chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
topics BB http://blog.livedoor.jp/backyardbirding/

野鳥を観察しています

Topics BB は山梨の片田舎からYurianusが近所の河原や野山で出会った野鳥の情報をお届けしています

アウトドアブログ / バードウォッチング

※ランキングに参加していません

Yurianus
フォロー
住所
甲府市
出身
山梨県
ブログ村参加

2009/08/13

arrow_drop_down
  • 生き物たち⓸

  • ペットカメラが繋がらない

    ブログの記事を書くにも不便な状態になってしまったので、以前から調子の悪かったルーターを更新しました。ネットは調子よくなったものの今度はペットカメラが繋がりません。カメラとルーターを繋ごうとするとなぜかWiFiが切断されてしまいます。カメラのメーカーに問い合わ

  • フルートを持つ女(伝・フェルメール)

    部屋の中にいるのに帽子をかぶっているためだろうけどちょっと不気味で生気のない女性がフルートを持っています。やけにこの女性を強調して大きく描いてあるし、他のフェルメールの作品とは雰囲気が違うようにみえます。描かれた時期が違うにしても普通にイメージするフェ

  • 冷凍ヒヨコ購入

    昨年の11月に購入したヒヨコが残り少なくなってきたのでヤフオクで注文しました。これまで何度か福島から購入していましたが、静岡から業務用に格安で出品している商品があったので試しに購入してみました。価格はヒヨコが450羽で5500円、送料が3160円で計86

  • 白旗史朗の写真展

    南アルプス市立美術館で開催している写真展に行って私の好きな富士山を見てきました。使いこんだ4×5のリンホフスーパーテヒニカと大きな写真がいくつか展示してありました。最大は2m×2・5mで迫力があり、照明の関係かもしれないけどどれもクリスタルプリント以上に

  • ペットフードでチャーリーを呼ぶ(02)

    M6で録った前回の動画は画像が流れてしまっていたので今回はα7にF1.2の明るいレンズをつけて感度も1600まで上げて録ってみました。がやはり止まりません、撮影の向きがわるかったのかもしれません。でもこれはこれでいいのかも。

  • ルーターを更新

    数日前からなぜかライブドアのブログの画像に関係するデータだけがPCにもスマホにも表示されなくなりました。投稿した記事の画像は見えないし、アップロードした画像も表示されなくなりました。ライブドア以外のほかのサイトは画像も動画も普通に表示されるのに不思議です。

  • 換羽中

    先月からポチポチと抜けています。一度に全部抜けてしまって丸裸になるようなことはなくて、たぶん生活に支障のないような順番で数年ごとにローテーションして抜けていくんじゃないのかな。だから欠けたり傷んでしまっても残っている羽があるし、まだ充分使えそうでとってお

  • 美術館からの富士

    昨日終了だったベル・エポック展、窓から夏の富士山が見えていましたカメラは持っていきましたが撮ろうとしたらカードが入っていなかった車に戻ってからスマホでも撮れることに気が付き、何とか富士山を撮影

  • 生き物たち③

    取り込み中ヤマボウシ動いていたのでこれも虫、Gレンズで調べるとハゴロモの一種だそうですウツギ何か食べてます

  • 甘利山からの富士山

    庭の植木の手入れをざっと終わらせて、甘利山に出かけてきました駐車場に着くと辺りはガスっていたので一休みしてから涼しい登山道をゆっくり上ります東屋に着くとまだガスっていてたまに遠くの雲の上に頂だけが見える状態下にいても仕方ないのでき

  • 巣立ち間近かな

    目一杯口を開いて狂ったように鳴き続けますが親は餌を運んできませんおまけ身を出しすぎてバランスを崩したのかそれとも後ろから押されたのか、落ちました

  • 入浴後(ドガ)

    バレーに競馬、他にこのタイプの浴女の絵が主なテーマです。生涯結婚しなかったようですが女性の捉え方、表現はルノワールとは違ってちょっと怪しい気もします。気難しくて理屈っぽい性格は物事を深く考えるのが芸術家ですからしかたありません。銀行家の息子だったことは

  • ブロンコのオイル交換

    このブログで調べると前回は4年前で走行距離2万Kmの時、以後1500Km走りそろそろと気になっていたので先月のGBに続いてブロンコのオイルも交換しました。アンダーガードを外した後、チェンジペダルの前にある大きな蓋を緩めてオイルを抜きます。真っ黒になったオ

  • 巣箱で子育て

    運んでくる餌は青虫と思ったら意外、クモが多いです頻繁に給餌して、そのたびに餌を欲しがる雛の鳴き声が聞こえます

  • 置き餌を食べるチャーリー

    外で給餌を兼ねたトレーニングができないときは小屋の中で置き餌を与えることがあります普段はじっとしているだけでも、餌を見ると表情が野性的になり危ないと感じる時があります

  • 逆さ富士にリベンジ

    同じミスをしないように30分早く起きて4時半に出発、前回とは撮影の順序を逆にしてふたつ目のトンネルを抜けて精進湖に着くと湖面からの霧が周囲の景色を覆い何も見えません、せっかく早く起きたのに世の中こんなもんです。何事も思うようにはいきません、仕方ないので本

  • チャーリ―との生活・02-02

    昼間は30℃を越えることもあり、涼しい木陰にいることが多いですたまに翼をひろげて地面に伏して陽に当たるのは虫干し?陽が沈んで暗くなると落ち着きがなくなるのはフクロウの野性かな親に教わらなくても生きていくための能力は生まれついた体に備わっているようで

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Yurianusさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Yurianusさん
ブログタイトル
topics BB
フォロー
topics BB

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用