chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
時は歩数なり https://ameblo.jp/ranpou7/

14年前から歩数を記録し続け、一日平均1万歩を維持! 潰瘍性大腸炎や弱い気持ちには負けません(*^^)v

英語、マンホールアート、ウォーキング、潰瘍性大腸炎などなど

らんぽう
フォロー
住所
船橋市
出身
秋田市
ブログ村参加

2009/10/17

arrow_drop_down
  • 「あすけん」ダイエット2ヶ月経過

    昨年12/28から「あすけん」アプリを使ったダイエットをスタートし、本日で2ヶ月経過しました。体重は5.9kg減量。月平均約3kgですから、順調です。ただ、現…

  • 鴨川魚見塚展望台 誓いの丘

    おとといの房総半島ドライブ。鴨川魚見塚展望台 誓いの丘について。  魚見塚展望台では、女神像「暁風」の前で、恋人同士が誓いをたて、その証として、鍵をかけていく…

  • 房総半島を一周

    妻の誕生日記念として、妻が希望する房総半島を車で一周しました。久しぶりの高速道路はコンパクトカーゆえの不安定さで緊張しました。泊まった旅館の夕飯、朝食はこれま…

  • 確定申告 2024年

    前年よりも10日程遅れて、2/24夕に確定申告を終えました。申し送り事項をまとめましたので、備忘記録として記します。※1年後の自分に対する申し送り事項につき、…

  • 巨木

    「マツコの知らない世界」で巨木の世界に開眼。日本は世界で2位の森林率大国。フィンランドは理解できるも、カナダの倍ということに驚きを覚えました。  ほとんどが大…

  • 媒体別広告費の構成

    インターネット広告が従来型紙媒体の全体の広告費の約10倍というデータが出ていました。  現時点では2014年1月を最後に、毎月の新聞の広告費の金額はインターネ…

  • パプリカのセンター新津ちせは新海誠の娘

    米津玄師プロデュース曲「パプリカ」を歌う小学生による音楽ユニット「Foorin」のメンバーでセンターにいた可愛い子が少し大きくなってしっかり演技してます。 再…

  • パソコンを入れ替えました

    2階のメインパソコンのマザーボードが逝っちゃいましたので、1階のタワー型パソコンと入れ替えました。入れ替えたというよりもバックアップPCの出番。データの同期、…

  • 花粉症対策はお早めに

    花粉症。「トリセツショー」では、とにかく、症状が出る前から服薬することが大切だと説明していたので、一昨年の飲み残しのデザレックス5mgを2/10より服薬開始し…

  • ヨドバシカメラ マルチメディア千葉

    本日、日曜に取れたインプラントのクラウンを接着してもらうために歯科医に行った そのついでに新規移転した千葉駅前のヨドバシカメラを見学。同じく千葉駅前にどんと位…

  • 二階のパソコンが固まった!

    数年に一回の割合でパソコンがクラッシュか固まります。その度に「何で」と首をかしげますが、一般的にパソコンは5年程度で何かの部品がその寿命を迎えます。なのでその…

  • ゆるヒザ屈伸 膝痛対策

    「トリセツショー」で膝痛の対策。 <対策>ゆる膝屈伸 1分、1日朝昼晩の三回。1か月で効果あり。 <その他>Q1 サプリメントは効くのか・・・・・・・・・✖Q…

  • 2025年問題 国民の5人に1人が後期高齢者

    「ガイアの夜明け」~理想の介護社会へ~ というのを観て、2025年問題 というキーワードに出会いました。  AI による概要団塊の世代後期高齢者とは、2025…

  • LinePay残高移行

    LinePayが4月で終了するので、先日からPaypayに残高移行していました。1日1回20,000円限度。放っておいた残高は24,000円程度だったので、本…

  • 大谷翔平 キャンプ始まる

    待ちに待った「大谷な毎日」があと33日で始まります。そこで今気になっているのが2点。顔が昨年よりもややほっそりしていること。げっそりとは言いませんが、更なる肉…

  • 鈴木結生「ゲーテはすべてを言った」

    先日、第172回芥川賞を受賞した 鈴木結生「ゲーテはすべてを言った」を文藝春秋3月号を買い、昨夜読みました。妻に言われ、図書館で借りられることを初めて知り、次…

  • Duolingo 音楽コース

    Duolingo ハングル語コースを80日経過した所で、音楽コースがあることに気付き、試してみました。Duolingoメソッドに基づいて楽しみながら音楽を学ぶ…

  • ノロウイルスin息子家族

    息子家族がノロウイルスに感染したと報告がありました。2ヶ月の赤ん坊以外の3名。夏場の感染症かと思っていたら冬場に多発するそうです。調べてみました。 <ノロウイ…

  • 花粉症

    「漫画家イエナガの花粉症を超定義」の相関図  <私の花粉症暦>2000年頃に発症し現在に至る <私の治療法(対処療法)>ほぼ毎年1月末~5月連休まで、内服薬(…

  • あすけんアプリで減量

    6週間で5Kg減量しましたが、「あすけん」アプリの体重推移のグラフです。摂取カロリーを極端に減らしているわけではなく、あくまでも、基礎代謝+運動 > 摂取カロ…

  • 「あすけん」アプリで6週間5Kg減量

    12/28から実施した「あすけん」アプリのダイエット。昨夜19:12の計測でぴったし5Kg減量に成功しました。42日経過。つまり、6週間で5Kgですから、ぎり…

  • スポコミフェス in 船橋アリーナ

    ユニバーサルスポーツの告知です。まさに老若男女健常者障がい者だれでも楽しめるスポーツの祭典、というほどのものではありませんが、あさっては、小学生も両親や祖父祖…

  • AIモデルを起用

    コンプラ違反やスキャンダルリスクのないAIモデルをCMに起用した企業があります。しかも費用が安い。これでは、リアル人間の仕事がどんどん無くなります。AIを使い…

  • ラバーヘッドの歯ブラシ

          昨日の歩数は●歩、速歩は●歩でした。 

  • 問題は歩く速さ

    最近流れ始めたロコモアのCMです。「同じ5000歩を歩くなら、速く歩くのが、健康にいい。問題は、歩く速さです。」 今や常識となったインターバル速歩を推奨してい…

  • 英語をつぶやきながらインターバル速歩

    昨年12月28日83kgから始めた「あすけん」アプリによるダイエット。本日39日目にして4.4kg減の78.6Kg。 消費カロリーの主役はもちろんインターバル…

  • 2025年本屋大賞ノミネート

    2025年本屋大賞ノミネート作品が本日正午に発表されました。 『アルプス席の母』早見和真/小学館『カフネ』阿部暁子/講談社『禁忌の子』山口未桜/東京創元社『恋…

  • 渡邊渚さん

    渡邊渚さんが堂々と人前に出ています。 ん?という感じで読みました。私立文系最高峰の慶応経済の出身です。  元フジアナ・渡邊渚さん、自著の反響「救われた気持ちに…

  • 孫の誕生会

    孫の誕生会をちょっと広めの我が家で開催。3人のお友達が集まってくれました。たこ焼きパーティ、パンケーキ作り、公園でテニス・サッカー・フリスビー、など元気いっぱ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、らんぽうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
らんぽうさん
ブログタイトル
時は歩数なり
フォロー
時は歩数なり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用