chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
chiaki
フォロー
住所
アメリカ
出身
京田辺市
ブログ村参加

2009/08/21

arrow_drop_down
  • 化粧品とか

    アメリカ生活で困ることって、日本の安くても優秀な化粧品が使えないこと。 乾燥バリバリのこの国に来て、(お肌も曲がり角を曲がり切っちゃって)お肌の調子が悪かったので、渡米半年後くらいからSKⅡサマにお世話になっています。 SKⅡはこちらのデパートでも日本とおんなじものが買えるか...

  • なんでかなぁ。

    息子もうすぐ4ヵ月は、最近夜によくおきます。 3ヵ月になったばかりの頃は、8時間とかぶっ通しで寝たこともあるくらいなのに 今日はなんと恐怖の1時間ごと起き… 涙 7時半就寝 8時半ちょい起き 10時パイの実 11時泣 ラッコ抱き1時間 1時にパイの実 2時半パイ...

  • Trick or Treat

    今日はハロウィン。 息子にとっては初めてのハロウィン。 昨日は残っていた雪もすっかりとけて、いいお天気です。 でもめっちゃ寒いのでシロクマコスチュームはいい感じ? 最近寝返りを習得して、うつ伏せも得意になりました。 にほんブログ村 襖 川口市 賃貸

  • 出産記念に

    息子が生まれてもう3ヵ月半経ちまして、 いまさら感もあるのですが、出産記念に時計を買ってもらいました。 実はずっと大人の時計が欲しかったわたし。 30歳の誕生日で期待したり、 3周年で期待したりしてましたが、このたび円高の影響を受けて ついに購入とあいなりました。ヤッ...

  • Jon Bon Jovi Soul Kitchen

    Jon Bon Jovi Soul Kitchen このレストランのある街で息子は生まれました。 戸籍にのった出生地は「レッドバンク町」 町ってナンカワラケタ。 そんな息子、3ヵ月と2週間、ちょっと風邪気味ではありますが元気です。 今週に入って寝返りができるようになりました...

  • モテキ

    2ヶ月になったお祝いにベッドメリーを買いました。 昼間に寝かしたりするクリブに取り付けて見たら、息子ってば興味深々の様子。 追視ができるようになったからかしら。 そんなに長い間は持たないけど、1人で楽しめるみたいで良い買い物でした。 さてモテキについて。 人生には...

  • 健診の結果

    昨日は息子の2ヶ月健診の日でした。 病院に行くのは1ヶ月ぶり。 実感として重くなっていたので、予防接種はかわいそうだけど身体測定が楽しみでした。 3kg未満と比較的小さめだった息子はこの2ヶ月で2.3kgの増量と10cmの成長を遂げていて、ビックリ☆ すっかり標準サイズ...

  • 2ヵ月検診

    いろいろあった夏も終わって、息子は誕生から2ヵ月の時間を過ごしました。 連休明けの今日は2ヵ月検診の日。 多分予防接種をいくつか受ける事でしょう。 先月はB型肝炎の一本だけだったのですが、今月はそうもいかなさそう。。 どんだけ泣き喚くか、今からビクビクのハハです。 ...

  • ハリケーン一過

    どうやら日本でもニュースになっていたみたいですが この週末はハリケーンが東海岸をとおりすぎていきました。 この1週間というもの、途中に地震のニュースを少しトッピングしたものの ほとんどがハリケーンIRENE一色でした。 我が家の周辺は、土曜日の夜から風雨がきつくなり出し...

  • 乳腺炎

    乳腺炎になりました。 実は先週も白斑ができて大変だったのに 治ったと思って調子にのって「たけのこの里」を1箱 一人でたいらげたのがいけなかったのでしょうか。 はたまた、料理が苦手&疲れているを口実に、手抜きご飯ばかりだったのがいけなかったのか。 今回は結構大事になって...

  • たまらん…

    8月23日 生後50日目の記念の日に、地震がありました。 うちの辺は震源地からかなり離れているので、揺れは緩やかなもので 何かが落ちたりという事はなかったのですが、ダイニングのシャンデリアが ブランブラン揺れてちょっとビックリでした。 息子との生活が50日たって、少し...

  • 夜間授乳ジプシー

    夜間に授乳のあるお母さんがたは一体どうされているのでしょう。 夜間の授乳場所。 私の場合最初、ミルクを足すように言われていた時は 毎回キッチンに降りていって、ミルクを作ってあげたり ベッドに座ってオッパイあげたりでした。 ↑これは1ヶ月健診まで。 1ヶ月過ぎてか...

  • 1ヶ月健診?

    息子の1ヶ月目のお誕生日の前に、1ヶ月健診にいってきました。 内容は体重測定と予防接種。 今日までに黄疸の診察で何度か病院には通っていたけれども 一人で息子ちゃんを連れて行くのは初めて。 ドキドキしながら行く前に見ていたTVからながれてきたCMがこちら。 http://...

  • 4週間経ちました。

    早いものであっという間に8月。 夏真っ盛りですね。 7月5日に長男を出産しまして、今日で4週間目が終わります。 7月いっぱいは日本の実家の両親が手伝いに来てくれていたのですが、 今日からは昼間2人っきりの生活。 朝からちっとも寝ずに泣く・オムツ・おっぱいだらけの息子と...

  • 近況

    あっという間に真冬が過ぎ去って、3月になりました。 みなさま、ご無沙汰しております。 年を経るほどに時間の流れの速さを感じます。 このブログも、《3年目まで》なんていっていながら 気がついたら4年目の結婚生活で。 新婚気分はさすがになくなりましたが、ほどほどです(笑...

  • さ、寒い・・・?

    週末に雨が降ったこともあってか、だいぶ気温が下がってきています。 6月7月はうだるような暑さで、どうなることかと思っていたけど 8月にはいって一転、すごしやすい日が増えてきました。 気がつくと、いつも通る道から見える木々も、少しずつ緑の色が薄くなったような イヤ、紅...

  • Cath kidston

    女子に生まれたからには、かわいいものに囲まれたい♡ なんて、馬鹿げたことを考えたりしてます。 上の写真は、Cath KidstonのHPから拝借しました。 6月ごろに思い余って、このシリーズをネットで買ってしまったのです。 初めての個人輸入? とか思って、ドキドキしたけども...

  • ナイアガラへの旅 ~滝とワインday2~

    ナイアガラ2日目はあいにくの曇り空でした。 日によってまったく見える雰囲気が違ってくるのもまた一つの魅力ですね。 この日は前日にできなかった、滝の裏側を探検するツアーに参加したくてホテルから10分ほど散歩。 滝の流れ落ちるすぐ側で見学することができます。 この日は日本がお盆休...

  • ナイアガラの滝へ ~滝とワイン day1~

    一瞬PCが調子良いタイミングに写真を取り込めましたので、旅行記を続けます。 ナイアガラの滝では2泊ホテルを取っていました。 day1はすっきり晴れわたっていいお天気です。ホテルはこちらのタワーのすぐ側でした。 前日あまりの疲れからかホテルに戻った瞬間に寝てしまったので、我が家の...

  • ipad購入

    ナイアガラ旅行についての記事が途中ですが このたび ipad を購入しました。 理由は、今まで使ってきたPCがおかしくなったから。 もともと、半年くらい前から調子が悪くなっていたラップトップを 騙し騙し使い続けてきたのがいけなかったのですが、5月に一度初期化をして小康状態を保...

  • ナイアガラの滝へ ~国境越え~

    さてさて旅行の続きなのですが、野球の殿堂Cooperstownを後にした時点で、すでにお昼も3時近くになっていました。 私たちの走らなければならない距離は、約770km。 Google Map的には片道9時間。 ここからさきは寄り道をせずに、一路ナイアガラを目指すことになりまし...

  • ナイアガラの滝へ ~野球の殿堂~

    expediaの調査によると、アメリカ人は世界でいちばんバケーションを取らない国民だそうです。 本当かどうかは分からないけど。ちなみにオットには決まった夏休みがありません。 なので、日本の本社がお盆休みをしている間に、2日間だけお休みを取ってドライブ旅行に出かけました。 目的...

  • エコ…?

    最近気づいたことを一つ。 先週、ブロ友で(アメリカ的比較的)ご近所のみさちゃんとそのお友達と3人で日本食スーパー“mitsuwa”に行ってまいりました。 シカゴに住んでいた時は、家から30分の距離だったので、週1くらいで通っていたのですが、今は高速道路をすっ飛ばしても1時間ちょ...

  • ご無沙汰してます。

    すっかりご無沙汰していました。 私は元気でやっています。 日々過ぎていく毎日の中で、忙しくはないのですがついつい生来の『面倒くさい魂』が発揮されてしまいました。 な~んて、自分に言い訳してみたりしてます。 我が家の玄関先にアジサイが植わっています。 日当たりのあまり良...

  • イギリス旅行 前半 ~湖水地方編~

    まず、どうしてイギリスくんだりまで行くことになったかということなんですが、妹がイギリスの大学院で学んでいるから。なんですね。はい。 両親が急にその妹を訪ねてイギリスへ行くと言いだし、私も誘われ、ちょうどマイレージの期限も切れかけだったので・・・ 飛行機代15,000円(サーチ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、chiakiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
chiakiさん
ブログタイトル
3年目までは新婚です!
フォロー
3年目までは新婚です!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用