まだ関東は梅雨明けしていませんが、天気の良かった週末。南アルプス6座目、仙丈ヶ岳まで行ってきましたJ隊長は、お隣の甲斐駒ヶ岳に登るとの事なので、北沢峠と言うバ…
百名山の両神山にやっと行きました。今回は、白井差という、1番短いコースで。幸い晴れて、素晴らしい紅葉登山でした。両神神社を通らなかったので、次回は日向大谷コー…
膝を痛めてリハビリ中の山友さんと、あまり気づかない山に行こう!ということで、横川のアプトの道を歩きました。結構歩いたよね…笑アプトの道 横川から軽井沢へ / …
雨だけど、山に行きたい!ということで、お散歩できそうな神奈川の大楠山へ。大楠山 / きゅうパンダさんの大楠山・武山・三浦富士の活動データ YAMAP / …
「ブログリーダー」を活用して、きゅう&パンダさんをフォローしませんか?
まだ関東は梅雨明けしていませんが、天気の良かった週末。南アルプス6座目、仙丈ヶ岳まで行ってきましたJ隊長は、お隣の甲斐駒ヶ岳に登るとの事なので、北沢峠と言うバ…
先週末、梅雨の晴れ間にテントで笠取山に行ってきました。メインの目的は、山友さんたちとテントに泊まり、山飯を楽しんで、他愛のない話で盛り上がること。予定通りめい…
梅雨の晴れ間に、日光白根山に行ってきました。日帰りで行けないかなー?!と思い色々調べたら、急ぎ足ならなんとか間に合いそうとの情報が。山友さんとチャレンジしまし…
雨の週末山には登れないのだが、入笠山麓の湿原、すずらんが見頃とのことで花友さんと散歩してきましたあずさに乗って、富士見駅まですずらん見頃の時期とあって、少し早…
恒例の家族女子3人旅。熱海の保養所に泊まりまーす♫(会社のウォーキングキャンペーンで規定の歩数を達成すると、保養所宿泊ペアチケットがもらえるのです) 今回は、…
天気がいまいちであきらめかけていた週末、土曜は風雨が強く断念しましたが、日曜はなんとか曇りに天気予報が持ち直したので、山友さんがおすすめの、サンショウバラを見…
去年行って、シャクナゲが終了していて大変残念だった天城山。1週間ほど早いので、もしかして見頃ではないかと思い、行ってきましたよー 天気は下り坂ですが、花見登山…
先週末は、白樺湖のお隣、女神湖に宿泊して、土曜は卓球、そして日曜は蓼科山に行ってきました卓球仲間で毎年卓球合宿を八ヶ岳の方でやっています。今回は、女神湖で開催…
新緑が眩しいゴールデンウィーク後半初日、雲取山に行ってきましたローングコースで歩いた感がすごくありましたバスの時刻改正により、奥多摩発、鴨沢行きのバスが家から…
山友さんと、地図読みツアーに行ってきました。場所は、山梨にあるセーメーバンという山です。いつも地図で見て気になってたものの、あまり行ったと言う話を聞かないし…
一気に春が来ましたね。 イワウチワが見たい!と思い、数年前に見てみたいな~と思ってた場所へ、山友さんといってきました(山友さん、私の気まぐれにお付き合いいただ…
九州から帰ってきた先週末は、Yさん、パンダ君と神山に行ってきました。神山は箱根の最高峰なのですが、ずっと火山活動による入山規制があって登れなかったのです。それ…
さて、九州遠征3日目。バンガローから起きて外を見てみると、小雨でしたが、桜の美しい里が広がってました こちらが管理棟です。茅葺屋根 そして、我らの雨風を凌…
九州遠征2日目。開聞岳に登った翌日は、雷雨予報無理だと諦めてたのですが…朝起きて、ホテルの窓から山を見たらなんか行けそう!小雨なんか晴れ間も見えてるよー予報を…
J隊長が、実家の鹿児島に用があり戻ってるタイミングで来てくれたら南九州の山を案内するよー、とお声掛け頂いたので、パンダくんの春休みに行ってきました!始発で羽田…
そろそろ梅どうかな?スプリングエフェメラルたちも気になるし、高尾の極楽湯のチケットも使い切りたいしというわけで、裏高尾のんびり散策してきましたよー。高尾駅から…
いつも混んでてなかなか入れない車山高原のころぼっくるひゅって。冬カフェやってると聞いてもしかしたら冬なら入れるんでは?!!と思い、行ってきましたー車出してくれ…
ずっと、行こうと思いながら行けてなかった滝子山。やっと行ってきました!駅から登れるので、計画が立てやすいです。笹子駅から登って初狩に降りるルートにしました。中…
土曜は、山友さんと里山をのんびり散歩して寄(やどりき)のロウバイ祭りに行きました寄と書いてヤドリキ、読めないよねー。 新松田駅に7時20分に着くと、西丹沢に…
大山は春に不動尻の方から登ったきりだったけど最近阿夫利神社のところに素敵なカフェができたと聞いて、久しぶりに訪れました! 小田急の丹沢・大山フリーパスで伊勢原…
5月の第3日曜に、山梨の笠取山で多摩川源流水干祭りがあるよ!というT隊長のお声がけがあり、 日、月とテント泊してきましたちょうど仕事が忙しくなるタイミングだっ…
パンダくんと、天城山に登ってきました。前日まで仕事で行けるかわからなかったけど、なんとかやりくりして行っちゃったよー朝、早起きが辛いパンダくん。新幹線で熱海ま…
山友さんの、友達(山つながり)の方が千葉の外房で農家をされていて週末に畑キャンプのお誘いがあったので行ってきましたよーちょうど仕事がものすごい繁忙期になってお…
ゴールデンウイークは、きゅう姉ちゃん、パンダくん、おばあちゃんと、滋賀県に旅行に行きました。(パパはお仕事)夜行バスで東京から京都まで途中のサービスエリアから…
アカヤシオを見に蕨山「埼玉)に行きました。残念ながらアカヤシオは見れなかったけど、ミツバツツジはたくさん咲いてました!このところ少し足の甲が痛いので、控えめに…
土曜、良い天気でしたーこの日は、山友さんたちと、坪山という山梨の山に花を見に行きました目的は、ヒカゲツツジと、イワウチワ。でも、そのほかにもなんとか間に合って…
実は4山、通しで行ったことなかったので先週末行ってきました。ほんとは別の山にいくはずだったんだけどパンダくんが高尾駅で突然「あー、景信山の天ぷら食べたーい‼️…
ブログと山の活動記録を両方書くのが大変になってきたので、こちらに山の日記を書くことにしました。https://yamap.com/activities/306…
先週日曜は、大山方面へ。数年前に見れなかった、不動尻のミツマタを見たいとリクエストして、山友たちと訪れました受験が終わったパンダくんも参加。いつも朝起きれない…
す伊豆が岳の翌日は、花観察花好きの山友さんと、ミツマタ見に来ました。北野駅で待ち合わせしていたのですが、なんと京王線が運転見合わせ急遽JRで八王子に変更しても…
土曜日、天気もよく山日和!この日は伊豆が岳に行ってきました電車の駅から登山なので、らくちん! 飯能駅で乗り換え、秩父鉄道の正丸駅で下車します。まぁまぁ人がい…
三連休最終日。関東はぐっと冷え込みました最終日の日曜しか時間が取れず、天候あまり良くないけど、どーしても、セツブンソウが見たいので遠くまで足を伸ばしてきました…
先週末は赤城山に行くつもりでしたが、強風予報だったため、別の山に行ってきました。 マニラじゃないよ松田駅にあった食堂です。和食と中華のマニラ食堂気になりました…
先週末は、かねてから気になってた道を山友さんと楽しくプチ縦走して来ました 飯能駅を7時発のバス1人しか並んでなくて、不安になりました…冬場は元々そんなに多く…
1月2週目の週末は、丹沢、鍋割山で鍋焼きうどんを食べに行ってきました恒例行事化したいですねー 前の日に夕方から東京で雪が降り、これは雪景色見れるかも!とワクワ…
1月8日祝日。山友さんたちと観光登山してきました。成人の日って15日ってイメージなんですけど、8日なんですよね~・・・直前まで三つ峠に行く予定でしたが、強風…