chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
子育てを応援 e-子育て.comのスタッフブログ https://ameblo.jp/e-cosodate/

子育て応援サイトe-子育て.comのスタッフのブログです。子育てや教育、幼稚園選びに役立つヒントも満載。

脳科学の視点を取り入れた新しい勉強法や幼児・低学年の子どもの特徴を考慮した教育方法などの提案や実験の紹介もしています。また幼稚園など教育関係者の訪問で聞いた、興味深いお話も随時ご紹介しています。 子どもの年齢に「つ」がつく一つから九つまでの教育が大切という認識で「つの教育」を提唱始めました。

e-子育てコム
フォロー
住所
新宿区
出身
未設定
ブログ村参加

2009/11/11

  • 子どもを伸ばすには五感に働きかけろ!

    「なんでうちの子は言ったことをすぐ忘れてできないんだろう?」なんて思うことありませんか? 子育てあるあるですよね。 4人の子育てをして、さらに他人様のお子さん…

  • 勉強の苦手は過去に作られたもの

    小学生の学習指導をしていた時に、「わたしは算数が苦手」「オレ国語が嫌い」などと言う子はたくさんいました。 誰にも多かれ少なかれ苦手な科目や苦手な単元があったり…

  • ジャニーズタレントのCMやドラマで違和感

    BBCのジャニー喜多川についてのドキュメンタリーが放映されてから、ジャニーズ事務所のタレントが出ているCMやドラマを見ても、「彼らが売れているのはジャニー喜多…

  • 「あまちゃん」再放送

    NHKのBSで朝ドラ「あまちゃん」が再放送されています。   主演した のん の事務所独立騒動で一時芸能界から干されていて、流行語大賞に「じぇじぇじぇ」が選ば…

  • 他人に聞くことは習い性になってしまう

    最近の体験です。 その方が働いている職場でベテランの職員です。 お役所への申請書類で相談がありました。 LINEの連投で11件一気に。 一つ一つ見てみると、こ…

  • 子どもの学力の伸びは階段状である

    心理学の用語でプラトー(学習高原)というものがあります。 プラトー(学習高原)とは、学習の過程で一時的に成果が見られなくなる現象のことです。 ちょうど階段の踊…

  • 口に出すことで行動を変える~自己言及効果

    アスリートがインタビューで「金メダルを取ります」「優勝しか考えていません」などと言いますね。 こうしたアスリートのハシリはサッカーの本田圭佑ではないかと思うの…

  • 楽したいと思う子は算数ができるようになれる!

    常々感じていることがあります。 それは算数が得意な子には、「できるだけ楽したい」と思う子が少なくないということ。 ちょっと待てよ、きちんと教えられた通りの手順…

  • なぜ高いところから監視しないの~岸田総理襲撃事件

    岸田総理にパイプ爆弾が投げられる事件が起きました。 総理をいち早く避難させることができたので、警備としては成功だと言っている報道もありますが、爆発物を投げられ…

  • 架空請求とサポート詐欺

    カンボジアでショートメールを使った架空詐欺グループが捕まりましたね。 受け子を使わず支払いも電子マネーなので犯罪のすべてが電話で完結するというスタイル。 だか…

  • 青山祝祭管弦楽団第5回記念演奏会

    青山学院大学OBを中心としたメンバーによるオーケストラのコンサートを聴きに行ってきました。 編成は2管編成に少し足らない規模の小さいオケ。 フルート1、オーボ…

  • 出る杭は伸ばせ!

    現代の日本のさまざまな問題の解決がうまくいかないのは人々のマインドにあると思っています。 それは事なかれ主義というか長い物には巻かれろ主義というか、自分で判断…

  • 責任ある立場の人でも読解力が不足していることも

    最近ちょっとショックなことがありました。 私がやっていた公的な資格をベテランの方に引き継ぎました。 この資格は2日間の講習会に出て、確か20問のテストで一定以…

  • 小学生向け無料プリント学習教材~ぷりんときっず

     - ぷりんときっず:就学前幼児から主に小学3年生までの国語、算数の小学生向けのプリントがたくさんあります。 また、脳トレ・知育系の問題や各種記憶用の絵カード…

  • セルフコントロールが高いと学力も高い

    このブログでも小学生の学習指導の経験から、セルフコントロール能力=自己を律することができる力の高い子は、勉強もできるというのを書いてきました。 それがアメリカ…

  • コンビニは貧乏人には利用できない?

    孫羊が春休みで孫の家で面倒見る日がたくさんありました。 孫羊にはお昼ごはんのお弁当を母親が用意していました。 羊は自分でなんとかすることになっています。 たま…

  • chatGPT-4で作った読書感想文が凄すぎる!?

    進化した大規模言語処理モデルAIを使ってみたのが以下です。 1.画像生成AIのプロンプトの書き方2.遠足の作文3.小学生の読書感想文「窓ぎわのトットちゃん」 …

  • 英語の授業のShow&Tellを日本語で家庭でもやってみたら?

    こんにちは! みなさんは、show and tellという英語の授業でよく行われる活動を知っていますか? show and tellとは、自分が持ってきたもの…

  • みなと科学館~無料で楽しめる展示がたくさん

    春休みも終わりに近づいてきたのと、孫羊が一日フリーだったのでお出かけをすることにしました。 上野国立科学博物館や科学技術館を提案しようと思ったのですが、羊が午…

  • 叱るより無視の方が子どもは怖い!

    「子どもが言うことをきいてくれない」という相談を時々受けます。 どのご家庭でも同じ悩みはありますね。 子どもは別人格なのでこちらの思う通りには動いてくれないも…

  • 高校生の10人に1人が親になりたくない

    マイナビの調査で高校生の10人に1人が将来親になりたくない、つまり子どもが欲しくないと答えています。 高校生という子どもが親になりたくないと考えるというのはど…

  • 子どもの思考力を伸ばす無料プリント

    子供の思考力でネットサーフィンしていたら、この教材を見つけました。 無料でダウンロードして使えます。 思考力以外にもモンテッソーリ系のプリントなどもダウンロー…

  • Metaアカに移行してなくてOculus GOが使えなくなった話

    Oculus GOというスタンドアローンVRゴーグルを持っています。 VRゲームやVRで世界中を旅行できるアプリがそれ単体で楽しめるIT機器です。  ところが…

  • 自転車に当て逃げされた話

    国道沿いだけど人が3人並んだらいっぱいの歩道を歩いていました。 羊の左横には知らない人が間を空けて同じ方向に歩いていました。 すると前方から羊の正面に向かって…

  • 吹奏楽と2台ピアノのコンサート

    先日2つのコンサートに行ってきました。 1つ目はプロとアマチュア混成のウィンドオーケストラ(吹奏楽団)のコンサート。 この前聞いた音楽専門学校の吹奏楽よりもさ…

  • 大谷翔平のコミュ力・愛され力

    WBCワールド・ベースボール・クラシックでのMLBレッドソックス大谷翔平選手のコミュ力について盛んにワイドショーで取り上げられているのはご存知ですね。 社会に…

  • やってこないかもしれない未来と教育

    未来を予測して社会経済活動が変わって行きます。 それにつられて教育も変わるのですが、教育は巨大な船が進むようなもので、そんなにすぐには方向を変えることができま…

  • 孫におもちゃをねだられなかった

    孫羊が習い事の教室で友達にお菓子をもらったのでお返しをしたいと言います。 それでスーパーと百均に必要なものを買いに行きました。 目当てのものを買ったので羊が欲…

  • 目黒川に行かなくても桜は見られる!?

    桜の季節になるとテレビで東京の桜中継では上野公園と目黒川沿いの桜並木が取り上げられますね。 でも都内にはあちこちに桜並木があるので、わざわざ遠くまで出かけなく…

  • あわや自転車をひくところでした!交通ルールは守りましょう!

    きょうバイクに乗っていてヒヤッとしました。 朝の遅めの通勤時間帯。 ちょうどパートの方たちが出勤する時間ですね。 住宅街を東西に走る片側1車線で2車線のちょっ…

  • 晴れの桜・映画ドラえもん・雨の桜

    今日は雨ですが、しとしとふる雨の下に咲く満開の桜も風情がありますね。 ブルーシートを広げた宴席の花見客もいないし。 1日単位で2分咲き⇒5分咲き⇒7分咲⇒満開…

  • 勉強する時間が長すぎるのは逆効果!?

    寺子屋時代に小学生を見ていて感じたことがあります。 机に向かっている時間が長い子には少しもはかどらない子が少なくないということ。 勉強時間としては長いのですが…

  • お風呂&トイレ活用らくらく勉強法

    かけ算九九や都道府県名と県庁所在地のような暗記ものって、勉強では必ず通る道ですよね。 どうせなら苦労しないで覚えてしまいたいもの。 どうしたら楽に覚えられるで…

  • できると信じるのではなく、できるがあたりまえ

    100匹目の猿ってご存知ですか?百匹目の猿現象とは、一定の行動や習慣を持つ社会集団が一定の数に達すると、その集団に所属していない個体や地域にもその行動や習慣が…

  • トキワ荘マンガミュージアムに行って来た!

    豊島区立トキワ荘マンガミュージアムに行ってきました。 豊島区立 トキワ荘マンガミュージアム昭和を代表するマンガ家たちが若手時代に暮らした木造2階建てのアパート…

  • 2日連続東京オペラシティコンサートホールへ!

    先週の土日は2日連続で東京オペラシティコンサートホールのコンサートへ出かけました。 行きたいコンサートがたまたまオペラシティだっただけなのですが。   土曜日…

  • 子どもが勉強しないのはその必要がないから

    『チコちゃんに叱られる』風にタイトルをつけてみました。 なんだかんだ言っても昭和の時代はみんなが勉強するのが当たり前という共通認識が世の中にあって、仕方なしで…

  • 幼児期の心の傷が成人しても影響し続ける

    最近、友人のお子さんから相談を受けました。 成人して社会人となって働いている人です。 しかし、2度転職していますが、どうしても職場の人間関係に悩んでしまうとい…

  • 言葉を理解する力が学力の基礎

    先日小学校受験の合格体験記をまとめて読む機会がありました。 その中で目についたのは、子どもが教室に入ってすぐは先生の言うことが理解できずにいたという記述です。…

  • 高市早苗元総務大臣は何を守ろうとしているのか?

    高市大臣(現安全保障・内閣特命、元総務大臣)が、総務省の行政文書を「捏造だ!」「不正確だ!」と言って認めようとしません。 政治ネタは右の人も左の人もいるのであ…

  • 子どもでも記憶術をやっておくと良い!

    かなり以前に幼児期に七田に通っていた子の記憶力がすごい話を書きました。 『こどもの記憶力はすごい!』夜スペで記憶力強化月間をやっています。前回はワーキングメモ…

  • 人生何周目なのかと思う子ども

    日本テレビ系列の日曜のドラマ『ブラッシュアップライフ』が話題になっています。  人生を何回もやり直す主人公あーちんを描いています。 人生も4周目5周目ともなる…

  • 越生梅林の梅はなかなか見事でした

     埼玉県の越生梅林に行ってきました。 暑いくらいの陽気でもう梅の時期は終わりではと思いながら行ったのですが、地形による気候のせいかまだまだ見頃が続いていました…

  • WBCの放送が始まったら銭湯がガラ空き!

    今日の午後6時頃に銭湯に行ってきました。 6時からTBS系列でWBC中継が始まるので空いているだろうと思って。 そうしたら案の定、少なくとも男湯はガラガラでし…

  • 外語大の入試で数学が必須!?

    東京外国語大学の受験において大学入試共通テストで数学を2科目受けることを必須としました。 その結果大幅に志願者を減らしたとのこと。 それは予想の範囲内だと思い…

  • 学校で学ぶことはほんの一部だよ

    小学校から高校までは、勉強というと学校の教科がすべてだと思いがちですが、まったくそんなことはないですよね。 学ぶべきことはたくさんあって、そのほんの一部分を取…

  • 採用現場で外国人から見劣りする日本人

    外資系コンサルティング業界の人が書いた記事を読みました。 採用にあたって中国人やインド人に比べて日本人が見劣りして、いきおい採用は外国人が多くなるとのこと。 …

  • これはまるで無料のスカパーじゃないか!?Net-VISION

    わが家のハイセンスのホームボタンに追加されていた動画アプリ"Net-VISION"に気づいていました。 しかし、「どうせ新しい有料チャンネルでしょ?」と思い開…

  • 中学入試2023~附属校人気に陰りが出た?

    令和5年4月入学の中学入試で昨年までと違った点があるそうです。 このところ早慶を始めとする大学附属の私立中学の人気が高かった。 その理由は大学の入学定員の規制…

  • 中学生になってからでは遅い~ネットリテラシー

    回転寿司テロで高校生の行為がネットで炎上したと思ったら、今度は中学生が消毒液を吹きかけ炎上。 こうしたSNS動画はアカウントから学校や個人が特定されてしまいま…

  • 勉強しかできない子にしないでね

    塾の先生などの話では「勉強しかできない子」がいるそうです。 「勉強はできるんですよ。でもそれ以外がちょっとね~」と言葉を濁されてしまう。 人付き合いが苦手で友…

  • アメリカ人の64%がその日暮らし?

     万引き多発で店舗閉鎖、国民の64%がその日暮らし…アメリカは格差社会から総貧困化時代へ(抜粋) デイリー新潮米S&Pグローバルが2月21日に発表した2月…

  • 精神的子どもが成人している

    フィリピンを拠点にしていたSNSを使った強盗グループが多数検挙されています。 しかし、今度は福島で似たような強盗事件が続発しています。 手口の類似点から、SN…

  • 手を使うと脳も使ってる?子どもの巧緻性を高めたい

    この頃は手書きで文字をほとんど書くことがなくなりませんか? 駐車場の更新契約書が来たので住所氏名を記入したわけですが、自分の字の下手さ加減にあきれました。 な…

  • それネットで注文して大丈夫ですか?

    今は様々なサービスがネット上で探せて申し込めるようになっています。 使ったことがあるものを挙げると  水のトラブル(上下水道の漏れ) エアコン取り付け 車の買…

  • 面白いぞ!Japan's GOT Talent

    ABEMA TVで始まったGOT Talentの日本版は期待通りに面白い!You TubeでアメリカやイギリスのGOTを見ていて、そこには日本人も時々出場して…

  • 春かおるオーケストラの饗演

    令和天皇誕生日は昭和女子大学の人見記念講堂で開催された国立音楽院管弦楽団の演奏会に行ってきました。  プログラム1.ニュルンベルクのマイスタージンガー第1幕へ…

  • 夜遅くに塾から帰る小学生は有りなのか?

    Netflixのドラマ『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』の第9話では韓国の小学生の塾事情が描かれていました。 授業が始まったら終わるまで教室の外に出られない「鍵クラ…

  • 子どもでも自分の姿を客観視できると変われる!

    昔メーカーに勤めて商品開発をしていた頃には、頻繁に「振り返り」というのをやっていました。 1泊2日くらいでプロジェクトメンバーが集まって、商品開発のスタートか…

  • 結局は勉強に向かう姿勢をいかに作るかにつきる!

    公文に関する記事について、公文教室で指導をされている先生からメールをいただきました。 このブログも読んでいただいているとのこと。 色々示唆に富むご意見を頂戴し…

  • 脳は手順と実行のタイミングを別々に記憶する!?

    人は動作を伴ってある程度の習熟が必要なものを学習する際には、「動作の順序」とその「実行タイミング」を別々に記憶していて、実行の瞬間にその両方を統合するのだそう…

  • アポ電強盗に狙われる資産家って?

    闇バイトに端を発した強盗事件が注目されていますね。 フィリピンに潜伏していた容疑者が逮捕されても、同様の事案がまだ発生しているようですし、アポ電も全国にかかっ…

  • 公文式教室のこと

    このところ公文式について立て続けに記事を書きました。 それを読まれた公文式の指導をされている先生からメールをいただきました。 それで反省したことがあります。 …

  • 公文式算数の弱点はビジネスモデルにあり!

     東大生の3分の1は公文式出身者の罠 公文式の算数プリントについては公式ホームページでも「公文式算数・数学は、『計算力』に絞り込み、高校数学を自学自習できる力…

  • 「あなたのため」は誰のため?

    子どもが言われたくない言葉に「あなたのためよ」「あなたのためなんだから」があります。 あなたのために言っていると言われても、自分はそうは思えないからです。 み…

  • 子どもは気にかけてくれる人に心を開く

    「自分の子どものことは自分が一番わかっている」というお母様がとても多いです。 でも、幼児教室や幼稚園・保育園・英語のデイスクール・寺子屋などで多くの子どもと関…

  • chatGPTにブログは書けない

    この所地上波のテレビでも番組中でchatGPTをスタジオで使って見せることが増えてきました。確かに明らかな回答が存在する事柄について質問して、まとまった回答が…

  • 東京都内の梅の見頃はまだ?

    2月上旬も過ぎるので、そろそろ都内の梅の花が見られるのではないかと思って、哲学堂の庭にある梅の木を見に行って来ました。 写真のような花をつけている木はまだ2~…

  • 映画とドラマのいいとこ取り 是枝監督『舞妓さんちのまかないさん』

       Netflixで是枝裕和監督の『舞妓さんちのまかないさん』を見ました。 京都の舞妓さんが所属する屋形を舞台に、中学を卒業して新しく入る二人の親友の成長を…

  • 学校の先生が不足しているから2年で教員免許が取れる?

    教員の質を上げるために教職大学院を作ったはずです。 子羊の一人も大学院へ行きました。 ところが4年制の教員養成学部で2年でも小中学校の教員免許を取得することが…

  • 子どもの位置情報サービスどれがいい?2023年版

    2022年に書いた記事ですが、その後新しいサービスも出てきたので、アップデートします。 羊自身はソースネクストのFamilyDotを使っています。 2年分の通…

  • 話題のchatGPTは人間の子供より賢いの?

    昨日間違って書きかけの記事をアップしてしまいましたので完成版を再度アップします。UnsplashのJonathan Kemperが撮影した写真  下の作文をさ…

  • 公文式を習っている子の追跡調査結果はこうだ!

    国立国会図書館のデジタルアーカイブで公文式で算数を学習している幼児の継続的追跡調査の論文を読みました。 文献ではK式学習法と記載されていましたが、+2の教材と…

  • 保護者向けプリントでは伝わらない時代

    幼児教育の実践をされている人と話をする機会がありました。 保護者に連絡事項や子育てに役立つ情報をプリントで配布しているのですが、どうやらあまり読まれていないよ…

  • 2つのピアノリサイタル

    週末に2日連続でピアノリサイタルに行ってきました。 1つめは代々木上原にあるムジカーザという小さなリサイタルホールでのドイツ作曲家作品を集めた圓谷彩乃さんのリ…

  • 叱れば叱るほど子どもは言うことを聞かない!

     NHKのテレビ番組『チコちゃんに叱られる』でこんなことを言っていました。 番組登場の専門家の先生曰く  こどもは前頭葉が未発達なのでいたずらをがまんすること…

  • AI時代に生きる子ども達の未来はどうなるの?

    AIが人の仕事を奪うという話が少し前にありました。 しかし、予想以上にAIの発達が進んでいるようです。 ご存知かもしれませんが、言葉を入力すると画像を出力する…

  • いざ出陣!中学入試東京・神奈川の陣

    ちょっといろいろあってブログを書けない日が続きました。 さて、今日は中学入試最大の激戦地、東京と神奈川の試験解禁日です。 とくに2月1日は本命中の本命校を受験…

  • 二重サッシの効果は絶大!

    羊は分譲マンションの本宅と賃貸マンションの別宅を行ったり来たりしています。 本宅は10年以上前にリフォームして二重サッシにしています。 もともとのサッシの内側…

  • アニメ好きなわが家の国際弁護士

    実はシンガポールで弁護士をしている子羊2号はアニメ番組をよく見ています。 昨年の夏で解約してしまいましたがガラポンという日本の地上波全チャンネルを1ヶ月位ワン…

  • 子どもの言語能力の発達には脳内辞書のアップデートが必要

    国語の読解力には語彙力が大事と言いますが、どうも単語帳的な語彙を増やせばいいわけではないと思います。 その言葉をどう使うかまで知っている必要があります。 認知…

  • 小学生のための小論文講座まとめ

    2013年に小学生のための小論文講座という記事を連載しました。 寺子屋を開いていた時に実際の小学生にやってもらっていた課題です。 10年経ったので改めてここに…

  • 子どもには子どもなりの理屈がある

    子どもって大人が「なんでそんなところにこだわるのか?」と思うようなことで引っかかって前に進めなくなることがあります。 なかなか泣き止まない時、出先で歩かなくな…

  • 1月初コンサートにふさわしい演目だった!

    conpasで年明け初のコンサートに行ってきました。 会場は大泉学園ゆめりあホール。 このホールは初めてです。 大泉学園の駅前、三井住友銀行のATMコーナーの…

  • パソコンの不具合は2回再起動で直る!?

    IT関係のお世話をしている事業所から「インクジェットプリンターに印刷できない」という電話がありました。 コピー・FAX複合機のレーザープリンタからは印刷できて…

  • 社会性・共感性を高める意外な方法

    NHK Eテレの番組を見ていて知りましたが、「自分の体の変化を気づく力=内受容感覚」が高い人は共感性や社会性が高いことがわかったそうです。 心拍や体温や呼吸の…

  • ふつうの勉強のしかたでは成績はあがらない

    学校にしても塾にしても学習は単元とそれをいくつかに分解したまとまり毎に行われます。 小学校1年生の算数であれば、 繰り上がりのないたし算10になるたし算繰り上…

  • SAPIXに行っても志望校に行けない?

    読んだときにURLをメモしていなかったので元記事が不明ですが、中学受験塾のSAPIXに通った受験生の多くは難関校に行っていないし、第一志望に行っていない子も多…

  • 卵が買えない!

    東京では先週あたりから?卵が売り切れてしまって変えません。 近所のスーパーも生協も卵の棚は空。 開店時に行かないと買えないのでしょうか。 お昼のワイドショーで…

  • 子どもはマネして能力が伸びる!

    人の行動というのは運動の連続からなります。 これを学問的には「運動系列」と言います。 新しいことを学ぶのはたいていが運動系列を学習することなのです。 運動系列…

  • 入試シーズン到来

    大学入試共通テストが昨日から始まりました。 この時期は大学だけでなく高校入試・中学入試もすでに始まっていて、2月1日からは東京横浜の中学入試が始まります。 ま…

  • 百合子(都知事)やるじゃん~少子化対策

    「よくやった!」 小池百合子東京都知事が昨日都独自の第二子の保育料無償化を発表しました。 国が第二子の保育料を半額、第三子以降無償ですが、この第二子の部分を都…

  • 子どもは伸ばしたい点でほめるのが良い!

     結論から言います。 人は評価されるものさしに合うように行動するものです。 だから子どもについても、こうなって欲しい、ここが伸びてほしいというポイントに合う行…

  • 子どもの脳は使わないと育たない

    昔教室で面倒を見ていた子の話です。 4歳になったばかりの太郎君(仮名)。性格的にはおとなしい男の子です。 月齢の割には言動が全般的に幼いです。  おとなとの会…

  • 子どもの思考力は6歳までの育ち方が鍵なの?

    年末にネットニュース記事を読みました。 6歳までがカギ──子どもの「考える力」の育て方 このブログでもたびたび書いていますが、これからの時代は思考力=自分で考…

  • 自由作文の練習をしようよ!

    教育の方向性が知識を覚えるインプット重視から自分の意見を言うアウトプット重視に転換してきています。 欧米の大学入試のように小論文=エッセイを書くことが求められ…

  • 都独自の子ども手当5千円支給されるか?

    小池都知事が年頭の挨拶の中で、都独自の子ども手当支給を新年度から開始したいと表明しました。 まだ来年度予算が通っていないので本当に実施されるかは不確定ですが、…

  • 身に覚えがないAmazonの注文確認のメールが!

    ↓こんな注文メールがAmazonから届きました。白い四角□の部分は隠してありますが、このようなメールが届きました。 全く身に覚えがないもので、金額もそこそこ。…

  • 積み上げ科目の算数・数学で遅れをとったらどうする?

    このブログでも何度も書いていますが、算数・数学は積み上げ科目です。 積み上げ科目では、ある単元がごっそりぬけてしまったら後でにっちもさっちもいかなくなってしま…

  • 子どもが飽きる前にやめるといいよ!

    「子どもはマンネリが嫌い」です。 ああ、幼児期は別ですよ。 小さい子は同じ絵本を何度も読んでもらいたがります。 そのようすはまるで心地よい刺激は何度も受けて、…

ブログリーダー」を活用して、e-子育てコムさんをフォローしませんか?

ハンドル名
e-子育てコムさん
ブログタイトル
子育てを応援 e-子育て.comのスタッフブログ
フォロー
子育てを応援 e-子育て.comのスタッフブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用