chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
海で漂うちょっと太目のジイサンブログ https://ameblo.jp/metabolic-ojisan

三重県の五ケ所湾、海游人マリーナにバースを持つ、ブンブン5世、3世のブログです。 ベネトウからスウェーデンのホルベルグラッシー48に乗り換えました。

海遊人マリーナでのんびりと週末を過ごしています。

ちょっと太目のジイサン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/07/27

arrow_drop_down
  • 平穏

    平穏な日々である。感染症もごくまれ。 緊急で入院させるような患者もいない。医師法19条には医師の応召義務というのがあって、自分が見た患者は采配しなければならな…

  • レビー小体型認知症

    先日、睡眠中に多動であるという訴えがあった。 REM睡眠行動異常だ。睡眠状態とは、脳の活動(夢を見る)と錐体路(手足が動く)と切り離されている。 この切り離し…

  • AIが本当に必要か?

    世の中、AIが花盛り。 東大理ⅢもAIが解くらしい。昨日の厚労省からの上意下達(いつも読みを間違えるのだが、じょういかたつ、濁らない)の研修会で、ぐだぐだと医…

  • 万事、うまくいかず。

    昨日は、高橋是清の英雄伝をやっていたが、日露戦争から日中戦争までは国家が立ち行かない状態だった。 わたしも、ちょうど今がそう。 なんだか事業が上手くいかない。…

  • NHKの朝のラジオ 病院大量倒産時代

    NHKの朝のラジオ、マイビズ、吉祥寺の中核病院が倒産したのを話題にしていた。 僕ら医療側からしたら、国が相応の支払いをしない(診療報酬)のだから製品(医療とい…

  • 満員御礼。。

    今日は、患者さんの待ち時間が多かったのだろうか、かかりつけの患者さんが、”満員御礼だね、先生”と半分嫌味、半分ねぎらいの声を掛けてくれた。  医者は閑古鳥で病…

  • 久しぶりにドッグアウト

    2~3か月、日曜日のたびに強風、嵐、暴風雨がサイクル的に合ってしまい、ずっと出られなかったが、先週の日曜日は久しぶりにドッグアウト。 シーズンインを前に、消耗…

  • ひょっとして今日は真夏日か?

    今のところ、最高気温は29度である。 厚労省の熱中症対策ページは統計も良くされており、秀逸だ。 これはおおまかな情報熱中症予防のための情報・資料サイト 厚…

  • ポルシェ911、車検から戻る!

    まるっと30年、ワンオーナーで乗ってきた空冷のポルシェ911(タイプ993という)が車検整備から戻ってきた。 といっても家内に取りに行ってもらったのでご対面は…

  • いい天気!

    いい天気!お昼は産業医活動だし、患者さんが多いし、息つく暇もない。

  • 天気予報、二転三転で元通り

    今朝の天気予報ではさらに予報が変わって元通り、つまり週末は雨予報。😭😭😭でも良いことも。エンジンパーツの損傷があったが、無事に交換が終わったとの事。レディツー…

  • 昨日の嵐は何なんだ?

     昨日の夜は突然の嵐のようだった。北海道は危ないなあ。。。春先はこういう発達する低気圧が怖い。船の遭難もこうした時期に多いはず。(なにせ突然やってくるからなあ…

  • 天気マリグナントサイクル malignant cycle of rainy days

     うらめしや~!化けで出るぞ、こんちくしょ~! 今週末、日曜日はまたまた雨の予報である。 雨が嬉しいのはカエルぐらいだろう。田んぼに水を張る米農家もそうかも。…

  • 明日の事は分からない。。。

    和歌山県知事が意識不明の昏倒らしい。  奈良では落雷で二人、心肺停止との事。  だれも明日のことは分からない。というか災害や病気は突然やって来るもの。  もち…

  • Runner-up

  • ナイスな土曜日!

    通常、土曜日はお休みだろう。道路もすいている。 今日の天気ときたらナイスな土曜日だ!春なら風もあって、湘南の海にヨット。これぞそんなイメージだ。 医学部でも名…

  • 今年も来ました、介護保険という名の税金が。。。

    今年も介護保険の保険料の通知が来た。 介護保険は、使った分だけ、利用者負担であるはずなのに、どうしたわけか利用者負担ではなく、年収に応じた税負担に似た負担額に…

  • 日曜日は出港不能

    整備中のマリーナから連絡。一部部品の不具合が有るので週末は出港出来ません、との事。そろそろ暖かくなってきたのでチークデッキを洗いますか。それとも船底のヌメヌメ…

  • キュナードラインの楽しみ方

    カズさんのブログを見ていたら、クイーンエリザベス号がヨコハマに来ているようだ。 運航会社はキュナードラインである。そう、あのタイタニック号の会社である。 キュ…

  • 仕事もしなくては。。。

    休日は(日曜日は)再び、マリグナントサイクルで雨の予想。。。トホホのホ。 日本の地形ゆえ仕方ないけど、日曜日にセレステブルーが欲しい。(仕事をやめれば別だが)…

  • 銀座百点

    銀座百点という雑誌がある。 銀座界隈の有志で作っている小冊子だが、読んでいる方も多いだろう。 デパートに入居している飲食店でこの本が置いてあるところへいくとあ…

  • 春というのにお先真っ暗な日本。

    春なのに、まるで大正大恐慌のような暗い感じの日本。 石破のようなコミュニケーションチャンネルを全く持っていない愚能な政治家を自ら選ぶ自民党にも愛想をつかすが、…

  • タモリさんがやっぱり面白い

    NHK+でブラタモリを観る。ちゃんと受信料を払っているけど、異常なまでのNHKの取り立て主義には税でもないくせに嫌悪感を覚える。 でもブラタモリは文句なく面白…

  • 株の乱高下 末広逮捕

    株は下落の後の反高。予定通りの筋書きだね。 株を長くやっている人は織り込み済というか、値動き時はチャンスでしょう。 末広逮捕。 救急の現場では患者に殴られると…

  • いい天気ですねえ。。。

    月曜日、火曜日と本当にいい天気。 この3~4日サイクルが週末にハマるといいのだが、なかなかそうはいかない。 今年の花見はまずまずの天気でほっとしただろう。観光…

  • すべてお粗末。。。

    中部JHの大失態は国交省が厳重注意というわけでもなく、だれも腹を切るわけでもなく、国交省利権の公明党が謝るわけでもなく、お粗末な対応だ。 医療過誤やCT画像の…

  • 株の暴落、ETCトラブル

    株の暴落、ETCの停止などどこをみてもお先真っ暗。我々医療機関の深刻な打撃を国民が追従しているかのようだ。今日も国会討論は無駄な質問ばかり。さて、先週はマリー…

  • とんでもなく速い

    鈴鹿の本コースはスポーツ走行しかしたことはないが、F-1ってのはとんでもなく速い。 人間の限界を超えている気がする。飛んでいるハエを捕まえるレベルの運動神経だ…

  • 芸能人と食道癌

    芸能人に食道癌が多い気がする。 歌舞伎役者の方も食道癌で術後の経過不良でお亡くなりになった。 今度はお笑いのタレントさんである。少し前は女優さんも食道癌だった…

  • ワンメイクレースかワンオフの戦か

    おおよそレースというものはカテゴリー分けをしてルールを作る。 ルマンなんかは本当に賢くて、燃料で制限したり、排気量で制限したり、生産台数で制限したりで実に面白…

  • 免税券返還に行く

    年度末でレジャー目的の免税軽油の制度が終わってしまった。まずは返還に県税事務所に行く。返還はすんなり行ったが在庫表やら給油料と免税券の差とやらを記入欄はペンデ…

  • 侍タイムスリッパ―をアマゾンプライムで見始める

    昨晩からアマゾンプライムで”侍タイムスリッパ―”を見始める。  超低予算で日本アカデミー賞を取ったという作品、なにしろ観客がストレスなくすっと入り込むように設…

  • 卯月 朔日である

    卯月の朔日である。 べらぼうでは江戸風情がカッコ良さそうに描かれるがそんなはずはなかろう。 平均寿命が50歳たらずでは死の恐怖、感染症の恐怖が常にあり、30歳…

  • ポルシェの車検

    小型船舶の船検も厳しくなったようだがあれは事故を未然に防ぐためではなく登録料と天下り組織のみかじめ料がオンされているだけだ。我が船で一番怖いのデッキ排水ホース…

  • 牛乳屋さんへ牛乳を買いに行く‼️

    桜も満開だが再び真冬の寒さ。気温は高いのに風が吹き荒れている。日本は東アジアモンスーン気候というがこのモンスーンというのを体感する。中国の縁にへばりついている…

  • あれ?今日は寒いぞ。

    今朝はやけに寒い。気温は10度。昨日は真夏日になった都市もあるというのになんという変化だ。 冬のダウンなどはもうしまってもいいでしょうと気象予報士が週の初めに…

  • 雨あがる

    朝は、温室内のようなむっとした高い気温でしとしとした雨だった。 早朝から20度近い気温なので、ちょっとびっくりである。 道中、五分先の桜も有れば一分咲の桜もあ…

  • 歳はとりたくないものだ

    独居老人にまつわるトラブルはうんざりする。頭が既に回らない年寄りに施設内で金銭や後見人制度でトラブル抱えて途方にくれている患者さんが来院した。市町村が運営して…

  • 車検整備中のポルシェを見に行く。

    昨日は、午後の業務(産業医活動)を終えてからすぐ近くにあるポルシェショップの工場まで911の車検状況を見に行ってきた。 もっともこういう専門店では、すぐ点検が…

  • 失せ物見つかる!

    1ヶ月くらい行方不明だったカード入れが出てきた。修理に出したズボンのポケットに有るではないか。修理したお店がポケットの中身を別にしておいてくれたら良かったのに…

  • トヨタスプラが1500万円!

    特別仕様車 "A90 Final Edition" GR SUPRA GR TOYOTA GAZOO Racing   トヨタのスプラが1500万…

  • いい日和である

    そろそろ千鳥ヶ淵の桜は咲いただろうか? まだまだ枝だけしか見えないなあ。。。 - YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルの…

  • ボートショーに行ってきた!

    久しぶりにボートショーへ行ってきた。 中部圏からは遠いのでいつもなかなか腰が上がらない。新幹線なら杉田までアクセスが悪い(といっても都内の方には至便なところ)…

  • 料理タイム

    ヨットの楽しみに料理というのがある。三重の食材は安くて旨いものがあるが有名ではないものが狙い目。松阪牛は真逆でもっともコスパが悪い。玉城のポーク、玉城ブタはす…

  • もういい加減春だろう。

    NHKのラジオでは、気象コーナーで待ちに待った春!みたいに今日の気温を喜んで放送していた。 寒い方がいいと思うんだがね。。。暖かいのはろくなことが無いぞ!  …

  • メルボルン~大阪レーススタート⛵

    とんだ怒りの記事を書いてしまったが、気を取り直してメルボルン大阪の記事を。 セールニュース(にしかのっていないんだが)にメルボルン大阪のスタートが切られたと記…

  • 厚労省の仕打ちに改めて驚愕する。30%所得減。

    内科系の医者潰しを始めた厚労省、ポルポトみたいに下野させる気なのだろう。 インテリをことごとく僻地医療に追いやる気と思える。 今年の確定申告では、なんと30%…

  • 吐く息が白い!

    お彼岸の週である。どこも桜祭りの準備とかポスター配布とかしている頃だ。 あさ、ゴミ出しにでると吐く息が白い! ええ?まさか。。。もう一度やってみる。は~~~~…

  • お彼岸近し!でも寒い。。。

    お彼岸が近い。修二会も終わった。 でも寒いじゃないか! 今日も雨まじりの凍える寒さ。。。こんな日に回航だったら辛いよなあ。。。 船の中のウェアを整理していたが…

  • 予報より悪い

    予報では日曜日には雨は止むとあったが、2日間ずっと雨!キャビン内の荷物整理。使わない服を持ち帰る。今回は鈴鹿に寄り道してイタリア料理店を訪れる。地方都市はコン…

  • またまた日曜日はアカン (´;ω;`)

     どうもタイミングが悪い。 木曜日、金曜日は絶好の好天なのに日曜日は低気圧がやってくる。 まあボートショー関係者はほっとしているかもしれないけどね。日本は四季…

  • 相変わらず大人気の北海道展

    デパートでは絶対の公式みたいなものがある。 北海道展である。  名古屋だとJR高島屋、大丸松坂屋、名鉄デパートとあるのだが、成功が約束されているイベントが大北…

  • 南はいいが北に低気圧!

     今日の木曜日と明日の金曜日はいい天気らしいが、土曜日からは北海道沖の低気圧が暴れそうだ。 陸上ではたいした事は無かろうが、海上は週末の天気は風が吹き荒れそう…

  • ボートショーの季節

    来週は横浜のボートショーだ。いまの船もショーを見学した御縁で購入したから、絶対に御利益があるはずだ。ネットには載っていない売買物件もありようです。でも中部地方…

  • 天気は良いというものの。。。

    日曜日は、晴天と気象庁は言うものの、五ケ所湾では強風が吹き荒れた。 WINDYの予報では、25NMマックスだったが、平均25NMでマックスは優に30ノットオー…

  • う~~ん、何とも言えない天気。

     今日も寒い。。。3度。でミゾレのような水滴が空気中にある感じだ。 レンコン農家は寒いだろうなあ。。。。ノリ養殖の漁師も寒いだろうなあ。。。。。  日本はエネ…

  • いつまでたっても春が来ない?

     修二会も終盤でもう暖かくなっても良さそうなのに強風吹き荒れ、ものすごく寒い。 最低気温は3度だが、冷たい北西の季節風なので体感は氷点下の気分だ。 珍しい年で…

  • 今年最後の無菌牡蠣

    的矢牡蠣の佐藤養殖場が、今年最後の出荷というので注文する。いつもは、マリーナで皆と80個くらい食べるのだが、自宅なので40個。オイスターバーだとばくばく食べる…

  • これで関東大雪?

     春雨前線の天気図だが、これで関東が大雪なのが不思議。 沖縄は梅雨みたいな天気だろうなあ。。沖縄は意外と天気が悪いと聞くが6月からがシーズンだろう。 伊勢付近…

  • 生命、爆発!

    生命体というのは、ある条件下で爆発的に増殖する。芽胞に閉じ籠っていたり、出芽の種子だったりする。土曜日からだれがどうみても春の陽気だ。海面を見ると。。。何百万…

  • 急に暖かくなるなあ。。

    今日は相当に暖かい。 いよいよ春めいてきた 修二会はいつ?とみれば3月1日から14日までらしい。普段、無宗教、無神論(ただし遺伝子の浸透だけは信じている)の私…

  • 本船に行く。

    ヨット乗りには本船の船員だった(もしくは今も現役船員)かたも多い。 船員法が改正されたのは御存じだろうか? 一昨年法案が成立、昨年施行された。 内容としては、…

  • 一般人の味覚。。

    昨日は、理容店に出かけたりして夜は中途半端な時間になってしまった。 仕方がなく、旧街道筋の洋食屋に入る。 よくネットでは美味しいと書かれているお店。 ふらっと…

  • 失せもの見つかる

    神社のおみくじんは、”失せもの見つかる”というのがよくかかれている。 失せものを見つけるのは自分の記憶だろう。当たり前なんだが、アルツハイマーだと失せものが多…

  • 今どき、”非課税枠でお願いします”

    珍しく、職安から応募がありますと連絡があった。 履歴に問題は全く無いのだが、”非課税枠でお願いします”との事。 今国会で大問題となっている、この扶養控除とされ…

  • 日経の論調がすごい反トランプ!

    アメリカの国際支援制度から、反トランプへの資金が流れていると指摘されたUSAIDだが、日経新聞はその日本のエージェント?と書かれていた。(実物は見ていないが)…

  • 寒波襲来のなか、連休はマリーナで過ごす。

    こんな寒さは20年ぶりくらいだろうか?諏訪湖の御神渡り観察は終了しているがあっても不思議はない寒さだ。 雪は滅多に降らない南伊勢町でも今年はしばしば雪を見るの…

  • 豪雪。。。

    東海地方は豪雪と言われても、ピンとこない。 雨レーダー見ればわかるように、中部山岳で雪はシャットアウトされる。 更には鈴鹿山脈があって、降雪は長浜どまりでわず…

  • さすがにマンネリ、ドラマFBI

    ドラマFBIもシーズン3の15話くらいまで進んできた。 さすがにマンネリ。いかにも民主党よりの制作者っぽくて、黒人差別、ヒスパニック差別、麻薬、貧困、マネー問…

  • トランスパックスタート

    アメリカではトランスパックレースがスタートしたようだ。ハワイまで2200マイル!ずっとバビューンで行くのか‼️夜のワイルドジャイブ怖いだろう。日本は極寒。こん…

  • 意外ともっている石破政権

    今日の国会討論を聞いていて、おやっと思ったことがある。  野党の立民が攻めないのだ。  あの長島もおとなしい。この件はお願いしますと下手だ。  前原誠司に至っ…

  • 有楽町で逢いましょう

    週末は年に一回の同窓会総会である。全国津々浦々から集まって、大学の現況を聴く。まあ上京する機会ができるので好都合です。(学会だとすぐ帰るし)我が家は在京の家族…

  • 膵臓がん早期発見 尾道方式を聞いてくる

    早期のうちに膵臓がんを発見する試み、”尾道方式”というのを講演会で聞いてきた。 今話題のAPO-A2を駆使しているのかな?と思ったがどうもそうではなく、消化器…

  • 春一番?

    昨日は低気圧の通過でどこも強風だった。 春一番だと南風なのに昨日は、終始北風。クライテリアからは外れたかもしれないから春一番と言える地区と言えない地区があった…

  • 夏は味噌煮込み、冬はかき氷の気分で極寒の信州、飛騨へ行く。

    寒い。雪こそ一日だけだったが、寒い日々である。 そんな時だからこそ、極寒の信州へ行ってみたくなる。  国宝松本城。松本は美しい町だなあ。。。同級生は深志高校卒…

  • 本日も平常診察!

    東海地方も大雪である。  交通はほぼ麻痺。高速道路は予防的通行止めで、名神、新名神ともに通行止め。  朝は、職員総出で駐車場の雪搔きを行う。  雪国の気持ちを…

  • アマゾンプライムが娯楽の中心だわ。。。

    そもそもテレビが置いていない我が家。 離れともいえるマンションにはあるのだが、家にも職場にもテレビはない。 そこで見るのはもっぱらアマゾンプライムである。 い…

  • JARTICは不正確で何にもなりゃしない

    大寒波と言いながらも相変わらず東海地方は快晴、雪なし、出勤時の気温は2~3度で凍結すらない。 JARTICという国交省の天下りみたいな会社があるが、道路情報を…

  • 猪谷千春と猪谷六合雄

    今度の冬季五輪はコルチナ・ダンペッツォオとの事だ。 僕らの世代は、コルチナ・ダンペッツォオと聞いたら真っ先に猪谷千春を思い出す。 アルペン種目で日本人初のボデ…

  • 寒いが東海地方は影響ゼロ

    昨日は雪がちらついていたが、降雪ゼロ。 よって経済活動には支障はない。東海地方は儲かる仕事が集中するはずだ。トヨタはこの地だからこそ発展したのだろう。 発電所…

  • なんという天気図だ!

     今回の北海道を中心とした大寒波、天気図を見るとびっくりである。  北海道をはさんで二つの低気圧(ミニ台風だね)が存在している。  ずっとそうなのだが、海水温…

  • 日本海側、北海道地方、豪雪でご苦労されていよう。。。

     これだけ降ると扉が開かなくなるだろう。  要介護の老人たちは、冬は施設がいいなあ。。。夏は自宅でも冬は施設入所という季節を考慮した介護制度があるといい。 小…

  • 幸せ度

    NHKは幸せの尺度をはかる研究がよほどお好きと見える。  以前も日本人の幸せ満足度が先進国で再開レベルという報道をしていた。  知性が大幅に劣化しつつある国民…

  • 天気予報は当たる‼️

    土曜日の天気予報は実に正確。確実に雨をもたらした。それも寒い雨で。何度も外して故障箇所を突き止めたトイレだが、チャートテーブルには補修パーツが置いてある。あり…

  • 低気圧が移動してくる

     今はいい天気だが、だんだんと雨模様になりそうだ。朝鮮半島の低気圧が東に来るだろう。冬の雨にセーリングは御免だ。 かといって冬の雨に節分会も楽しくないしなあ。…

  • 土日は雨か~!

    土日の天気予報は、雨である。 先週のような強風ではないが、太平洋岸は雨模様。 南岸低気圧が少しは出来ているのか?ただの雨か?   日本海側も太平洋側も気温が一…

  • 日曜日は落ち着きそうだ

    節分の日、日曜日の天気は落ち着きそうだ。

  • 普通の冬型

    今回の寒波は普通の冬型だ。福井辺りの国道はチェーン規制したらいいのにね。太平洋側はどうってことない。平和で窓際はポカポカ。節分はどこだ?

  • あなたのパソコンに物騒な宣伝入ってきましたか?

    弾道ミサイル飛来時の行動 - 内閣官房 国民保護ポータルサイト  今朝、パソコンを開くと内閣府から物騒なコマーシャルが画面に現れた。  ミサイルはイスラエルと…

  • とりあえず、寒くない週の初め。

    週末のパーティーは海域だけ強風で上手くいかなかったが、あとは万事良好。 天気予報では、南岸低気圧?とか言っているので大荒れを予想していたが、とりあえず、寒くな…

  • 絶対に契約してはいけないFujisan書籍購読

    待合室は未だに紙メディアの週刊誌だ。 裸の写真はまずいので、週刊現代と週刊ポストは除外。 残るは文春と新潮である。 年の初めなので、年間購読のお知らせが入る。…

  • 激しい風!

    週末は知人がコーチしている大学ヨット部の諸君をご招待してヨットクラブでパーティーである。スマホをクルマに忘れたために楽しい写真が残っていないけれども、学生さん…

  • 新しい膵がんマーカー

    新しい膵がんマーカー、APO-A2が保険収載されたようだ。画像診断が追い付くのか心配。

  • スキー場は大丈夫?というくらい暖かい

    天気予報通り、ものすごく暖かい。  スキー場の雪は大丈夫か?と思うようなポカポカ陽気だ。  我が家に桜の木があるのだが、きっと最速で咲くだろう。以前は、子供の…

  • マリーナから部品発注!

     破損したジャブスコの電動トイレは国内でパーツ発注できそうだ。 NO.16のインペラー部分である。 数万円かかるアッシー交換じゃなく済みそうだ。 ホルベルグラ…

  • 藍を継ぐ海、その他 伊与原 新

    2024年の直木賞が評判いいので買ってみる。理系の学者作家だ。理系作家と言えば推理小説が向いている。小生の同級生の森博嗣は精緻なトリックで数学的資質をいかん無…

  • トランプ就任演説

    日経にはトランプ大統領の就任演説全文が載っていたが翻訳する元気なくスルー。モンロー主義は無理だとしてもアメリカファースト主義の4年間だろう。医療界はほぼ無審査…

  • すっかり平穏の日になりました。

    インフルエンザ狂騒曲がウソのよう。 すっかりいつものような平穏が戻ってきました。いつも思うのですが、感染症はけあらしみたいなもの。 ある時に、ウィルスが一斉蜂…

  • 暖かい大寒のようです

    大寒の日は間もなくですが異例の暖かさのようです。週末も夜は冷えるものの日中は真冬とは思えない暖かさ。風が無さすぎ?かレースも大変そう。前回、トイレ修理がうまく…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちょっと太目のジイサンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちょっと太目のジイサンさん
ブログタイトル
海で漂うちょっと太目のジイサンブログ
フォロー
海で漂うちょっと太目のジイサンブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用