chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
だいなみっくなぶろぐ-dynamicblog- http://dynamic.blog10.fc2.com/

鉄道、バス、写真、旅行、模型、ベイズターズ、猫など趣味のネタを中心に毎日更新中!!

身体の不自由な嫁さんと息子と娘のために日々頑張る父親の日記です。時々子供達のことをはさみつつ、自分の趣味関係の駄ネタでなんとか毎日更新を目標に頑張っております。 最近は撮り鉄が叩かれてるのであんまり撮影に出る気になれず、模型製作と昔の写真がメインな感じです(苦笑)

大ちゃん
フォロー
住所
神奈川県
出身
神奈川県
ブログ村参加

2009/07/24

arrow_drop_down
  • 無理矢理撮ってみる(苦笑)

    連泊仕事明けも無事終わり、とりあえず帰宅。桜がどんどん散り始めていてどこかに撮りに行こうかなと思いつつ、さすがにかったるいしなと思いつつ、晴れとはいえイマイチすっきりした天気じゃないしなと思いつつ、結局洗濯したりしつつグダグダと時間が過ぎる…夕方になり娘のピアノ送迎のため出た(結局お休みだったというこれまた冴えない展開だったが)ので、露出厳しいけどK’seiと桜のコラボを狙ってみるかと桜の名所に(^^ゞ↑感度...

  • ’91年の釜石線(D51他)-③

    昨日書いた通り、本日は続きで連泊仕事…なので昔の写真の予約投稿になります(苦笑)’91年の釜石線続きです!↑ド田んぼを行くキハ110…’89年のキハ58の方がいいよね!?(・・;)↑D51はやはり正向きの方がいいです(^^ゞ↑サイド↑後追い…でもホント白黒でしか撮ってないんだな(・_・;)↑そしてネガカラーは相変わらず機関区での撮影↑フラッシュ焚いて撮ってみてますが、やはりダメですね(^^;ってな感じで、また続きます!...

  • ’91年の釜石線(D51他)-②

    今日は午後出勤の泊まり仕事なのだが、本日から連泊仕事!!ということで、連日昔の写真で失礼しまっす(^^ゞ’91年の釜石線続きです!↑待機中にキハを撮るのは所定(苦笑)↑SL銀河号到着…ここまでDEの補機付きだったようです↑交換するキハ↑そして出発!!…さすが激吐きです(^^;↑アップで(・∀・)↑カラーの方は、機関区での続きです…隣のヨがまたいいですね(^^ゞ↑いろんな構図でスローシャッターで頑張って撮ってますねぇ(笑)そしてまた...

  • ’91年の釜石線(D51他)-①

    今日は早朝から夕方までの日勤。帰りに犬屋など寄ってみたが、特に収穫は無く…ということで、また昔の写真になります。前回’89年の釜石線D51の写真をシリーズ展開しましたが、2年後の’91年にまた行ったようです。今回はコンパクトカメラで撮ったネガカラーの写真も少しあるので、適当に混ぜながらアップしていきます(元々時間軸はイマイチ把握できてないので前後してしまっていると思いますが…(^^;)。↑終点に転車台が設置されて、...

  • 10周年だそうで…(^^;

    新しいSOにゃんトレインが本日からお目見えしたようですが、お昼寝に入ってしまっていたのでとりあえず仕事明け帰りに遠目にチェキったのみ(笑)↑ホント遠目ですみませんが、10thと書いてあるのでSOにゃん(トレインがかな!?)が10周年のようです…11001編成にラッピングされたんだね(・・;)桜あるうちに狙えるかなぁ…(-。-;)ボソッ...

  • 桜まつり

    昨日はヒカリエと桜のコラボを撮った後、嫁さんのリクエストによりそのまま大岡川の桜まつりへ…↑一応撮ってみた(^^ゞ↑あんまり代わり映えしない!?(・・;)↑ライトアップが欲しかった!?(^^;↑いちご飴を頬張る娘(苦笑)…雨降ってきたけど人がたくさんいる様子がわかる!?途中から雨も降ってきてしまったが、出店とか娘も楽しんでたみたいなのでまぁよかったのかな…(-。-;)ボソッ今日は午前中出勤の泊まり仕事なので、これにてオシマイ(笑)...

  • HIKARIAと桜

    今日は仕事明けだが、終わるのはもう昼過ぎ…嫁さんが迎えに来るというので合流してそのままお出掛け(^^;数日前一気に暖かくなり、桜が一気に咲いて、そう思ったら一気に天気が崩れて既に散り始めるという、今年はイマイチな展開…とりあえず桜を押さえておかないとだなとちょいと調べてみたら夕方にHIKARIA号がいずみ野線に来るようだったので、その時間に合わせて桜の名所に(^^ゞ↑バルブを想定していたのだが、まだ暗くなりきらず...

  • ジャンクなロクヨンセントー(・・;)

    昨日届いたモノ(苦笑)↑KATOのJR貨物試験塗装のEF641010です安く入手できたらと中古市場で気にしていたのですが、なかなか格安では出てこず…たまたまオクで見掛けたコイツがクーポンもあり送料入れても2K以下で落とせるということで、落札(^^ゞ出品者の説明だと「ややジャンクで、ライト動力は良好、片側のパンタグラフがゆるい、屋根に小さなへこみあり、1箇所ヒサシに接着剤のあとがあり、中間台車の車輪に汚れが見られる」という...

  • 帰りにちょうど来るので撮ってみた(苦笑)

    ワーキング活動がとりあえずひと段落(これで解放なのかまだ続くのか、特に指示も無いのでこの先不明なのだが…(・・;)したので、仕事明けでそのまま帰れる解放感がいいなと感じている今日この頃(笑)急に暖かくなって、桜もどんどん咲いてきたので撮影に行くタイミングを見計らわないとなのだが、今日は生憎の天気なのでその選択肢は無し…とりあえず新横浜線開業記念ラッピングをした電車が来るようだったので、それだけ撮って帰る...

  • 久大本線の客レ

    今日は夕方出勤。なんかしら模型でも弄るかと思いつつ、結局送迎を頼まれたり、洗濯もしなくちゃと回したらちょっとトラブってもう一度回す羽目になるし、結局忙しく…そして出勤前から疲れた(◞‸◟)ということで昔の写真が続いてしまってスミマセン…’89年の釜石線D51が終わって、今度は’91年の釜石線D51に続きますが、また白黒メインで続くので、ちょっと目先を変えて、一度カラー写真のネタを挟もうかということで、こちらを(苦笑...

  • ’89年の釜石線(D51他)-⑤

    今日は早朝から夜までと、長めの日勤…なんとかこなしたが、ネタが無い(;゚Д゚)ということで、昔の写真が続いてしまっていますが、’89年の釜石線最終回っす(^^ゞ↑バックの方が枚数が多い気がするのは、追っかけが結構できたってことかね!?…スジが寝てたのかもね↑これはまた色の違うキハ58ですね…お座敷車とかかな!?↑最後は回送狙いです…DE重連+PC12っぽくするためこの場所にしたのかな!?↑もちろんD51がぶら下がっています(苦笑)↑もは...

  • ’89年の釜石線(D51他)-④

    今日は仕事明けで、帰りにちょいと横浜のPPNDT寄ってみたが特に収穫も無く…帰りもネタ無し、帰ってからは仕事関係で使うモノの工作などして、あとは送迎などで終わり(^^;ということで、また昔の写真になりますが、釜石線シリーズ続きます!↑今回はD51から始まりますが、やはりバック(苦笑)↑折り返しの合間(?)にED75+PC50は、当時は駄賃にもならない!?(苦笑)↑我ながらよくキハ58を飽きずに撮ってるよね(笑)↑いい雰囲気ですね~...

  • ’89年の釜石線(D51他)-③

    今日は午前中出勤の泊まり仕事。ということで、昔の写真で…’89年の釜石線D51でっす!↑ド田んぼキハ58なんて、当たり前の景色だったのにね…(-。-;)ボソッ↑はい、当たり前です(笑)↑こんなトロッコ列車みたいのも走らせてたんだね↑DE15とPC50ってだけで、今なら大ネタになりそう!?(苦笑)↑試し撃ちのキハ58↑今回D51は1枚しか出てこなかったですね…しかもバックだし(苦笑)また続きます!...

  • 8584レと5692レ

    今日はお休み。ダイヤ改正ということで何かしらネタを拾いに行くことも考えたが、とりあえず洗濯とかしなくちゃと午前中が終わり、その後も天気も良くないし全くその気にならず、家族サービスもしなくちゃだよなと家族でちょいと出掛けて1日おしまい(^^;大したネタも無くどうしたものかと思ったが、風の便りに昼間の根岸に来るPF運用の8584レ~5692レがついに桃太郎に変わったとの話を聞いたので、ちょっと過去の写真を引っ張り出...

  • 改正前日

    今日は割当の休日出勤で、朝から晩まで…ネタも無いやって感じだけど、明日ダイヤ改正だなということで、一応帰りに撮ってみた(苦笑)↑急行が無くなるので、こんな表示とか…↑そしてLED表示はなかなか難しい(^-^;↑これはなんとか…でもそもそもそんなにヤル気無いので構図もイマイチ(・・;↑マニアさん達に限らずたくさんの人が撮影してるのが、なんかビックリ!?(^^ゞ↑そして根岸線に乗り、ちょうど居るしこっちの方がやっぱいいよなと...

  • ’89年の釜石線(D51他)-②

    今日は仕事明けでワーキング活動のため昼過ぎまで居残り…それから帰ってなんだかんだで1日終わり(・・;)ということで、釜石線の続きでっす(^^ゞ↑盛岡色のキハ58がたくさん来ますねぇ…当たり前だけど(笑)↑白黒なのでバシバシ撮ってますが、フィルムの無駄遣いもいいところだよね(苦笑)↑そして本チャン!!…やっぱりこの向きがいいよね(^^;↑どこかの駅(たぶん遠野)で…ここで出発を撮ったわけでは無さそう!?(・・;)↑遠野駅前ですかねぇ...

  • ’89年の釜石線(D51他)-①

    今日は夕方出勤の泊まり仕事。しかしながらいろいろ用事があって、朝からあっち行ったりこっち行ったり、合間見て洗濯したり、まぁ忙しいったらありゃしない(;゚Д゚)ということで、結局昔の写真で穴埋めです(苦笑)新シリーズが始まりますが、今回は釜石線のD51を撮りに行った時のネガです。メインは白黒でしか撮ってないようですが、D51以外にもいろいろ撮っているので順番に出していきます(^^ゞ’89年と’91年と行ってるようなので、...

  • 俯瞰

    今日は日勤。行きも帰りも特にネタ無しなので、昔の写真で(苦笑)高山本線シリーズが終わって、また新たなシリーズに入ろうと思いますが、白黒が続いてしまうので、いったんカラーを入れようかなと、今回は取り込んだ昔の写真から半端になっているモノで俯瞰系の写真を集めてみました(^^ゞ↑小海線ですね…何かを撮りに来たというより、別用で来たついでに撮ったみたいです(・・;)↑これはトカ線石橋付近ですかね!?…メインは急行東海だ...

  • ジャンクなクモヤ

    先日買ってきたジャンクなクモヤ(笑)↑窓ガラス(1枚以外)とパンタグラフが無いというのはこの製品によくあるジャンク状態なのだが、ボディに割れや大きなキズなど無く、交換台車も付属してて、比較的マシな状態かなと思われ…ただ、動作不良との記載で格安になっていた(・・;)とりあえずどんな動作不良なんだろなと確認させてもらうことに…クリーニング台車の付いてない方が通常の動力だから、まずはそっちを線路に乗せて試走。する...

  • ’91年に撮影した高山本線の白黒写真-⑥

    今日は午前中出勤の泊まり仕事。それでいて終わりは日付の変わる頃という、なかなか酷な内容です(;゚Д゚)ってなことで、昔の写真で…高山本線シリーズ長々とやってきましたが、ついに最終回となりました!←やっと終わりかよって!?(苦笑)↑本命PC20はやや手前で押さえの1枚と…↑引き付けて本命の1枚…バッチリっすね♪↑後追いは遠目になってしまいましたが、オデコのギラりが20系らしくていいっすね(笑)↑またゴールデンなんちゃらっすね…...

  • 本日の戦利品!?(;゚Д゚)

    今日は仕事関係の勉強会のようなモノで、ワーキング活動でいろいろ調べたりしたものを発表。昼過ぎで終了して、遠い方の職場だったのだが、嫁さんが人に会うので秦野の方に出掛けてるとのことで、海老名で待ち合わせることに…待ってる間、PPNDTに寄るのは所定(笑)ジャンク品とかいろいろお安いモノを見つけて、悩みつつも、結局いくつかお買い上げ(爆)↑ジャンクだけど格安だろ~!!ってモノを買ってるので、合計金額もそんなに行か...

  • ’91年に撮影した高山本線の白黒写真-⑤

    今日はお休みのところ、ワーキング活動のため昼前に出勤。ちょこっとで終わらせてさっさと帰ろうと思っていたのだが、結局やることが終わらず帰ったのは夜…ということで昔の写真にしまっす(^^ゞ高山線の続きですが、今回はPC20は出てこないっす(苦笑)↑DEのタキとかもいいっスよねぇ~↑これはいわゆる高山色でしたっけ!?↑こんなカワイイ編成の貨物もアリっす↑ゴールデンなんちゃらとかっていうJTでしたっけ!?↑キハ23とかですかね!?…...

  • 帰りの駄賃?

    今日は仕事明けからのワーキング活動で、結局夜まで…その帰り、一緒に活動してたTNBクンと夕飯食べてくことになり、その帰りに横浜で別れようかとした時に、ちょうどPF来るから根岸線行きます!と、一緒に根岸線に(笑)せっかくだから、自分も撮るかと桜木町で下車してスマホでチェキ!(爆)ま、記録っすよ(^^ゞ...

  • スラブレール

    先日ポチしたモノが届きました!↑TOMYのスラブレール…いわゆる超ロングレールっすね(^^ゞレイアウトの奥の直線がちょうどこの長さで、電圧降下などを考えるとロングレール化もアリかなというのは前から考えていて、でもなかなか中古で安く出てこないしなと思っていたら、低価格からのスタートで、悩みつつも定価の半額以下で落札…でも送料考えると貼ってある値引き後の値段よりちょっと安いぐらいなんだよな(苦笑)まぁ、クーポンも...

  • ’91年に撮影した高山本線の白黒写真-④

    今日は日勤。朝から夜までなので、朝のうちに昔の写真を仕込んでおく試み(苦笑)…高山線シリーズですが、今度は西日本エリアに移動します(^^ゞ↑キハ58の塗装でどのエリアかわかりますね(^^ゞ↑狙いはPC20!!…PC20が大好きな先輩に連れられて来たので、これがメインディッシュです(笑)↑追っかけは当然です(笑)…左のモヤモヤは煙ですかね?↑後追いも…20系客車いいですね↑今度は線路に張り付きで!!…今はこんな撮り方できないか(-_-;)↑危...

  • ステップ補修!!というか交換(^^;

    今日は仕事明けで午後に健康診断という予定。どこで暇つぶそうかと思っていたのだが、せっかく近い職場で終わってそのまま歩いて行けるということもあり、職場でグダグダ過ごしてた(笑)…まぁ、かえってゆっくりできてよかったのかも!?(・・;)そして終了して昼食食べてから帰路に…ちょうどPFが根岸に居るからそれだけ撮って帰るかなぁと思ったら、なんと止まってたのは桃太郎Σ(゚Д゚)ヴエ゛~それじゃあ降りても仕方ないなとそのままス...

  • ’91年に撮影した高山本線の白黒写真-③

    今日は昼前出勤の泊まり仕事。ネタも無いし、いろいろ疲れちゃってるので、また昔の写真で…高山本線シリーズ白黒編③です。↑前回最後の1枚で遠目に撮ってたキハ11の3連ですね…国鉄型よりよっぽど珍しい(新車だから)と、ちゃんと撮ってる感じですね(^^ゞ↑ちょっと露出が落ちてきた感じでしょうか?…急行たかやまはそれなりに本数あったのかな!?↑キハ82がやってきます↑やっぱりこれぐらい編成長いのがいいっすね♪↑もう日が暮れてしま...

  • ちょっと近所の動物園へ…(^^ゞ

    今日はお休み。とりあえず朝はゴミ捨てのため起床、その後洗濯と、やることはいろいろ…(苦笑)娘にどこか行きたいところとかあるのかと聞いたところ、水族館か動物園に行きたいとの返事…動物園なら近いし安いし今からでもいいかと、お昼を食べてからちょいとお出掛け(^^;↑ここの動物園は駐車場から入口まで無料バスが走っているのだが、専用のコアラバスだと思っていたら普通の路線タイプが!?…息子が小さい頃に来たっきりだから状況...

  • 久しぶりにかぶりついた(笑)

    今日は近い方の職場で早く終わる明けだったが、遠い方の職場に移動してワーキング活動…ま、もう差し迫っているモノがあるので致し方なし(・・;)でもまぁ夕方前には終了にして、帰路へ…でも娘のピアノで上大岡にいるから合流してと言われたので、横浜から京急へ(^^;ちょうど来たエア急に乗ったら珍しくかぶりつき席に座れたので、全面展望を堪能!?(笑)↑この運転台越しに見る前面展望ってのは、なぜに魅かれるのでしょうね(苦笑)…ス...

  • ’91年に撮影した高山本線の白黒写真-②

    今日は午前中出勤の泊まり仕事。ということは、昔の写真で行かせていただきます…今月も昔の写真が多くなりそうデスネ(苦笑)ということで、高山本線シリーズ白黒編②です。↑ずいぶん遠いですが、キハ11ですかね!?↑こちらはキハ82…水鏡アングルから遠目に見えるのを白黒で捨て駒で撮ってる感じだと思われ(・・;)↑本チャンアングルでもキハ40のタラコ色なんてのはネタでも何でもないので白黒でとりあえず撮っておいたって感じっすね(苦...

  • たんぜうび

    本日は自分の誕生日(゚Д゚;)まぁ、もう目出度くも無く、連泊で仕事してヘトヘトだし、帰ってからは洗濯とかやることはいろいろあるし、特にイイことも無く…(苦笑)↑娘がケーキを食べたいということで、帰り迎え来てもらった足でケーキを買って帰ったが、ひな祭りも控えてるので、ホールはやめて小さいケーキを一人一つずつ(笑)…こんなんで十分だよ(^^ゞ↑ネタ無しとは言え、なんかこれだけじゃなぁと、今月の1枚にした組み写真をこっち...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、大ちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
大ちゃんさん
ブログタイトル
だいなみっくなぶろぐ-dynamicblog-
フォロー
だいなみっくなぶろぐ-dynamicblog-

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用