土曜日です。 散水タイマー稼働しています。 こちらは、1日に2回の時間を設定できるタイプ 似ていますが、 こちらは設定時間が1つで、12時間おきって設定で日に2回散水できます。 す
BMW2002 E21 E30 古い車やバイク、自転車などの、回想録? です。
趣味の洋楽、オーディオ、ギターなどの話題も加えて…。
E21、塗装やってもらうとなると、こんな感じで入庫しなくてはならないのか?(苦笑) いつになるのか? 持ってきたはいいけど… ちなみにNAロードスターは、こんな感じになってます(笑) 今って
職場のOBからの頂き物です。 いつもすみません。 「一番大きいのをN田へ」って! あはは…(苦笑) 血圧高め! 先般の長期出張で、保険証もお薬手帳も持って行ってて、普段の鞄に戻すのを忘れてま
自分が食べたの、撮り忘れた!(苦笑) 急いで食べて、どこに入ったか分からない(笑) 大急ぎの昼食でした。
今シーズン、走り納め。 E30AT 先般?の長距離で一段と調子を上げたようです。やっぱり、乗らないとダメですね。 今日は、大館までドライブです。 阿仁あたりで、路肩にはあるだろうと思ってまし
昨夜仕事終わりに、LINEを見て知りました。 ちなみにメールが入ったのはもっと遅い! しばらく、力が入りませんでした。 とのこと(涙)。 あぁ~~~。 オンラインでチェックイン済み
こんなものを買ってみた~(苦笑) N田のアテンザはそれなりですが、先般娘が乗っているデミオに乗ったら凄い状態(汚い)で、 室内を拭けるようにマイクロファイバーをプレゼントしたが、その後どうなっている
水曜日、1件目の打ち合わせが長引き、昼抜きで移動、2件目の打ち合わせ。 お昼にありつけたのが、14時半。 食い終わり、この後時計が電池切れでオフ。 往復の移動含め、結局1日掛かり。でも、成果があ
15日(水)17:48 出張の前日、駅前のメガネ屋さんに。 店舗に商品が少ないので、フレームは同ショップのネット通販で購入、レンズは眼科の処方箋で作ることにしました。 出来上がりは22日の14時以降。
夜、イオンのお弁当 翌日お昼は、名古屋で焼き肉。 夜はスナック菓子としろくま(byファミマ) 朝焼け。 朝食は、ホテルのバイキング。ほぼほぼ、毎日同じメニュー(苦笑
軽量ホイールの先駆者が、 時代を超え令和に蘇る。 コンペティションホイールにおける理想を突き詰め、1987年に満を持してリリースしたのが「SUPER R・A・P」。当時としては異例の13×5.5J 3.5Kgという他を圧倒す
なかなか長い出張で、ブレザー3着、スラックス3着、靴3足。 私服も何着か持ってきたけど、キャリーバッグに入れたまま、使わないで持ち帰りそう!(笑) 朝焼け。 いやいや、セントレア寒いっす! 風が凄
週末、長旅です。プロペラ機に乗り込みます。 セントレアに到着! 遅いお昼は、こちらで! 前菜、サラダ、スープのワンプレート! メインは知多牛ハンバーグ。 N田はあまりハンバーグ
ん! これはF2に載ったエンジンではないか! 02に載っている! 超驚き~~~(驚) M10から派生したエンジンとは言え…。 このエンジンを載せる それもサハラベージュに(笑) 02に載るなら、
ロードスターの室内ライトとして取り付けたこれが、あまりにも浮いている! やたら目立つし、安っぽい…。 塗って黒くしようかと思いましたが、厚みもあって野暮ったい!(笑) そんな訳で、候補になった
E21の写真。ネットでこんなの発見しました~~ あはは(笑) 1枚目の写真の真ん中、シュニッツアーなんだ! これは、02?。 I田メカニックから、積載車で移動中に、E21に(たまたまあるので)
土曜日に夏物と冬物を入れ換えをしました。 日曜日夜に、今週末の出張のに荷作り。 どんだけ長い出張なんだ? 大きいキャリーバッグは、ホテルに送ります。 小さい方は、今日からの分。 ほぼ、い
朝、7時ちょい前、このタイミングで起きたら走りにいったかも!(笑) 寒い! 布団から出られなかった! 会社に忘れ物を取りに!(苦笑) おやつのこれ! 今日休みなのに、曜日感覚が無くなって
先週、LINEを○○自動車さんへ送りました。 返信が来ました~~(苦笑) 356のカーベキュウでフロアー腐っているのを、鉄板を叩いてフロアーパネルとか造形していた方なんですけどね…。 30年も前ですし…。 そ
昨夜、夏物と冬物の入れ換えをしました。 本日からアンダーウェア、冬仕様です(笑) 本日も雨。日中、気温は一桁。 ちょいと、モトコンポのえんじんをかけて見ました。 一応掛かりました! ミケも
11月でこれは凄くない? 休眠に入っていますが枯れているようには見えません。 雑草も凄い! 一度このタイミングで最終のひと刈りをしていれば、来春良いらしいのですが、まぁ~やらないだろ!!(爆)
昨夜2時頃から朝方までの雨で、池のようです。 夜食後の薬を飲んだら眠ってしまい、起きたのが23時。それから風呂に入ったら眠れなくなって…、朝方まで。 柿の落ち葉が、汚水枡を塞いでいるのを先日見ていた
昨夜は、I田メカニックと一杯やりました~。 先般、愛知に積載車でE21を取りに行った「はばき脱き」と言いましょうか慰労会?です(笑)。 今後の方針を話し合う場でもありました(苦笑) 10月14~15日のミッシ
FRPのトランク。ずっとボンネット、左右ドアといっしょに出品されていました。 N田、何故かボンネットはあるので、興味はトランク。 ドアは加工がいろいろ必要そうなのでレースカーならともかく、普段使いは無理
連休最終日、8月12日の還暦の集いのアルバムが届きました~(笑)。 やることやってしまいたいので、外で封を切り小屋の中で見たのですが、いやいや良い感じです。 7月20日のプレイベントの曳山運行!
蕁麻疹、薬を飲んでその日のうちに改善が見られ、飲みきるように言われた2週間分をキチンと飲みました。 ああ、治ったんだと思ったのに、薬が無くなって1日半経過。 もういいと思っていたのに、またです。
3連休ってすばらしい!、すっかり仕事のことが頭から無くなってる…(笑) 休みって言えばあれこれやること満載で、やれなきゃ逆にストレスになるってのがN田の常なのですが…、今回は何にもしてない(爆) ち
紅葉を求めて、285号線を走ります。 幌を下げても暖かい! きみまち坂を目指したのですが、見頃ということでしたが、行ったけど大したことがなかった!。 道の駅は物
M10好き!!(笑) ガソリン車用 有鉛化添加剤 ウルト WURTH 5861102250 内容量250ml添加剤 エンジン用 エンジン全般 ボートエンジン バルブシート 排気バルブ オールドタイマー 旧車 草刈り機 草刈機
病院で、HbA1が過去最高をマークしたって言うのに…。 19時に集合。 山芋+菊(もってのほか) おでん アミコ(あみ茸) 銀ダラ しゅうまい あら汁 スパークリ
10月31日火曜日、今日も無駄に天気がいい!(笑) この「無駄に~」って使い方(笑)、 娘に「父、無駄に趣味だけはあるから、ボケないよ!」とか言われます。 いやいや、だいぶボケてきたような気がする。
29日日曜日の監視カメラ映像(笑) この近づいて来るのがオーナーのS社長。 監視カメラ、いやいや防犯カメラが正しい(笑) カメラの調子が悪く赤く写ってますが、黒のパーカー S社長にとっても、昨年の今頃
「ブログリーダー」を活用して、tiexperienceさんをフォローしませんか?
土曜日です。 散水タイマー稼働しています。 こちらは、1日に2回の時間を設定できるタイプ 似ていますが、 こちらは設定時間が1つで、12時間おきって設定で日に2回散水できます。 す
1日目鹿角~2日目大館に出張なので、てっきり2泊だと思ったら、1泊でした(苦笑) キャリーケースには、着替え2泊分詰めました…。なのに、家に帰ることに…(爆)。 なら慌てて木曜日にワラビを刈る必要も無かった
発掘音源(笑) らしい… 新宿? 1984(笑)? こんな路地裏、なんとなく覚えてます。N田の記憶の中にもあります。 ファンクラブ会報が届きました。 昨夜は、見ながら寝落ち(笑) 朝、時間があった
金曜日です。5時半起き、カーテンが開く前に起きました(笑)。 朝活。 今日は、芝生の前に、まずは軽トラに積んだACDC冷蔵庫を降ろします。 虫除けスプレーを全身くまなくかけます。耳にも…(苦笑)。
竿燈まつりの桟敷作りです。 竿燈は8月3日~6日、行われます。 しばらく見たことがありませんね(苦笑)。 今年は、見たいな!!(笑) 今日(木曜日)は、朝から駅前のホテル。 終わりまし
今日も良い天気。木曜日です。 今日も、5時55分で起きた~~~(苦笑)。 朝活はなし。 際の芝生、伸びてますね~~。 前回は刈払機を使用しましたが、次はリョウビの電動芝刈り機の出動ですね
うわ~~っ、おいおい!!! 久しぶりで「めざましテレビ」で起きました~(苦笑)。 時間がはっきりしてませんが、部屋の目覚ましスケジュール、4段階になっております。(冬場は5段階) 1 オーディオの
月曜日です。 今日は、病院での検査の日。 瓶、缶、捨てました~~(苦笑)。あるわ、あるわ!(笑) 昨夜は、きちんと寝たような気がします。 歯ブラシを咥えたままでしたが…(笑)。 会社
先日、久々で日の光を浴びたE30カブリオレ。 車検のステッカーを見ると、3年前。 う~~ん、そろそろ車検取った方がいいタイミングだなぁ~~(苦笑) 路上復帰は、2012年 車検のタイミングで
日曜日の朝です。 軽い頭痛…(苦笑)。 前日の草取りの具合を確認。前日の飲み会の片付け…。いやいや、寝ていたい…(笑) カラスが騒ぐので、ゴミを片付けたか心配になって飛び出しました(苦笑) → 無事でした。
土曜日です。 飲んだ次の日は、ゆっくり寝ていたいのですが、今日は盛り沢山。 いやはやジャングルですねー(笑) 防草シートの上に敷いたレンガチップにも、経年で雑草が生えます。 それにしてもこれは凄
金曜日 病院に行くと、なにやら混んでます。 何事かと思ったら、あーっ、それ! 参院選の…(苦笑)。 駐車場が、どこも満車…(汗)。結構歩かさせられました(苦笑)。 病院の待合からです。 随分時間に余裕
木曜日の朝活。 今日の芝生。ここ数年の中で一番いいんじゃないかな(笑) 雑草もだいぶ減った感じです。やはり、道具とノウハウですね(笑)。 今日の朝活は、これ。 うちの前の道路の側溝。格子の部分か
続き~。 15時過ぎの連絡に、定時で仕事を終え、他の用事を後回しにして速攻で帰宅。 急いで代車に乗り換え、750を取りに行って来ました(笑)。 片バンクの原因、 接触不良と言うより、カプラー外れ…(苦笑
火曜日連絡がありました~~。 土曜日夕方に置いてきたから、ほぼほぼ1日で終わったという事ですね。 良かった、良かった!!(笑) センサーの接触不良とのことでした。オイル交換もしてもらいました
月曜日 朝活。 どうも、キノコが…(苦笑) 裏庭の確認。 朝シャワーの際に、コラントッテ(肩こり用のネックレス)を落としたことに気が付きました(苦笑)。 前日も寝落ち…。布団の中にはない
ホイールは3ピースのシュニッツアーが格好いいな! 先週の土曜日に工場に持っていった750ですが、いっしょにバッテリー充電器も置いてきました。 工場の社長に伝えましたが、5~7日でバッテリーが上がります
今回の話は、 前期Mテック 2ドア。 E30 前期MT 87年式(と覚えている) 実は、先般ツーリングで一緒だった方から、ガレージを見たいとメッセンジャーで連絡がありました。 土曜日でしたので、「(
ベルスタッフのTシャツ。 お気に入りだったのですが、後生大事に着ないで取って置いて、一度着て洗濯をしたらプリントがポロポロ取れてきました…(汗) イギリスからイタリアにメーカーが移ったベルスタッフ(苦
6月も晦日です。早いですね~~・ ハンドル ボス いろいろ考えるなぁ~ 「N田、いろんなモノを売り出したら、凄い事になるんじゃないかな(笑)」 「どれから手を付けようか?(苦笑)」 って、先般
日曜日は、県南、県北、中央に分かれてそれぞれ勤務。 N田は、ご配慮いただき、近場(笑)。 本日のお昼は、冷食の完全メシのカツ丼。 そして、頂き物の宮古島産マンゴー(笑)。 独り占め~~~
4週ぶりの休み(笑)。 ロボット芝刈機の屋根に、マーキングされてました(苦笑) 縄張りに設置しましたからね~。 100%の充電で3時間は可動しないようです。 6時から9時までのスケジュールをタイマーセット
先般、見かけた古いBMW。ガ○バーのページに入力したら、早速電話が掛かってきました~。 出張中で出られずにいたら、2度目の電話。会計待ちでレジに並んでいたのですが、電話にでました。 540と判明。ほとんど距
例のオレンジ色の通販サイトからいち早くブツが届きました~。 メシを食べた後開けようと思いながら、玄関に放置したまま、寝落ちしてしまいました!!(苦笑) そのせいもあって、本日は4時に目が覚め…、朝から
ミケの視線の先に、ロボット芝刈機がいます。 凝視してる!(笑) 今週になって雨が続いたので、やっと昨日設置しました。 説明書にあった刈り高を5センチにして試運転中です。 ミケとのツーショッ
水曜日の午前中はホテル。 遅いお昼は、こちら。 Rさん、二郎系 他3名は、まぜそば。 お腹が苦しい! しかし、Y子さんは腹8分目だそう(笑) 月曜日から1日おいて、水曜日に飲み
前回、断わったので(苦笑) 大学時代の同じ下宿のYと、軽く一杯(笑) 月曜日からの飲み、正直きびしい(苦笑) 握りたての熱々のおにぎり(笑) N田はすぐにいただきました(笑) Y田を22時1
写真、ブログの内容となんら関係がありませんが、、 連続勤務4週目に突入です。なんともブラッキーな!!(笑) これまた関係ありませんが、落札しようと思いながら寝てしまってました(苦笑) 休み無しが続
フロントショック2本抜けているだったけど、 ビルシュタイン+アイバッハ の中古にしたった(笑) 【あす楽】BMW/ミニ MINI フロントショックアブソーバー 左右セット | R50,R53,R52 |MEYLE
MHR スクエアーエンジン F1 パンタエンジン。 なかなかこういう角度の写真は無いな(笑)。 パンタエンジンは、パンタエンジンでいいかも! バイク弄り、始めますかぁ~(笑)
先般見積もりと称して、送られてきた写真の1枚(苦笑) 融雪剤が撒かれた雪道を普段使いしていただろう車ですからね~。パイプなんか見たことがない位サビで盛られてます(爆) その割りに、穴があくように見えませ
雑草だらけの芝生に、ロボット芝刈機を買いました(苦笑) 運転させる前に、ワイヤーで領域を囲む作業があります。 なのに起きたら雨! 午前中は降ったり止んだり。 加えて、腰が痛くてどうもやる気になりま
ブログの内容に関係ありません(苦笑) 金曜日の朝です。みどりみどりしてますね~。 午後からはこちら。 夕方1時間早退して、耳鼻科と整形外科のはしご(笑) それでも、定時にあがって帰れた場合
「MINI 中古新規 106620km ディスクパッド前後交換 ディスクローター前後交換 キャリパーシールキット前後 フロントショック左右交換 マフラー交換 ファンベルト交換 スパークプラグ交換 タイヤ交
木曜日のお昼。エビバーガー期間限定バージョンに、シェークも限定のかき氷のったヤツ。 期間限定はイマイチだというのに、頼んでしまった~。←個人的な感想です(苦笑) セットに加え、シェークまで追加。「毒を
朝は、鳥海山が綺麗に見えたのに、昼頃から降りだし夕方帰る頃には土砂降り…。 帰宅したタイミングで、えっ、今日も水溜まり…?。 大したことありませんでした~。 もう少し小降りなら、芝生に肥料+
本日は4時起き(笑) 出張です。 凄い…。 鳥海山が雲海の上に見えます。 本日の天気予報では、この後雨らしい。
E21 2002 格好良い写真だな!? 4週2休(苦笑) 連続勤務3週目に突入です。 レニーグラビッツ新譜ゲット(笑) 久しぶりにCDを聴きます。 昨夜、薄手の短パンのN田に登ってきました。 一度目は
日曜日のお昼。 二人ずつ時間をずらして食べることにしたのですが、時間がなく、どこに入ったか分からない(苦笑) N田的には、食べ過ぎ。胃もたれ感あり(苦笑) 天丼、ワンコイン+αくらいのお値段が2倍になっ
ドアと車の色が同じ(笑) 土曜日のお昼です。 前菜 パンは小さいのが1個。オリーブオイルで食べましたが、初めてオリーブオイルが美味しいと思えました(苦笑) N田のチョイスは、魚料理