chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日々日々日記 https://blog.goo.ne.jp/sebato

息子夫婦との二世帯生活を解消しました。 思い描いていたのとは違った同居生活でしたね。

花世
フォロー
住所
山口県
出身
枚方市
ブログ村参加

2009/08/20

arrow_drop_down
  • 我が家の花見

    白梅と紅梅が満開になった。あまりに良い天気なので秋吉台に行く気満々だったが落ち葉が積もっている庭の手入れをした。ナナは車が好きでないので私は連れて出たくないのだけど夫は淋しがるからと・・・お昼からはゆっくりできて良かった!我が家の花見

  • 萩へ梅見に行く

    何かの撮影会があったようです。着物姿の若い人可愛いいな・・・私もこんな時あったのにね(^.^)月日は無慈悲なものよ。萩まで梅見に行ってきました。スマホで撮った風景をパソコンに移して編集するのだけど急にできなくなって慌ててます。明日は山焼きが終わった秋吉台にドライブ行こうと予定。今日すぐ近くを通ったのに気付かなかった。いつもの田舎道やたら車が多いなと思いはしたけどね~萩へ梅見に行く

  • 星のフラメンコ

    西郷輝彦さんが亡くなられたのを知ったのは車のラジオからだった。一緒に流れてきた曲は「星のフラメンコ」それから3回は聞いたかなぁ。。。大好きな曲だった。3回目を聴いた後そのころ暮らしていた会社の寮が突然、脳裏に浮かんできた。女子寮と男子寮が隣り合わせにあったな・・・中学校を卒業して就職したのは今は無くなってしまった三洋電機。その下請け会社でラジオの組立をしていた。ラジオを作りながら作業時間中頭の上からラジオ番組が覆いかぶさってくる。流行りといえ音が年中している環境が良いとは思わないが流行歌を聴けるのは楽しかった。会社の寮に入れるのは地方から来た人だけ・・・私は家庭の事情で特別に入寮させてもらっていた。たったの1年10カ月しか働かず辞める時も無理やり荷物を運び出した。まだ17歳になったばかりと言えあまりの非常識さを...星のフラメンコ

  • ナナをお医者に連れてった。

    ナナの頭のてっぺんのできものが少しずつ大きくなってきたのでお医者に診てもらいに行った。ずっと前他の件でついでに聞いた時はアー!水イボですね、様子見でよいですよ。でも今日の本題はイボなのでイボに注射をして中に溜まっている赤い物質(血?)診て動物も歳をとるとでき物が増えてきますからね。普通に多いイボらしい、で薬なし。ついでに、目の真ん中が白くなってきてる気がすると診てもらったら・・・あっさりと「白内障」が進行してますね。今はまだ大丈夫ですが段々と見えにくくなってきますので動きを良く見てあげて散歩等行かれる時気をつけてあげてくださいね。進行を遅らせる薬はないですか?に動物用には無いと言われた。どうでもと言われたら探しますが目薬が効いてるかどうか確かめようが無いですからね。段々見えてきましたと言ってくれればね(笑)約1...ナナをお医者に連れてった。

  • 冷え込んだ朝

    我が家の温度計午前7時の外気温0℃だった。9時ごろには融けてしまっていたが。この冬初めての景色。我が家に来て1歳になるかならないかの頃のナナ夫が油絵で描いたこの時期は油絵と水彩画を習っていた。陶芸も熱心だったが今はどれもやってない。わたし?誰が見てもセンスというのがなく陶芸なら個性的だねと言うのが作れそうだけどね。ほとほと我が身が情けない(^_^;)冷え込んだ朝

  • 孫達が・・・

    牡蠣の毒って怖いものだね。今週になってからあっ君は学校を休んだ。そう君ともお腹が痛いと・・・さすがにお医者にかかると2人とも胃腸炎の薬が出たそうだ。次男も今日やっと気色悪くなくなったと言っていた。原因は牡蠣だけじゃないかも知れないが嫁ちゃんとしては色々な思いがあるだろう。それに自分もしんどいのにしんどいとは言えなくて子供の世話をせざるを得ない。心の中ではかなり辛いと思う。でもま、どうにか回復したかな。ナナは何時までもかわいいな。孫達が・・・

  • 高齢者講習会

    昼一のグループは女性5名最初はどんな講習があるのかとドキドキしたが一番難儀したのが視力測定裸眼で0.8以上ないといけないそうで最近急に視力がおちた私には越えられない壁に思えた。指導員さんからこれが見えないとメガネかけての免許になりますよ。何度かやり直しさせて下さったようでどうにかクリアできて良かった。教習所内実技運転講習は一時停止が甘いと注意受けたが特別なミスは無くて講習は2時間ほどで終了した。コロナの影響で1台につき1人しか乗れないとの事で実技で時間がかかったのは仕方ない。1人が教習を受けている間暇な4人はポツポツ話をするのに今日の5人はみな市内の人と分かり車の話とかが孫の話しになったりして71から75の老女の団体はうるさかっただたろうね。指導員さんが言うには朝一の団体も賑やかだったって!(笑)やれやれ・・・...高齢者講習会

  • 私の畑

    畑と言ってもここ何カ月何も植えていない。生ゴミをコンポストに入れるため畑に行くとあぁ、今日もやられた~イノシシにコンポストの周り穴ぼこだらけちょっと地ならししてひっくり返されないように周りを土で固めておいた。デコポン1個しか生ってない。周りの木が大きくなってきて・・・やはり日当たりだね~これからも見込みなしかな・・・私の畑

  • ご心配おかけしました。

    牡蠣に当たったらしい次男家ですが幸いにもみな元気になりました。ご心配いただきありがとうございます。ご心配おかけしました。

  • 次男家が牡蠣に当った?

    一昨日の事二男宅で夕食に牡蠣のバター焼きを食べたらしい。それが原因だとは思うだけで何の証拠も確証もないんだけど・・・夜中のあっ君の症状が食中毒のものだと元看護師の嫁ちゃんの言うとおりで次男はその世話で全く寝られなかったらしい。朝方にやっと落ち着いたあっ君の次に嫁ちゃんに症状が出始めた。が心配しなくて良いと言うし弟のそう君は全く何もなく元気だし次男本人も大丈夫だろうということで仕事にでた。(急ぎの仕事で休めなかった)お昼ご飯は普通に食べて仕事を終えるころからマズイ!どうも腹の具合が悪くなってきたと急いで帰宅で案の定!!親子3人大変だったらしい。今朝も出勤はしてきたが寝かせてくれと我が家のソファーでぐったり!お医者に行かなくて良いかと聞いたり何か手伝えることがあれば言ってねと言ったりには嫁ちゃんが医者にかかるほどで...次男家が牡蠣に当った?

  • 神牛に当たった人

    夕方のテレビに写った当選者さん。市内の人でマスクしてるから顔が分からなくて良かったね。おひざ元の我が町でお年寄りが言っている。牛に当るとロクなことがない!何年か前に親しくしている知人に牛が当たった。当てた人の町内では昔からのしきたりのようなものがあってお祝いに来てくれたご近所さんと飲めや唄えの座席を設けて町内会長さん通じて町内に寄付をしたとも聞いた。そう言えば私たちの会にも1万円寄付をいただいたね。神牛は1年間農家さんで大事に育ててもらい年に何回かのご奉仕もありそれからは良く知らないが売った費用が貰えるらしいが・・・知人が言うには赤字だったと!!(^_^;)気を使って大層な事をして赤字なら饅頭10コの詰め合わせのほうが小さな幸せ感が持てていいんじゃない!?当たらぬ者のひがみかな<m(__)m>神牛に当たった人

  • ワクチン/フィギュア/新車

    ワクチン打ってきた。あ~これで安心だ!・・・とはならないのが悩ましいが。夕方から注射した跡が鈍く痛む。腕もだるい。早く帰っていいよ、家でのんびりしときと次男。ありがたく受け取って早引けした。ナナの散歩に行って録画していたフィギュァ男子を観る。羽生結弦の成績にギョッとしたが・・・本番に期待しよう。噂をすれば何とか・・・で新車が届くのは来週の週末に決まった。図体が今の車より少し大きいらしいので多分、私は運転しないと思う。若いころは大きいのが好きだったけどね。9人乗りのワゴン車の運転も平気だった。今は乗用車でもでっかいのを若い人が運転しているのをふつうに見るけど私がまだ若いころは、ガソリンスタンドに行っても何となく見られてたなと思う。今、ちっちゃい軽四に乗っている。本当に自分の手足となる。ワクチン/フィギュア/新車

  • 今日の花とか色々

    白梅開花まだチラホラですスミレクリスマスローズキンカン10年以上前作ったフクロウ釉薬はかけず焼きしめたもの毛布に埋もれてます(笑)今日の花とか色々

  • 天神様と車

    梅の花がぽつぽつと咲きだした。今日は寒くて時折雪が舞った。新しいおみくじこちらのご夫婦熱心に選んでおられたが・・・牛替え神事には景品の一つとしてマツダ車が1台展示されていたのに今年は見当たらなかった。自動車業界もそんなどころじゃない!ってことか!我が家も5年乗った自家用車を手放そうと昨年の11月に新車を発注しているがいつ入庫するのか何の音沙汰もない。変な世になったものだ。天神様と車

  • 小物が当たったよ!(^^)!

    昨日の写真ですが・・・この牛さんが主役です。何年か前は2頭だった記憶が・・・豆まきの現場にも出くわしましたが参加者の少ない事・・・***今日朝一にネットで検索下3ケタが1本当たってました。自分で選べます。まだまだ沢山あるようですが箱の中身が分かりにくいったらね。私がチョイスしたのは・・・ほうふ外郎久しぶりに食べてみようと思ったわけ(^.^)お金も貰えるようになってます。私の所は3000円も寄付してますからね~それを上回る物無さそうです(笑)あぁ、楽しかった~!小物が当たったよ!(^^)!

  • 赤鬼にびっくり

    息子が扮する鬼の出現にそう君は泣きだしあっ君は力任せに豆をぶつけてきたって!鬼さん痛い痛いと退散(笑)赤鬼にびっくり

  • 切手

    今年は5枚当たった。拡大してみた。いつも記念切手を貼られる人も貰って嬉しい封書になるかもね。切手

  • 旅の思い出

    高野山に行って買った。散華守り「弘法大師・空海」がデザインされていてあらゆることの加護を授かれるらしい。あらゆること・・・できたら金持ちになりたいな(^_^;)大切に財布に入れていだいてるので、どうぞお願いします(笑)旅の思い出

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、花世さんをフォローしませんか?

ハンドル名
花世さん
ブログタイトル
日々日々日記
フォロー
日々日々日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用