ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
日記の練習(くどう れいん) - 他人の日記は面白い
2024/10/31 05:00
しずかな日々(椰月 美智子) - 誰にもあったはず、こんな日々
2024/10/30 05:00
いつか君に出会ってほしい本(田村 文) - この一行に逢いにいこう
2024/10/29 05:00
芋掘りイベントで楽しく - わたしの菜園日記(10月26日)
2024/10/28 05:00
プーさんとであった日 ~世界でいちばんゆうめいなクマのほんとうにあったお話(文 リンジー・マティック/絵 ソフィー・ブラッコール):書評「あの名作はここから生まれた」
2024/10/27 05:00
追悼・役者 西田敏行さん この作品で日本アカデミー賞最優秀主演男優賞を受賞 - 映画「学校」の話
2024/10/26 05:00
追悼・役者 西田敏行さん 2 役者人生、泣き笑い(西田 敏行) - あなたはいい役者でした
2024/10/25 05:00
親指のうずき(アガア・クリスティー):書評「こんな奥さんだったら大変かも」
2024/10/24 05:00
サザエさん 2024秋(長谷川 町子) - 昭和の喫茶店には大人の雰囲気があったな
2024/10/23 05:00
栞(しおり)と嘘の季節(米澤 穂信) - 「図書委員シリーズ」の2冊目
2024/10/22 05:00
今年は例年以上に虫被害が多いよう - わたしの菜園日記
2024/10/21 05:00
追悼・絵本作家 中川李枝子さん 中川李枝子 本と子どもが教えてくれたこと(中川 李枝子):再録書評「人生の節目節目で、本が寄りそい、支えてくれる」
2024/10/20 05:00
追悼・俳優 西田敏行さん あなたの笑顔を忘れません - 映画「釣りバカ日誌」の話
2024/10/19 05:00
いとの森の家(東 直子) - 朝ドラの舞台でもある糸島を満喫できる物語
2024/10/18 05:00
君は永遠にそいつらより若い(津村 記久子) ー 虐げられた人の側に立つ
2024/10/17 05:00
追悼・声優 大山のぶ代さん ぼく、ドラえもんでした。(大山 のぶ代) - 私たちが知っているドラえもんの声はあなたでした
2024/10/16 05:00
追悼・「キネマ旬報」元編集長 白井佳夫さん 白井佳夫の映画の本(白井 佳夫) - あの頃のキネ旬は私の青春そのものでした
2024/10/15 05:00
ソラマメはこんなふうに植え付けます - わたしの菜園日記(10月13日)
2024/10/14 05:00
トウモロコシのおもいで(作 早秋 丸/訳 小川 糸) - どこの国であっても人には変わらない思い出がある
2024/10/13 05:00
やはり問題作です、これは - 映画「オッペンハイマー」の話
2024/10/12 05:00
源氏物語入門(高木 和子) - 大河ドラマ「光る君へ」も終盤ですが
2024/10/11 05:00
本は眺めたり触ったりが楽しい(青山 南/絵 阿部 真理子) - 阿部真理子さんのイラストもいい
2024/10/10 05:00
来たよ! なつかしい一冊(編 池澤 夏樹/絵 寄藤 文平) - ついにシリーズ4冊目!
2024/10/09 05:00
人は本に育てられる(坂東 眞理子) - 坂東さんなら月何冊本を読むのだろう
2024/10/08 05:00
秋雨前線 ー わたしの菜園日記
2024/10/07 05:00
みしのたくかにと(作 松岡 享子/絵 大社 玲子) - 右から読んでみて
2024/10/06 05:00
長澤まさみさんの話をしよう - 映画「スオミの話をしよう」の話
2024/10/05 05:00
小倉ミチヨ・相対会研究報告(編 下川 耿史) ー 「読み物」として読む
2024/10/04 05:00
アフリカで、バッグの会社はじめましたー“寄り道多め“仲本千津の進んできた道(江口 絵里) - 寄り道してもいいんだよ
2024/10/03 05:00
追悼・イラストレーター山藤章二さん 自分史ときどき昭和史(山藤 章二):再録書評「よって後悔するところみじんも無し」
2024/10/02 05:00
とんとん拍子(星新一ちょっと長めのショートショート4/絵 和田 誠):書評「世の中そんなにうまくいくはずはない」
2024/10/01 05:00
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、宮内則幸さんをフォローしませんか?