chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
雑木林のくらし改めニュータウンの暮らし https://blog.goo.ne.jp/nasu_highland_04

終の住処と決めていた那須の雑木林から、この度、11年ぶりに、街に戻ってきました。

ニュータウンの暮らしが、始まりました

hitomi
フォロー
住所
印西市
出身
富山県
ブログ村参加

2009/10/28

arrow_drop_down
  • 結縁寺へ

    今日は、ジムの帰りに結縁寺へ寄った彼岸花は、盛りを過ぎていると思ったけど、今朝は、久しぶりの青空同じ考えの人が、大勢で賑わっていた花は、予想通り盛りを過ぎていたけど、青空の下では、赤が映えてきれいだった今年は、彼岸花の他にダリアやサルビアなども植えられていて(それらも盛りを過ぎていたけど)賑やかで、保存会の方々の意気込みが、感じられた本堂の手前の六地蔵は、描こうといつも写真を撮ってくるのに帰って描いてみるとなかなか描けない今回は、ゆっくり眺めてスケッチしてきた昨日のパン、例によって鍋を型にしてちぎりパンに生地にモロヘイヤを練り込みましたもちっとしておいしかったブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。にほんブログ村にほんブログ村結縁寺へ

  • このりんたろうが好きでまた描いてしまった

    SMサイズこのりんたろうを描くのも、もう3枚目こうなると描くことが、目的りんたろうと遊んでる気持ちになれるブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。にほんブログ村にほんブログ村このりんたろうが好きでまた描いてしまった

  • 鍋型パン

    台風の影響で、強風が、吹いています。雨が、降っていないので、散歩は、行けないこともないのですが、降ってきた時にこの強風では、傘も使えないし、今朝は、パスしましたそのため、パン作りは、朝食の前から準備を始めたので、もう焼き上がりました鍋型パン、鍋で焼いたわけではなく、食パン型の代わりに鍋を使ってオーブンで焼きました生地(強力粉400g使用)を四分割し、丸めてオーブンシートに包んで鍋に並べ虹発酵終了後、200度のオーブンで30分焼きました生地には、レーズンを入れました鍋から取り出すと、うっすらとレーズンが、透けて見えますスレンレスの鍋は、食パン型より扱いが、楽だしオーブンシートに包めばパンに表情が、出る感じブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。にほんブログ村...鍋型パン

  • 大ちゃんの絵

    6月から入会している絵の同好会は、基本週1回約3時間、会で絵を描いて、帰ってからもその続きを描き次回までに完成するというパターンになって週1作ペースで描いています大ちゃんの絵は、今週の会で、鉛筆スケッチ帰ってから色をつけ始めて今日で5日目、ほぼ完成2018年6月10日の写真からF4サイズ結構楽しんでいるけど、集中もすするので、肩こりと眼精疲労で、結構疲れますもう少しペース落として、気分転換が、必要な感じ来週は、祭日の翌日なので、市の会館が、お休みで、会が、ないのですがやっぱり、何か描いてしまうかなこうなると、もう中毒症状です昨日農産物直売所へ行ったら、また立派な栗に遭遇剥いてくれる人が、いるからと迷わず購入昔よく作った渋川煮を作ろうかと思ったのですがレシピを見たら、あまりにも面倒なので皮剥き以外に何の面倒...大ちゃんの絵

  • 栗おこわ

    りっぱな栗を買ってきたので、栗おこわを作りました栗は、ツレアイが、剥いてくれました(久しぶりに料理に参加)渋皮は、もっと剥いた方がよかったかなでも、おいしかったですブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。にほんブログ村にほんブログ村栗おこわ

  • 那須 姥が平の紅葉

    このモチーフで描き始めてもう3週間近くになります。いろいろ試行錯誤しとても大変でした。デスクワークなのに力仕事をしているような感覚で、汗をかきながらやってました新しい境地が、開けたかな?ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。にほんブログ村にほんブログ村那須姥が平の紅葉

  • お月見

    昨夜の月中秋の名月しばし見惚れました昨日は、過ごしやす1日でした汗をかかなかったのは、久しぶり山食パンを焼きましたが、気温が低くなったせいか発酵に時間が、かかってしまった今朝の朝食でいただきました柔らかいけど切りやすいバターではなくオリーブオイルを使ったので、さっぱり味でしたブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。にほんブログ村にほんブログ村お月見

  • イソヒヨドリ日和

    今日は、朝からイソヒヨドリセキレイと接近しすぎて喧嘩して追い払ってる所を目撃そして午後3時には、わが家のベランダの手すりにもきました(最近よく来てるらしい)部屋の中で動いても網戸を開け閉めしても平気って感じそれならばとカメラを持ってきてパチリパチリと撮り放題その後もしばらく手すりの上を行ったり来たり人懐っこいらしいので、大丈夫かなとベランダに出てみたらこれには、驚いて飛び立ちました今朝は、また緑道で、秋の野の花ツルボが、一面に咲いているのを発見小さな花なので屈んでパチパチ撮っていたら蚊に刺されて散々な目に遭いました今年は、暑さのせいで蚊を見かけることもなかったのですが涼しくなって、やはり出始めましたね腕だけじゃなく足首まで全部で10ヶ所以上刺されて散々でしたブログランキングに参加しています。よかったら下記...イソヒヨドリ日和

  • 夏野菜もそろそろ終わり

    今朝野菜の無人直売所へ寄ったら幟旗が、新しくなっていた強風のせいで破けたままになっていたのですがオー、やる気満々かなと思ったら陳列棚には、モロヘイヤだけだったモロヘイヤは、ベランダで育てているので、今日は、パスしようと思ったら「ラストピーマンいかがですか?」と声をかけられた伐りたてのピーマンを袋に詰めながら、「もう夏野菜も終わりだから」っておっしゃってゴーヤやナスも詰めてもらって、やっぱり100円話のついでに、「去年出てた四角豆、すごくおいしかった。今年はまだですか?」と訊いたら「あれは、私が、出したんですが(複数の人が出品している)人気がなくて今年は、作らなかったんです」ってことで、がっかり「天ぷらにして食べたんだけど、すごくおいしくて、残念です」と言ったら「じゃあ、来年は、作ろうかな」て言っていただい...夏野菜もそろそろ終わり

  • シナモンロール

    今日は、シナモンロールを焼きましたいつもはオーブンプレートに直に並べて焼くのですが、それだと高さが出ないので今日は、鍋やケーキの型など色々なものに入れてみました発酵焼き上がり最近大豆ミートにハマっていますガバオライス、ハンバーグ、キーマカレー、麻婆那須の素などソース付きのものやひき肉の代わりに料理に使える素材としての大豆のお肉など生協で注文しています今日は、冷やしジャージャー麺おいしかったですブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。にほんブログ村にほんブログ村シナモンロール

  • タダでいただいて

    今朝、無人野菜直売所で、オクラととうもろこしを買ったらそばに見慣れない野菜が置いてあって「さつまいものつるです。ご自由にお持ちください」と描いてありました食べたことがありませんが、ネットで検索すれば大丈夫と、一袋いただいてきました早速食べ方を検索して、大鍋で茹でてきんぴらです厚揚げと一緒に煮物にしました茹でたてを摘んで食べただけでも美味しかったので、サラダにしてもよかったかも出してくださった方に感謝ベランダのゼラニウム暑さで葉が白くなっていたのですが、少しずつ回復してきていますピンクと赤赤の方が、元気が良かったのですが、葉が白くなったのは、赤でピンクは、それほどでもありませんでした個性でしょうか?ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。にほんブログ村にほん...タダでいただいて

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hitomiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hitomiさん
ブログタイトル
雑木林のくらし改めニュータウンの暮らし
フォロー
雑木林のくらし改めニュータウンの暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用