chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ほのか日記 http://kkouh199834.blog62.fc2.com/

花 ・鳥 ・空 ・天気 ・ごはん … デジカメで撮った田舎の日常です。

花・鳥・空・天気・ごはんなど、デジカメで撮った田舎の日常の写真日記です。 ネタが無いわりにどうでもいいネタでほぼ 毎日更新中!

耕平
フォロー
住所
愛知県
出身
愛知県
ブログ村参加

2009/08/27

arrow_drop_down
  • 今の技術を磨くだけではなく、より速く先に進むイノベーションとは?

    FC2トラックバックテーマ 第2275回「青春を思い出す場所は?」人類は誕生以来、飽きる事なく探検を続けてきました。 一歩一歩前進し、時に大きく飛躍して限界を乗り越えてきました。 人類は月に降り立ち、4億キロかなたの火星にも到達しています。それでは、無限に広い世界ではなく、無限に小さな世界はどうでしょうか?極めて小さな空間を旅するには、一体、どうすればいいのでしょうか?オランダの南部、北ブラバント州の田園...

  • SNSの登場により偽りだらけの幸せに私たちの生活が脅かされている

    FC2トラックバックテーマ 第2275回「青春を思い出す場所は?」リアルな日常では、キレイね。 メークが上手。 なんて、言い合ったりしないよね。 でもネットなら一瞬で、そういう反応が返ってくる。 だから、みんな褒めてくれたし、大丈夫。 これで今日も頑張れると思える。私は、キレイなものを投稿するのが好き。 見てて楽しいでしょ。 見た人は、わ~ステキ、ウキウキする。 と楽しめるし、私の投稿を、また見に来てくれ...

  • いつでも、どこでも、知らない内に自分も評価されているネット社会の危うさ

    FC2 トラックバックテーマ:「付き合うなら、誰にでも優しい人?自分だけに優しい人?」商品やサービスを星の数で評価する現代。 配達の遅れや販売員の対応につい、低い評価をつけたくなる事があります。みんな気付いていないけど、悪い評価をつけられた配達員は仕事を失う事もある。 満足度が85%を下回るとフードデリバリーの仕事に登録できなくなる。買い物をしたり、サービスを受けたりするたびに、評価を求められます。ヘマ...

  • さまざまな要因で不景気が長引くと私たちの暮らしはどうなるのか?

    FC2 トラックバックテーマ:「最近あった悔しかったこと」今、さまざまなものが値上がりし、私たちの暮らしが脅かされています。 ガソリン代や電気代なども値上がり。 年間4万6000円の負担増になるとも試算されています。ジワジワと広がる物価上昇が、景気回復の妨げになろうとしているのです。緊急事態宣言が明け、客が戻り始めた飲食業では、原材料高が直撃し、再び苦境に陥っています。今、世界各国でインフレーションの圧力が...

  • 第2279回「いつも冷蔵庫に常備している野菜は?」

    こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の葉月です今日のテーマは「いつも冷蔵庫に常備している野菜は?」です私はいつもニンジンを常備しています野菜足りないなー?という時に一品作るのに便利ですし日持ちもしますし重宝しています料理がするのがめんどくさい時は、にんじんを丸かじりしますみなさまのいつも冷蔵庫に常備している野菜はなんですかたくさんの回答をお待ちしておりますトラックバックテーマで使っている絵文......

  • 第2281回「1日何時間テレビを見ますか?」

    こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の葉月です今日のテーマは「1日何時間テレビを見ますか?」です私の1日のテレビ視聴時間は平均して2時間くらいですテレビと言ってもストリーミングサービスを利用してドラマを見ることが多いのですが、次々とおすすめ番組が出てくるので見たい番組リストがいっぱいですテレビの魅力って本当にすごいですねみなさまは1日何時間テレビを見ますかたくさんの回答をお待ちしておりますト...F...

  • 第2280回「もらって嬉しかった引き出物は?」

    こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の葉月です今日のテーマは「もらって嬉しかった引き出物は?」です最近、結婚式に行くことが多くなってきたのですが、本当にいろんな種類の引き出物があるなぁと感心します私がもらってうれしかった引き出物は「カトラリーセット」ですカトラリーはちょっと良いものを使うとテンション上がるのでいくつあっても嬉しいです引き出物を選べるカタログももちろん嬉しいですみなさまの今まで......

  • 第2282回「新しい音楽を受け入れられる?」

    こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の葉月です今日のテーマは「新しい音楽を受け入れられる?」です年を取ると新しい音楽を受け入れられなくなるという話を先日学生時代の大先輩が話していましたそういえば私の祖父も若い頃からジャズが大好きでしたが「若い人の音楽は自分の感性に合わない」と言って最近の音楽には全く興味を示しません私は今のところ流行りの音楽をよく聞きますし、新しい音楽を受け入れられる方だと思......

  • ハッブルの次の史上最大の宇宙望遠鏡ジェイムズウェッブが始動する!

    FC2 トラックバックテーマ:「お土産でいただきたいもの」2022年7月11日。 アメリカの大統領が会見を開きました。 ‘今日は歴史的な日だ。 誰も見た事のないものが見られる’大統領自らがお披露目したのは、40億光年以上離れた銀河の鮮明な画像。人類が見た事のなかった、かすかな光まで捉えています。 この画像を撮影したのが、ジェイムズウェッブ宇宙望遠鏡。アメリカやヨーロッパの宇宙機関などが協力して開発した、最新鋭の望...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、耕平さんをフォローしませんか?

ハンドル名
耕平さん
ブログタイトル
ほのか日記
フォロー
ほのか日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用