最近三号機ガルネリコピーがなかなか調子がいいので気分がいいです。ここのところはもっぱらRinaldiを弾いていましたが、しばらくぶりにガルネリコピーを弾いてみたらけっこういい感じに。 前はあまり低音がひびかず物足りない感じがありましたが、ちょっとエイジングが進んだのでしょうか。そ...
この間買ったばかばかしくもおもろいものの続きです。 今回はハチさんなりきりスーツです(笑)。 ろぺっとさんに横じまの服はタブーだったかもしれません!(よけい太いソーセージみたくみえる)背中のちっさな羽が歩くたびに動いてたまりません(^^)おしりにハリ付きです。 フード部分はや...
ようやく共鳴箱はほぼ出来上がりました。まあいろいろミスは今回もありましたけど、なんとか形にはなったかな。 あとはラベルを貼りつけて、箱を閉じるわけですが、その前にちょっと悩んでいます。 ラベル自体もあんな紙っ切れ一枚ですが、ストラドのような薄い楽器では音響に与える影響は大きいらし...
バヨとは関係ありませんが、先日おもろいものを買ってしまいました。 (無駄なものともいうのか?) この緑のもの、なんでしょうか? これ、恐竜になりきりスーツというものです。(^^)さっそく我が家のろぺっとさんに着てもらいました。どうでしょう?似合ってる?ばかばかしいくらいに、かわい...
昨日接着しておいたバスバー、ちゃんとくっついたかな? 一昼夜放置してあるので『そろそろよかんべぇ』、と思いクランプを外します。よしよし、ちゃんとくっついたようです。 接着前の重量:65.8g → 接着後:74.8g。けっこう増えちゃいましたね。 このままじゃ明らかにバスバーはでか...
平日の間でも、ちょっとだけ進めておこうと思い作りかけだったバスバーをやることに。とりあえず目標幅5.5mmにはしてあったので、今度はそれを表板の起伏に合わせて削ることです。 表板の形状はこんな道具で写し取れます。道具の名前は・・・なんていうんでしたっけ、ど忘れしてしまいました。 ...
「ブログリーダー」を活用して、ふぢのさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。