chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 一つの事をするのが苦手。頭の中の暇

    冒険前でわくわくしてるブルゴーニュ君。ブルゴーニュ君のドレッサーにはリード類が詰まってて、冒険前にリードやカラーをここで選ぶんです。今のところ大粒の雨は夜に集中して、日中は止む時間がある。お陰で降り

  • 食卓周りリセットとバックパック

    今朝はダイニングテーブル周りをリセットしようと、ゆるく動き出した。昨日は半日がかりの病院で疲労したから、今日は引きこもって家事をしたいな。ダイニングボードの上の物を全部除けて、拭き掃除から。はじっ

  • 理想のピアノプログラム

    今日は久しぶりに病院の日。どうせなら目眩の症状が強いときに行きたかったけれど、前々からの予約日の関係で今日なのです。雨音で早く目覚めてティールームのお掃除から始動しました。可愛らしさが昔好きだったショコラティエ CHAPON のパッ

  • パンダ缶クッキーと、エリュアール本の紹介

    リビングの隅のテーブルにオレガノ・ケントビューティーを活けた。近寄ると爽やかに香るナ。甘くないスッキリした香はうさぎ小屋にも。ここはユーカリを挿してます。ダイニングの小さめ

  • ピアノのミスタッチを気にしない、について

    今日のピアノ室。プーシキン美術館展のラインナップが好きすぎて、また開いてた。素晴らしくって何回見返しても倦きないナ。数日前まで保ってた百合も終わりがきて、今は野草をすこしだけ活けてます。

  • 雨上がりにワーグナーとナチス

    よく降るね。皆さんのお家のあたりは大丈夫でしたか?雨の止み間にレモネードを持ってお庭に出た。大粒の激しい雨に、折角お花から実へと変わろうとしてたパッションフルーツが皆までも落ちていた。悲しいなあ。本

  • あじさい餅と、麩まんじゅうと、つまらない呟き

    ハンモックに入り込んでるブルゴーニュ君。蝶番君のお部屋にあるハンモックです。蝶番君のすぐ横から写すと、珍しく利かん気な表情が撮れました。ブルゴーニュ君は私には本当に素直な甘えたさんで、蝶番君に対しては利かん坊なの。

  • スリッパサンダルで森林植物園て...

    紫陽花でも名高い神戸市森林植物園へ行ってきました。たくさんの人出ですごく活気があったよ! 写真を撮ったのは季節を外れてお人の来ないシャクナゲの周遊路にて。その記録はまたにして、格好がもう大失敗でして・・・

  • 何かのためのピアノ

    綺麗・・・!水と光と葉がなんと素晴らしいアンサンブルを奏でてるのか。5月の離宮公園の情景です。まるでシャルル・フランソワ・ドービニーの絵画のようで見惚れた。綺麗な景色が恋しくなって過去写真を見てた・・・と

  • 「推し」というもの・「推し」を理解する

    強風。雨。荒れ模様のお天気。目眩がひどい。今起こってる目眩は溶血性貧血のせいじゃなく気圧症に因る目眩かな。自分でも症状の区別がつきづらいけど。この前作ったムースが好評だったから次は甘酸っぱいレモンム

  • 日々の事とワーグナーと虚しさ

    ロバのクーラーボックスに入れるジュースをカルディで買う。季節柄ファミリーお出掛けが続いてて、何だかんだとロバ外出が多いのです。車内のお楽しみを補充しなきゃね。スイカを見れば買わずにいられないスイカ好きで、サワーソップだのタマリ

  • ドーナツと 自己嫌悪のフォーレ曲

    ベイクドドーナツ焼きました♪クコの実、パンプキンシード、オレンジピール、スライスアーモンド、エディブルフラワーをトッピングに。うさぎ小屋の電気の下でポップな色合いだったグラスアローが、ダイニングの灯り

  • 古い家の廃物を楽しむ

    ティールームの一角。このお部屋も拾い物のオンパレードだわ。物を拾ってきて飾る習性は、何十年遡って思い出してもずっと携えてきた習慣みたい。お店で買うよりずっと 'イイモノ' に思えちゃうの。海で集めた貝殻と、ブルゴーニュ君の冒険で拾

  • 叱るピアノ

    大好きなシャンソン歌手バルバラを題材にした映画を観た。シネマ作品については後日改めて綴ることにして、今日は心に残った科白のことを書きたいな。人々との会話で音楽に関しては '私はソルフェージュを知らないか

  • スリムなパウンドケーキと本

    身内が立寄ってくれると聞いて、パウンドケーキを焼きました。今日はスリム&ロングのモールドで。トッピングを変えて、好きなところを切り分けたら楽しそう。スライスオレンジ、スライスアーモンド、レーズンは後乗

  • ピアノの停滞と上達

    お茶にしようとリビングテーブルで準備中に手が止まる。テーブルでカットしたらば床にお粉こぼれるねぇ・・・でも折角フルーツタルトを焼いたらば、プレゼンテーションに一旦ホールのまま出したいじゃない?目の栄養とお掃除の手間の間でちょ

  • 新ジャガでポテサラ

    ポテサラを大量に作った。美味しそうな新ジャガをたくさん買ったから。今回は塩昆布を細切りにして入れたヨ。残り野菜を使い切る日を設けて、思いついたものから何も考えずに作っていく。ポテサラを入れたのは二

  • お菓子からワーグナーの話

    ピンクとイエローの大輪の百合にはしゃいでいたら、レモンカナリアちゃんがバーガンディーの百合を届けてくれた。嬉しくてダイニングに飾る。大輪百合はお玄関に移動した。また置き換えながら楽しませてもらおう。

  • 哀しみの虫

    朝起きると毎日百合が開いてる。今朝も雄蘂をカットしてお水替えした。其うして写真を撮ったらば遠近感おかしい写真になってた。レンズの都合で広く見えますが写し手側はこんなにスペース無いよ。百合のお隣にラベ

  • アーモンドチョコクッキーと

    熱も良くなってピアノも集中でき、気を良くして午前は苗を買いに行ってました。ピカピカの晴天。暑い日になりそうです。昨日はアーモンドチョコクッキーを焼いた。プラントベースでカカオはたっぷり。今までねア

  • ナムルと残り物

    すっかり熱が下がった朝。起きると今朝も百合の蕾が開いてた。花粉の出る雄蘂をカットして、お水替えして活け直す。単純な作業を楽しむ。同じ香り、同じ色。けれど愛でる気持ちは毎朝新たになってる。昨日はナム

  • スイカの致死量・バッハと不安

    親戚が立ち寄ってくれて、楽しい時間が過ごせた♪急だったから残り物のお菓子です。切らしてなくて良かったワ。リビングのテーブル花を取り替えたあたりでタイミング良く連絡が。直前まで活けてた百合は、陽光の入

  • ブルー小物と過ごした朝

    お玄関扉前にクワズイモを置いた。2日ほど前は多肉さんなど背の低い小物 を並べたらばバランスが良くない気がして...どっちがいいかな? 試し中です。アプローチのまだ成熟してない小苗たち。早く大きくなりたいと

  • お花ケーキとマタイの続きでダヴィンチ

    立派な百合を戴いた。先日のレモンカナリア家の芍薬 が残り1輪になって寂しかったところ、また心を潤す届け物で嬉しいな。それにね初めて百合が開く瞬間も見られました。6枚の花弁のうち1枚が、まるでパチッと音

  • 楽譜読まずに11数えるバッハの話

    お玄関扉の前の多肉さん。色を統一したつもりが何となくおさまりが悪いから他の植物と組み合わせようかな。と思いながら、発熱が続いてて動けず・・・掃き掃除して写真撮るだけで終わっちゃった。長引く熱で疲れ

  • 熱で寝てる合間に

    今日くらいに体調が戻るでしょうと甘い考えでいた。が、昨日から38度6分に発熱してまた寝たり起きたりになってる。冷たい枇杷など食べて熱い息を落ち着かせた。初物をやけに好む恋人を持った頃から私も季節のフルーツを追うようになり、特に枇

  • アップルパイと身なりがちゃんとできない話

    アップルパイを焼いた。昨日はまだ体が本調子じゃないから、これは3日くらい前の写真です。レモネードと共に楽しんだ。うちは手焼きパイが大好きなのです。写真多めに撮ってしまったのでupしながら自己診断の病気の話を。

  • ダウンした幸せな日

    昨日はダウンして参っちゃった。ブログに 'これから休みます' と書いて更新ボタンを押したあと調子の悪さが増して...胃痛に加えて強い目眩で歩行も怖い感じになってベッドルームまで行けずにルマレのソファで動けなくなってた。

  • 今日のピアノ "夕蛾" 3つ目

    短く分割してupしてる、ラヴェル "夕蛾" の3つ目です。ムービー作業をする気分にならないまま一月近くも経ち、ようやく続きを作ろうと相成った。昨日、ムービーの続きが遅くなってる旨を書いてみたことで作業スイッチを入れようって思えたのかな。今日のムービーは

  • 2024年6月の苺タルトと かたつむり

    苺タルトを焼いた。大好きな苺の季節が終わりに近づき、今年もたくさん楽しませてくれてありがとうと感謝しながら並べました。苺を存分に味わえるタルトは実にフールスな気分になります♪一番小さいタルト型を使って

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Sさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Sさん
ブログタイトル
落合桜 パリの風
フォロー
落合桜 パリの風

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用