chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
京都の賃貸業界へ・・・『真っ向勝負』ログ https://ameblo.jp/fh-kyoto/

このブログは京都の賃貸業界へたった一人で真っ向勝負を挑んだ(ブログで)とある男の記録である。

京都市左京区、東山区、京都大学周辺のお部屋探しはアパット賃貸聖護院店へ。 http://ameblo.jp/fh-kyoto/

fullhouse
フォロー
住所
左京区
出身
北区
ブログ村参加

2009/10/26

arrow_drop_down
  • 無口な縦のつながり

    ◆本日の一冊 朝5時起きが習慣になる5時間快眠法  ■どうせなら朝の時間を有効に活用しながら夜の時間もガッツリと楽しみたい。5時間快眠法x朝5時起きならその両…

  • 祇園楽味さん

    ◆本日の一冊 なぜ宮崎の小さな新聞が世界中で読まれているのか  ■赤字の会社を引き継いでいるのだから当たり前のことだが黒字になるまで赤字が続く。赤字を少しでも…

  • 倫理⇒ライオンズ⇒倫理+BNI

    ◆本日の一冊 頭をからっぽにするレッスン  ■瞑想を別の言葉で説明するなら『意識すること』です。したがって意識していないならあなたは悪い瞑想をしているのではな…

  • 迷走

    ◆本日の一冊 小さな会社は1通の感謝コミで儲けなさい  ■商品を買うかどうかを決めるのも買うと決めた場合もどこの会社から買うかの決定権は『お客が100%』持っ…

  • セキュリティの発動

    ◆本日の一冊 やせたいあなたが最後に読む本  ■単に体重だけを減らしてやせている=美しいとする思考はとても危険です。 ■ダイエット中間食をしてはいけない、糖質…

  • はまり役、の人

    ◆本日の一冊 1万人のインタビューで学んだ聞き上手さんの習慣  ■隠れた「秘訣」や「コツ」をうかがう場合、私ならどうするかというと。現在の生活のひとコマひとコ…

  • 北区から宇治市まで

    ◆本日の一冊 預金残高391円だった僕が資産10億円になれたお金の引力  ■目標とする人を見つけてその人の行動を徹底的に真似る。即行動する。そして結果が出るま…

  • 万人幸福のスイーツとは?

    ◆本日の一冊 朝起きが習慣の第一歩(kindle)  ■早朝時間の最適化(4:00~7:00)・4時起床・冷水での洗顔・深呼吸による覚醒・体調確認 4:15~…

  • 倫理からのサザン@大阪ドーム

    ◆本日の一冊 運の管理学  ■必死に努力を重ね99%うまくいっていたビジネスでも最後の1%の運が足りなければ失敗してあなたのキャリアを台無しにしていまうのです…

  • 元Jリーガーのおはなし

    ◆本日の一冊 仕事は段取りとスケジュールで9割決まる!  ■どうしてここまで多くの仕事に取り組めるのか?答えはシンプルでやらないことを明確に決めると同時に段取…

  • 写真を見て感性を研ぐ

    ◆本日の一冊 60歳からのフルマラソン  ■老化はひそかに予告なしに襲ってくる。待ち構える我々はどのように対処すればよいのかわからない。開き直って待ち構えるし…

  • リバウンドしないように

    ◆本日の一冊 考え方のコツ  ■考えるために大切なのはその時間を確保すること。 ■いくら年をとっても何も知らない自分を忘れずにいたい。いつも自分をまっさらな状…

  • うまいと拍手されるような 事ではダメだ

    ◆本日の一冊 大成功にてる私が教えてくれた人生が大逆転する宇宙の法則  ■もしもあなたが『自分なんてこの程度のもんだ』って思ったとするわね。そしたらこの宇宙に…

  • 即席チームで考えろ!

    ◆本日の一冊 あきらめない勇気  ■高校2年のとき勇人が親にサッカーをやめると告げた場に僕も、偶然居合わせた。勇人を見ていればサッカーへの情熱や優先順位が下が…

  • 売上を上げ経費を下げる

    ◆本日の一冊 忙しさの幻想  ■現代人は年々自分のために使える時間が増えています。事実として自由時間が増えているのです。しかしそれとは裏腹に現代人は忙しくなっ…

  • ありえない2人のコラボセミナー開催

    ◆本日の一冊 70歳の日本一周の旅  ■死ぬ間際に自分の人生を振り返った時に『まぁまぁの人生だった』と思えるようにしたい。そのような思いから1人で車での日本一…

  • 新緑例会

    ◆本日の一冊 どこでもさんぽ道(kindle)  ■ウォーキングは健康を意識して行うもの。つまりウオーキングは健康促進や体力向上などを目的とした運動のことです…

  • 古巣との交流

    ◆本日の一冊 ビジネスinstagramの黄金律  ■ターゲットが具体的に設定できればできるほどあなたが発信する内容も具体的なものになります。 ■動画投稿はエ…

  • 決起会

    ◆本日の一冊 仕事ができる人の当たり前  ■当たり前に対する意識を替える。それが仕事ができる人への第一歩です。 ■あなたが誰かに情報を伝える際にも相手からの情…

  • 明日から通常運転

    ◆本日の一冊 価値を創造するチームのつくりかた  ■お役立ち想像のためにはお客様の立場に立つだけではなく求めていることをキャッチする努力をすることが大切です。…

  • アサシンとして

    ◆本日の一冊 この世を天国に変えるコツ  ■あなたが今、苦しんでいるのはいちばん大事な基礎がグラグラしているせいだと思います。そこを地固めしない限り、何をして…

  • 守山おすすめランチ

    ◆本日の一冊 どんな願いも必ず叶う妄想力(kindle)  ■ネガティブな言動や思考がただ単に倫理的によくないことであるだけでなく願望実現を遠ざける原因である…

  • 明日から4連休

    ◆本日の一冊 世界一わかりやすい願望実現  ■未来は今の自分が投げかけたものが時間差で返ってくるというルールの下で成り立っています。つまり今後やってくる未来が…

  • めんたいパークからのZOO

    ◆本日の一冊 とにかく早起き  ■私も今では朝4時起きが当たり前になっていますがその裏にはある本に書かれていたひと言が大きく影響しています。それは『何時に起き…

  • 絶版の本GET

    ◆本日の一冊 老けない人の習慣、ぜんぶ集めました  ■おじさん、おばさんといわれる年齢になっても、おなかが出ておらず成人病健診でも悪い数値の出ない人は、日頃か…

  • T

    ◆本日の一冊 会社は大きくせず1人で経営しなさい  ■多様性の時代とはジェンダーの問題であれば性別で区別しない仕事の内容や働き方でもどのようなスタイルであって…

  • 飛び石連休

    ◆本日の一冊 人生を変えるモーニングメソッド(新版)  ■人生を変えるもっとも簡単な方法はまずは「自分を変えることに時間を費やすこと」 ■妥協しない朝が理想の…

  • 趣味は?

    ◆本日の一冊 マンガでわかる複利で伸びる1つの習慣  ■最小習慣とは1%の改善のこと。少しづつの改善が積み重なると驚くべき成果につながっていきます。 ■習慣を…

  • 倫理漬けの1日

    ◆本日の一冊 マンガでわかる大きく考える魔法  ■人は心に思い描いたとおりの者となる。 ■君は自分で自分のことを二流だと思ってないか?ほかの人が、じゃないよ。…

  • 苦難感

    ◆本日の一冊 できる人が必ず持っている一流の気くばり力  ■実は急に重要な取引き先のA社に明日の15時からプレゼンすることが決まりました。そのため明日の13時…

  • 次期5役会

    ◆本日の一冊 誰にも何にも期待しない  ■他人の目が気になるのは他人によく見られたいと思うからです。そして他人によく見られたいと思うのは自分の中に他人によくみ…

  • 花粉にまけるな

    ◆本日の一冊 あした死んでも後悔しないためのノート  ■いま死んだらあなたは何に泣きたいほど後悔するでしょうか?ひとつあげてください。 その後悔をしないために…

  • 一気に山頂へ

    ◆本日の一冊 一生痩せ体質になるすごい習慣(kindle)  ■国家レベルの話をするとメタボの人やその予備群の人々がダイエットに成功したら国全体で一兆円の医療…

  • やる気スイッチ

    ◆本日の一冊 3000円のトマトはなぜ売れた  ■理想の結果を出したければまずはキミ自身が理想の状態になる必要がある。最高の状態でしか、最高の結果は生まれない…

  • メガネ

    ◆本日の一冊 宅建x不動産投資術  ■投資でこだわるべき点は自分にしかできない仕事に集中することです。自分にしかできない仕事とは「物件を買うこと」と「金融機関…

  • カテゴリ―被り再び

    ◆本日の一冊 中年太りのすごい解消法  ■3つ以上なら要注意中年太りリスクチェックシート①朝食を食べたり食べなかったりする②夜は晩酌しながら食べる➂夕食を取る…

  • 社長通信、か

    ◆本日の一冊 SNSが苦手な社長のための必勝営業術  ■これからあなたが出すべき「社長通信」はまさに社長版学級通信なのである。自分の近況、会社の中の出来事、プ…

  • 新たなリーダーたち

    ◆本日の一冊 気くばりこそ最強の生存戦略である  ■それほど親しく付き合いたいと思えない人たちにまで向けていた意識を本当に親しく付き合いたいと思える人たちへ向…

  • 西がやらなきゃ

    ◆本日の一冊 コーヒーショップで独立する方法  ■小さなコーヒーショップを自分1人で運営する場合、月商80万程度あれば黒字化するケースが多いかと思います。 ■…

  • ぎっくり

    ◆本日の一冊 ダイエットは習慣が9割  ■そもそもダイエットは何か1つの●●だけをやれば痩せるというものではありません。イメージとしては大学入試共通テストのよ…

  • 4月のフォーラム@コラボしが

    ◆本日の一冊 プロ☆社長  ■もし必要な粗利益が不足すると会社の体は赤字によって徐々に痩せていき、やがて死んでしまいます。倒産です。毎年毎年3万社~4万社もの…

  • サクラチル

  • カテゴリ―かぶり

    ◆本日の一冊 ロイヤルホストで夜まで語りたい  ■ロイヤルホストでは試験勉強をしたし打合せをしたしデートをしたし黙々とひとり飯をしたし、友達の失恋話を聞いてふ…

  • 学べる環境のある組織

    ◆本日の一冊 ホントのあなたは絶対に運がいい  ■『自分はこれくらいの人間だ』『偏差値の低い大学だから』といったネガティブな概念を押し付けているとセルフイメー…

  • 沖縄の感想などなど

    ◆本日の一冊 目標達成の神業(kindle)  ■絶対やるとやれたらいいなでは脳波の周波数がまるで異なる。TVやラジオの仕組みと同じように周波数で観えるものが…

  • 沖縄最終日

    ◆本日の一冊 出張につきなし    ◆今日の1枚  ◆今日の雑感 ■めんそーれ・・・・おっと・・沖縄人になっとる。あかん、あかん。。  沖縄も今日で終わり海が…

  • 沖縄5日目

    ◆本日の一冊 出張につきなし    ◆今日の1枚  ◆今日の雑感 ■はいさーい・・・・おっと・・沖縄かぶれとるやん。あかん、あかん。。 30分早く会場入り中川…

  • 沖縄4日目

    ◆本日の一冊 出張につきなし    ◆今日の1枚  ◆今日の雑感 ■5時半起き倫理法人会の3役ZOOM会議からスタートです。 それから少しゆっくりしてコンベン…

  • 沖縄4日目

    ◆本日の一冊 出張につきなし    ◆今日の1枚  ◆今日の雑感 ■今日は合間でゆっくりのスタートでした。今日しかゆっくりする日がないのに雨やん💦 今回、土曜…

  • 沖縄2日目

    ◆本日の一冊 出張につきなし    ◆今日の1枚  ◆今日の雑感 ■自分のベッド以外は腰が痛くなる、デリケートな僕沖縄からおはようございます。  ナショナルカ…

  • 沖縄1日目

    ◆本日の一冊 出張につきなし    ◆今日の1枚  ◆今日の雑感 ■昨日の飛行機で左耳が詰まったまま沖縄からおはようございます。 ナショナルカンファレンス前の…

  • 沖縄へ

    ◆本日の一冊 LIFE PACK ING  ■本書最大のテーマはサバイバル時代を生き抜くためのさらなる削減です。 ■なにかをはじめたり、挑戦することはさほど難…

  • 行きたかったお店へいく

    ◆本日の一冊 大阪でいちばん運が強い経営者の40の魔法  ■目に見えないものを整えるには目に見えるものを整えるところから始めましょう。 ■起床時間を固定しそれ…

  • ウソで塗固まる

    ◆本日の一冊 宮司の経営  ■とくに熱心に神社に手を合わせる方が多いのが経営者や政治家芸能関係者など、世の中で成功者と言われるひとたちです。 ■私たちが心がけ…

  • やりきる

    ◆本日の一冊 僕が宝くじで6億円当たってどうなったか?  ■振り込まれた当選金のうちまず僕は1億円を家族に渡し残りの5億円のうち300万円を銀行から引き出しま…

  • 感謝にあふれる

    ◆本日の一冊 コツコツ投資が貯金を食いつぶす  ■毎月1万円ずつをコツコツ預金で積み立てていくことはすばらしいことだと思います。一方で投資の基本的な構造は安い…

  • サクラシーズン到来

    ◆本日の一冊 億までの人億からの人  ■すべての稼ぐ人が当たり前のようにやっていることがあります。それがお金にお金を稼がせること。つまり運用です。 ■投資はあ…

  • リーダーとは・・・修行である

    ◆本日の一冊 あやうく一生懸命生きるところだった  ■僕らの魂は老いていく肉体に閉じ込められている。魂がいくら自由だとしても老いからは完全に自由になれない。だ…

  • トヨタ市へ

    ◆本日の一冊 好きなことだけやって生きていくという提案  ■もし今、あなたが「つまらない」と思っているものがあれば、一度考えてみてください。あなたはその「つま…

  • テレビにでたことあるねん

    ◆本日の一冊 仕事ができる人の最高の時間術  ■成功している人には3つの共通点があることがわかったのです。それは①一点集中で取り組んでいる②とにかく始めている…

  • 古きよき時代

    ◆本日の一冊 人は運が10割  ■運が良い人とそうではない人との圧倒的な違いの話を致します。世の中の多くの人は運についてまず無関心。運の話をすると馬鹿にしたよ…

  • 世界公開!?

    ◆本日の一冊 4行日記  ■4行日記は常に「事実」「気づき」「教訓」「宣言」の4行構成です。しかも未来に対して宣言するという一行が入っていることがポイントです…

  • ご厚意に感謝いたします

    ◆本日の一冊 非学歴エリート  ■今さら努力しても遅いのかどうか、それを決めるのはあなた自身です。他人に聞くことではありません。 ■個としての自分をつらぬいて…

  • 卒業式

    ◆本日の一冊 賛否両論  ■試練は乗り越えられる人にしかきませんよ。そんな言葉をどこかで聞かされるたびに思う。僕はまだ、乗り超えられていない。 乗り越えられる…

  • 混み混みの京都

    ◆本日の一冊 本当に奇跡が起きる5日間ワーク(kindle)  ■ポジティブな言葉、行動思考を未来に投げれば形は違えど何らかのポジティブな現象が時間差で返って…

  • 西は信じた道を行く

    ◆本日の一冊 親の倫理  ■親が変われば子も変わります。子供の苦しみはすべて過去および現在における親の不自然な行為と信教の投影だと認識しましょう。 ■人は常に…

  • 再構築のとき

    ◆本日の一冊 美しき妻の生きかた  ■夫婦喧嘩はなぜするのかと申しますと、それは愛情が激しいからです。ただその愛情の方向が間違って働いているのです。 ■若夫婦…

  • BE HERE NOW

    ◆本日の一冊 中古車投資  ■新車が販売され続ける限り中古車のニーズがなくなることはありません。 ■中古車投資は最低限、中古車を買取りそれをオークションへ流通…

  • 60日で立ち上げ

    ◆本日の一冊 理由とか目的とか何だっていいじゃん!チャレンジしなくちゃ後悔もできない!  ■漠然とした夢や思いつきでも要は実行するかどうか。行動する勇気がある…

  • 法事で失礼します

    ◆本日の一冊 法事につきなし  ■代わりに賃貸物件募集です。 イーグルコート御池アネックス東西線 西大路御池3分敷金:10万礼金:20万家賃:12万共益費:1…

  • 夢中になれる趣味

    ◆本日の一冊 倫理経営原典  ■悲しくなったとき、絶望にうちひしがれたとき、苦しみに喘いでいるとき太陽を仰ごう。ふしぎなチカラが、どこからともなく湧いてくるも…

  • リビングに写真を

    ◆本日の一冊 世の中を良くして自分も幸福になれる寄付のすすめ  ■お金の一部をあげることがもっとたくさん稼ぐことと同じくらい自分にとっての報酬になる。 ■寄付…

  • とりくら@京都

    ◆本日の一冊 世界の一流は雑談で何を話しているのか  ■仕事ができるひとは事前に情報を集めて、鋭い質問を投げかけてきます。 ■計算や打算ではなく(CtoC)と…

  • 色んなタイプのリーダーシップ

    ◆本日の一冊 リーダーは話し方が9割(kindle)  ■うまくいくリーダーになるためにやるべきことはたった1つのことそれは、「相手の立場や気持ちを理解し寄り…

  • 本もらう

    ◆本日の一冊 戦略的いい人残念ないい人の考え方  ■相手が喜ぶことを先に出す。これを習慣にすると必ずいいことが返ってきます。本人からではないかもしれない、それ…

  • カニ食べにいこう

    ◆本日の一冊 予感力  ■いい予感を持っている人はどんな物事でうまくいきそれがその人にとっての現実になります。逆に悪い予感を持っている人はうまくいかないのがそ…

  • マラソンを横目にトレーニング

    ◆本日の一冊 お客さまが動くしかける販促術  ■不動産投資をしている人=大家さんのなかには高齢者や欲しくもなかったのにアパートなどを相続して仕方なくしている人…

  • 事業継承

    ◆本日の一冊 お客さまが動くしかける販促術  ■「ふき出し」を使わずに直接文章を書く場合、お客さまは「文章を読む」という行為をすることになります。ではふき出し…

  • 新リーダ達

    ◆本日の一冊 ゆるストイック  ■思考や価値観は私たちが日常的に入手する情報から形作られます。つまり、頭に入れる情報を変えるだけで「考え方」も自然と変わってき…

  • 引き寄せ!するために大事なコト

    ◆本日の一冊 妄想のすすめ(kindle)  ■方法はなんでもいいから自分なりの「心の切り替えスイッチ」を作り出すことが大事なのです。 ■迷ったときは原点に戻…

  • 第二領域

    ◆本日の一冊 こうやって頭のなかを言語化する。  ■自分で自分の話を聞く姿勢こそが自分の頭のなかを言語化するうえでは必要不可欠なことなのです。 ■なんとなくを…

  • 中止にするか

    ◆本日の一冊 歩くマジで人生変わる習慣  ■長時間の座位を20分ごとに軽いウォーキングで中断するだけで食後の血糖値やインスリンレベルが大幅に低下することが明ら…

  • BNIコミュニティの一員として

    ◆本日の一冊 読まれる・稼げるブログ術大全  ■お店でランチを食べたという記事なら例えば接客を見て思ったこと、内装の柱時計がスゴイ!など、思ったことを書きほか…

  • コルクボードで夢叶う

    ◆本日の一冊 9割夢がかなう宝地図の秘密  ■「宝地図」は①誰でも簡単にできる②楽しく続く③効果が高いと3拍子揃った夢実現法 ■「宝地図」はあなたの夢をあらわ…

  • 幸せは今ココにある

    ◆本日の一冊 メモの魔力  ■現代において、僕が本当に強いと思う人材は想いの強い人です。志が高い。夢がある。熱意がある。ちょっとウェットではありますが、そうい…

  • メンバースピーチ

    ◆本日の一冊 立ち読みしなさい!  ■プロ野球選手になるという夢であれば大人になって急に目指しても叶えることは難しいでしょう。しかし大切なことは「どうしてプロ…

  • 甘くない

    ◆本日の一冊 不動産業独立・起業への挑戦  ■不動産業は比較的少ない資本で開業できます。特別な技術や資格はいりません。ただし人脈が豊かな人が成功する確率が高い…

  • リアルBOD

    ◆本日の一冊 まいど!  ■中小企業が勝つには、大企業のまねをするのでなく、どこにもつくれないものをつくるしかないよ。 ■私は人と会うと必ず握手するんです。そ…

  • 身辺整理か

    ◆本日の一冊 身辺整理  ■モノを処分するためにかかる経費を節約する方法はある。最初からモノを持たないことだ。 ■銀行は10年以上、取引が行われていない口座を…

  • どんぶりランキング

    ◆本日の一冊 継続はだれも裏切らない  ■他人と同じことをやっているうちはそれは「努力」とは呼ばない。他人よりたくさん努力するからこぞ「人に抜きんでる」のであ…

  • 2日間のお伊勢さんで得たもの

    ◆本日の一冊 がんばらない早起き  ■朝以外に自分でコントロールできる時間をつくるチャンスはほぼありません。 ■早起きをするかどうかに関してはだれにも邪魔され…

  • 伊勢研!?

    ◆本日の一冊 出張につきなし  ◆平野神社参拝 毎日神社参拝1245日目   木を燃やしてはった。 ◆今日の雑感 ■4時起き京都市西倫理法人会にリアルインから…

  • 5周年おめでとう♪

    ◆本日の一冊 ママは稼げる不動産屋さん(kindle)  ■プロフィールの写真を顔写真にしているのも私の商売道具が”私自身”だからです。自分を信じると書いて「…

  • ご先祖さまに守られている

    ◆本日の一冊 じゃぁ、そろそろ運動しませんか?  ■アメリカなどではトライアスロンをやっているということは自己管理ができて、時間管理ができて、人生に前向きな人…

  • 京都府臨時法人会?

    ◆本日の一冊 自己資金100万円台ではじめる不動産投資  ■一般的なトランクルーム投資はビルのワンフロアをパーテーションで30~50部屋に区切った施設を投資家…

  • 野に咲く花のように・・・・

    ◆本日の一冊 50代がうまくいく人の戦略書  ■自分は死ぬまでにあと何冊本が読めるだろうなんてことを考えることもあります。これからは締め切りを意識しながら、貴…

  • 近畿方面会@倫理

    ◆本日の一冊 人生を変える「質問力」の教え(kindle)  ■質問が持つ4つの力①質問は思考を発生させる②質問は思考の方向を限定する③質問は答えを強制する④…

  • カセットテープ

    ◆本日の一冊 STOIC  ■「自分は知っている」という考えを捨て去ることだ。人は「知っている」と思っている何かについて学ぼうとすることは絶対にないからだ。 …

  • 記念撮影

    ◆本日の一冊 エースと呼ばれる人は何をしているのか  ■核となる強みをひとつでも持っている人は、それをよりどころにしてさまざまな困難を乗り越えていけるからです…

  • バレンタインか

    ◆本日の一冊 人生逃げ切りコーチング  ■人生逃げ切るために心がけてほしい、もっとも重要なことがあります。それは価値のある人材になるということです。 ■強みの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、fullhouseさんをフォローしませんか?

ハンドル名
fullhouseさん
ブログタイトル
京都の賃貸業界へ・・・『真っ向勝負』ログ
フォロー
京都の賃貸業界へ・・・『真っ向勝負』ログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用