chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ほのか日記 http://kkouh199834.blog62.fc2.com/

花 ・鳥 ・空 ・天気 ・ごはん … デジカメで撮った田舎の日常です。

花・鳥・空・天気・ごはんなど、デジカメで撮った田舎の日常の写真日記です。 ネタが無いわりにどうでもいいネタでほぼ 毎日更新中!

耕平
フォロー
住所
愛知県
出身
愛知県
ブログ村参加

2009/08/27

arrow_drop_down
  • イベリアの森ケナガイタチとタスマニア島のデビルの子育て奮闘記

    FC2トラックバックテーマ 第2356回「ご褒美は物を買う派?それとも体験が命?」ヨーロッパ南西部、イベリア半島の森には、さまざまな生き物が暮らしています。 それぞれに、ふさわしい、多様な生息環境があるからです。ヨーロッパケナガイタチも、そんな森の住民のひとり。 生息地は、ヨーロッパから北アフリカに及びます。高い適応力で獲物のいる所なら、どこでも生きていけるのです。かわいらしく無邪気そうに見えますが…実は...

  • 深海の奥深さを教えてくれる巨大生物や光る生物たちの王国

    FC2トラックバックテーマ 第2356回「ご褒美は物を買う派?それとも体験が命?」2016年、世界で初めて深海での撮影に成功した、伝説の巨大生物、ダイオウイカです。 黄金に輝く巨大な体。 その姿は、いまだ厚いベールに包まれた深海の奥深さを教えてくれました。 あれから4年、NHK取材班と科学者たちが、再び集結。 (映像はNHKを見てね!)新たに、4K超高感度カメラを持ち込み、更なる航海へと旅立ちました。地球最後の秘境、深...

  • 第2363回「他人の気になる食べ方はありませんか?」

    こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の松本です今日のテーマは「他人の気になる食べ方は?」です何気にすごく気になる他人の食事の様子。。いくつかおかずがある時に、1つのおかずを食べきってからでないと次のおかずを食べ始めない方っていませんか?松本は、いくつかおかずがある時は、味覚が飽きないように全てのおかずをバランスよく食べ進めるタイプですどちらのマナーが正しいのか分かりませんが、1つのおかずを食...FC...

  • 第2362回「記念写真はよく撮りますか?」

    こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の天和です今日のテーマは「「記念写真はよく撮りますか?」です割とカメラ好きな私は、日常の些細なひとコマはもちろん、お出かけ先では一層、バシバシ撮りまくるため風景写真がめちゃくちゃ増えていきます自分目線の写真は、思い出が見たままに近く鮮明に蘇るので好きなんですよねただ、撮った写真を振り返ってみると、自撮りもたまにありますが人物写真の割合がちょっと少ないかな、......

  • 第2364回「旅行するなら国内?海外?」

    こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の梅宮です今日のテーマは「旅行するなら国内?海外?」です若い頃は好奇心が旺盛で海外を旅行したくて仕方なかったですが、色々な海外に行った結果や、歳を重ねたという理由があり、旅行するなら断然、国内派になりました日本をもっと知りたくなったのと、せかせかと観光名所を回るより、各地方の美味しいものを食べて、のんびりと温泉に浸かるそんな旅行が一番ですあなたが旅行するな......

  • 第2361回「春が旬の好きな食べ物は何ですか?」

    こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の川上です今日のテーマは「春が旬の好きな食べ物は何ですか?」です近年では、どんな食材も年中食べれますが、食材は旬の時期の食べるのが特別に美味しいですよね川上が好きな春が旬の食べ物はキャベツですキャベツも年中食べていますが、春のキャベツは柔らかくてみずみずしくて大好きです春が旬の好きな食べ物は何ですかたくさんの回答をお待ちしています過去のトラックバックテーマ......

  • 世界屈指の人気動物園ベルギー・ペリダイザの舞台裏を探検!

    FC2トラックバックテーマ 第2356回「ご褒美は物を買う派?それとも体験が命?」えっ?まさか、街中の大きな池でゾウが水浴び? なんと、ホッキョクグマが水槽でダイビング! こっちでは、オオカミがクマと追いかけっこ! こんな動物たちを見られるのが、世界屈指の人気動物園ベルギーのペリダイザ!ナビゲーターが出合ったのは、自由に歩き回るクジャク! しかもクジャクを見つけた、その場所は… えっ? インドネシア? な...

  • 絶景!爆裂山麓のカラフル大地コスタリカの極彩色マジックとは?

    FC2トラックバックテーマ 第2356回「ご褒美は物を買う派?それとも体験が命?」うっそうとした熱帯雨林が広がる中米コスタリカ。 そこはカラフルな生き物の楽園。極彩色に彩られた鳥ばかりか、赤色のカエルが…。そして驚いた事に大地もカラフルに染まっているというのです。ジャングルを14キロにわたって流れるスカイブルーの川。 上流に向かうと、突然…。青が透明になった? 更に、紅白2色の川にも遭遇。 極彩色の世界は山腹...

  • 世界を襲う水クライシスの中で水に恵まれた国を維持するためには?

    FC2 トラックバックテーマ:「苦手な食べ物は何ですか?」全ての人に欠かせない、この水に今、異変が起きています。 中東イラクで起きた武力衝突。 深刻な水不足の中、農業用水などを巡る、住民同士の対立が、銃撃戦に発展したとみられます。 今年、世界を襲った記録的な猛暑や干ばつ。 文明を育んだ大河が、干上がっています。中東イラクでは、2カ月に及ぶ砂嵐で健康被害が相次ぎ。 ヨーロッパでは農地などでの水の使用が制限...

  • 地球上で最も優れたハンターでもある猛きん類の秘密に迫る

    FC2 トラックバックテーマ:「自分の好きなところはどこですか?」究極の捕食者。 その視覚は鋭く、僅かな音も聞き逃さず、遠くの匂いも嗅ぎつけ、獲物のいる所、どこにでも現れます。 ワシやタカ、フクロウなどに代表される肉食の鳥、猛きん類です。 長距離を旅するものもいます。頼もしい親であり、知性にも優れています。地球上で最も優れたハンター、猛きん類の秘密に迫ります。 アフリカの森。神話に登場しそうな、ある神...

  • 第2360回「4月といえば何ですか?」

    FC2トラックバックテーマ 第2360回「4月といえば何ですか?」新年度、新学期、新入社員…サクラ、お花見… と、世間はお祝いムードだけれど、私にとっては花粉症がピークな月でもあるので、1番、外に出たくない月です!...

  • 巨大なダムをめぐって国境を越えるパワーゲーム川の水は誰のものか?

    FC2 トラックバックテーマ:「苦手な食べ物は何ですか?」世界で最も長い川、ナイル。 3億を超える人々にとって、生きていくのに欠かせない存在です。 何千年もの間、ナイル川の水を支配する者が、権力の座に就いてきました。‘我々のダムの建設は進んでいます。 これは、エチオピアの発展を示すものです。 何者も我々を止められません’アフリカ最大級のインフラとして建設された、大エチオピア・ルネサンスダム。この巨大なダ...

  • 第2357回「異性の好きな髪型は?」

    こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の花岡です今日のテーマは「異性の好きな髪型は?」です花岡は女なのですが、異性の好きな髪型は「坊主」です初恋の男の子は野球部の坊主。学生の頃は野球部の子ばかりを好きになっていました大人になってからも、坊主にした途端に、その男性を好きになった事もありましたもしかすると、坊主が似合う顔が好きなのかもしれませんが、髪型にこだわらない所や、長い髪でごまかさない所が男......

  • 第2358回「お弁当に入っていると嬉しいものは?」

    こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の川島です今日のテーマは「お弁当に入っていると嬉しいものは?」です川島は母が作ってくれたお弁当が大好きなのですが、甘くない、しょっぱい卵焼きが入っていると嬉しくなりますベタすぎますが、卵焼きの美味しさと存在感にかなうものはないと思いますみなさんがお弁当に入っていると嬉しいものは何ですかたくさんの回答をお待ちしています過去のトラックバックテーマへの参加もお待......

  • 第2359回「食事は「量」と「質」どちらを求めますか?」

    こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の朝倉です今日のテーマは「食事は「量」と「質」どちらを求めますか?」です朝倉は食事はダントツで「質」を選びます元々たくさん食べれないのもありますが、そこそこ美味しいものを沢山食べるより、すごく美味しいものを少しだけ食べる方が、食べた後の幸福度は高い気がしますみなさんは、食事は「量」と「質」どちらを求めますかたくさんの回答をお待ちしています過去のトラックバッ......

  • 幻の野生馬モウコノウマの四季と幼いリスザルの大冒険

    FC2 トラックバックテーマ:「自分の好きなところはどこですか?」ヨーロッパの中央部、ハンガリーに広がる大平原。 プスタと呼ばれます。プスタは季節の変化とともに、さまざまな表情を見せます。冬には極寒となり一面雪に覆い尽くされます。 しかし夏になると湿地に姿を変え、何百万もの鳥たちの、すみかとなります。 夏の終わり、乾燥すると砂漠になります。細く残った川が命綱です。 ここプスタには、野生の馬、モウコノウ...

  • 実はヘビは臆病な生き物?ヘビにしかできないスゴ技の数々に迫る!

    FC2 トラックバックテーマ:「自分の好きなところはどこですか?」タイのジャングルの中、この男性が追いかけているのは、2025年の干支。そう、ヘビです! 恐ろしくも美しく、そして愛すべきヘビに魅了されたスネークハンターの冒険に、一緒に出かけましょう!タイの熱帯雨林。 暑さと雨の多さが独特の生態系を、つくり出しています。この気候に、よく適応したのが、は虫類です。 特に多いのが、ヘビです。ヘビは過酷な環境にも...

  • 遺伝子の解析によって発光生物の進化の過程をひも解いていく

    FC2 トラックバックテーマ:「行きたい国はどこですか?」無数に散らばる青い光。よく見ると一つ一つが動いている。自ら光を発する生き物、発光生物だ。 発光生物は地球上に確認されているだけで、およそ7000種。 陸上・水中、至る所に生息している。私の専門は発光生物です。 発光生物は、地球上で最も不思議で、魅力に満ちた生物だと思います。 光を手にした生物を見ると私たちは心動かされてしまう。 発光生物は、なぜ、光る...

  • プロテインや培養シーフードや冷凍グルメが暮らしを変える?

    FC2トラックバックテーマ 第2345回「食欲がない時に食べるものは?」今、かなり注目されているのがプロテインです。 タンパク質が枯渇した未来、天竺にあるという究極のプロテインを求めて、魅力的な4人のキャラクターが旅をする、筋肉版、西遊記! それぞれの筋肉(夢)のために…。どうです? あのさ…プロテインって、おいしいの? はい、最近のは、すごい飲みやすいですよ。 へえ… てか、それより、この部屋の雰囲気が、ジ...

  • 第2355回「お米へのこだわり、教えてください」

    こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の天和です今日のテーマは「お米へのこだわり、教えてください」ですお米は元気の素ほかほかご飯を食べないと力がでない...と今ではバリバリのお米派な天和ですが、少し前まではパンやうどんといった小麦尽くしの日々でした今でも小麦は大好きですが、お米を食べたときの方が食後に眠くなりづらい気がしますそれに気づいてからはお米の種類にも関心が芽生え、最近色々と調べ始めまし...FC2...

  • 第2354回「やってみたいスポーツは何ですか?」

    こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の国本です今日のテーマは「やってみたいスポーツは何ですか?」ですスポーツではないかもしれませんが、国本は格闘技をやってみたいです空手に柔術、ボクシング。強い女性に憧れるのですが、技術の習得も楽しそうだなと思います体も引き締まりますし、護身にもなりそうですよねあなたがやってみたいスポーツは何ですかたくさんの回答をお待ちしています過去のトラックバックテーマへの......

  • 厳冬の過酷な自然環境は野性の呼び声の世界そのものだった

    FC2 トラックバックテーマ:「あなたのストレス発散方法は?」私は野生動物を撮影して、30年以上になります。 自然に興味を持ったキッカケは子供の頃に、野性の呼び声という小説を読んだこと。 そこにはゴールドラッシュに沸くカナダで、金を求めて犬ぞりで疾走する男たちが登場します。 そりを引っ張る勇敢な犬たちの姿は、私を虜にしました。そりを引くことに特化して、交配された犬たち。 過酷な環境で暮らす人々を支えてき...

  • 大ヒット映画を誰よりも量産してきたスピルバーグ監督の映画と人生

    FC2 トラックバックテーマ:「あなたのストレス発散方法は?」スティーブン・スピルバーグが、最新作、フェイブルマンズの発表のために第73回ベルリン国際映画音楽祭に現れました。 早熟で才能に恵まれたスティーブン・スピルバーグは50年にわたり映画界に足跡を残してきました。映画監督・プロデューサーであり、ハリウッドの大物として、大ヒット映画を誰よりも量産してきた彼は、映画産業の中心人物です。 その一方で彼は自伝...

  • 第2352回「苦手な食べ物は何ですか?」

    こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の川島です今日のテーマは「苦手な食べ物は何ですか?」です川島が苦手な食べ物はパクチーとセロリです両方とも香りと味が強く、少し入っているだけで料理がパクチーとセロリで充満するんですよねまたあの香りと風味も臭く感じるので苦手です苦手な食べ物は何ですかたくさんの回答をお待ちしています過去のトラックバックテーマへの参加もお待ちしています♪・第2351回「行きたい国...FC2 ...

  • 第2353回「好きな天気は?」

    こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の花岡です今日のテーマは「好きな天気は?」です花岡が好きな天気はダントツで「晴れ」なのですが、外に出なくていい日の雨も好きです家の窓からしとしとと降る雨を見ていると、ノスタルジックな気分になりますあなたが好きな天気は何ですかたくさんの回答をお待ちしています過去のトラックバックテーマへの参加もお待ちしています♪・第2352回「苦手な食べ物は何ですか?」・...FC2 トラ...

  • 命の惑星・地球の太陽を巡る旅で生命の躍動を感じる夏から秋へ

    FC2 トラックバックテーマ:「あなたのストレス発散方法は?」地球上から1億5000万キロメートルの、かなたに浮かぶ太陽。 その莫大なエネルギーは地球に、さまざまな変化を、もたらします。 1年をかけて太陽をめぐる地球の旅。 その中で季節が生まれ、生き物たちに、さまざまな試練をもたらします。 北半球に太陽の力を最も感じる季節、夏がやって来ました。北極は1日中、明るく、南極は暗く凍えます。 太陽の光は、生き物たち...

  • 命の惑星・地球の太陽を巡る旅で生命の躍動を感じる冬から春へ

    FC2 トラックバックテーマ:「あなたのストレス発散方法は?」静ひつをたたえる、手付かずの大自然。 ここでは、まるで、世界が止まったかのように見えます。 ところが実際には、私たちを乗せた地球は、太陽の周りを猛スピードで移動しています。時速は、およそ10万キロ。 1年かけて1周しているのです。 太陽を巡る宇宙船地球号、1年の旅。 その中で季節が生まれ、さまざまな変化が地上の生き物たちに、もたらされます。住む場...

  • 第2348回「おせち料理は食べましたか?」

    FC2ブロガーの皆さま、遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。本年もさらに一層のサービス向上に努め、皆様方にご満足いくサービスが提供できるように、励んで参ります。昨年同様、変わらぬご愛顧のほど、どうぞよろしくお願いいたします。こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の安田です今日のテーマは「おせち料理は食べましたか?」です安田はおせち料理が好きなので、実家で食べましたが、何となく不...FC2...

  • 第2350回「自分の好きなところはどこですか?」

    こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の花村です今日のテーマは「自分の好きなところはどこですか?」です花村の自分の好きなところは、さっぱりした性格です嫌な事があっても寝れば忘れるので、ストレスも少ないです人と自分を比べる事がないのも自分で好きなところです自分の好きなところはどこですかたくさんの回答をお待ちしています過去のトラックバックテーマへの参加もお待ちしています♪・第2349回「好きな麺類...FC2 ...

  • 第2351回「行きたい国はどこですか?」

    こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の松本です今日のテーマは「行きたい国はどこですか?」です数年前にイタリアのローマに行ったのですが、真夏に行ったせいで、めちゃくちゃ暑く、冷房がきいている場所も少なく。。どのカフェに行っても飲み物に氷が入っていなく。。熱中症になる恐れがあったのでまともに観光できず。。今度は涼しい季節に行って、快適に観光がしたいですあなたが行きたい国はどこですかたくさんの回答......

  • 第2349回「好きな麺類は何ですか?」

    こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の大谷です今日のテーマは「好きな麺類は何ですか?」です長らくラーメンブームでラーメンが好きな方が多いのではないでしょうか?生まれた場所や、住んでいる所で好きな麺類が違ってくる気がしますが、大谷は西日本出身なので、「うどん」が一番好きです太めでモチモチの麺と、あっさりしたお出汁ラーメン、お蕎麦、素麺にスパゲッティそれぞれ特徴が違って、全部美味しいですけどねあ......

  • 世界最大級の巨大マンモスの骨格の修復作業で死の真相が明らかに?

    FC2 トラックバックテーマ:「捨てられないものはありますか?」世界最大級の巨大マンモスの骨格の修復作業で死の真相が明らかに?パリのフランス国立自然史博物館。 展示室から、ある物が運び出されようとしています。世界最大級のマンモスの骨格です。この巨体は、100万年以上前に生きていたとされます。 これから、新たな修復作業が始まるのです。もう少し上げてください。 そう、牙と同じくらいまで。 鼻の穴の高さに。ちょ...

  • 究極の知能を目指すAIの挑戦から利用の安全性と本当の脅威とは?

    FC2 トラックバックテーマ:「あなたのストレス発散方法は?」私は、人工知能を27年研究しています。 一番、何かラッキーだなと思ったのは、この問題が、まだ解かれていないという事なのですよね。生命進化の結晶だと思います。電気が流れるというか、ビビビッてくるのですよ。人間のある種の神秘みたいなもので、知能って、キノコだと思っているのです。要するに、宇宙をやるか、人工知能やるか、ほぼ2択なのです。宇宙というのは...

  • カモノハシやビーバーの暮らしに人間がもたらした気候変動の影響

    FC2 トラックバックテーマ:「捨てられないものはありますか?」私が住む街の小川には、不思議な生き物が暮らしています。カモノハシです。ある時から私はカモノハシの魅力に取りつかれてしまいました。カモノハシはまるで楽園にいるように見える事もあれば、小川を襲う環境の変化に苦しんでいることもあります。1匹のカモノハシと出会った私は、その生態について、もっと知り、助けになりたいと考えました。 これは、カモノハシと...

  • あなたの中にも眠っているかもしれない天才脳をいかせる社会に!

    FC2 トラックバックテーマ:「次の連休は何をしたいですか?」この世には、卓越した能力を持つ天才が存在する。 例えば、この少年。見た風景を一瞬で記憶し、絵を描く。 “私の目はカメラのように見た風景を写し取っています”例えば、この男性。 円周率2万2000桁以上を記憶し、暗唱した。 “全ての数字には色や質感・形があります。 それはまるで数字でできた膨大な詩のように美しい数でした。私はそれを読み、この詩と一体にな...

  • 第2347回「どんな傘を使っていますか?」

    FC2トラックバックテーマ 第2347回「どんな傘を使っていますか?」日傘 兼 雨傘 です! しかも、大きいサイズ!陽射しが、めちゃくちゃ痛く感じる夏は、もう、日傘無しでは外を歩けないですよ!で、急な雨に対応できる兼用が、お気に入り!近年は、夏が暑すぎて汗が大量に出るので、日焼け止めで肌が炎症を起こして使えないから、よけいに日傘は手放せません!!...

  • 第2346回「カレーの定番の具材は?」

    こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の樋口です今日のテーマは「カレーの定番の具材は?」です出身地や各家庭の好みでカレーに入れる具材に違いがあるようですが、樋口のカレーの定番はビーフです自分で作るとなると、ビーフ、玉ねぎ、にんじん、マッシュルームで作りますが、時間がない時は、癖が少なく、火が通りやすいチキンで作ったりもしますあなたのカレーの定番の具材は何ですかたくさんの回答をお待ちしています過......

  • かつてない人類繁栄で世界人口が80億人を超えた今後の課題とは?

    FC2 トラックバックテーマ:「次の連休は何をしたいですか?」2023年、私たち人類は、ついに、80億人に到達した。 その後も人口は増え続け、今世紀中にも、100億人を突破すると予測されている。 なぜ人類は大繁栄したのか? 80億まで増えた人類というのは、これまでの人類の歴史の中では、このような時代は、なかったわけです。その秘密は、人類の知性。 高度な文明を築き上げ、更には、18世紀に始まった産業革命を機に、人口は...

  • 私たちの食卓でお馴染みのサケ(鮭)の生態は、実は謎だらけ?

    FC2 トラックバックテーマ:「最近食べた美味しい物は何ですか?」秋、北海道の川へと帰ってくる魚たち。 私たちの食卓でおなじみのサケだ。でも、その生態は謎だらけ。 サケは、海で一生の大部分を過ごすが、どのような海洋生活を送っているのかは長い間、謎だった。 サケは海でどんな生活をしているのか?更に、正確に生まれた川に帰ってくる。 これは、ミラクル以外の何ものでもない。 どうやって生まれた川へと帰って来る...

  • 第2344回「スマホ買い替えの頻度は?」

    FC2トラックバックテーマ 第2344回「スマホ買い替えの頻度は?」10年くらいかな…だって、スマホを余り使わないし、そもそも、機種代が高すぎて、そんな簡単には買い替えできませ~ん!...

  • 第2345回「食欲がない時に食べるものは?」

    FC2トラックバックテーマ 第2345回「食欲がない時に食べるものは?」病気で食欲がない時に食べるものは、プリン、ヨーグルト、シャインマスカット! と、栄養補助食品かな…夏バテで食欲がない時に食べるものは、まずは、三杯酢を少し飲み、胃もたれが少なくなって来たら、栄養補助食品かな…だからなのか、我が家には、栄養補助食品が、1年中置いてあるかな…...

  • クリスマスの名門ホテルの舞台裏と外資系高級ホテルの襲来

    FC2 トラックバックテーマ:「連休の過ごし方」華やかなクリスマスで知られるニューヨーク。 ここに世界中の人々が憧れる特別な場所があります。 メリークリスマス! 夢の、ひとときを、どうぞ。初めてですか? ええ。セントラルパークと5番街の角に立つ名門ホテル、プラザ。アメリカの歴史的建造物にも指定された格式あるホテルです。 ビートルズも泊まりました。おはようございます。 王族も、お泊まりです。 ある王子様は...

  • ロンドンのシンボル二階建てバスの工場に潜入!車の現在と未来

    FC2 トラックバックテーマ:「次の連休は何をしたいですか?」ロンドンのシンボルと言えば、こちらの真っ赤な2階建てバス。 これから、そのつくり方を、とことん、ご紹介しましょう。 もちろん、おもちゃではなく本物です!赤い2階建てバス。 6500台以上のバスが毎日、何百万人もを乗せ、街じゅうを走り回っています。バッキンガム宮殿やタワーブリッジと並ぶロンドンの代名詞です。その製造を手掛けている工場を取材します。 ...

  • 第2341回「捨てられないものはありますか?」

    FC2 トラックバックテーマ:「捨てられないものはありますか?」家電製品の箱と領収書と保証書!なぜか、親が、そうだっったので、大人になった現在でも、この3点は残しています。ただ、テレビのような大きな箱は、数年経ってから捨てる時がありますが、基本的には、箱だけをしまう部屋があります。ちなみに、領収書と保証書を残していたおかげで、買ったところとは別の店で、リコールの時に引き取ってもらえました!...

  • 第2343回「あなたのストレス発散方法は?」

    こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の平本です今日のテーマは「あなたのストレス発散方法は?」です平本の一番のストレス発散方法は、何と言っても寝る事です寝不足自体がストレスだったりするのですが、だいたいのストレスの根源は寝る事で解消されますなので、ストレスが溜まっているなと感じた時は、いつもより時間をかけて寝るようにしていますたくさん寝ると頭もスッキリ嫌な事もすっかり忘れますあなたのストレス発......

  • 天空の果てへ!宇宙旅行する前に有人気球で成層圏飛行へ!

    FC2 トラックバックテーマ:「欲しいものは即買いする?」かつて、宇宙飛行士だけが行くことができた場所、宇宙。 今では民間人も宇宙旅行を楽しめる時代が到来しています。 しかし、多額の費用や訓練が必要なこともあり、宇宙に行けるのは、ごく一部の人に限られています。そんな中、注目されているのが、気球を使って行く成層圏への旅行です。今、世界で何社もの企業が開発を進めています。 雲の、はるか上にある成層圏。 厳...

  • 第2339回「苦手な家事は何ですか?」

    FC2トラックバックテーマ 第2339回「苦手な家事は何ですか?」炊事・掃除・洗濯… 全てかな… だって!炊事は、1日3食を作るのも、メニューを考えるのも大変!掃除は、真夏と真冬が大変だし、終わりがない!洗濯は、干すのも、たたんで片付けるのも大変!家事って、ホント、どれも大変だよねぇ~...

  • 第2341回「捨てられないものはありますか?」

    こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の尾形です今日のテーマは「捨てられないものはありますか?です尾形が長年捨てたくても捨てられないもの。。それは洋服やバック、靴です。洋服なんて、長年着用しておらず、サイズも合わなくなっている。。もう着ないであろう洋服でも、思い入れがあるので捨てられません思い入れがあるので売るのも何だか嫌です。。保管に場所を取るので捨てたいのですが、どうしても捨てられませんみ......

  • 第2340回「次の連休は何をしたいですか?」

    こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の大森です今日のテーマは「次の連休は何をしたいですか?」です大森は次の連休には、隣の県に1泊2日のグルメ旅に出かけたいです隣の県には行ってみたいお寿司屋さんや、とんかつ屋さん、うどん屋さんがあるので、全店制覇したいと思いますみなさん次の連休は何をしたいですかたくさんの回答をお待ちしていますトラックバックテーマで使っている絵文字はFC2アイコン( icon....FC2 トラッ...

  • 第2342回「最近食べた美味しい物は何ですか?」

    こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の松本です今日のテーマは「最近食べた美味しい物は何ですか?」です先日、ずっと食べられなかった納豆を友人にすすめられて食べたところ、美味しいと感じました納豆は食べられないハズだったのに、食べる事ができたうえに、美味しいと感じるなんて目からウロコでしたが、その後に食べた納豆はあまり美味しくなかったんですよね。。あの時、納豆を食べて美味しいと感じた感覚が忘れられ......

  • 過酷な砂漠に生きる生きものたちの命のサイクルは巡るシェアホテル

    FC2 トラックバックテーマ:「朝食は何を食べますか?」ここは砂漠。 乾燥して暑い不毛の荒れ地。 昔は世界中が、そうだった。人間たちがアメリカ南西部と呼んでいる、この場所は、ずっと、このままだ。でも私は、もう慣れた。 私が、ここに根を下ろしたのは、もう200年以上前のこと。 その頃、この辺りまで来る人間は、滅多にいなかった。でも私と人間たちには、共通点がある。 それは、お客さんを、もてなすこと。与えられる...

  • 再利用され、イメージを一新し、見事に生まれ変わった名建築たち

    FC2 トラックバックテーマ:「欲しいものは即買いする?」どんな名建築でも、永久に不滅ではありません。 長い間、放置され、廃虚寸前となったものもあります。 しかし、最高の技術者たちによって…再利用され、イメージを一新し、見事に生まれ変わりました。過去に一時代を築いた名建築と、現代の最先端技術が融合した時、一体、何が起きるのでしょうか? これは最新のテクノロジーによる建築物再生の物語です。 今回、紹介する...

  • 飛べないにもかかわらず海を隔てた各地の大陸に生息している鳥たち

    FC2 トラックバックテーマ:「見られて恥ずかしいものはありますか?」ダチョウ。 アフリカに生息する世界最大の鳥です。 空は飛べず地上を走るため、走鳥類(そうちょうるい)と呼ばれます。 南米のレア、オーストラリアのエミュー。 オセアニアのヒクイドリも、同じグループに属します。飛べないにもかかわらず、海を隔てた各地の大陸に、これほど似ている鳥たちが生息しているのは、なぜなのでしょうか? その謎を解くカギと...

  • 希少価値の高い恐竜の化石は博物館でも個人でも所有できる絵画と同じ?

    FC2 トラックバックテーマ:「実は私、〇〇オタクです」最初に断っておきますが、今から紹介する出来事は、すべて合法です。正規のマーケットで、白昼堂々と行われている取り引きの話です。国際アート市場の新たなトレンド。 裕福なコレクターたちが恐竜の化石に熱い視線を送っています。骨の色合いや陰影・質感。 実に美しい。 恐竜の化石も絵画と同じで、博物館でも個人でも所有できます。 希少価値の高い化石は、とてつもな...

  • 第2333回「どんな健康管理をしていますか?」

    FC2トラックバックテーマ 第2333回「どんな健康管理をしていますか?」それは、毎日、ヨーグルトを食べること!テレビで、同じヨーグルトばかりではなく、時には違うのを食べると良いと言っていたので、ヨーグルトの種類が格段に増えた現在、あれこれ食べ比べしています!...

  • 第2337回「欲しいものは即買いする?」

    こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の甲本です今日のテーマは「欲しいものは即買いする?」ですネットやウィンドウショッピング中に突然、欲しいと物に出会った時、みなさんはどうしますか甲本はずっと欲しかった物が見つかった場合は即買いしますが、一目惚れなどで欲しい物に出会った場合は、即購入はせずに、数日寝かせています一目惚れの勢いで購入すると後で後悔する事が多くて。。。数日たっても欲しい!と思った場......

  • 第2336回「好きな菓子パンは?」

    こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の竹田です今日のテーマは「好きな菓子パンは?」です近頃、菓子パンの種類が豊富で、パン屋さんに行くと迷ってしまいますよねそんな中でも、明太子フランスパンがあれば迷わず購入します固めのフランスパンと、明太子の塩気がたまりません甘い系ならクリームパンが好きですみなさんが好きな菓子パンは何ですかたくさんの回答をお待ちしていますトラックバックテーマで使っている絵文字......

  • 第2334回「朝食は何を食べますか?」

    こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の本城です今日のテーマは「朝食は何を食べますか?」ですイタリア人の多くは朝食から甘いものを食べるそうで驚きました本城は朝はお腹が空いていないので、プロテインのドリンクとフルーツのみですみなさんは朝食は何を食べますかたくさんの回答をお待ちしていますトラックバックテーマで使っている絵文字はFC2アイコン( icon.fc2com )で作られた絵文字です。もちろ...FC2 トラックバッ...

  • 第2338回「Windows派?Mac派?」

    こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の高山です今日のテーマは「Windows派?Mac派?」です高山は仕事でWindowsを使うまではMac派でしたが、Windowsの方が自分にとって使いやすいと知ってしまいそれからはWindows派になりましたみなさんはWindows派?Mac派?どちらですかたくさんの回答をお待ちしていますトラックバックテーマで使っている絵文字はFC2アイコン( icon...FC2 トラックバックテーマ:「Windows派?Mac派?」私は...

  • 第2335回「見られて恥ずかしいものはありますか?」

    こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の若槻です今日のテーマは「見られて恥ずかしいものはありますか?」です何年も前に使っていた「思ったことを徒然と書くノート」を発見したのですが、案の定、恥ずかしくて人に見せられない代物になっていました当時は感情の整理に役立っていたこと間違いありませんが、内容といえば過去にお付き合いしていた人のことが大半...時代も感じられて読んでいて楽しいけれど、誰かに見られ...FC2...

  • ヒトはなぜ歌うのか?なぜ、音楽の記憶は残り、言葉は消えるのか?

    FC2 トラックバックテーマ:「移動中に欠かせないアイテムは?」人は、歌う。 ダーウィンは言った。 音楽は、生きるために直接の役には立たない。 それなのに… ヒトは、なぜ歌うのか? 洗濯をする時、木に登る時、狩りをする時、お互いが音楽で自然にコミュニケーションしている。そんな世界があるとしたら、求めている答えに近づけるかもしれない。ヒトはなぜ歌うのか? 10年、15年だろうか、考え続けていることがある。音楽...

  • 東洋医学の鍼灸や漢方薬などは先人たちの積み重ねにより形づくられた

    FC2 トラックバックテーマ:「身支度にかかる時間は?」最先端を切り開く者にしか見えない景色がある。 アルプスの氷河の中から見つかった、5300年前のミイラ。 通称、アイスマン。 体中に謎の入れ墨が見つかった。 一体、何なのか?鍼灸の専門家によると、入れ墨はツボと同じ場所にあり、体の痛みや内臓の病気の治療に使われていたというのです。 アイスマンが鍼(はり)? 背中の入れ墨は、腰痛の治療などに使われるツボの位...

  • 森に暮らすアナグマとアライグマは周囲の環境の変化に適用できるのか

    FC2 トラックバックテーマ:「実は私、〇〇オタクです」森には、さまざまな動物が暮らしています。 その中には私たちに、なじみのあるものもいれば、そうでないものもいます。 あるいは、名前は知られていても、実際に見たことのある人は少ないものも。 そんな動物の一つが、アナグマです。 今回は、その知られざる生態に迫ります。3月。日ざしが日ごとに強くなっていますが、森の中は静かです。多くの動物たちはエネルギーの節...

  • 人工知能AIが加速し仮想現実に覆われる社会でマトリックスの衝撃

    FC2 トラックバックテーマ:「実は私、〇〇オタクです」‘人間はコンピューターが生成した現実の中にいる。何らかの変数が変わるとこの世界に変化が起きる。 この世界が嫌なら…’ 人類はコンピューターがプログラムした、シミュレーションの中で生きる。そんな想像したのは、SF作家のフィリップ・K・ディック。 彼は、世界に影響を与えることになる、ある映画のストーリーを予見していました。 マトリックスです。 今、現実は、...

  • 気候変動や温暖化に加え人間による環境破壊の中で生き抜く動物たち

    FC2 トラックバックテーマ:「実は私、〇〇オタクです」イギリスの北部スコットランド。 歴史と伝統、山と湖、ヘザーの花に覆われた丘。 雄大な自然に抱かれた、この地には、さまざまな生き物たちが暮らしています。 自然は時に厳しく、そして、命の輝きに、あふれています。この野生の王国は、今、変化の時を迎えています。人間が引き起こす環境の変化と、生き物たちの営みが、せめぎ合っているのです。 スコットランドの大自...

  • 神経科学の発達により音楽が人間の脳にもたらす大きな効果が明らかに

    FC2 トラックバックテーマ:「移動中に欠かせないアイテムは?」はるか昔から私たち一人一人の中に、思いも寄らぬスーパーパワーが潜んでいます。 音楽です。 近年、神経科学の発達によって、音楽が人間の脳にもたらす、大きな効果が明らかになってきました。 このスーパーパワーは、脳の、どのような働きによるものなのか、科学的な研究が続けられています。音楽が脳の報酬系というネットワークを刺激する事が分かりました。報...

  • 第2332回「主な休日の過ごし方は?」

    こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の花岡です今日のテーマは「主な休日の過ごし方は?」ですあっという間の過ぎてしまう貴重な休日の時間あれやこれやとやりたい事がたくさんあるのですが、なんだかんだ、掃除や洗濯、買い物であっという間に1日が終わってしまいます次の休日はなんとしても時間を作って、友人とゆったりとリッチなディナーを楽しみたいですみんさんは休日は何をして過ごしていますかたくさんの回答をお待ち...

  • 第2331回「最近あった小さな変化は?」

    こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の一ノ瀬です今日のテーマは「最近あった小さな変化は?」です最近あった小さな変化、それは電力会社を変更したことです固定費って見直さず長い間そのままにしてしまいがちですが、よくよく調べてみるともっと安くて便利な電力会社があることを発見!早速契約先を変更しました最近あった小さな変化は何ですかたくさんの回答をお待ちしていますトラックバックテーマで使っている絵文字は......

  • 第2329回「最近ハマっているお菓子は?」

    こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の一ノ瀬です今日のテーマは「最近ハマっているお菓子は?」です私はお菓子だとグミが世界で一番好きなのですが、その中でも最近見つけたのが「しゃりもに」というグミでこれが名前の通り、食べた瞬間の触感コーティング部分のお砂糖のような部分ががシャリッ!という触感で、そのまま食べ進めると今度はもにっ!という触感が交互に来るのがたまらないんですみなさんは最近ハマっている......

  • 第2330回「家を買うなら庭付きの一軒家?高層ビルのマンション?」

    こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の一ノ瀬です今日のテーマは「家を買うなら庭付きの一軒家?高層ビルのマンション?」ですお家を買うのはなかなかの大きなお買い物ですよねそこで悩むのがどんなお家を買いたいか…私は断然庭付きの一軒家を買って、柴犬と猫と暮らしながらガーデニング、家庭菜園を楽しむ老後を過ごす夢をかなえたいですみなさんは家を買うなら庭付きの一軒家ですか?高層ビルのマンションですか?たく...F...

  • 私たちの知らない地面の下に広がっている生き物たちの世界

    FC2 トラックバックテーマ:「実は私、〇〇オタクです」地面の下…そこには私たちの知らない生き物たちの世界が広がっています。今は静寂に包まれている、この小さな王国。毎年、春の初めに息を吹き返します。 5カ月にわたる眠りから目覚めたのは、アリたちです。 この巣にはこれから多くの試練が待ち構えています。アリたちは、それを、どう切り抜けていくのでしょうか? 1億年以上の長きにわたり、命をつないできた、小さく、た...

  • 変革をもたらす生成AI・人工知能の正体は、一体どんな仕組みなのか?

    FC2 トラックバックテーマ:「実は私、〇〇オタクです」私は、知らないことを恥じるつもりはありません。 知ろうとしたところで開示されていないから、知ることができないのです。 大丈夫だと言い張るならどんな仕組みなのか教えてほしい。 熱い注目を集める、人工知能・AI。AIと聞くと、親切で神様みたいに何でも知っている、魔法で動く機械を想像してしまいますよね。 AIは、蒸気機関や電気・インターネットに匹敵する変革を...

  • 私たちに予想以上の価値をもたらしてくれる友情の謎を解き明かす

    第2312回「ひょんなことから始まった人間関係はありますか?」友情とは何でしょうか? それは単純には定義できません。 今、さまざまな角度から研究が進んでいます。 社会的な関係を築く能力は、いつ生まれるのか? 動物同士の関係に注目する研究者も。 サル同士は、こんな風に…さりげなく。 サルを見れば、人の友情の原点が分かるかも。イルカは友達を作るのかということです。 友達同士は波長が合うというのは本当でしょ...

  • 次の世代に受け継ぐことは今を生きる私たちに課せられた大切な使命

    FC2 トラックバックテーマ:「実は私、〇〇オタクです」アメリカ南部のテキサス州。 メキシコとの国境付近にトゲだらけの低い木が生い茂る一帯があります。 人間が、めったに近づかない、この場所で、ある生き物が暮らしています。それは、アメリカ全土での生息数が120頭に満たない、ネコ科の動物です。幻のヤマネコとも言われる、オセロットの秘密に迫ります。 オセロットは、これまでに撮影された記録が、ほとんどありません。...

  • 第2324回「旅先で体験してみたいアクティビティは?」

    こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の天和です今日のテーマは「旅先で体験してみたいアクティビティは?」です観光と言えば、行きたい場所をリストアップして、現地に着くなり、限られた時間の中で片っ端から有名スポットを巡るのも楽しいですが「体験」や「交流」に重きを置く、体験型観光を知ってからは時と場合によって、旅のスタイルを選べるようになってきました陶芸教室やお料理教室、農業体験といった馴染みある形......

  • 第2323回「自転車に乗るのは好きですか?」

    こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の天和です今日のテーマは「自転車に乗るのは好きですか?」です歩くよりは広い範囲をカバーでき、車では通り過ぎてしまうような隠れた名所を発見できる優れもの…と頭では分かっていても、暑かったり、寒かったりすると、自転車に乗るのが億劫になることはもちろんあります一日の中でも良いタイミングを狙って、住み慣れた街を再発見していきたいなとは思っていますみなさんは、自転車で街...

  • 第2328回「あなたは都会派?田舎派?」

    こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の有野です今日のテーマは「あなたは都会派?田舎派?」です有野は割と田舎エリアで産まれ育ったからか、田舎の方が落ち着きます都会は遊ぶところもたくさんあり便利で良いのですが、人の多さや時間の流れの速さに目が回ってしまいますみなさんは都会派?田舎派?どちらでしょうかたくさんの回答をお待ちしていますトラックバックテーマで使っている絵文字はFC2アイコン( icon...FC2 トラ...

  • 第2327回「2024年上半期の振り返り」

    こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の松本です今日のテーマは「2024年上半期の振り返り」です早くも2024年の半分が過ぎましたね松本の2024年上半期は、人生を決める大きな決断事があったのですが、決断するのが難しく、そればかりに気を取られて他の事に手が付けれませんでした決断した今は頭もスッキリ!後半はやりたいことをやろうと思いますみなさんは2024年上半期を振り返って何がありましたかたくさ...FC2 トラックバッ...

  • 第2326回「好きなおにぎりの具材は?」

    こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の国本です今日のテーマは「好きなおにぎりの具材は?」です最近、おにぎりがブームになっていますが、色んな国でおにぎり専門店ができているそうですねお米が大好きなので、専門店ではこだわりのお米、具材のおにぎりが購入できるので嬉しい限りです!国本は魚卵が好きなので、タラコ、明太子、イクラのおにぎりが外せませんみなさんが好きなおにぎりの具材は何ですかたくさんの回答を......

  • 小惑星や隕石など天体の脅威から地球を防衛することはできるのか?

    FC2 トラックバックテーマ:「移動中に欠かせないアイテムは?」それは、いつも突然やってくる。 2013年、ロシア南部。(衝撃音) 突然、空から降ってきたのは…直径およそ20メートルの小惑星。爆発の衝撃波で1000人々以上がケガをする大きな被害が出ました。 こうした天体が地球に飛来するのは、珍しいことではありません。地球の近くを回り、衝突する危険のある小惑星などの天体は、NEOと呼ばれその数は、3万個にも及びます。 私...

  • アフリカの大草原を生き抜くヌーの大群とライオンとハイエナたち

    FC2 トラックバックテーマ:「実は私、〇〇オタクです」アフリカの大地を駆ける、ヌー。 その大移動は宇宙からも見えるほど壮大なスケールです。 巨大な群れが、猛然と進む時の音、その音が、すごいのです。 見事に統制がとれています。 その一瞬が命懸けです。やり直しは、できません。 でも、今、大移動は存続さえ危ぶまれています。観光客が増え過ぎているのです。 ヌーがいなければ、ほかの動物も生きられないでしょう。...

  • 長きにわたり増改築を繰り返してきたルーブル美術館の秘密に迫る

    FC2 トラックバックテーマ:「実は私、〇〇オタクです」フランス・パリの中心部に建つルーブル美術館。 来場者は多い時で、年間、1000万人以上。 世界最大級の美術館です。 美術館の礎となる建物が築かれたのは、12世紀。 以来、800年かけて少しずつ姿を変えてきました。各時代の最も腕の立つ建築家、最高の石材、莫大な資金が投じられてきました。 ルーブルは、世界で最も有名な建築物の、ひとつでありながら、さまざまな謎に...

  • 宇宙の常識が変わるかもしれない新素粒子を発見する事はできるか?

    FC2 トラックバックテーマ:「実は私、〇〇オタクです」もし、宇宙の形が思い描いているものと違っていたら… 今、そんな可能性が研究者たちの間で指摘されています。カギを握るのは、これ以上、細かくすることができないという、小さな素粒子。身の回りのもの、太陽や惑星も、すべて素粒子で出来ています。 2021年、未知の素粒子が存在するかもしれないという実験結果が発表されたのです。まだ発見されていない怪物が真空中に現れ...

  • 世界各地のさまざまな場所や気候のもとで生き延びてきた生き物たち

    FC2 トラックバックテーマ:「実は私、〇〇オタクです」風は自然が生み出す力、そのものです。 風速100メートル以上もの風を巻き起こす竜巻は、誰も止めることができません。風は、ある時は生き物の活動を制約し、ある時は生き物に特別な力を与えます。小さな命を、はるか遠くの地へ運んだり、種の繁栄を手助けしたり。人も、また風のエネルギーを受け止めて生きています。 これは変幻自在な自然の力、風がもたらすカナダの驚くべ...

  • 映画の黎明期から存在するストップモーション・アニメ技法の未来は?

    FC2 トラックバックテーマ:「実は私、〇〇オタクです」ストップモーションの映像は、静止画を1枚ずつ撮影します。 人形を1コマ撮影し、少しだけで動かします。 そして、また、1コマ撮影。 これを25回、繰り返して、つなげると、ようやく、1秒間の映像ができます。とても手間のかかる作業です。 ストップモーション・アニメーションは、映画の黎明期から存在する技法。 その頃から変わらずに受け継がれる、手作りの芸術です。...

  • FC2トラックバックテーマ 第2321回「ペットの可愛い瞬間」

    FC2トラックバックテーマ 第2321回「ペットの可愛い瞬間」今どきは、いろんなペットがいるけれど、ペットと言えば、犬や猫しか飼ったことがない。憧れるペットは、馬やキリンやパンダ…まぁ、どんなペットも、カワイイのは小さいうちだけだよね…...

  • 第2322回「やってよかった経験」

    こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の若槻です今日のテーマは「やってよかった経験」ですみなさんワインは飲みますか?若槻はたまに飲む程度ですが、ワインの嗜み方を教えてもらったときはワインにハマる方の世界観がほんの少し垣間見られる経験になりましたまずグラスの回し方、グラスへの鼻の突っ込み具合(、、、素人からするとどれも豪快です)またどんな香りがするか聞かれても若槻は「、、、ワイン。」としか返事が......

  • 第2320回「結婚相手に求めるもの」

    こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の若槻です今日のテーマは「結婚相手に求めるもの」です価値観が合う、優しい人、経済力がある人、、人よってそれぞれ一緒に居たい人に求めるものは違いますが、みなさんは何か決めていますか?若槻が良いなと思う人は面白い人→思いやりのある人→一緒にいて心地いい人と当時お付き合いしていた人の影響もあって変化していき、今は一緒に笑える人に落ち着いています書いていて気づきま...FC...

  • FC2トラックバックテーマ 第2319回「映画の名台詞といえば?」

    FC2トラックバックテーマ 第2319回「映画の名台詞といえば?」若い頃は、インディやスターウォーズなど洋画をたくさん観たけれど、最近は観なくなったな… だって、音楽と一緒で言葉や内容が分からないのが多いから…...

  • 人口が増加し開発が進む影響で渡り鳥たちの生息環境が脅かされている

    FC2 トラックバックテーマ:「移動中に欠かせないアイテムは?」太古の昔から海を渡り、大陸から大陸へと長い距離を旅する動物がいます。渡り鳥です。 食料と安全が繁殖場所を求め、何千キロも移動します。小型のヘラシギから、大型のホウロクシギまで。 こうしたシギの仲間は、いずれも長距離を移動します。これまで、出発地と到着地は分かっていても、途中で立ち寄る場所など、旅の詳細は謎に包まれていました。 研究者たちは、...

  • 豊かな自然が広がる地球最大級の壮大な光景のナイアガラの滝

    1秒間に、3000トンもの水が流れ落ちる壮大な光景。 ナイアガラの滝です。アメリカとカナダ、2つの国にわたって広がっています。 まるで自分が小さな水の粒に、すぎないようです。ナイアガラの滝を中心とする一帯は、地球最大級の淡水域です。 水中で狩りをする小さな生き物から、そそり立つ岩に生える木々まで、豊かな自然が広がっています。 こうした大木が生えている様は、まさに魔法のようです。唯一無二の景色が、ここにあ...

  • 銀河鉄道の夜の不思議な描写は当時の最先端物理学の相対性理論?

    FC2 トラックバックテーマ:「実は私、〇〇オタクです」今回、ご紹介するのは、宮沢賢治の代表作、銀河鉄道の夜です。 物語ではジョバンニとカムパネルラ、2人の少年が、天の川を列車で旅します。 美しく幻想的な世界が、今も多くの読者を魅了しています。しかし銀河鉄道の夜は、宮沢賢治の単なる想像だけで、描かれたものではありませんでした。 物語が書かれた頃の1920年代、天文学や物理学の研究が急速に進み、宇宙の概念が大...

  • 40年ほど前に太陽エネルギーの活用技術を世間に広めた太陽の女王

    FC2 トラックバックテーマ:「実は私、〇〇オタクです」1980年9月。 アメリカのエネルギー省は、ある画期的な住宅を建設していました。 エネルギー危機や地球温暖化といった、当時から予測されていた脅威に対処するためのプロジェクトです。マサチューセッツ州カーライルに建設中の新たな住宅は、太陽エネルギーを使う暖房設備や給湯器・電化製品を備え、余ったエネルギーを電力会社に売ることもできます。この時、エネルギー省が...

  • 第2315回「もし今後1パターンの服しか着れないとしたら?」

    FC2トラックバックテーマ 第2315回「もし今後1パターンの服しか着れないとしたら?」1パターンの服なら、毎日の服装に悩む必要は、なくなる。それを考えると、制服は便利だが、機能性が、ない!快適さだけでなく、機能性を持った服を最優先コーデにするかな…...

  • 第2316回「過去にお付き合いしていた人との思い出の品、、どうしましょう?」

    こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の山田です今日のテーマは「過去にお付き合いしていた人との思い出の品、、どうしましょう?」ですお付き合いが終わり もう会わなくなった人との思い出の品など、みなさんはお別れしたと同時に捨てていますか山田が誰かとお別れしたかはさておき、いつものパターンであれば嫌な別れ方をした人との物は瞬時に捨てますが、嫌な別れ方をしなかった人であれば共通の友人と一緒に楽しそうに...F...

  • 第2318回「タピオカは好きですか?」

    こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の天和です今日のテーマは「タピオカは好きですか?」です熱狂的なブームは落ち着いたかに見えますが、マイペースに好きな物を楽しみたい私にとって流行は関係なし笑一仕事終えた後の週末に一人、ふらっとタピオカ屋さんに寄って激甘モチモチ系スイーツの誘惑にそっと、一人浸るのが至福のひと時だったりします自分へのご褒美としてごくたまに楽しむので、カロリーは気にしませんみなさ......

  • 第2314回「実は私、〇〇オタクです」

    こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の若槻です今日のテーマは「実は私、〇〇オタクです」です『オタク』って一時期はネガティブな意味でしか使われていなかった言葉ですが、美容オタクなど、何かにこだわりのある人を示す表現になっていますよねみなさんはオタク気質になってしまうほど、何かに熱意をもっていらっしゃいますか若槻は、自称『チョコレートオタク』です海外のいいチョコレートやスーパーに売っているチョコ......

  • 第2317回「移動中に欠かせないアイテムは?」

    こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の天和です今日のテーマは「移動中に欠かせないアイテムは?」です天和はもう、スマホなしでは生きられないSNSが嫌いになりかけたり、もう誰とも連絡を取りたくないと思ったりした時期もありましたが、結局、人が好きなんだと思います毎分、メッセージを送る必要もありませんが、特に家族や友人とは、少なくともオンラインで常に繋がっていないと不安になりますなのでスマホは必需品...FC2...

  • マダガスカルの楽園が違法な伐採や無計画な木材利用で失われていく

    第2312回「ひょんなことから始まった人間関係はありますか?」一見、恐ろしげで、ちょっぴり滑稽(こっけい)、そして少し謎めいた動物、カメレオン。 その不思議な、たたずまいから、かつては、闇からの使者として恐れる人々もいました。 ここは、アフリカのマダガスカル島。さまざまなカメレオンたちが、至る所でショーを繰り広げる舞台です。ようこそ、カメレオンの楽園へ。 アフリカ大陸の南東のインド洋に浮かぶ、マダガスカ...

  • 史上最大の展覧会は人を夢中にさせ、物の見方を変え、世界観を変える

    第2312回「ひょんなことから始まった人間関係はありますか?」この2枚を並べて展示できたら、すばらしいだろうね。 これは、バッキンガム宮殿所蔵。 長年、貸し出しが許可されていない。 今回の我々の展覧会は、重要なものになる。 かわいい子には旅をさせてやってほしいね。 ぜひとも。‘アムステルダム国立美術館は、史上最大のフェルメール展の準備を進めていた。 フェルメールの現存作品は37点とされているが異論もある。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、耕平さんをフォローしませんか?

ハンドル名
耕平さん
ブログタイトル
ほのか日記
フォロー
ほのか日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用