chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ほのか日記 http://kkouh199834.blog62.fc2.com/

花 ・鳥 ・空 ・天気 ・ごはん … デジカメで撮った田舎の日常です。

花・鳥・空・天気・ごはんなど、デジカメで撮った田舎の日常の写真日記です。 ネタが無いわりにどうでもいいネタでほぼ 毎日更新中!

耕平
フォロー
住所
愛知県
出身
愛知県
ブログ村参加

2009/08/27

arrow_drop_down
  • ブラックホールをめぐる大論争は相対論と量子論を統一する原理で結実?

    FC2 トラックバックテーマ:「最近あった悔しかったこと」天の川銀河の中心、いて座Aスターにある、超大質量ブラックホール。その内部は、依然、謎に包まれています。 実は今、ブラックホールから想像を絶する新たな宇宙像が生まれようとしています。 この宇宙空間は 3次元ではなく、2次元の情報が投影された、幻にすぎないというのです。超ミクロの2次元の世界から、こつ然と立ち上がる3次元空間ホログラフィック宇宙です。 根源...

  • 古代洞窟コスケールの壁画が地球温暖化による海面上昇で海に沈む

    FC2 トラックバックテーマ:「最近あった悔しかったこと」南フランスの地中海沿岸。 ここで、およそ20年ぶりに、ある調査が行われました。 調査のターゲットは、洞窟。 その入り口は、海底にあります。 狭い岩のトンネルを進むと、こつ然と空間が現れます。 コスケール洞窟です。目の前に現れるのは、旧石器時代、3万年前の人類が描いた、壁画の数々です。 中には、現在の温暖な地中海では見られない動物もいます。 そして海...

  • 奇跡と思われている流れ星は予測が可能になりつつある流星群?

    FC2 トラックバックテーマ:「お土産でいただきたいもの」夜空に次々と現れる流れ星。 毎年、決まった時期に見られる、流星群です。ところが、ある日本人研究者が、これまでに見た事のない、ミステリアスな流星群の出現を預言しました。1時間に100個を超えるぐらいはあると、私は思っています。 実現するのは、2022年 5月31日。 衛星のもととなる塵の軌道をシミュレーションし、出現する日を導いたのです。研究者チームが、この...

  • 目に見えないが常に私たちのそばにいるウイルスを解明できるのか?

    FC2 トラックバックテーマ:「最近あった悔しかったこと」青く輝く地球。 たおやかな大気に包まれ、清らかな水が流れ、多種多様な動植物を育む生命の星。 今、この地球の環境が、ある意外なものによってコントロールされている可能性に注目が集まっています。 ウイルスです。新型コロナの様な悪いウイルスもいますけど恐らく、その他、大勢のウイルスというのは、この地球上に昔からいる。 しかも今の地球の生態系になくてはな...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、耕平さんをフォローしませんか?

ハンドル名
耕平さん
ブログタイトル
ほのか日記
フォロー
ほのか日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用