ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
笠取山テント泊!
5月の第3日曜に、山梨の笠取山で多摩川源流水干祭りがあるよ!というT隊長のお声がけがあり、 日、月とテント泊してきましたちょうど仕事が忙しくなるタイミングだっ…
2024/06/08 11:39
百名山23座目。天城山、と、大室山へ!
パンダくんと、天城山に登ってきました。前日まで仕事で行けるかわからなかったけど、なんとかやりくりして行っちゃったよー朝、早起きが辛いパンダくん。新幹線で熱海ま…
2024/06/05 22:53
畑キャンプへ!
山友さんの、友達(山つながり)の方が千葉の外房で農家をされていて週末に畑キャンプのお誘いがあったので行ってきましたよーちょうど仕事がものすごい繁忙期になってお…
2024/05/17 07:35
滋賀旅行!
ゴールデンウイークは、きゅう姉ちゃん、パンダくん、おばあちゃんと、滋賀県に旅行に行きました。(パパはお仕事)夜行バスで東京から京都まで途中のサービスエリアから…
2024/05/10 23:28
蕨山へ!
アカヤシオを見に蕨山「埼玉)に行きました。残念ながらアカヤシオは見れなかったけど、ミツバツツジはたくさん咲いてました!このところ少し足の甲が痛いので、控えめに…
2024/04/29 07:43
お初の坪山へ!
土曜、良い天気でしたーこの日は、山友さんたちと、坪山という山梨の山に花を見に行きました目的は、ヒカゲツツジと、イワウチワ。でも、そのほかにもなんとか間に合って…
2024/04/20 21:10
高尾山→陣馬山まで!
実は4山、通しで行ったことなかったので先週末行ってきました。ほんとは別の山にいくはずだったんだけどパンダくんが高尾駅で突然「あー、景信山の天ぷら食べたーい‼️…
2024/04/16 21:30
畦ヶ丸へ!
ブログと山の活動記録を両方書くのが大変になってきたので、こちらに山の日記を書くことにしました。https://yamap.com/activities/306…
2024/04/02 12:47
ミツマタを見に、不動尻へ!
先週日曜は、大山方面へ。数年前に見れなかった、不動尻のミツマタを見たいとリクエストして、山友たちと訪れました受験が終わったパンダくんも参加。いつも朝起きれない…
2024/03/26 22:20
畦ヶ丸 登らずに花観察!
す伊豆が岳の翌日は、花観察花好きの山友さんと、ミツマタ見に来ました。北野駅で待ち合わせしていたのですが、なんと京王線が運転見合わせ急遽JRで八王子に変更しても…
2024/03/21 12:29
伊豆ヶ岳!
土曜日、天気もよく山日和!この日は伊豆が岳に行ってきました電車の駅から登山なので、らくちん! 飯能駅で乗り換え、秩父鉄道の正丸駅で下車します。まぁまぁ人がい…
2024/03/20 08:39
節分草を見に!
三連休最終日。関東はぐっと冷え込みました最終日の日曜しか時間が取れず、天候あまり良くないけど、どーしても、セツブンソウが見たいので遠くまで足を伸ばしてきました…
2024/02/27 19:40
金時山→明神が岳 リベンジ!
先週末は赤城山に行くつもりでしたが、強風予報だったため、別の山に行ってきました。 マニラじゃないよ松田駅にあった食堂です。和食と中華のマニラ食堂気になりました…
2024/02/15 12:50
棒ノ折→岩茸石山→高水山へつなぐ道!
先週末は、かねてから気になってた道を山友さんと楽しくプチ縦走して来ました 飯能駅を7時発のバス1人しか並んでなくて、不安になりました…冬場は元々そんなに多く…
2024/01/30 12:00
鍋割山で鍋割うどん!
1月2週目の週末は、丹沢、鍋割山で鍋焼きうどんを食べに行ってきました恒例行事化したいですねー 前の日に夕方から東京で雪が降り、これは雪景色見れるかも!とワクワ…
2024/01/16 18:58
石割山と鉄砲木の頭 観光登山!
1月8日祝日。山友さんたちと観光登山してきました。成人の日って15日ってイメージなんですけど、8日なんですよね~・・・直前まで三つ峠に行く予定でしたが、強風…
2024/01/12 18:44
新年は、霧氷の赤城山から!
あけましておめでとうございます‼️ 1月2日、赤城山に行ってきました⛰️山友さんが車出してくれるとのことで、始発の中央線に乗って、八王子駅に集合ーありがたいな…
2024/01/05 12:47
2023年登り納め、北横岳へ!
12月30日、年の瀬に登り納めで北横岳に行きました。始発のJRに乗って、山友さんに国立駅からピックアップしてもらって、車で南諏訪インターまで途中少し混んでると…
2024/01/01 20:28
筑波山へ!
週末はいい天気山にハマり始めた山友さんと筑波山へ行ってきました!(私はもう5回目くらい?)つくばエクスプレスでつくば駅へ。秋葉原から1時間かからないのはすごい…
2023/12/24 11:38
初冬の硫黄岳へ!
先週末は八ヶ岳の硫黄岳に行きました🎶しっかり積雪がある雪山とのことなので冬の靴、アイゼン、スパッツセットを借り風に備えて目出し帽(家にあったデストロイヤーみた…
2023/12/11 21:29
紅葉の高尾山へ!
ゆる山ハイクの定番といえば、高尾山混雑を避けて、行ってきました早朝からスタートしようと、友人たちと早い電車で出発途中で日の出を迎え、車中から美しい朝日が見れま…
2023/12/04 17:54
陣馬山→景信山→小仏城山のプチ縦走!
先週末も山に行きました最初は山梨の石割山と思ったのだけど、風が強いのと、熊さんが心配なのでよく人が通っていて安心安全な陣馬山からスタートし、行けるところまで行…
2023/11/15 22:06
新しい登山靴と、槇寄山へ!
新しい靴買いました2年使ったモンベルさんの靴、修理したけどまた剥がれてきてしまって…だいぶ履いてるから、寿命かなぁ。 というわけで今回は、LOWAというドイツ…
2023/11/06 18:34
のんびり紅葉狩、大菩薩嶺へ!
山行が続いてます日曜は、会社の友人、Kさんと大菩薩嶺に紅葉を見に行ってきましたご両親が登山好きで小さい頃はよく行ったそうなのですが、大人になってからはあまり行…
2023/10/30 18:27
紅葉の瑞牆山へ!
お休みとって、平日に瑞牆山に行きました。6時に新宿で待ち合わせて、車で出発この日のメンバーは空手仲間(元空手部員含む)。隊長Tさん、クマも倒せるほど強いIさん…
2023/10/27 07:38
塔の岳→丹沢山日帰り!
高尾山に行った翌日の日曜日。懲りずにまた山に行きましたよ~。(フラっと気ままに山に行ける身分に感謝です・・・!) 5:27の新宿発小田急線に乗って、6:39に…
2023/10/26 19:51
高尾山に朝活!
久々に山、ですよ!ちょっと忙しくしてたり、かつ、天気も週末イマイチだったりして山に行けてなかったのですが今週は、良さそうこの日は午後、卓球あるので朝活!です。…
2023/10/24 07:23
金峰山へ!大弛峠から
23年9月16日(土)に金峰山登ってきました今回は日帰り、大弛峠からです。車で標高2300メートル位まで行けちゃうので標高差は300メートルもないのですがアッ…
2023/09/21 12:03
友達も一緒に和歌山 3日目
和歌山旅行の続きです。9/9 熊野古道語り部とめぐるNちゃんとKちゃんはその後川下りNちゃん、Kちゃん、私この日は6時に紀伊田辺駅の龍神バスのバス停に集合私は…
2023/09/16 19:36
友達も一緒に和歌山 2日目
前回の続きです。 9/8 アドベンチャーワールド Nちゃん、Jちゃん、Kちゃん、T氏(夜のみ)、私 ホテル川久での翌朝。朝風呂に入ってきました。男女交代制で、…
2023/09/16 18:17
友達も一緒に和歌山 1日目
今年の夏は、きゅう姉ちゃんは就職活動のインターンや学会、パンダ君は受験生なので塾!というわけで家族で帰省できませんでした。私の友達数人が和歌山に行ってみたい!…
2023/09/12 07:16
赤岳、阿弥陀岳へ!
山の日の8/11-12に八ヶ岳の赤岳と阿弥陀岳に登ってきました。今回のメンバーは、山の師匠のTさん、岩場が得意でジャンダルムまで行ったりするWさん、空手5段の…
2023/08/28 07:03
念願の常念岳、大天井岳へ!
前回の蝶が岳からの続きです。7/30三股から蝶ヶ岳日帰り7/31一の沢→常念岳→大天井岳(泊)8/1大天井岳→一の沢というわけでメンバーは同じくJ隊長、パンダ…
2023/08/18 21:56
蝶ヶ岳へ!
夏休み登山、2回目の大きい企画は、そう、パノラマ銀座制覇去年燕岳に行ってたので、今年は残りの3座ですまずは、蝶ヶ岳へ。前日は、しっかりステーキを昼に食べてパワ…
2023/08/13 14:02
一年ぶりの至仏山へ!
続けての登山記録です北岳の翌週は山友のHさんと2人のんびり尾瀬の至仏山に行きました。谷川岳、金峰山あたりも考えたのですが谷川岳は前泊しないと夏場は雷怖いし金峰…
2023/08/04 08:00
間ノ岳、北岳へ!続き
間ノ岳、北岳 続きです。肩ノ小屋でカレーライスとももジュースをいただき、次へ進みます。15時頃肩ノ小屋を出発。タカネシオガマですかねー鮮やかな紫の花です。 稜…
2023/08/02 14:57
間ノ岳、北岳へ!
夏シーズン到来♫今年はパンダくんが高校受験のためモチベーションあげるため?に大型登山を2回入れてます。→大事な時期に山なんか行って大丈夫なのー?という声も多々…
2023/08/02 13:18
葉山女子旅
久しぶりに海方面に行ってきました学生時代からの友人2人と、葉山女子旅きっぷでのんびりプチ旅です。武蔵小杉で待ち合わせて、京急線で逗子・葉山駅へ。実はこの駅初め…
2023/07/13 08:03
「ブログリーダー」を活用して、きゅう&パンダさんをフォローしませんか?