ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「どうみん割」東北4県拡大だけど・・・見習え高校ラグビー
4月1日より、北海道民のみに適用されていた「どうみん割」が秋田、岩手、宮城、山形の東北4県在住の県民にも適用されることになりました。一方、国の指針により東北4県の方は新型コロナワクチンの3回接種証明(もしくは陰性証明)が必要になります。青森...
2022/03/31 14:30
回復半ば
例年、3月下旬から4月上旬にかけて、雪融けが早い道南函館には、野球やサッカーなど屋外スポーツの合宿に、全道各地の高校が集積してきます。特に函館フットボールパークが完成してからは、”サッカーの春合宿は函館”が定番となりました。この2年間、新型...
2022/03/28 13:35
予約受付再開【はこだて割】&【どうみん割】
蔓延防止措置が全面解除されることに伴い、宿泊価格が最大半額となる「はこだて割」と「どうみん割」の予約受付が、明日3月22日より再開されることになりました。「はこだて割」は、全国民を対象に、明日の宿泊から5月30日までの宿泊に適用されます...
2022/03/21 16:03
地震・戦争・雪・コロナ
我々業界にとって、百害あって一利もない蔓延防止措置がようやく解除されようとする中、ウクライナでの戦争が混迷を極め、東北ではまさかの大地震。まん防期間においては最も予約が入っている3月の連休を前に、地震による交通障害を理由としたキャンセルも出...
2022/03/17 12:14
春の兆し
日曜日の朝に湿った雪が積もった後は、比較的暖かい日が続き、函館の本日13時現在の積雪は週初の半分以下の17㎝になっています。このままいくと更に雪融けが進み、来週中には根雪終了となるものと思われます。市内の幹線道路は既にアスファルトは乾燥して...
2022/03/11 14:20
まさかの延長~道内蔓延防止措置~
我々観光業界は平和産業。戦禍にある国の人々からみると、ちっぽけなことではありますが、蔓延防止措置の延長には少なからぬ打撃を受けています。指導力が乏しいこの国の首相と、策を持たないこの自治体の首長には憤りを感じているところです。我々業界の声は...
2022/03/04 14:28
この一冊
お気に入りのミステリー作家、米沢穂信氏が直木賞を受賞しました。早速、ハードカバーを購入し読み始めたところ、さすがは受賞作、すぐに引き込まれ短期間のうちに読破してしまいました。時代は戦国。一般的には無名ながら実在した武将、荒木村重の盛衰を...
2022/03/01 13:56
2022年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ニューオーテさんをフォローしませんか?