階段状に並べた自作爪とぎをちゃんと一段ずつ上って椅子に乗るこがねは基本、無理はしないタイプである無理はしないタイプ
階段状に並べた自作爪とぎをちゃんと一段ずつ上って椅子に乗るこがねは基本、無理はしないタイプである無理はしないタイプ
足元でやる気を削いでる猫に絡んでみるってか絡まれて当然だよね!嫌なら他所に行くが良い絡みたくなるじゃない
朝ご飯の支度をしているその足元に転がる黒い毛むくじゃらそのまったりとした姿にやる気が削がれることこの上ないま、それでも可愛いけどなw削がれる
パソコンの傍らで何とももの言いたげなこがねに『ご飯?お水?それともア・タ・シ?』って聞いてみたら結構受けた、昭和生まれなダンナに昭和なヤツ
立派な鼻筋をしているこがねだが横から見ると意外と短いな、と思ういや、猫ってこんなもんか?鼻筋
こがねの頭頂部は真っ黒だが後頭部は何気に綺麗な縦縞である黒多めだけどちゃんと縞々なのであるしましま
狙ったかのように日向でまったりしてるこがねいや、狙ったんだろう猫だって日光浴が必要だただこがねの背中は黒が多いからすぐにほっかほかになっちゃうのだあっという間にほっかほか
ピンと伸ばした脚を抱え込んだ飛び込みスタイルで寝ているこがねもうちょっと両脚が揃っていたら更に高得点かも?!知らんけどwきっと高得点?
何かというとベランダに出たがるこがねだが出たからと言って特に何をする訳でもないそれこそ猫の額のように狭いベランダだ毎日ワクワク出来る変化なぞそう有る訳がない何をするでもなく
ダンナに捕獲されたこがね爪のチェックのために仰向けでついでに可愛いポーズを強要逃げたそうにしているがそう簡単にはいかないのだよ捕まった
なんとgooblogが終わるらしいこのブログを始めて16年目引っ越すかこのまま止めるか悩むところであるさてどうしたものか
ちょっと前までアタクシの枕を占拠していたこがねだが気付けば隣の猫用座布団を使うようになったこういうところで季節の変化を実感しつつも同じ枕で寝なくなったのはちょっと寂しい季節が変わった
トイレ中の写真とか超プライベートなモノだが猫には関係ないいや、マジマジと見られるのは落ち着かないみたいだけどある程度は仕方ないと諦めてる模様プライバシーとか
撮られるのが気になったのか一旦腕を引っ込めたものの結局また腕を伸ばす、しかも両腕をこれもはがねがよくやってたけどヤツは口や鼻を押えて息の根を止めに来てたな…似てるけどちょっと違う
こがねがまったりしてる其処はアタクシの胸の上でその左手は伸ばされてアタクシの頬にタッチしているこれ、はがねがよくやってたヤツだわよくやられてた
最近ちょっと痩せてきたこがね全体的にシュッとしてきたがプライモーディアルポーチの垂れ具合はそのままなんだよね其処は減らんのね
枕の上で綺麗なアンモニャイトが出来ているその下敷きの手拭いとか枕カバーとか洗濯したいんだけど何か無理っぽい毛とか匂いとか色々付けられてる
ベランダにてがっつり日向ぼっこするこがね暖かい日差しの下気持ち良さそうでなによりだがそのふかふかな毛皮絶対花粉まみれだよね・・・ある意味、生物兵器
こがねがゆったりと腰を下ろしたその場所はアタクシの枕の上そんなにアタクシが好きなのか単にその枕の感触が好きなのか選んだ理由は
暖かくなってベランダにより出たがるようになったこがね出て何をするかというとちょっとだけパトロールして後は日向ぼっこしながら春の匂いを楽しんでいるようだ春の匂い
今日はうちのコ記念日16年前にこがねとはがねが我が家に来てこがねとはがねになった記念日ずっとふたりで重ねてきた記念日だけど今年からはこがねひとりだうちのコ記念日
毛繕い中のこがねに声を掛けたらそのままの体勢で一時停止いや、頭は動いてるけど首から下は変な体勢のまま止まっちゃってるよホールド
偶にはこがねを胸の上に乗せてその重さを堪能?する勿論お誘いしただけで強要はしてないてか、こがねにその気が無い時は秒で逃げるのよねその重さを堪能する
珍しく布団に入ってるこがねいや確かにアタクシが誘導しましたが強要はしてないしこがねが自分から入ったし暖かくて良いじゃないか誘導しましたが
ハナ冷えの今日鼻を隠して寝ているこがねハナ冷えのハナは鼻である、というのはエイプリルフールジョークだが寒いと鼻や耳が冷えるのは間違いないハナ冷え
さむ~い寒の戻りもこうやってこがねが脇で添い寝してくれるなら何気に悪くない寒の戻りも悪くない
浴室の扉の前で洗面器から水を飲んでるこがね浴室乾燥機を使用中なので中には入れないからだちゃんと他にも水飲み場はあるのだが何故かお風呂場で飲みたがるのよねこだわりが強い
尾籠なお話ではございますがこの日のこがねは朝からちょっとお疲れ何故かと言えば便秘気味で吐くほど力んで何とか頑張って出したからお疲れ~
はがねとアタクシが一緒に写ってる写真はあまりないいや、手だけ、とか実は下敷きになってる、とかそういうパーツ入りはあるけれどブログで使う前提であまり写り込まないようにしていたのだがもっと一緒の写真を撮っておけば良かったと思うあまりない
窓辺の椅子が丁度良い昼寝場所になってる今日この頃せっかくこの場所にこがねが居るんだからベランダにちょいちょいやって来る烏を何とかしてくれたりしないかな~と思うのだがそれは家猫の務めではないようだ家猫は番猫ではないらしい
暖かくなってきてボトルネッコの占有面積が増えた寒い時期はこんな風にお腹を床に付けたりしないことをアタクシは知ってましてよ?気温と占有面積
押し入れの中で丸くなっているこがね何か時々こうやって押し入れに入りたがるのは某ネコ型ロボットに憧れて真似してるのか?真似なのか?!
いつも通りに寝床に入ってきたこがねはくるりと反対を向いてでもそれで止まらず更に半周してお顔が此方と思いきやもう半周で、結局お尻がこっちなのね一周半
尾籠なお話ではありますがベランダに置いていあるトイレで用を足すこがねいやそのトイレは所謂洗い替えであって外ションする用ではないので出来れば中でして貰えませんかね?それは洗い替え
こがねと青空は良く似合うちょっと瞳孔も目も細くなるがたっぷり日差しを浴びた毛皮はふかふかと気持ち良さそうま、日差しだけでなく花粉もたっぷり付いてそうだけどな猫と青空と花粉
こがねの頭の横に見える黒い三角は顎下を経て手掛け穴から出た尻尾の先何か魚の鰭っぽく見えるわコレヒレのような
ほぼ毎朝こがねが起こしに来るあの手この手を使ってアタクシを起こそうとする其処に容赦はない手加減プリーズ
これからの季節に日向ぼっこするならばベランダだベランダならまだ十分に日差しを浴びれるでもがっつり外なので風が吹くとちょい寒い陽だまりを求めて
こがねが当然のような顔して居るその場所はアタクシの枕の上でしかもど真ん中に居座ってるのでちょっと空いてる両端がアタクシのスペースな訳で・・・このお猫さまめお猫さまでしてよ?
顔の横や顎下は良いけれど頭頂は場合によっては変で面白い顔になったりする撫で方ひとつ
此方を見るこがねの手が可愛いと思ったけれども何故顔を背けるのか手も可愛いけれども顔も可愛いに決まってるじゃない確かに手が可愛いと思ったけれども
こがねさ~ん目線くださ~いいやいや、すぐに逸らさないでこっちを見てよ~目線
こがね用の踏み台を使って机の上に飛び乗ってそのまま寝床に入ると見せかけてちょっと焦らしてでもやっぱり入るのだこがねの寝床
こがねは足が濡れても気にならないタイプだからお風呂場の床が濡れてても気にしないがヒトは濡れた足で歩き回られるのが気になるのでお風呂場の床は綺麗に拭き上げるようにしていたりする気にしない猫
布団に埋もれるように小さくなっているこがねその埋もれ感が可愛い埋もれかけ
こがねはあまり抱っこが好きではないがでも時々こうやって抱っこするだってそれが家猫の務めだからいや、それだけじゃないけどね親愛の情を伝える大事なスキンシップだったりもするけどね家猫の務め
春に向かって日に日に小さくなっていく陽だまりを惜しむかのように堪能しているこがね日向ぼっこ出来なくなるのは残念だが春が来るのは嬉しいね惜しむ
こがねの脇は黒いいや、脇というより腕の内側全体かそういや手の平も真っ黒だわ脇は黒い
これ以上、上には行けないと悟ったこがねは構えて本棚の上から飛び降りたが未練?有り気に後ろを振り返るいや、自分で決めて降りたんだからな振り返るのは
本棚の上のこがねは更に高い所を目指している例えばそうエアコンの上とかいや、絶対無理だからなこれ以上は
本棚の上に到ったこがねは鏡が気になる鏡と分かって気にしてるのか鏡の向こうに猫が居ると思ってるのか気になるのは
こがねはこんなに可愛い顔してるのにその声はかなりのダミ声でそれは大阪のおばちゃんかとツッコみたくなる程きっと喋りすぎだと思うの顔と声
本棚の上へ跳ぶべく踏み台にのったこがねはココロを落ち着かせるべくあくびをしてでも、跳ばない期待を裏切らない?
見慣れてるけどそれでも時々こがね、大きいなって思う手足も大きめでモフいまあ、それが良いんだけど改めて実感する
こがねが絡んできたのでアップで撮ってみた飽きるくらいいっぱい見てるけどそれでもやっぱり目が綺麗だと思ったりする絡まれたので
こがねはあまり抱っこが好きじゃない知ってはいるがアタクシは抱っこするのが好きなので時々こうやって捕獲している抱っこ
猫が歳を取ると妖怪・猫又になる、なんて話があるがはがねにも是非猫又になって貰ってずっと一緒に居て欲しい、なんて思ったことがあるが残念ながら大臣にはなっても猫股にはならなかったようだ猫又あるいは猫股
こがねがトンネル前にスタンバってるのは遊べという合図だなので下僕は猫じゃらしを振る振って走らせて情熱を発散させるのだそれは合図
一番暖かい送風口前に陣取ってるこがねおかげで暖かい風は全部腹毛に吸収されちゃうのよ~腹毛はホカホカ
猫を撮る時はフラッシュは使わないなのですぐボケるじっとしていればまあ大丈夫だけど早い動きは無~理~多分カメラのせい
最近のこがねはこの椅子がちょっとお気に入り普段ダンナが使っているこの椅子は一番座面が広いので大柄なこがねでも広々余裕でも相席は無理~一番大きい椅子
こがねはキジトラであるしかも黒多めのキジトラでヒトからは『クロ』なんて呼ばれたりするけれども黒猫じゃなくてキジトラ猫なのだ黒多め
珍しく布団の間に潜り込んでアンコになってるこがね手が空いてなくて放置してたからひょっとして拗ねて引きこもったのかな?だとしても可愛いだけなんだけどな可愛いだけ
相も変わらずお風呂場で水を飲むこがねは鼻先をペットボトルの口元に当てると上手く飲めることに気が付いた!こがねは結構賢いのだ!こがねはコツをつかんだ!
この冬のこがねは日向ぼっこをしてもあまりお腹は見せない以前は結構見せつけてたと思うのだがこの冬は寒すぎるから?それともおじいちゃんだから?この冬は寒いから、かな?
尾籠な話ですがトイレにて小用を足すこがねこがねはひとりなのにトイレは二つヒト用のトイレはひとつなんだけど~と思ったりするがこれが推奨される個数なのだ推奨される個数
手の爪を切り終わったら八の字に開いた足の爪をそして足の爪を切られてる内にようやく状況を把握して動き出すがもう終わりだよ続きがあるよ
膝の上に仰向けで乗せられて爪を切られるこがね事態を把握できてないのか後ろ脚をハの字に開いてされるがまま~切っちゃうよ~
猫には日向が良く似合う出来れば縁側が欲しいところだがまあフローリングもアリかヘタな濡縁よりもこっちの方が暖かいしね猫には日向が良く似合う
四角い寝床にかまぼこ型に詰まっているこがね顔は全く見えないがこのみっちり感が好きだったりするみっちりみちみち
アタクシが動き出すのをじっくり腰を据えて待つことにしたこがねいやだからといって其処で半分香箱を組まないで欲しいもちろんそのちんまりとした足も可愛いけれども其処でじゃ無かろう其処はちょっと
猫という生き物は顔に対する目の比率が大きいつまり、目が大きいそれはもう少女漫画のキャラ並みだと思うの少女マンガ並み
寝ている猫にちょっかいを出すのは良くないらしいアタクシは毎朝のようにちょっかい出されてるのに理不尽じゃね?ねこのねこみ
床の上で充電中なこがね日当たりの良い場所をよく知ってる日光を満喫するのは良いが頭は日陰の方が良くね?充電中
寝床から伸びたその左腕はキーボードの上でキーを押さえているお手伝いですかね?手伝ってやるよ
ガスファン前のこがね以前ははがねと一緒になって長々とガスファン前を占拠していたが今はそうでもない占拠時間がだいぶ短くなったな短くなった
此方に向かってにじり寄ってきたこがねの手と足がちっちゃく揃ってるのが何か萌える手と足と
アタクシの椅子を奪った上にセクハラまで仕掛けてくるこがねいや、嫌じゃないけどね?触れ合いは嬉しいけどね?でもこういうのは猫じゃなかったらアウトだから猫じゃなきゃ許されない
すっごく久しぶりにこがねに椅子を取られた寝床としては不人気なアタクシの椅子だがまあそういう気分の時もあるんだろうそういう気分だったから
踏み台にしている折り畳み椅子に座っているこがねのその尻尾はちょっとばかし椅子の下あ~何か尻尾を巻きたくなるようなことありましたっけ?巻き気味?
こがねが寝落ちしているおかげで顔は見えないが安心して油断してる証拠だからなんとも微笑ましいそれは証拠
本棚の上へ飛び乗る手前で悩んで逡巡しているこがね毎度のことだけどなかなか覚悟が決まらないのよ~決めちゃえよ
寝床の中でぐぐ~っと伸びてるように見えるこがねのその左手は手を掛ける穴から外へ出ているいやまあ確かに其処は手を入れる場所ではあるがそうじゃないと思うのよ合ってるようで間違ってる
正直なところ猫のパーツなんて全部可愛いのだがその中でもモフモフのお手手はやっぱりイイと思うのよやっぱり手は良い
一日に幾度となくこうやって流れる水を飲むこがね水をしっかり飲むのは良いことだが水を出すのも止めるのも人力なのがちょっと面倒くさいせめて止水だけでもこがねが自力でしてくれれば・・・出したり止めたり
ぐぐ~っと力を入れて顎を上げたこがねはちょっと笑って見える肉球を見せつけながら微笑んでいるように見えるのだよ笑って見える
キリリとした顔でパソコンの傍らに侍っているこがねの足元が何故か段違いそれって何か落ち着かなくね?段差
冬の風物詩だったガスファンを切る省エネ大臣・はがねいやでも電源を切るのはガスファン前で十分に温まってからで点いてないのはそれはそれで不満だっていう何気にワガママな大臣だったなそーいやワガママ大臣だったわ
こがねの肉球しかも後足何か良い感じで足が揃ってるから撮りたくなっちゃったよ撮りたくなった
こがねが跳びそうだったので連写してみたのだが・・・カメラの性能がねぇそれは一瞬だった
しばらくの間悩んでアタクシのお腹をしっかり踏みつけた後その場に落ち着くことにしたこがねうん、そうやって香箱を組んでくれると単位面積当たりの重量が減ってありがたいのよ重量と面積
こがねが真剣な眼差し?で考え込んでいるその場所はアタクシの膝というかお腹の上で何気に体重の乗った小さい前足がほんのり痛かったりするのでそのまま居座るのか別の場所へ移動するのかはよ決めておくれはよ決めてくれ
茶色い毛布の上のこがねはちょっと見え辛いいや、顔が見えてたら全然分かるけどね?頭頂から背中は黒が多いから油断してると見落としちゃうのよステルス性高め
パソコンの前で首をマッサージされながらガンをとばしているこがねそうこれはイチャついてる訳ではなく要求のあるこがねとそれを躱したいアタクシの静かなる攻防なのだそれは攻防
ゆる~く香箱を組んでいるこがねはアタクシとPCの間に居座っているちなみにアタクシ側から見るとこんな感じこういう身体を張った?アピールははがねもよくやってたな~存在感マシマシ
こがねが水を飲む姿を毎日たくさん見てるけど何度見ても何か可愛くてついつい撮っちゃうの代わり映えしなくてゴメン
丸くなって寝ているこがねは腕で顔を隠しつつでもふぐふぐ周りは丸見えでついつい触りたくなってしまう!いや、触らず我慢するけどな!ダメだって分かってるよ
こがねはちょっとシュッとしたとはいえやっぱり大きくてヘタな小型犬よりもよっぽど大きくて何が言いたいかというと其処に居座られると邪魔~ってことなのよつまり狭い
椅子の上で顎を上げて寝ているように見せかけて実はこっち見てる見てるのよ~み~て~る~
外は寒いが日差しがあれば室内はそこそこ暖かい更にこがねは何だかんだ黒っぽいので熱を集め易いなのでよく晴れた日は窓辺の椅子が定位置なのだ黒の効果
「ブログリーダー」を活用して、ukikoさんをフォローしませんか?
階段状に並べた自作爪とぎをちゃんと一段ずつ上って椅子に乗るこがねは基本、無理はしないタイプである無理はしないタイプ
足元でやる気を削いでる猫に絡んでみるってか絡まれて当然だよね!嫌なら他所に行くが良い絡みたくなるじゃない
朝ご飯の支度をしているその足元に転がる黒い毛むくじゃらそのまったりとした姿にやる気が削がれることこの上ないま、それでも可愛いけどなw削がれる
パソコンの傍らで何とももの言いたげなこがねに『ご飯?お水?それともア・タ・シ?』って聞いてみたら結構受けた、昭和生まれなダンナに昭和なヤツ
立派な鼻筋をしているこがねだが横から見ると意外と短いな、と思ういや、猫ってこんなもんか?鼻筋
こがねの頭頂部は真っ黒だが後頭部は何気に綺麗な縦縞である黒多めだけどちゃんと縞々なのであるしましま
狙ったかのように日向でまったりしてるこがねいや、狙ったんだろう猫だって日光浴が必要だただこがねの背中は黒が多いからすぐにほっかほかになっちゃうのだあっという間にほっかほか
ピンと伸ばした脚を抱え込んだ飛び込みスタイルで寝ているこがねもうちょっと両脚が揃っていたら更に高得点かも?!知らんけどwきっと高得点?
何かというとベランダに出たがるこがねだが出たからと言って特に何をする訳でもないそれこそ猫の額のように狭いベランダだ毎日ワクワク出来る変化なぞそう有る訳がない何をするでもなく
ダンナに捕獲されたこがね爪のチェックのために仰向けでついでに可愛いポーズを強要逃げたそうにしているがそう簡単にはいかないのだよ捕まった
なんとgooblogが終わるらしいこのブログを始めて16年目引っ越すかこのまま止めるか悩むところであるさてどうしたものか
ちょっと前までアタクシの枕を占拠していたこがねだが気付けば隣の猫用座布団を使うようになったこういうところで季節の変化を実感しつつも同じ枕で寝なくなったのはちょっと寂しい季節が変わった
トイレ中の写真とか超プライベートなモノだが猫には関係ないいや、マジマジと見られるのは落ち着かないみたいだけどある程度は仕方ないと諦めてる模様プライバシーとか
撮られるのが気になったのか一旦腕を引っ込めたものの結局また腕を伸ばす、しかも両腕をこれもはがねがよくやってたけどヤツは口や鼻を押えて息の根を止めに来てたな…似てるけどちょっと違う
こがねがまったりしてる其処はアタクシの胸の上でその左手は伸ばされてアタクシの頬にタッチしているこれ、はがねがよくやってたヤツだわよくやられてた
最近ちょっと痩せてきたこがね全体的にシュッとしてきたがプライモーディアルポーチの垂れ具合はそのままなんだよね其処は減らんのね
枕の上で綺麗なアンモニャイトが出来ているその下敷きの手拭いとか枕カバーとか洗濯したいんだけど何か無理っぽい毛とか匂いとか色々付けられてる
ベランダにてがっつり日向ぼっこするこがね暖かい日差しの下気持ち良さそうでなによりだがそのふかふかな毛皮絶対花粉まみれだよね・・・ある意味、生物兵器
こがねがゆったりと腰を下ろしたその場所はアタクシの枕の上そんなにアタクシが好きなのか単にその枕の感触が好きなのか選んだ理由は
暖かくなってベランダにより出たがるようになったこがね出て何をするかというとちょっとだけパトロールして後は日向ぼっこしながら春の匂いを楽しんでいるようだ春の匂い
昔からこがねは朝が早いそしてヒトにもそれを強要するアタクシはもうちょっと寝たいんだけどな・・・目覚ましこがね
今日も今日とてボトルネッコどれ程塞いでいるかというとこれくらいそして本猫は何故其処に居るのかを忘れたかのようでなんかとっても寛いでてちょっと納得いかにゃ~目的を覚えているか?
キリリとした正しいお顔でお座りしているこがねはアタクシが起きるのを待っているだってお腹が空いたからそのココロは
買った当初は全く顧みられなかった猫布団だが最近は何気に出番が多いそして何気に枕を正しく使っているが、中に入っているのは見たことがないひょっとして入れるって知らないとか・・・・?それを知らない可能性もある
台所の入り口を塞ぐ黒いボトルネッコ何か余裕な表情をしているがその尻尾が絶妙に邪魔でとっても効果的で非常に悔しいわ特に尻尾が絶妙で
2段ペットカートの下の段その奥にこがね最近その存在に気が付いて時々籠っているが良い隠れ家を見つけちゃった~ぐらいにしか思ってないんだろうなそれが病院に行くためのモノだと気づいているか?
はがねが頬に手を当てて寝てたので撮らせてくれるかな~と思ったけど無理でした~!その右手その右手を頬に当ててアンニュイしてるところが撮りたかったのよ~無理でしたー!
丸くなって寝ているこがねのほんのり緩んだ口元が良いそして撮ってるのに動かないってことは撮られても問題ないってこがねが思ってるってことだな撮られても問題ないヤツ
ベッドの上で微妙に離れて寝てるふたりその距離およそ一匹分その微妙な距離感は喧嘩したの?と聞きたくなるヤツ喧嘩した時の距離感
アタクシの横の寝床に入っているこがねは何だかとっても窮屈そうはがねが使ってる時はそう思わないのでやっぱりこがねが大きいんだと思われる窮屈な
こがねはがねのラブラブ一緒寝何か久しぶりに見た気がするのは気のせいか?やっぱりツーショットはほっこりするねぇ久しぶりに見た気がする
ふたり並んでいるそのはがねの背中の毛が何とも不自然に盛り上がっているのが気になるが後ろから見る限りカリスマ・こがねの仕業ではない模様静電気とか、かな?多分静電気、とか?
ニャンズの食卓の前に陣取ってるふたりそのココロは美味い飯を出せ!以外の何物でもない言いたいことは唯一つ
同じ寝床に同じように寝ていてもはがねにはこがねのように圧迫感を感じないそれくらい痩せたの白は膨張色でしてよ?
PCの横の寝床に丸くなって収まってるフリをしているこがねだが何気にはみ出してるもしこの寝床に蓋が有るならば閉まらないレベルではみ出してる大きすぎて圧迫感がヒドイ黒って収縮色じゃなかったっけな
最近何気にヨガマットが気に入ってる様子のはがねホームポジションのようになっていてついでに爪とぎにも使ってたりするそもそもは、はがねがベッドから転落しても怪我しないようにと敷いたんだけどなぁ目的が変わってる
ちんまりと丸まった上半身と大胆にあふれ出た下半身その対比が良かったのにカメラ向けると止めちゃうのよまあその寝床の意味ある?みたいな下半身だけでもそれなりに面白いけどな上と下
丸くなって寝ているはがねの耳の処からくにっと尻尾が見えてるただそれだけなのに何か可愛く見える不思議些細な事だが妙に可愛く見えてしまう話
こがねが居るその場所はダンナの胸の上そっと添えられた左手が萌えるはがねに比べるとちょっとツレナイ感じのこがねだが本性は多分甘えただと思うのもしひとりっコだったなら
安普請の入り口から長々と伸びる縞々尻尾は勿論はがねで最近ちょいちょい此処に入っているがあんまり寛いでる様子は見えないのでもっと寛げる場所に移動したら良いのに、と思うなら其処じゃなくても