◆本日の一枚 ◆平野神社参拝 参拝1381日目 よく降りましたね ◆今日の雑感 ■7時起き窓を開けたら、なんか風が「今日は片づけ日和やで」って…
このブログは京都の賃貸業界へたった一人で真っ向勝負を挑んだ(ブログで)とある男の記録である。
京都市左京区、東山区、京都大学周辺のお部屋探しはアパット賃貸聖護院店へ。 http://ameblo.jp/fh-kyoto/
◆今日の一冊 男は一生好きなことをやれ! ■日本では戦争がなく娯楽も無数にあり職業も選べる。こんなに恵まれている国は少なくそんな国にいながら嫌な仕事をしてい…
◆今日の一冊 継続する技術 ■ランニングを始めた人のうち約94%の人は30日以内に挫折してしまっているんだ。 ■挫折した94%のひとたちも自分はできると考え…
◆今日の一冊 親の品格 ■子どもの好きなことだけをさせる、子どもの嫌がることはさせないという育て方をしてると、子どもを育てることが親の大きな負担になるだけで…
◆今日の一冊 ズルいランニング ■はじめは走ろう!と決めても走れない日もあると思います。そんな日はシューズを履くだけでOK。まずはシューズを履く日ウェアを着…
◆今日の一冊 モチベーションを劇的に引き出す究極のメンタルコーチ術 ■リーダーに大切にしてほしいのは教えることではなく気づかせること。気づかせるとはリーダー…
◆今日の一冊 誰も教えてくれないfacebook、Twitter100のルール ■皆が知らなかった情報、新しい情報というのはSNSの中でも反応がいいものです…
◆今日の一冊 うけるイベントプロデュース ■イベントづくりを考えるうえで最初に定めるべき最も大切な要素がイベントの目的です。 ■私の経験則では駆け出しのタレ…
◆今日の一冊 自分を変える習慣力 ■1つの習慣を身につけたことが自分を、そして自分の人生を大きく変えていく。こんなことが実際に起きるのです。そのためにやるこ…
◆今日の一冊 人生は気分が10割 ■結局、人生っていうのは毎日の積み重ねで成り立っていく。だから何よりも大切なのが気分なんだ。 ■ネガティブな生活から抜け出…
◆今日の一冊 NO1理論 ■大多数の人は自分に対して願望を明確にする前にどうせ無理だろうとかできないに決まっていると思ってしまうからです。脳は自分が抱いたイ…
◆今日の一冊 全女、極悪ヒール女王最狂伝説 ■ダンプ松本はヒールの歴史を変えたというのは紛れもない事実。ダンプがいなかったらブル中野もアジャコングも誕生して…
◆今日の一冊 新聞記者、本屋になる ■大型書店がたくさん売りたい、もしくはたくさん売れる本をうちが並べても仕方ない。品揃えを見て真似をしてもおもしろくない。…
◆今日の一冊 ランニング思考 ■苦しみはほんとうにたくさんのことを教えてくれるし、そういった経験からしか学べないことは間違いなく存在する。誰だって人生におい…
◆今日の一冊 笑い神 ■それまでのMー1って何よりも無茶苦茶なやつを見たいっていうのがたあったと思うんです。それこそ丸太ん棒を振り回してるやつを見たいという…
◆今日の一冊 三浦和良 素顔の青春 ■練習を終えて寮に帰った時自分の飯がなくなっていることは一度や二度じゃないんですよ。そういうときにはパンの耳をかじりなが…
◆今日の一冊 人が集まる小さな出版社の秘密(kindle) ■やってみたら誰かに迷惑をかけるかもしれないしもしかしたらお金を無駄遣いするかもしれない。でも成…
◆今日の一冊 毎日がもっと輝くみんなのノート術 ■日記を書くことは写真を撮ることに少し近い気がします。私はもととも思い出を大事にしたいタイプなので写真を撮る…
◆今日の一冊 秘密主義(kindle) ■僕は人を笑わす仕事をしてるんだけど、笑いって今日ウケたことが明日ウケるとは限らないんだよ。時代って毎年毎年変わって…
◆今日の一冊 女性ひとりで不動産屋さん独立開業しました(kindle) ■不動産の活発な取引と低すぎない不動産価格が見込める地域での開業が一般的には有利です…
◆今日の一冊 40歳のためのこれから術 ■人生が終わっていない限り自分の最終結果は出ていないということです。 ■規則正しい生活をしていますなど、いくら立派な…
◆今日の一冊 一生モノの時間術 ■出張から帰ったらカバンの中身を放置したり、適当な場所にとりあえず置いたりしてはいけません。 ■集中モードに入ったら絶対に中…
◆今日の一冊 出張につきなし ◆平野神社参拝 毎日神社参拝1117日目 帰ってきた。夜20時。 ◆今日の雑感 ■6時起き名古屋のアパホテルからスタート…
◆今日の一冊 出張につきなし ◆平野神社参拝 毎日神社参拝1116日目 朝6時、名古屋へ行く前の平野神社 ◆今日の雑感 ■5時起き名古屋へ車で向かう・…
◆今日の一冊 らくらく売る人のアタマの中 ■メンタルブロックの原因は、悪い記憶の蓄積なのです。 ■今、失敗が怖くて動けないなら、または失敗をして落ち込んでい…
◆今日の一冊 57歳で婚活したらすごかった ■男女とも自分が望む条件をすべて備えた相手に出会うのは難しい。だからなにを受け容れることができなにを受け入れられ…
◆今日の一冊 運を超えていく ■波長のいい人と出会っていくにはまず自分が周波数を上げていくこと。 ■潜在意識では気にかけることが愛です。コップを丁寧に置く身…
◆今日の一冊 優しい人の科学 ■日本人には、人に優しいことをしたら自分の期待値に見合うだけの反応を相手が見せてくれることを心のどこかで勝手に求めてしまうとこ…
◆今日の一冊 デブでも走れる東京マラソン ■どんなにトレーニングを積んだとしても足を故障してしまったのでは何にもなりません。そこで故障の予防が必要になってき…
◆今日の一冊 ゆるりとひとり出版社はじめました ■本つくりのいいところは多様な視点で多様なつくり方ができるところだと思います。やったらやっただけ面白いことが…
◆今日の一冊 クズころがし(kindle) ■チャンスって前見てないと気づけないです。チャンスって後ろとか横からはこない。真正面からしかやって来ないですから…
◆今日の一冊 稼ぐコインランドリー経営 ■経営を通じて社員や取引先そして経営者自身を幸せにするために経営の安全性を高める必要がある。そのための手段として事業…
「ブログリーダー」を活用して、fullhouseさんをフォローしませんか?
◆本日の一枚 ◆平野神社参拝 参拝1381日目 よく降りましたね ◆今日の雑感 ■7時起き窓を開けたら、なんか風が「今日は片づけ日和やで」って…
◆本日の一枚 ◆平野神社参拝 参拝1380日目 急な豪雨 ◆今日の雑感 ■5時半起き。BNIZERO定例会前の準備からスタート そして9時半に…
◆本日の一枚 ◆平野神社参拝 参拝1379日目 万博出発まえ ◆今日の雑感 ■5時半起き。今日は2度目の関西万博へチャイナ八杉氏からのVIPチ…
◆本日の一枚 ◆平野神社参拝 参拝1378日目 消防訓練なう、でした。 ◆今日の雑感 ■6時半起き倫理法人会執行部のミーティングにZOOMイン…
◆本日の一枚 ◆平野神社参拝 参拝1377日目 おみくじ200円 ◆今日の雑感 ■6時半起き買い物からスタートです。普段通り大丸のガレージに止…
◆本日の一枚 ◆平野神社参拝 参拝1376日目 こんな感じ ◆今日の雑感 ■4時半起き京都市西倫理法人会にリアルインからスタートです。 今日の…
◆本日の一枚 ◆平野神社参拝 参拝1375日目 顔を洗ってはいけません。 ◆今日の雑感 ■5時半起き朝イチから「目覚まし止めて、布団の神に再入…
◆本日の一枚 ◆平野神社参拝 参拝1374日目 キレイな空。真夏日です。 ◆今日の雑感 ■5時半起き京都市北倫理法人会にリアルインからスタート…
◆本日の一枚 ◆平野神社参拝 参拝1373日目 祇園祭の昨年の粽を納めさせて頂きました。1年間ありがとうございました。 ◆今日の雑感 ■5時半…
◆本日の一枚 ◆平野神社参拝 参拝1372日目 また工事してた。 ◆今日の雑感 ■5時起きBNIONEHUB説明会にリアルイン@草津からスター…
◆本日の一枚 ◆平野神社参拝 参拝1371日目 足立くん、毎日行ってるよ ◆今日の雑感 ■6時起きBNI滋賀DNAミーティングからスタートです…
◆本日の一枚 ◆平野神社参拝 参拝1370日目 空と緑 ◆今日の雑感 ■【重要なお知らせ】7月5日に日本が崩壊するって思ってたんですよ。 だか…
◆本日の一冊 習慣化できる人だけがうまくいく。 ■何らかの衝動を感じたときにほんの少しでもいいので『少し我慢する』という練習をしてみてください。そうすればだ…
◆本日の一冊 ウケる日記 ■被災があってから、冗談の発言や、バラエティ番組を流す放送局に対して「不謹慎だ」と糾弾する雰囲気が蔓延していて僕も浮わついた発言は…
◆本日の一冊 あの頃に戻りたい。そう思える今も人は幸せ ■筋トレはダンベル一個でもやる気になったらなんでもできるんよ。コツは『経営者になること』。経営者にな…
◆本日の一冊 パーソナルマーケティング ■①自分の強みをはっきりさせること②それは誰の役に立つのかを徹底的に考えること➂さまざまな要素を体系立ててくみたてる…
◆本日の一冊 会う力 ■多くの人がZOOM慣れしている昨今、リモート会議の場合はオンタイムに入室、終了時間即退出ということも珍しくありません。そこにムダ話を…
◆本日の一冊 ごじゃの一分 ■武はヤクザになじみ深い『義理』『人情』『任侠』といった言葉をまず使わなかったが『筋』と『ケジメ』は頻繁に口にした。山本広を狙い…
◆本日の一冊 おとなの音読 ■人は声を出すことで口、舌などの運動系を使いながら聴覚系記憶系、伝達系など複数の脳機能を使います。 ■子どもの頃の”やらされ感”…
◆本日の一冊 個人指導真剣勝負 ■心臓の病を克服した実践体験を発表した折、丸山敏雄に『こんなに元気になりました』とお礼を述べると、敏雄は『とんでもない。お礼…
◆今日の一冊 成果を生む人が実行している朝9時前のルール ■朝、築地でお寿司を食べても2時間で終わりますがこれを試しに夜やってみたところ、やはりお酒が入り2…
◆今日の一冊 賢者の言葉 ■つながりを感じる人はおそらくすばらしい方法で情報を提示してくれる人でもなければ最高の授業計画を立てた教授でもなかったはずです。つ…
◆今日の一冊 フランチャイズ投資入門 ■しっかりとフランチャイズに関する知識をつけた上で行う投資、起業ならば8割程度の成功率を目指せるということです。 ■通…
◆今日の一冊 さぁ本屋をはじめよう ■本は何とでも組み合わせられるということである。珈琲の本と珈琲豆を隣に置くこともできるしバッタの本の著者を呼んで話を聞く…
◆今日の一冊 いつも幸せな人は2時間の使い方の天才 ■人生を変えるためには大変なことをする必要も苦しむ必要もありません。たった2時間だけ大事にすれば人生は眩…
◆今日の一冊 すごい人脈 ■人脈とは人間山脈のことだからたくさんの人が数珠なりになっているようなイメージがあるけれども基本はひとりひとりの積み上げにほかなら…
◆今日の一冊 99%の人がしていないたった1%のリーダーのコツ ■せっかくいいなぁと思っていることがあるのなら遠慮せず伝えることです。 ■机に向かって仕事を…
◆今日の一冊 破天荒フェニックス ■オンデーズにこだわる理由は業界だよ。オンデーズがいるのがメガネ業界だからさ。居酒屋チェーンやアパレル、CAFE、どのh業…
◆今日の一冊 運 ■運のいい人とは「運を使い切れる人」であり、運の悪い人は「運を使い切れない人」あるいは「使いこなせない人」だと言える■挑戦者であることが、…
◆今日の一冊 岸谷香の東京MY STORY ■2011年3月11日に起きた東日本大震災。その直後、日本中の全ての方が何か自分のできることはないだろうかと模索…
◆今日の一冊 勇気をくれたこのひとこと ■そこであきらめたら普通の人じゃん。 ■お前はそんなに弱くないよ。お母さんの子だもん。 ■自信?ないわよ。そんなもの…
◆今日の一冊 研修のためなし ◆平野神社参拝 毎日神社参拝1023日目 エミナースの行きしね。 ◆今日の雑感 ■6時起き連続で京都エミナースにリアルイン…
◆今日の一冊 羨んだり、妬んだりしなくてよくなるアドラー心理の言葉 ■人を愛するのは技術である。愛情というのは放っておけば自然に心の中で湧いてくるようなもの…
◆今日の一冊 ヒル先生思考は現実化するって本当ですか? ■まずは願望について考える習慣を持つことだよ。この世で1番大切な習慣なんだ。ただ漠然と思うことではな…
◆今日の一冊 魔法のストレッチ ■筋肉は柔らかくなったときの記憶を忘れない。つまりストレッチをやった分、柔軟効果が体にちゃんと貯金されるってこと。 ■少しで…
◆今日の一冊 生ビール30分500円で飲み放題が儲かるわけ ■飲む放題のドリンク類の元かはそう高くないからだ。いちばん高いのは生ビールで中ジョッキの原価が1…
◆今日の一冊 おかげさまでご紹介で営業しています。 ■私が1番心がけているのは既契約者にいかに喜んでもらって満足してもらうかです。もちろんご紹介をいただいて…
◆今日の一冊 ちょっと今から仕事やめてくる ■なぁ隆。お前は自分の気持ちばっかり考えてるけどさ。一回でも残された者の気持ち考えたことあるか?なんで助けてあげ…
◆今日の一冊 目立つ力 ■ブログを作るということは自分専用のカスタマイズした雑誌を作るようなものです。 ■ブログはいくらでも発信することができます。1日ひと…
◆今日の一冊 金のない人こそ経営者になれ! ■独立して居酒屋の経営者になるなんていつでもできる。せっかく給料がいいのだからできるだけこの会社にしがみついてい…