chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
「はきもの・きもの 弥生」 ブログ https://kimono-yayoi.jugem.jp/

大阪のアンティーク着物ショップ「はきもの・きもの 弥生」店主弥生のブログです

お店には、私の「好き」がいっぱい詰まっています。足元まで「その人らしい」素敵なコーディネートを提案していきたいと思っています。

弥生
フォロー
住所
淀川区
出身
大阪府
ブログ村参加

2009/11/06

arrow_drop_down
  • クリエナージュでつくるオシャレ袱紗ワークショップ

    来週水曜日のワークショップは未だ空きがございますので、迷っている方がありましたら是非どうぞレシピ付きなので、後日自分でまた作れます 当日持参いただくものですが、足りないものはお借りできます 今回、袱紗を作りますが、箱など

  • おさんぽきもの販売予定商品8 紅白イチマツ訪問着&ベルリン五輪名古屋帯

    今朝からのPCトラブルでメールが開けない状態になっています連絡必要な方は、インスタグラム@toyoda yayoi のメッセージにお願いいたしますm(__)m  裾から肩まで市松の大きさを小さくしていった技アリ訪問着&レ

  • おさんぽきもの販売予定商品7 菊・牡丹・春蘭の紋錦紗小紋と刺繍入り更紗柄昼夜帯

    菊・牡丹・春蘭の競演が麗しい紋錦紗小紋&オシャレな更紗柄袋帯  内側から滲み出るような染めの美しさにうっとりです 蝶の地紋がなお良し💛  帯は、桐嵌めのようになった更紗の模様

  • おさんぽきもの販売予定商品6 ボーダーに笹柄紋錦紗小紋&稲穂に雀刺繍名古屋帯

    ボーダーがリズムをもたらす笹柄の紋錦紗小紋&稲穂に雀が愛らしい刺繍の名古屋帯   赤茶地にランダムなボーダーのラインとしなやかな笹   立派に実った稲穂に雀も誘われてやってきました 

  • おさんぽきもの 販売予定商品5 グリーン地鳳凰に菊づくし振袖・鳳凰丸帯

    白い鳳凰と様々な菊が優雅に描かれた大正ロマンな振袖&鳳凰が織り出された丸帯 落ち着きのあるグリーン地に、全て手描きの柄がたっぷり描かれた贅沢な逸品です  明度の高いが選ばれていて美しいことこの上なき!!&nbs

  • おさんぽきもの販売予定商品4 エキゾチックなプランツ訪問着・鳥と花の名古屋帯

    エキゾチックなムードの植物柄訪問着&ユーモラスな鳥と植物の名古屋帯 ディープな色彩とタッチが無国籍な雰囲気を醸す訪問着で、地色も素敵です 水色・ラベンダー・グリーンの挿し色が生きてる  ちょうど葉の色

  • おさんぽきもの販売予定商品3 キッチュな木のオレンジ付け下げと生命の樹名古屋帯

    シンプルな線に明快な色分けがディック・ブルーナの世界観を連想させる錦紗の付け下げ&渦巻きの樹の名古屋帯  絵本みたいなまあるい木にシルバーのラインがアクセント   帯は、クリムトの「生命の樹

  • おさんぽきもの販売予定商品2 バラと光琳椿小紋・手描き柿柄昼夜帯

    ローズ地にグリーンの光琳椿とニュアンスカラーのバラ小紋&ジューシーな柿染め昼夜帯です 仕立てが良くなかったため、胴裏を新しくして仕立て替えました  押さえた色味が程よい甘さで、椿の花芯も可愛い・・・!! &nb

  • おさんぽきもの販売予定商品1 シダと菊の通し地訪問着・刺繍入り蔦と菊の染め京袋帯

    澄んだブルーと染め分けに数種類の菊や葉鶏頭を描いた通し地訪問着と、仕立て替えた立派な菊の染め帯です 上部の白抜きのシダと蔓の繊細な柄と裾のたっぷりとした構図で、金糸銀糸の縫い取りも華やぎを与えています 落ち着いた色彩の菊

  • 近頃あれこれ

    一昨日の朝はようやく涼しいと感じられ、空気が変わったのが本当嬉しい・・・!!お向かいの柘榴が色づいています   日々の料理は出来るだけ手早く済ませたく、、、激暑だったこの日は、生ハムを足して冷蔵庫のラタトゥイユ

  • アンティークの帯をアップしました

    オンラインショップにアンティークの帯をアップしました   是非ご覧くださいませ(^-^) ★とおかいち〜秋冬のお支度篇9月22日(金)、23日(土)、24日(日)11時〜18時AVALEZ 大阪市西区

  • 今日から アヴェリ とおかいちです

    本日より三日間、アヴェリ とおかいちです 設営はスタッフさんにお願いをして搬入に行ってきました きものなかむらさんの商品もたくさんです   仕上がってがっている草履の他にも、花緒を選んでいた

  • アヴェリ とおかいち 明日からです

    今回委託販売での出店になり、アンティーク以外の商品もご用意していて、二万円以下の商品が多めです  ★とおかいち〜秋冬のお支度篇9月22日(金)、23日(土)、24日(日)11時〜18時AVALEZ 大阪市西区北堀江1−2

  • 10月7日(土)は おさんぽきもの です

    10月7日(土) おさんぽきもの で東京に参ります・10月7日(土)10時〜17時半・場所/west gallery 渋谷区恵比寿1−16−8 彰和ビル1F・参加店舗/きものさらさ、はきもの・きもの 弥生、Martil、MIKAZO商店、創

  • AVELEZ とおかいち 販売予定商品 訪問着

    12月にパーティ開催も告知されていたので、こんな訪問着もお持ちします 水彩画のような深緑の湖畔に白い鳥の晴れやかな訪問着&鏡袋帯  瑞々しい色彩に刺繍入りの鳥が三羽   帯は、某ブランドと同

  • AVELEZ とおかいち 販売予定商品

    二種類の柄が片身代わりのように仕立てられた撫松庵のポリキモノ&アンティークリバーシブル帯  中世の柄とプードルが居る庭の柄で、サイズもたっぷりあります   帯は、ヨットが浮かぶ湖畔で &nb

  • 黒地モーブピンクのアザミ錦紗小紋✖アールヌーボー昼夜帯

    交錯する線に輪郭の無い暈し染めのアザミが独特の世界を創る錦紗小紋に、ニュアンスカラーがステキなアールヌーボーの染め帯を合わせた和洋ミックス感が面白いコーデです   細く伸びやかな白い線が黒地に美しく、シンプルな

  • AVELEZ とおかいち 販売予定商品 帯

    22日からの アヴェリ とおかいち に販売するアンティークの帯です      ★とおかいち〜秋冬のお支度篇〜9月22日(金)、23日(土)、24日(日)11時〜18時AVALEZ

  • 縦暈し地菊柄小紋✖黒地吹き寄せ柄名古屋帯

    血色カラーの地色に白い菊が浮かび上がるムーディな小紋✖手描き友禅の吹き寄せ柄名古屋帯  菊の背景にさりげなくコスモスが斜めに染められています   仕立て替えをされたもので、胴裏や八卦も新

  • 家ゴハン

    来週末の「とおかいち」まで一週間となり、準備もスピードアップしないとです 昨日は、一日在宅でお店と家の諸々をしていて、残り野菜も利用してラタトゥイユを仕込みました 先日は、美味しい練り物を買ったので、炊飯器おでんをしまし

  • 「クリエナージュでつくるおしゃれ袱紗」ワークショップのお知らせ

    初心者でも仕上げることができるクリエナージュで袱紗を作りませんか? 私は先月深さのある蓋尽き箱を体験させていただき、作った箱は、同じ時計をまとめて収納しています🎵 最初は立体ではないものの方が作りやすいと

  • 単衣キモノをアップしました

    オンラインショップに単衣キモノをアップしました 是非ご覧くださいませ(^-^)★実店舗へのご来店はご予約で対応させていただいておりますどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m★通販のご希望・商品のご質問なども気軽にお問い合せくだ

  • 葉鶏頭の訪問着✖仕立て替え手描き葉鶏頭名古屋帯

    赤い葉鶏頭がドラマティックに描かれた訪問着に手描きの葉鶏頭の染め帯のコーデです  地紋のウォームピンク地に裾から描かれた深みの赤の葉鶏頭 金彩銀彩、丸い粒にラスターピンクの彩色もされています &nbs

  • 民藝的(?)コーデ

    中之島美術館へは、先日の高島屋の柚木沙弥朗さんの展覧会に着て行きたかったコーデを少し変えて行きました 所持している中で最も民藝ぽい帯を締めるコーデで、こちら成田さん撮影の技アリ加工ナシの脚長詐称写真(≧▽≦)非現実すぎて笑うしかな

  • 民藝ー美は暮らしのなかにあるー

    成田さんをお誘いして大阪中之島美術館に行ってきました「柚木沙弥朗と仲間たち」もでしたが、今も高島屋で民藝展が開催されているし、民藝が再注目されているのでしょうか? 地域も国も違う食器・家具・道具が調和して温かく居心地の好さそうな空

  • 綴れの帯をアップしました

    ようやく朝晩の熱気が少しマシになってきたようです オンラインショップに綴れの帯を3点アップしました  是非ご覧くださいませ(^-^)★実店舗へのご来店はご予約で対応させていただいておりますどうぞよろしくお願いい

  • イチマツ織りシャイニー色無地✖マルチカラーボーダー綴れ帯

    イチマツの光沢が生かされた色無地にマルチカラー楽しい綴れ帯 織りで光沢が作られたイチマツ柄は、ラグジュアリー感とカジュアル感がちょうどイイ!!   深み赤の帯揚げでこっくり感を出してます &

  • 9月のキッチン

    宅配有機野菜と塩豚を活用してます(^-^) 塊豚ロース肉は、最初に家の夕飯にキノコとグリルしたのだけど食べきれなかったものを、ラタトゥイユも一緒に炊飯器でピラフにしたり  韓国風に巻き巻きの晩ご飯 &

  • 紺地ドット楊柳✖トリコロール綴れ帯

    パリの街を歩きたいドット✖ボーダーのトリコロールカラーのフレンチスタイルですカゴバッグが似合うので、私物を持たせて、頭はスカーフを巻いたり、ハットが好いなあと妄想💗  紺地のランダムドットは

  • 我が家でかき氷会

    少し前に2キロ以上ある薩摩豚のロースの塊肉がいつものスーパーにお買い得価格でひと塊だけあったので、思い切って買って、半分を塩豚にして熟成させ、半分は4枚に厚切りカットにして2枚を冷凍してあったので 仲良しを呼んで「豚肉ランチ&かき

  • アヴェリとおかいち に参加します

    22日(金)〜24日(日)の三日間は、アヴェリさん主催の とおかいち〜秋冬のお支度篇〜 に参加します大阪でのイベントは久しぶり🎶秋冬のアンティークをメインに、足元のいろいろもご用意します  ブログやインス

  • 単衣羽織をアップしました

    オンラインショップにアンティークの単衣羽織をアップしました ・縫い取りで残した大きな渦巻き柄 ・波兎のジョーゼット逸品絵羽織 単衣羽織自体、数が少ないのですが、どちらも躾付きの美品です是非ご覧くださいませ(^-

  • オンラインショップに最終夏帯をアップしました

    オンラインショップに、9月も締めていただける夏帯をアップしました 是非ご覧くださいませ(^-^)★実店舗へのご来店はご予約で対応させていただいておりますどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m★通販のご希望・商品のご質問なども気

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、弥生さんをフォローしませんか?

ハンドル名
弥生さん
ブログタイトル
「はきもの・きもの 弥生」 ブログ
フォロー
「はきもの・きもの 弥生」 ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用