chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ムッチャンの絵手紙日記 https://mu2008.exblog.jp/

幸福の黄色いポストのまち古川で絵手紙教室。 絵手紙日記で、毎日みんなに幸せポストイン☆

転勤族なのですが仙台市民になって6年。。 美術館巡りがしたくて、絵手紙の公認講師になり、書と日本画が好きで表装を習い始めました。 声がいいと褒められ、朗読奉仕員になり、そこでであった盲学生短歌集を絵手紙にしています。 夫は阪神・私は巨人ファン。。スポーツ観戦が大好きです。

ムッチャン
フォロー
住所
青葉区
出身
未設定
ブログ村参加

2009/10/14

arrow_drop_down
  • 台車に乗って散歩するフォレッピ♪

    何かな?なにかな?もしかして、森の妖精?楽天のチアさん達と記念写真中。丸いフォルムがかわいい♥フォレッピ♪台車に乗って散歩?よく見ると「手をふってくれた」...

  • チューリップ「マスクはずして大爆笑」

    昨日はGW初日、天気もよくお散歩日和商店街を通らなかったせいか思ったより人が少ない。お陰で、マスク外してお散歩できました。先日から始まった第40回全国都市...

  • じゃがいも「我は我なり」

    昨日の能登地震、ビックリしたね。地震、災害は怖い。から備えは大切だね。絵手紙をやっていなければすぐ捨てていただろう芽の出たじゃがいもですがおお~「芽が出た...

  • クローバー「生まれてきてくれて ありがとう」

    雑草と思っていたものが愛情を持って見ると素敵な草花なんですね。虫が苦手で整備された公園なら平気なんだけど手入れのされていない自然豊か過ぎる所だど虫に刺され...

  • 月曜日、金曜日は手紙がドドド

    もらったお便りの一部をちょっとアップします。カトウさんのかわせみ、切手も可愛いいね〜♥次は、ぽすくま。スタンプシヨー☆けんふくろう、ぺんこあら☆も!切手も...

  • 楽しい趣味の切手展に行って来ました

    東北電力グリーンプラザ1階のアクアホールで素敵な切手展開催☆4月25日㈫〜30日㈰小学生の頃は、こんな電話だったな。佐藤さんの通信の中の「手紙」イロ...

  • 昨日は仲間と柏餅で絵手紙

    1枚目は、普通に「大きな葉につつまれて」2枚目は、パクリと食べて「みて良し描いて良し、食べて良し」3枚目は、葉っぱのみ「食べたな」そして、先日アップした折...

  • 兜「柏餅についてくるオマケが好き」

    柏餅を購入すると菓子箱のラッピングに折り紙の兜がついてくる今年は、柏餅まだ買ってないな。オマケが欲しくていつも楽しみにしている。去年貰ったのを大事にとって...

  • アオキの赤い実「赤い実、何の実?」

    天気が良かったので台原森林公園で散歩。榴ケ岡公園と違い街中から遠いので空いていて穴場の公園。なんだな~と思った。仙台文学館で、4月29日〜6月11日まで「...

  • 4月20日は郵政記念日☆記念押印の準備完了

    今日は郵政記念日。特殊切手「切手趣味週間」押印サービスを楽しみにしていたのですが、松浦屏風のポストカード、切手と同じのがなく違うのも数枚しかなくんん〜と思...

  • 指人形「うちにも来てくれるのかな」

    アンパンマンの指人形、可愛いんです♪昨日散歩してたら、サンモール一番町マックの反対側で発見①仙台駅から1,200メートル、1568歩の看板☆ちょっと引きで...

  • 月曜日は、驚きがいっぱい☆

    昨日はスーパーの帰りにちょっとドライブ。農業園芸センターのチューリップ見に行く?となり行ったら休園日!!月曜日は休みでした。もうすぐGW、お出かけ前にチェ...

  • ゆで卵「水から9分」

    ゆで卵食べたいとき、調理で使うためのとき、1個とか2個食べる分だけ茹でる私。効率的じゃないからまとめて茹でれば?と旦那さまの指摘。冷蔵庫入れとけばサラダに...

  • カーネーション「損して得とれは 母の口癖」

    損ばっかりしているという話を聞き、こんな言葉を思い出しました。「損して得とれ」人に何かをあげる方が楽。もらうより気持ちが楽。行動も同じでやってもらうより自...

  • 土筆「平和な毎日が続きますように」

    平和がイチバン。そして健康も大事。今週の始まりは、ワクチン接種の副作用でお休み。ゆっくり動き出し用事をこなし、出先でラインに気付きエッ骨折?!詳しい情報分...

  • レモン「若いって すばらしい」

    成人式おえたら大人なんだけど、20代の方々は、若いわ〜。若い。大学入ってゼミ仲間、会社に入って同期!ただ遊ぶ友達とも違う仲間を持ってほしい。そんな気がしま...

  • 鯉のぼり「甥っ子の電話」

    夫に姪っ子はいないが甥っ子は二人いてたま~に電話で話せることがある。そうすると普段より声が高くなる夫。ああ~嬉しいんだなってわかる。大学生と中学生と大きく...

  • ポタっと墨が落ちることがある

    ときどき道草したくなる。まっすぐ行けばいいのにあちこち寄り道。絵のないものは、バランスが難しい。先月かいたヌードバー選手書き終えて言葉を悩んでいたらうっ。...

  • 青葉 2023年5月 百合の木(別名 ハンテンボクチューリップツリー)

    青葉さんの5月カレンダーは、百合の木。昨年5月23日に七北田公園で見つけたのね。同じ5月下旬頃、お散歩に行ってみようかな。でも今年は桜も速かったので1週間...

  • ほほえみ 2023年5月 金太郎

    ほほえみの5月は、鯉のぼりに乗った金太郎。「元気にすくすくと」お子さんお孫さん、すくすく育ってほしいですね。今年のGWは、家族で集まるのかな?気候のいい季...

  • 2023年5月 鯉のぼり「マスクはずして深呼吸」

    大きなお口をあけて大空を泳ぐこいのぼり。私たちもマスク外して深呼吸!!気持ちよく深呼吸して過ごしたいね。今日は市民センターへ打合せでーす。

  • ズーンとする頭痛。今日まで休み

    38度の熱も下がり、モヤが消えた感じ。だけど起きると頭痛。鼻水頭痛の花粉症の薬を飲んで無いことに気がついた。それか??四十肩のように痛み、手があげられない...

  • 「37.8 」 これからも少し熱が上がるんだわ〜

    帯状疱疹のワクチン接種、昨日は2回目。注射前の定番「チクッとしますよ〜」にいつもドキドキする。昨日のは、「ぶすっと」痛かった😢嘘つき〜〜(...

  • あっ忘れてた「5・4・3」

    ああ〜忘れてた。もらった葉書を見てあっ。忘れてた。。令和5年4月3日に郵便局で記念押印☆543と数字が1個ずつ減るので珍しいから記念押印する♪こと忘れてた...

  • たんぽぽ「雑草も絵になってしまうの」

    春を感じましょう!と先日の教室にぎやかに楽しく元気よく。。パワーもらってきました。ご主人さまの似顔絵を描いてくださった方も♪。お供のGOさんが、ソックリで...

  • 鯉のぼり「マスクはずして深呼吸」

    昨日の教室は、鯉のぼり。花粉症の季節だからなかなかマスク外せない。そんな話が多かった。でも気候が良くなりお出かけ話しを聞くことが増え嬉しいです。いつもいる...

  • 桜「昭和って・・」

    なんだか忙しない。そんな毎日です。特に用事がなくても何となく忙しない。昭和一桁のばーばとるーぷる仙台で花見。昭和、平成、令和と3つの元号で生きるとは思って...

  • つくし「田舎暮らしは嫌だけど……」

    学校まで遠くて下宿生活が大変で、田舎暮しは嫌だったと街中生活を選んだ夫。しかしコロナ禍になり空気のキレイな空き家の掃除はまめにしている感じ。私も暮らしたく...

  • 筍を描く前に…あく抜き処理

    春を知らせる筍嬉しいモチーフ☆と思ったが・・・あく抜き後の絵手紙です「すぐ描かないとアク抜きされちゃうぞ」夕食後の夜間便で、受け取ったので明日描いてからあ...

  • 昨日は、散歩しながら花見。

    4月1日に満開の桜!早いなぁ〜早いお花見。市内をアチコチ散歩。西公園の桜も満開、テクテク歩いて来年まで休館中の仙台市博物館へ抜け道を通って青葉山公園本丸広...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ムッチャンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ムッチャンさん
ブログタイトル
ムッチャンの絵手紙日記
フォロー
ムッチャンの絵手紙日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用