chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 佐川美術館で

    滋賀県守山市にある「佐川美術館」へ佐川美術館(sagawa-artmuseum.or.jp)建物の周辺を水で囲まれた素敵な美術館こちらでバンクシ-&ストリ-トアーティスト展を見学有名な作品「風船と少女」彼の作品にはすべてメッセ-ジが込められています斬新で簡素な描き方ですが私なりの解釈でメッセ-ジを空想してました今回初めての見学でしたがそれぞれの作品への解説がなかったのがちょっと残念だったおなじく併設されてた「藤井フミヤ展」彼の作品は見事な描写でカラフルな色使い女性を描いた作品が多かった元チエッカ-ズファンなら見逃せないと思いますどちらも来月中旬まで開催中です足を運んでみる価値ありだと思います佐川美術館で

  • 護王神社 参拝です

    先日のチュートリアルのイベントの日すぐ近くの神社を参拝「護王神社」ごおうじんじゃこちらの神社では「狛犬」のかわりに「霊猪像」れいちょぞうつまり.............「いのしし」がシンボルなのですこちらは「足腰の守護神」として有名毎月21日には足腰の健康安全を祈り「足腰祭」が斎行されます去年腰を痛めてずっと通院中なので参拝しお願いしておきました早く完治しますように.............最後に御朱印いただきました京都御所西側「護王神社」京都市上京区烏丸通下長者町下がる烏丸通り沿いですが一歩入ると静かなたたずまいです護王神社参拝です

  • 先週末 楽しみました

    先週の土曜日年に一度のお楽しみイベントラジオKBS京都の公開録音大好きな芸人チュートリアルさんのラジオ番組「キョートリアル」へお二人とも京都出身ということで20年間この番組を続けられてます今年めでたく20周年です私はこの番組を聴きはじめて10年くらい公開イベントは4回目の参加です今週末来週とこの模様は放送ラジオから流れる放送をもう一度思い出しながら聴くのも楽しみです人が集まるそれだけでなんだか嬉しくなりましたやっと水面に頭を出せたってそんな感じですね街に活気が溢れてきて気分も高揚してきます先週末楽しみました

  • 冷えからの復活 そしてスヌ-ピ-展

    昨日は気温がイッキに低くなって肌寒い一日冷えからくるだるさもう片付けようとしてたコタツに体ごと入り全身を温めなんとか生き返りました寒暖の差は不調になりがち今日は薬膳教室「ぬか床」作りました初めてですついに私も「ぬか床デビュ-」しました仕上がりはまた後日報告ですそのあとスヌーピ-展へ思いやりを大切にしてほしいと願う全世界で立ち上がったプロジェクトカワイイだけじゃないんです平和や愛平等地球を大切にを世界に発信してますピ-ナッツの仲間たちはみんな大好きですみんな個性的で可愛くて彼らの言葉に奥深いモノを感じますなかでも大好きなキャラクタ-毛布を抱えて指をくわえる「ライナス」.............彼の世界に安らぎを感じます帰りは「ぬか床」を持ち帰りかなりの重量でやっとこ家にたどり着いた腰にくる...............冷えからの復活そしてスヌ-ピ-展

  • 高槻で3年ぶりのイベント

    5月になりました晴天の昨日大阪高槻市へずっと中止になってた「高槻ジャズストリ-ト」久しぶりの開催が嬉しくて遠足を楽しみにする子供状態だったお目当てのアーティストの演奏を目指して会場までまっしぐらピアニスト「山中千尋」さん推しです街のあちこちで演奏会が始まる会場は50か所町中に音楽が溢れてる素敵な時間を過ごせて幸せ帰り.............現実に戻って今夜の晩御飯が頭をよぎる焼き鳥お寿司を買って帰り(すべて写真撮り忘れ)美味しくいただきました大好きなイベント来年も開催できますように祈ります高槻で3年ぶりのイベント

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ピノ子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ピノ子さん
ブログタイトル
私の好きな....花 そして音楽
フォロー
私の好きな....花 そして音楽

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用