chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 「虹」菅田将暉&「水平線」backnumber

    ご訪問頂きありがとうございます。さいたま市南区のピアノ教室カナリア音楽教室の増田玲子です。***************4年生の聖君が弾きたい曲が「2曲」あると言いました。菅田将暉の「虹」とbacknumberの「水平線」です2曲とも「はじめて」聞きました。聞いてるうちに「涙」が溢れてきました。。。聖君は、この2曲が大好きだそうです。それを聞いて、「すごいな~」と思いました。4年生です私が4年生の頃聴いて&歌っていた曲はもっと全然違いました。最近の曲は「長い」ですよね曲もそうですが「歌詞」も・・・「言葉」の数も多いですよね読んでも一回で理解できないです。でも、いい曲だな~という事は「肌」で感じられました。☆早速、楽譜を購入して弾きました。生徒さんのリクエストの楽譜を「選ぶ」時は、十分吟味して選びます今回の2曲の...「虹」菅田将暉&「水平線」backnumber

  • みんなで「大爆笑」(^^)/

    ご訪問頂きありがとうございます。さいたま市南区のピアノ教室カナリア音楽教室の増田玲子です。******************レッスン中に「爆笑」になる事はよくあります。特に、数年以上通ってくれてる中学年~高学年の子の時はよくあります。私の「なにげない」言葉が「なぜか」「受ける」ようです(^^;)先日も・・・この時はレッスン中ではなかったのですが・・・年長の「さやちゃん」のレッスンが終わり、帰る時でした。さやちゃんは、夜の19時半からレッスンに来てます。お母さんがお仕事されてるからです。「さやちゃん」は一人でレッスンを受けてます。そして、終わる「20時」にお母さんが玄関迄迎えに来ます。その時は、4年生のお兄ちゃんも一緒です。お兄ちゃんもピアノを習ってます、他の曜日の19時半に来てます。その日、お兄ちゃんは「サッ...みんなで「大爆笑」(^^)/

  • やっと母に会えました♡

    ご訪問頂きありがとうございます。さいたま市南区のピアノ教室カナリア音楽教室の増田玲子です。***************母に会ってきました。母は施設に入居して10年になります。「要介護5」です。母には頻繁に会いに行ってましたが、コロナ禍で施設も面会禁止になってしまいました。会えるのは「退院」する時だけ・・・「誤飲性肺炎」になり、幾度も入院しました。今は、病院の面会も勿論だめです。只、退院する時だけ、施設の担当の人の配慮で会わせてもらえます。☆病院の玄関の前で、施設の車が待ってます。そこに車椅子に乗せられた母が来ます。顔を見れるのは、声をかけられるのは、玄関のループを降りて、車に乗る間だけです。私は、妹達に送る「動画」を撮りながら「お母さん!」「お母さん!」と声をかけます。母の反応は鈍いですが、かすかに目が動き、...やっと母に会えました♡

  • 小2男子、1回目のレッスン♪

    ご訪問頂きありがとうございます。さいたま市南区のピアノ教室カナリア音楽教室の増田玲子です。****************小2の男の子がご入会下さいました。おう君です。歌が好きで「ピアノをやってみたい!」と思って体験レッスンを受けに来て下さいました。そして、即入会して下さって、1回目のレッスンをしました。☆1回目のレッスンでは「使用テキスト」を決めます。幼児さんの場合は「3歳~5歳」という差はありますが、概ね決まってます。年少さんは「これ」年長さんなら「これ」という感じです。只、小学生は・・・限りなく「幼児さん」に近い「新一年生」は決めやすいのですが、2年生以上になると可なり考えます。「体験レッスン」の時の、その子の「様子」「反応」等々決める基準はいくつもあります。☆おう君は・・・決めるのに「1時間」かかりまし...小2男子、1回目のレッスン♪

  • ママとのダブルパワーでノリノリレッスン(^^)/

    ご訪問頂きありがとうございます。さいたま市南区のピアノ教室カナリア音楽教室の増田玲子です。***************年中さんのミオちゃんは入会して3か月経ちました。とっても可愛い女の子です♡ミオちゃんは「好奇心旺盛」で、レッスン室に入ると、お部屋の中にある色々なグッズに目が行きます。お手玉や、マグネットや、ホワイトボードやetcetc沢山あります。それらを手に取り、夢中になって遊んで(?)ます。ミオちゃんのママは、それはほどほどにして、ピアノを弾いてほしいと思います。他のママ達もそう思うと思います。只、幼児さんの場合は、その切り替えが中々出来ません。☆私は、生徒さんがそのようになるのは見慣れてるので、今だけの事で、その内ちゃんとするようになる、と分かってますので、どちらかと言うと本人が納得するまでしたいこと...ママとのダブルパワーでノリノリレッスン(^^)/

  • 「班長さん」頑張ってね(*^^*)

    ご訪問頂きありがとうございます。さいたま市南区のピアノ教室カナリア音楽教室の増田玲子です。***************5年生の智君が「班長さん」になりました。学校で行く「林間学校」の班長さんです。2泊3日で福島に行くそうです。「やる事沢山あって大変で~~~す(^^;)」と言ってました。まじめな智君の事だから、一生懸命「班長さん」をすると思います。☆私が5年生の時は「キャンプ」でした。ちなみに、私も班長さんでした☆(かれこれ53年前です・・・)山の上にあるテントで寝泊まりしました。大雨が降って洗い場や、集合場所は「下」にあったので、転ぶ子が多く、私も転んで泥だらけになりました。でも、いい思い出で・・・その事が一番記憶に残ってます(^^)☆現在、中学生の生徒さん達は、コロナ禍で「何回」も「延期」になってました。そ...「班長さん」頑張ってね(*^^*)

  • 「座っていいよ」

    ご訪問頂きありがとうございます。さいたま市南区のピアノ教室カナリア音楽教室の増田玲子です。******************過去のブログからご紹介させて頂きます。2017年7月3日に書いたものです。生徒さんの「優しさに」心がじ~~~んとなったお話しです。「座っていいよ」-カナリア日記(goo.ne.jp)「座っていいよ」

  • 中学生になっても楽しく続けようね♪

    ご訪問頂きありがとうございます。さいたま市南区のピアノ教室カナリア音楽教室の増田玲子です。******************中1のはるかちゃんが入会されて丁度1年になります。6年生の5月の入会。ピアノは初めてでした。「好きな曲を弾いてみたい」と入会してくれました。お家にあるのはキーボード主に「Jpop」がメインでした。教則本は「テクニック系」を1冊のみ。その1冊で「読譜」と「指のトレーニング」を一緒にしてます。まじめで、物静かな子で、教室でも殆ど私語が無いですが、でも、これが「この子」なんだろうな、と思い、無理に話を振らず、じっと見守ってる、という感じのレッスンが続いてます休まず通ってきてくれてるので、はるかちゃんなりに楽しんでくれてるんだろうな、と思います。☆中学生になり、日々の生活が大きく変わりました。連...中学生になっても楽しく続けようね♪

  • 今こそ「ピアノの練習」を・・・

    ご訪問頂きありがとうございます。さいたま市南区のピアノ教室カナリア音楽教室の増田玲子です。*******************2年前の5月6日の「カナリア日記」のご紹介をさせて頂きます。コロナで大変な時でした。今も変わらず・・・かもしれませんが、なんとなく慣れて来た感はあります。それでも、レッスンは感染防止等々、緊張感は変わらずです。今こそ「ピアノの練習」を・・・♪宜しくお願い致します増田玲子今こそ「ピアノの練習」を・・・

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カナリア音楽教室さんをフォローしませんか?

ハンドル名
カナリア音楽教室さん
ブログタイトル
「カナリア日記」
フォロー
「カナリア日記」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用