美味しい♪チャーシューも美味しいんだけど.....麺よりも厚さが「薄い」(ハム以下)wwwここまで薄いのはある種の技能が必要かとwww「肉丼(半盛り」)410円」も追加しました。「SPAMミート」?でも、牛肉って書いてあった?まあ、美味しかったからいいやwごっちゃまでした♪らーめん能登山別館(辻堂)
カレーパン専門・シモンズ(辻堂)に行って来ました。湘南で一番美味しいカレーパン屋さん♪「シラスカレーパン230円」にしました♪藤沢市認定です♪あつあつサクサク~♪揚げたては美味しい♪残念ながらここのお店は9/16で閉店してしまいます。閉店のお知らせこんなに美味しいのに残念です.....でもあと2日営業してますまだ間に合います!是非!ごっちゃまでした♪カレーパン専門・シモンズ(辻堂)
味の店双葉に行って来ました。今日の日替わりは?生姜焼き?目玉焼き付♪うまうま♪ご飯は控えめwごっちゃまでした♪味の店双葉(大田市場)
壱龍に行って来ました。中華~♪何にしよ?「鶏肉のカレー炒め丼と半麺950円」にしました。中華風カレーうまい♪もちろん、麺も美味し♪ごっちゃまでした♪壱龍(大田市場)
とびっちょTerraceMall湘南店に行って来ました。何故か突然「釜揚げシラス」が食べたくなりました。「釜揚げしらす丼大盛990円」にしました。「ひっと☆まん」予算からは「190円」オーバーですが気にしませんwwアオサ海苔の味噌汁♪うまうま♪やっぱり「シラス」は釜揚げが好き♪ごっちゃまでした♪とびっちょTerraceMall湘南店
すてーき&牛タンカレーSに行って来ました。まだ、空いていました。今回は「ドライカレー大盛700円」にしました。ピリ辛で美味しい♪お味噌汁もちゃんと美味しかった♪本当は「すた丼」食べたかったけど.....仕事中の「にんにく」臭いのはちょっとwwごっちゃまでした♪すてーき&牛タンカレーS(大田市場)
伊勢屋に行って来ました。動かない電車を待っててもしょうがないのでお昼~♪何にしよ?なんか揚げ物も捨てがたいwでも、「刺身盛り合わせ定食1450円」にしました。刺身うまー♪ゆっくりと飯食って午後出社wwごっちゃまでした♪伊勢屋(辻堂)
デニーズに行って来ました。限定のラムステーキ....また売りきれw代わりにこれを...。「和風ハンバーグ」♪合挽き肉ですが美味しい♪サラダも~♪人参ドレッシング♪ベーコンとほうれん草~♪ごっちゃまでした♪デニーズ
s2000-20th-festival(ツインリンクモテギ)その2
パドック内を散策後、トークショーの会場へ晴れ過ぎて日差しが痛いくらいです。開発者の方々への質問コーナーもありました。参加者の方が気になる事を聞いてくれたので参考になりました。(オイルの減り過ぎる件とか)すんごいコスプレが確認できなかったのが遺憾ですがwwとにかく日差しが強くて灼熱地獄でしたw「S2000」が325台も集まっていました♪スケルトンモデルが飾ってありました、エンジンかけて走ったりするのかな?中身がよく見えるwプロペラシャフトも見えるwスプリングが青いから「ビルシュタイン」かと思ったw左ハンドルの「えす」くんも参加してました。N原さんおつかれさまですw筑波号~♪ドリフトはしてなかった様子ですwけっこう何周も走った...らしいw一般参加者のデモランが始まりました。先着の有料チケットで先導車のあとに続いて...s2000-20th-festival(ツインリンクモテギ)その2
グランツーリスモカフェに行って来ました。ツインリンクモテギのパドック内にあるカフェです。入場に出遅れたので参加者の誰もより早く「昼飯」へフライングゲットですwセルフ方式です。冷やし肉そば+サラダ+ミニから揚げ丼(タルタル)+ドリンク=1450円にしました。揚げ玉サクサクで美味しい♪ちょっと食べ過ぎたかな?でも美味しかったwグランツーリスモは無料でプレイできます。(下手なのでやりませんでしたw)ここは「ドリンクバー方式ではありません」って書いてあったけど....飲みまくってる人がいた(苦笑)ごっちゃまでした♪グランツーリスモカフェ(茂木)
s2000-20th-festival(ツインリンクモテギ)その1
s2000-20th-festivalに参加して来ました。4時に出ようと思ったら寝坊したw(お約束w)守谷PAに到着とりあえず、腹拵えです♪水戸北スマートICから今回は「北ゲート」からの入るのでかなり遠回りwwでも、那珂川の鉄橋とか河川敷が見られて風光明媚でしたwモテギに到着、ゴルフ観戦の観光バスが大挙して押し寄せてましたw会場内へ~♪入場ゲートがクルマごと通過できてらくちん♪(きゃんぞー教授が居たw)指定位置へ駐車♪すごく良い天気(が、暑すぎる)サクラムブースと、ASMブース男気のある「源さん」もいらっしゃいました。ピットロードです。先着200台限定の「エンジンスタート儀式」の準備が進んでいました。(おいらは遅れたので不参加)日本全国から集まった「えす」が一斉にエンジンをスタートします。このまま走り出しそうで...s2000-20th-festival(ツインリンクモテギ)その1
明日はモテギへ行きます。年に2回も行くとは思わんかったww参加者の皆さんよろしくお願いします。明日はモテギへ
伊勢屋食堂に行って来ました。少々ご無沙汰してましたw金曜日は「マグロ刺身」の日でした。動画撮影禁止になったんだ、マナーの良くないお客が増えた?(海外の人みたい)「刺身(マグロ)定食1000円」+「冷奴100円」にしました♪大トロと中トロの中間?みたいな美味しいマグロです♪うまうまごっちゃまでした♪また、忘れられないうちに訪問しなくてはww東京FMを通過~♪明日は遠出です(謎ww伊勢屋食堂(淀橋市場)
ゆで太郎流通センター駅前店に行って来ました。先月OPENしたばかりのお店です。(前はコンビニでした)お昼ちょい前なので空いてました。「鬼おろし蕎麦(冷たい)460円」にしました。鰹節と大根おろしがいっぱい入ってて美味しい♪ごっちゃまでした♪元JAL本社前の倉庫の壁に大きな「壁画」が出来てました。でけぇwゆで太郎流通センター駅前店
壱龍に行って来ました。休市場日でも営業中。「八宝菜定食864円」にしました。野菜がいっぱい♪うまうま♪ごっちゃまでした♪壱龍(大田市場)
味の店双葉(大田市場)に行って来ました。今日の日替わり定食は、「カツカレー850円」でした。揚げたてサクサクのカツ美味しい♪ごっちゃまでした♪味の店双葉(大田市場)
香楽園に行って来ました。いつもと違うお店へw何にしよ?「唐揚げ定食850円」にしました。ここのは「タレ」が付いています。美味しいですが、少々から揚げ本体が「硬い」感じwごっちゃまでした♪香楽園(大田市場)
小田原市民会館に行って来ました。大ホールの方で「ゆうきまさみ」先生の特別講演会が開催されます。12時開場予定。待機列で待ってると...何処かで聞いた女性の声が?「私も並んで入りましょうか?」ってスマフォの裏のリングをくるくるしながら「高田明美」先生がいらっしゃいましたwVIPなのでそのまま「控え室」へと誘われて行きましたww(他の人は気が付いていない様子)開場直後はそんなに人は居ませんでしたが開演前にはほぼ満席(500名くらい?)「センゴク権兵衛」の作者「宮下英樹」先生もいらっしゃいました。(ヤンマガ連載)かなり時間がおしてましたがほぼ時間通り終了~♪小田原市長を始め様々な方々が「北条五代」大河ドラマ化を熱望しているみたいですね。とりあえず、「新九朗奔る!」の3巻が早くでないかな?ww伊勢宗瑞(北条早雲)
海鮮丼屋海舟(小田原)に行って来ました。築地でよく見かける佇まいなお店だなぁ?って思いました。ちょっと、小腹が空いたので立ち寄ってみました。中に入ると奥へと長く続くスペースがあって意外と座席が多めのお店でした(入らないと判らない)オーダーしたのは「本日の地魚3種盛り丼1480円」にしました。(味噌汁別)本日は「ヒラマサ」「鯛」「マチマグロ」の3種でした。めっちゃ美味しい♪ここで「食べログ」チェックしてみたら「3.42」の高スコアのお店でしたw「お供セット500円」を追加して「地魚のフライ&アオサの味噌汁」をゲット♪本日の地魚フライは「カマス」でした。揚げたてで美味しい♪ごっちゃまでした♪「守谷のパン」行ったらお休みでしたwここの「甘食」好きなんですよw海鮮丼屋海舟(小田原)
田毎(たごと)に行って来ました。小田原城のお堀の目の前にあります。開店直後~♪2階席もあるみたい。何にしよ?これもいいなぁ♪「おおもりそば1000円」にしました。蕎麦美味い♪つゆつけなくても美味しい♪「板わさ550円」も追加しました♪「籠清」のカマボコでした。蕎麦湯を飲んで終了~♪ごっちゃまでした♪田毎(小田原)
小田原に行って来ました。東海道線の下りは空いてますwしばらく来てなかったら駅前がけっこう変わっていました。なんか立体的になってました。あ、お城w徒歩で数分で到着♪お堀です。常盤木門天守閣~♪良い天気♪今回はお城が目的じゃないのでスルーw銅門と書いて「あかがねもん」という復刻された門です。ドラマ「天皇陛下の料理番」で皇居の門という事で撮影された場所です。コンクリート製の天守閣と違って当時の製法で再建された建物です。今日はたまたま内部を見学可能みたいです。防衛の為に大弓をそなえるのに天井が高く出来ていたそうです。手鉋の削りあとが特徴的ですね。外の景色インスタ映えスポットだそうです(評定中の武将人形)うーんデカイw南側からの「銅門」管理事務所もけっこう古めw続くかもw小田原城
「ブログリーダー」を活用して、endさんをフォローしませんか?
麺屋七利屋(大庭/ラーメン)に行って来ました。ランチ~♪何にしよ?券売機の時計がちょっと遅れてる。調味料がいっぱい「特製・鶏そば¥1280-」+「替え玉¥150-」=¥1430-にしました♪細麺、旨い♪替え玉♪ごっちゃまでした♪麺屋七利屋
日高屋に行って来ました。ディナ~♪何にしよ?あ、冷麺あるんだ。タンメン&ライス♪うまうま♪野菜炒め追加♪ごっちゃまでした♪日高屋
近所のオートバックスに行って来ました。1階の待合室が無くなっていました。2023年4月22日ぶりのオイル交換(*´ω`*)今回も「モービルワン10W-30」(化学合成オイル)6リットルとオイルフィルター交換です。価格は、3リットル缶が「5480円」が「6380円」に値上げ、オイルフィルターは「1680円」は値段変わらず。オートバックスのメンテ会員継続料金が「550円」から「1100円」に変更され、総額「13190円」から「15540円」で「2350円」値上げです。(そんなもんか(;^ω^))1年3か月で「656km」しか走ってませんでした。走行距離:41392km次回のオイル交換の時は「goo」のブログはなくなっているでしょうね。プログレのオイル交換
いきなりステーキに行って来ました。ディナ~♪いつもの「ヒレステーキ300g」にしました♪うまうま♪ごっちゃまでした♪いきなりステーキ
トップに行って来ました。ランチ~♪アイスコーヒー付き♪「ハンバーグハヤシライス」にしました♪うまうま♪ごっちゃまでした♪シチュー&珈琲・トップ(大田市場)
デニーズに行って来ました。ディナ~♪新作は......パクチーが入っているので却下(゚Д゚)何にしよ?COBBサラダ「おろしハンバーグ&米鶏グリル」+「鶏唐揚げ2個」おろしソースがうんまい♪ごっちゃまでした♪デニーズ
アイリスに行って来ました。ランチ~♪まず、アイス珈琲♪小鉢3つ♪メインディッシュきました♪サラダに目玉焼きもついててお得感あり♪ごっちゃまでした♪アイリス(北足立市場)
日高屋辻堂南口店(辻堂/中華料理)に行って来ました。ディナ~♪何にしよ?麺類?「中華そば¥420-」+「肉野菜炒め¥620-」+「ライス¥210-」=¥1240-にしました♪スープも麺も旨い♪野菜てんこ盛りで旨い♪「inして」両方をいっぺんに楽しみます(笑)見た目は...ですが、美味しい(*´ω`*)ごっちゃまでした♪日高屋辻堂南口店
そば処浅野屋(流通センター/そば)に行って来ました。遅めのランチ~♪何にしよ?ちょっと、メニュー数が増えてた。「カツ丼¥850-」にしました♪シンプルで旨い♪ごっちゃまでした♪そば処浅野屋(大田市場)
朝箱に行って来ました。いい天気ですが、富士山の方向には雲が...。大観山に到着。駐車場が混んでましたが、1台分だけ空いてました♪バイクが多め。駐車場の奥でイベントがあるみたい。(KWとかHKS?)これだけ良い天気ですが、富士山だけが見えません(笑)下界では咲き終わった「つつじ」が満開です。プレーンドックのモーニングセットを食べて撤収~♪洗車して終了♪ここの水分をちゃんと拭き取らないとパワステコントローラーが壊れるw冷却水の減りも無くてOKみたい。ジルコテックは裏から見なければOK(*´ω`*)走行距離::95208km朝箱☆プレーンドック
シャトー(辻堂/洋菓子)に行って来ました。デザート~♪お得な日みたいです。エクレアとシュークリームを5種類GET♪イチゴと生クリームがとっても美味しい♪カスタード&生クリームが旨い♪ごっちゃまでした♪シャトー(辻堂)
手打ちはな蕎麦(辻堂/そば)に行って来ました。ランチ~♪お昼営業が中心なので平日の夜営業は木曜のみみたいです。十割蕎麦かぁ...。(売切れ)初めて入った店舗です、BARか、ライブハウスみたいな内装です(音響機器があった)その昔は「パクチー専門店」だった?(苦手)何にしよ?「せいろ+蕎麦屋のカレー¥1200-」にしました♪蕎麦がめっちゃ細い、素麺みたいw(美味い)十割も食べてみたいなぁ。カレーもちゃんと「蕎麦屋のカレー」で美味しかった♪(今度は普通サイズ頼もうかな?)蕎麦湯も美味しかった(濃いめの蕎麦水溶液で旨い)ごっちゃまでした♪手打ちはな蕎麦(辻堂)
らーめん司(大田市場)に行って来ました。ランチ~♪ん?「冷やし」もある?何にしよ?「Bセット(カレー&らーめん)」にしました♪麺は「冷やし中華」です♪ごっちゃまでした♪らーめん司(大田市場)
しいはし食堂に行って来ました。ランチ~♪何にしよ?「まぐろ刺身定食・ご飯大盛¥1400-」にしました♪マグロ最高♪(*´ω`*)ごっちゃまでした♪しいはし食堂(足立市場)
キッチンマルシェに行って来ました。ランチ~♪何にしよ?麻婆豆腐&鮪刺身&おろし納豆辛くない麻婆豆腐それなりに旨いマグロは中トロかな?旨い♪ごっちゃまでした♪キッチンマルシェ(世田谷)
とびっちょTerraceMall湘南店(辻堂/海鮮丼)に行って来ました。ディナ~♪釜揚げシラス丼大盛~♪アオサの味噌汁美味しい♪醤油を2個もらって濃いめの味付けをたのしみました♪ごっちゃまでした♪とびっちょTerraceMall湘南店
なか卯に行って来ました。ディナ~♪「和風カレー・あいがけ」+「鶏から1個」=¥1200-にしました♪カレーうまうま♪ごっちゃまでした♪涼しくなっておさまるまで行くのやめよう。(謎)(;^ω^)なか卯
鰻の成瀬板橋店(中板橋/うなぎ)に行って来ました。ランチ~♪何にしよ?昼前なので空いてた。キター♪「特上・松・うな重ご飯大盛¥4500-」にしました♪少し小骨が多かったけど(゚д゚)ウマーかった♪ごっちゃまでした♪鰻の成瀬板橋店(中板橋)
「ピクルス」に行って来ました。ディナ~♪営業中デス♪ダンジョンみたいな階段を登ります(*´ω`*)何にしよ?今日は珈琲付き♪「スペシャルA・豚肉とピーマン炒め・目玉焼き付き・味噌汁・ライス・カップカレー付き¥950-」にしました♪目玉焼きに塩胡椒がしてあっていい感じ♪ここのカレーはめっちゃ美味しい♪(ライスがすぐになくなるw)ごっちゃまでした♪ピクルス(辻堂)
日高屋に行って来ました。ディナ~♪先に餃子がきました♪「汁なしらーめん」(麺1.5倍)旨い♪温泉玉子をON!ごっちゃまでした♪明日で閉店しちゃう「らーめん樹」さんには50人以上の大行列が!(;^ω^)明日で最後ですね...残念。日高屋(辻堂)
天気が良かったので箱根に向かいました。二宮PA。ターンパイク、御所の入りPA。大観山~♪梅雨とは思えない良い天気富士山が良く見える♪富士山も山開きで混んでるのかな?いつものDAMMTRAXCAFE(湯河原/カフェ)に行って来ました。モーニング~♪土日限定のホットドックセット~♪少し値上げした?(ま、いっか)うまうま♪ごっちゃまでした♪走行距離:94352km朝箱☆
いきなり!ステーキ(藤沢)に行って来ました。ディナ~♪今日はサラダ付き~♪「リブロースステーキ300g」にしました♪(今日はライスも)うまうま♪コーンも増量中♪ごっちゃまでした♪いきなり!ステーキ(藤沢)
国分寺甚五郎(国分寺/うどん)に行って来ました。駅近の人気うどん店に行って来ました。内装はレトロ!武蔵野うどんのお店みたい。何にしよ?「肉づけうどん・大盛¥1050-」にしました♪具材がいっぱい入ってて旨い♪うどんの大盛は「800g」です♪(食べきれるか?(笑))完食しました♪ごっちゃまでした♪国分寺甚五郎(うどん)
「ピクルス」に行って来ました。ディナ~♪営業中~♪何にしよ?「スペシャル・A(豚肉とピーマン炒め目玉焼き付き)¥950-」にしました♪目玉焼きに塩コショウがしてあって、なかなか「うまい♪」もちろんカレーも旨い♪ごっちゃまでした♪ピクルス(辻堂)
キッチンマルシェに行って来ました。ランチ~♪いつものセルフ定食マグロ刺身&焼き鮭麻婆茄子♪ごっちゃまでした♪キッチンマルシェ(世田谷市場)
「濱そば」(辻堂)に行って来ました。ディナ~♪「冷やしたぬきそば」+「大盛」+「たまご」=¥640-にしました♪旨くて安い♪ごっちゃまでした♪濱そば(辻堂)
トップ(大田市場)に行って来ました。ランチ~♪アイスコーヒー付き♪カツカレー♪うまうま♪ごっちゃまでした♪シチュー&珈琲・トップ(大田市場)
「いしがまやハンバーグ」に行って来ました。ディナ~♪何にしよ?スペシャルセットを頼んだら「うずらの卵」がサービスで出てきたwご飯にかけて「TKG」かな?w「ダブルハンバーグ&はらみステーキセット+目玉焼き」にしました♪ん?ダブル??「1個」忘れてしまった様子です(笑)ハンバーグ旨い♪ステーキ肉の味は次点w(やっぱりハンバーグがメインのお店だから良い肉はハンバーグにしちゃうんだろか?w)ごっちゃまでした♪いしがまやハンバーグ(テラスモール湘南)
「らーめん司」に行って来ました。ランチ~♪(珍しく空いてた)何にしよ?「回鍋肉定食(キャベツの味噌炒め)¥1040-」にしました♪熱々で旨い♪ごっちゃまでした♪らーめん司(大田市場)
「れんげ食堂」に行って来ました。何にしよ?「Aセット+餃子¥1078-」にしました♪餃子も旨い♪麺も旨い♪ごっちゃまでした♪れんげ食堂・東秀(辻堂)
SEAFOODJO'Sテラスモール湘南店(辻堂/シーフード)に行って来ました。ディナ~♪何にしよ?「シーザーサラダ¥900-」「ガーリックステーキ¥2580-」にんにくだらけww濃い目の味にしたいときは醤油をかけます。ごっちゃまでした♪SEAFOODJO'Sテラスモール湘南店
ラケルテラスモール湘南店(辻堂/オムライス)に行って来ました。看板がよくみえないw何にしよ?コーンスープ&ウーロン茶「オムライスとチキンステーキ(オムライス大盛¥)スープセット¥2596-(税込み)」にしました♪色々と詰め込み過ぎ感がいなめないけど、美味しかったwごっちゃまでした♪ラケルテラスモール湘南店
香楽園(大田市場)に行って来ました。ランチ~♪「台湾らーめんセット¥850-」にしました♪うまうま♪ごっちゃまでした♪香楽園(大田市場)
「はま寿司」に行って来ました。平日は空いてる。何にしよ?醤油の種類がいろいろと選べていいす♪サーモンも旨い♪大トロも旨い♪鰻♪ウニとネギトロマグロ3種♪カルビw玉子、赤貝、エンガワサラダ?(熱々でした)締めの茶碗蒸し&あおさの味噌汁♪ごっちゃまでした♪はま寿司(辻堂)
キッチンマルシェに行って来ました。ランチ~♪いつもの売れ残りランチ(笑)「身欠きニシンの煮物」&「バジルチキン」「文化さばの塩焼き」うまうま♪ごっちゃまでした♪キッチンマルシェ(世田谷)
「ラーメン司(大田市場)」に行って来ました。ランチ~♪何にしよ?「ショーガ焼き定食¥1050-」にしました♪大盛じゃないですが、かなりの量です♪ごっちゃまでした♪ラーメン司(大田市場)
「里のうどん」に行って来ました。ディナ~♪「肉盛りバラ丼セット(たぬき)¥1705-」にしました♪このタレが美味しい♪うどんもちゃんと美味しい♪ごっちゃまでした♪里のうどん(テラスモール湘南)
濱そば(辻堂)に行って来ました。何にしよ?「ねぎだくスタミナそば」にしました♪大盛です♪うまうま♪「かき揚げ」と「たまご」もオーダーしました♪かき揚げは揚げたてサクサク~♪ごっちゃまでした♪濱そば(辻堂)
嵯峨野(辻堂/そば)に行って来ました。ランチ~♪蕎麦にしようかな?ご飯ものにしようかな?何にしよ?「上天ざる・大盛¥1650-」にしました♪蕎麦も天ぷらも旨い♪ごっちゃまでした♪嵯峨野(辻堂)
「梅蘭」に行って来ました。ディナ~♪「野菜タンメンセット」にしました♪野菜がいっぱい♪量もちょうどいい感じ♪ごっちゃまでした♪梅蘭(テラスモール湘南)