ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
1週間雨降りますというふれこみだったが。。。
月曜日からずっと降りますって気象庁は言っていたが、あれれ? 昨日は、午後からはいい天気。 湿度も気温も高くなく、台風前のあのいやな感じはない。港の中も静かなも…
2023/05/31 10:01
色々奇妙な事ばかり
よのなか腑に落ちない事件ばかり起きる。 理路整然と物事を考えないと医者にはなれないので、自ずから帰納法に基づく考え方になる。 ネット住民は違う。 何かに反応し…
2023/05/30 10:11
豪雨前にセーリング(機帆走)
台風二号はどうなるか、不安なとこだが、少し寒気が入っているので土日は大丈夫か?とマリーナへ。日曜日は波切港へ田中料理屋の食事食べに行こうと仲間で行くことにする…
2023/05/29 09:26
とうちゃこ(火野正平さんふうに)
飛鳥2、とうちゃこ~! ショートクルーズはあっという間だね。 ブンブン5の瀬戸内海クルーズは長かったが、飛鳥2はイベント目白押しであっという間。 お土産の…
2023/05/26 09:25
午後のお散歩タイム
昨日の午後は予定が何もなくてぶらぶら歩きにする。 デパートなどいくと煩悩刺激ホルモンがドバっと出て(わたしはギャンブルは一切やらないがギャンブル好きはこういう…
2023/05/25 10:48
飛鳥2 ショートクルーズ
日程が丁度いいのがあったからカミサンが飛鳥2でのショートクルーズに行っている。 今回、われわれが瀬戸内海クルーズの時にはクリニックの改装工事に立ち会っており…
2023/05/25 09:49
4月下旬の季節感。。。
寒気が入って、今朝は4月下旬の陽気だ。 グアム沖の台風の熱気が来るかと思っていたのだが、寒気の南下の方が大気を先に覆っているようで、もすごく清々しい。 海辺に…
2023/05/24 09:28
梅雨空? 台風も来るし。。。
GWのような晴天はもはや望めそうもない。 黄砂 梅雨の前 ゲリラ豪雨多し 台風も発生 いい気象条件とは言えないなあ。。。 大きな行事も先週終わったし、今週…
2023/05/23 11:21
82年卒、同窓会‼️
昨晩は82年卒が集まって、学年会。サラリーマンと違って、年金生活者はゼロだからまだまだ活気が有る。大学教授や教官は退官して第二の職場へ。今回の記念に、82年ヴ…
2023/05/21 08:56
蒸し暑い。
雨は上がったが、ほぼ梅雨時みたいな気候だ。蒸し暑く、汗でべったり。新幹線は満席で、白人系が多い。同窓会で情報収集。
2023/05/20 15:45
どえりゃ~雨だわ~。
ものすごい雨である。 太平洋上を低気圧が移動してきたものだから、大量の水分が、まるで雑巾を絞って水を落とし、絞って水を落としているかのよう。 お昼は、産業医活…
2023/05/19 17:15
光化学スモッグ注意報!
本日は、光化学スモッグ注意報が発令された。 そんなの何年ぶり? ダイオキシン濃度も低温で燃やすごみ焼き場が規制されたからもう無いかと思っていた。 それにしても…
2023/05/18 18:11
枇杷の季節がやってきた!
6月が近くなり、いよいよ枇杷の季節。 いつも長崎のヨットマンであり、枇杷栽培農家である(皆さんもご存知の方が多い)氏に枇杷をお願いする。 ところが、ことしは早…
2023/05/18 10:29
NHK BS 日本の紹介番組
今朝、5時台のBS放送で呉市の御手洗島を紹介していた。 レモンの生口島が有名だが、御手洗島は全く知らなかった。 牛窓と同じく、風待ちの港だったらしい。 海運で…
2023/05/17 10:06
初夏のいい天気!
土日が、しっかり雨降りで月曜日は初夏らしい、涼しげな日となった。 休みは土日だけという人には恨めしいなあ。。。週末雨サイクルだなんて。。。 先週は休日診療…
2023/05/15 11:10
愛妻弁当
今日は休日救急診療所の出務である。なんと都合が良いことに、雨である。一回分、セーリングを得した気分。お昼は愛妻弁当で。インフルエンザもコロナ患者もやっぱり来ま…
2023/05/14 13:35
それにしてもひどい雨‼️
ゴールデンウィークから二週続いて、週末の土日がひどい雨だ。週末の休みを待ち望んで働いている労働者にはむごい仕打ち。回航後の船をチェックしにマリーナに行くが、も…
2023/05/14 07:24
小説を読む
突然、読んでみようと思ってほらふき男爵の冒険を購入。 とかく、大ぼらこきという人間は周りにいるものだが、本家本元のビュルガーが書いたほらふき男爵はどんなもの…
2023/05/12 18:45
さっぽろビール限定商品
サッポロ生ビール黒ラベル「三河湾環境保全応援」缶 数量限定発売 ニュースリリース サッポロビール「★乾杯をもっとおいしく。」売上1本につき1円を三河…
2023/05/12 18:03
朝から地震。木更津か。
木更津で地震らしい。 震度5強だから相当なもの。文京区の親族へメールするが、まあ地盤の固いお茶の水台地は心配あるまい。 安房方面には、安房高での剣道合宿、オリ…
2023/05/11 09:19
瀬戸内海クルージング 最終日 その7 嵐参上!
ずっと天気がいいゴールデンウィーク。日頃の行いの賜物だろう。児島観光港を4時45分、出港。浚渫した航路えお行くのだがちょっとでも沖に出すとのっかかる。ニューペ…
2023/05/09 14:43
児島観光港湾へ いい桟橋だが入港が難しすぎる その6
さて、牛窓のホテルリマーニに一泊し、つぎは児島観光湾を目指す。 朝ごはんはテラス席。船はすぐそこ。これから航海だからシャンパンはダメだが、朝シャンも頼める。私…
2023/05/09 12:07
牛窓 ホテルリマーニ 瀬戸内海クルージング その5
このデザインはリゾートホテルでリフレインされる。海を目前に浅いプールを置くスタイルだ。志摩観光ホテル、賢島志摩ベイサイドテラス、志摩地中海村など皆、同様のス…
2023/05/09 10:50
牛窓と朝鮮通信使 クルージングを振り返って その4
牛窓は風待ちの港だったらしい。瀬戸内海は一定の潮流変化があるから古くからの海運業ならお手のものだったろう。 そのせいか朝鮮通信使もここを通ったようだ。雨森芳洲…
2023/05/08 19:12
瀬戸内の宝か?牛窓へ行く クルージングを振り返って。その3
明けて5月4日、直島 本の浦の朝である。牛窓までたった20マイルなので、海峡を超えたあたりからすべてセーリングで走る。 フルセール、ギアは入れずでマックス…
2023/05/08 18:39
直島の成功。。。クルージング ふりかえるその2
ベネッセが直島を文化村にしてからいつか行きたいと思っていた。 実業家が、大儲けをしたときにどんな生活をするのか後世になって残るものがいいだろう。 福武書店は、…
2023/05/08 17:36
瀬戸内寂聴?いや瀬戸内少年団?いや瀬戸内ジジイヨッティーだな。その1
昨日から今朝にかけてはもの凄い強風と雨。 GWの天気は予定をした時点では皆目見当もつかなかったが、概ね良好という事で決行することにした。 第一レグ 回航 …
2023/05/08 12:16
疲れた~!
GWは瀬戸内海のセーリング。一言、疲れた~!この一枚で判るはず。疲れた~。
2023/05/06 21:31
2023年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ちょっと太目のジイサンさんをフォローしませんか?