明治さんの新発売アイス。2025年版「エッセル スーパーカップ チョコミント」(・∀・)ミントの爽やかな味わいが特徴のベースアイスに、パリパリ食感のチョコチップを混ぜ込みました。ミントの爽やかな香りと清涼感、優しい甘さがバランスよく感じられる味わいです。明治
キョロちゃんがモンストキャラに扮した、モンストコラボチョコボール(・∀・)【レギュラー味】ピーナッツ:ルシファーいちご:ネオキャラメル:ヤクモ【友情コンボ(チョコ×ビスケット味)】アルスラーンちはやビナーソロモンアルセーヌコラボデザイン全8種
毎年この時期のおたのしみ。ヤマザキさまの「苺大福」かいきーーん.。゚+.(・∀・)゚+.゚「ピンクもち」「つぶあん」「まるっと生苺」というお馴染みの構成。かわゆくフレッシュなお味を堪能し、今年もノルマ達成。ずいぶんお高い価格になったと憂いつつも、やはり一度
【( ´∀`)b】湖池屋 スコーン チョベリグ‼スパイスカレー
湖池屋さんの「スコーン チョベリグ‼スパイスカレー」。久々に聞いた「チョベリグ」におもわず惹かれて購入(・∀・)カレー味のスナックは「カレーっぽい」味付けがほとんどなのでぜんぜん期待してなかったのに、食べたらやだこれおいしい(☆゚∀゚)ちゃんとスパイ
ローソンデザートの「渋皮マロンクリームシュー」。さほどそそられなくてスルーしていたけど、半額につられて(・∀・)秋の味覚『栗』を存分に楽しむ!ダブルクリームのマロンシュー。ローソン公式サイトよりソフトなシュー生地の中に、こってり甘いマロンクリーム
舞台「地獄楽」Blu-ray/DVDダイジェスト映像今年2月に上演された『地獄楽』の舞台。アニマックスにて視聴。時は江戸時代末期-かつて石隠れ最強の忍として恐れられた囚われの死罪人“画眉丸”は打ち首執行人を務める“山田浅ェ門佐切”から無罪放免になるための条件
ファミマで買ったヤマザキさま製「ふわほろエアインチョコサンド」。シュッとしたボディが美しいチョコおやつ(・∀・)ココア風味のクッキーとエアインチョコでチョコクリームをサンドしました。パッケより以前のコレと同じだと思うけど、ファミマブランドのパッケ
丸永製菓さんの「あいすまんじゅう」に、魅惑の「塩豆大福」フレーバーが。なにやらローソン限定品だそうで(・∀・)赤えんどう塩豆を混ぜ込んだ濃厚なアイスでとろける食感の北海道産大納言小豆餡を包み込んだ和風アイスバーです。ローソン公式サイトより外側が赤
【新発売】ファミマ ティグレ(チョコチップとチョコクリームのフィナンシェ)
ファミマおやつの新作。「ティグレ(チョコチップとチョコクリームのフィナンシェ)」(・∀・)この記事のアップ時点で公式サイトにて確認できず。どうやらフラゲ品のようで。これまで馴染みのなかった「ティグレ」。ぐぐるさまに訊いてみると、フィナンシェやマ
抜け殻画像ですみません。ローソンから揚げの新シリーズ「Lから」に、新フレーバーの「旨辛」が登場(・∀・)衣サクサクの鶏のからあげに旨辛味が登場。旨みからの辛っがやみつき!ローソン公式サイトより赤く染まったゴキゲンなサクサク食感の衣。色に比例してちゃ
セブンの新作おやつ。黄金色が眩しい「徳島県産なると金時のマフィン」(・∀・)なると金時のペーストとダイスを混ぜた生地。トッピングにもなると金時ダイスが居て、仕上げに黒ゴマ。言うほどしっとり感はなく、もそもそして甘い黄色のマフィン。もっとねっとり
【超濃厚チョコシリーズ】ファミマ 濃厚なめらかショコラケーキ
ファミマの「超濃厚チョコ」シリーズ。「濃厚なめらかショコラケーキ」(・∀・)ファミリーマートオリジナルの深みのあるチョコに、生クリームなどを加えて焼き上げた濃厚かつなめらかな食感が楽しめるショコラケーキです。ファミマ公式サイトより艶めく漆黒のボデ
ファミマ・ザ・クレープの新フレーバー「台湾蜜いも」(・∀・)台湾蜜いもペーストを使用したベイクドポテトと、ホイップクリーム、カラメルソースを包み込んだファミマ・ザ・クレープです。ファミマ公式サイトよりもっちり生地に、まろやかホイップ。スイポテ的な
農家さんからキウイをいただいた。切ってみて初めて中心部分が赤いことに気付き、レッドキウイ初食験(☆゚∀゚)食べると、とろける食感と濃厚な甘さ。キウイとイチジクのいいとこどりみたいな感じで感激。こんなに人をうっとりさせるキウイが存在するなんてぜんぜん知
ファミマの「超濃厚チョコスイーツ」のひとつ「濃厚ショコラエクレア」。とある理由で購入を迷っていたけど、思い切って(・∀・)2種類のショコラクリームを絞ったエクレアです。ふわっとしたくちどけの良いエクレア生地に、チョコホイップと濃厚なチョコカスタードガナッ
ローソン限定と思われる、香月堂さんの「プリンパウンドケーキ」。とろけるチョコクッキープリンが美味しかったので、プリンパウンドにも期待まんまんで(・∀・)あら。まさかのマーブル模様。卵が立ったまろやかなカスタード味とカラメルのほのかな苦み。カスタ
【新発売】ローソン 国産小麦のふわふわたまごシフォンケーキ チョコ
ローソンベーカリーの新作。「国産小麦のふわふわたまごシフォンケーキ チョコ」(・∀・)国産小麦の小麦粉を使用したボリューム感のあるお得なプレーン&チョコシフォンケーキ!ローソン公式サイトより半円の直径18センチ。ホールケーキなら6号サイズ。ふわふわと
ローソンすいつの新作。季節のお味「一粒栗のマロンカヌレ」(・∀・)外はカリッと、中はむっちり。栗の美味しさが詰まったカヌレ。ローソン公式サイトより身長3.6センチ。本来ハードなはずの外側の生地がそうでもなく、内側のむにっとした生地とのコントラストが
焼き菓子といえば香月堂さん。期待の新作パウンドのフレーバーは「国産和栗」(・∀・)国産和栗のペーストを使用し風味豊かな甘い和栗を再現したパウンドケーキです。香月堂公式サイトよりきめ細かく口当たりのよい生地。和栗の美味しさがぎゅーっと詰まってる。
カヌレにかぶれ気味な昨今。ローソン100オリジナルおやつ「紅茶カヌレ(レモン)」(・∀・)アッサム茶を使用した紅茶風味のカヌレにレモンジャムを入れました。ローソンストア100公式サイトより身長4センチほど。生地の周りはさほど固くなく、紅茶葉が練り込まれ
バンダイさんの「キャラパキ」、サンリオシリーズ。シナモンかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいーーーい.。゚ヾ(≧∇≦)ノ”+.゚あ、中身クロミ。そうだよねぇ。こういうのってランダムだよ
ローソンベーカリーの新作。クロワッサンロールシリーズにキャラメル味登場(・∀・)デニッシュ生地にキャラメルクリームをとじこめたクロワッサン♪ローソン公式サイトよりじゅんわりふんわりなデニッシュ生地。ベタツキがなく軽い口当たりのキャラメルクリーム。
ファミマの新作すいつ。リッチな佇まいがステキな「濃厚ショコラバウム」(・∀・)しっとり濃厚なチョコレートバウムの上にチョコレートをコーティングし、ナッツとクランチをかけました。さらに中央に生チョコを使用したなめらかなクリームを入れました。ファミマ公式サ
ひとくち紅ショウガ天をきっかけに、紅ショウガおやつ好きに。なので、ドラッグストアでひざつき製菓さんの「紅ショウガせんべい」と出逢いわっくわく.。゚+.(・∀・)゚+.゚ベースは軽くてサックサクな揚げ煎餅。紅ショウガパウダーが通常の3倍になってるそうで、袋を
【Afternoon Tea監修】ファミマ 紅茶フィナンシェストレートティー味
ファミマの「アフタヌーンティー監修」シリーズ。大好きなアールグレイを使った「紅茶フィナンシェストレートティー味」(・∀・)アフタヌーンティー監修商品です。アールグレイの茶葉を生地に練り込み、ストレートティーの味わいに仕上げました。ファミマ公式サイトより
【関東甲信越限定】ローソン SILSMARIA監修 生チョコを味わうショコラデニッシュ
ローソンの関東甲信越限定品。生チョコ発祥の店・シルスマリアさんが監修した「生チョコを味わうショコラデニッシュ」(・∀・)カカオの香りと深いコクの味わいを楽しめるデニッシュタイプのベーカリーです。ローソン公式サイトよりしっとり重なったココアデニッシ
「ブログリーダー」を活用して、きょろんさんをフォローしませんか?
明治さんの新発売アイス。2025年版「エッセル スーパーカップ チョコミント」(・∀・)ミントの爽やかな味わいが特徴のベースアイスに、パリパリ食感のチョコチップを混ぜ込みました。ミントの爽やかな香りと清涼感、優しい甘さがバランスよく感じられる味わいです。明治
ローソンベーカリーの新作。「ふんわりコッペ シーチキンRマヨネーズ」(・∀・)ふんわり食感の生地に食べ応えのあるシーチキンRマヨネーズ。ローソン公式サイトより体長18センチ強。表面がツヤツヤに焼き上がり、ふんわりしっとりなコッペパン。中にはマグロの
ローソンの新作ホットスナック。情熱的なカラーがステキな「担々肉みそメンチ」(・∀・)スパイシーな担々麺の具を包んだメンチカツ。ローソン公式サイトより直径7.5センチ。カリカリの赤い衣は色だけで辛さはほぼゼロ。中の具は肉肉しくてピリ辛味で好きだけど、
明治さんの「果汁グミ」シリーズ。夏らしい期間限定フレーバー「すいか」が登場(・∀・)すいかの甘みと香りをぎゅっととじこめた、“すいか果汁100(生果汁換算比)”。濃密ジューシーなおいしさをお楽しみください。明治公式サイトより「すいか」というより「赤い
ヤマザキさまの新作、カムバーガーの新しい仲間「チキンカツ」。パッケージに謎の金髪ボーイがまた居たー(・∀・)嚙みごたえのあるフランスパンのバーガーに、チキンカツ、バーベキューソース、ハニーマスタードソースをサンドしました。ヤマザキさま公式サイトより
ファミマにて「ソルティースイーツ」発売中。まずは、焼き菓子の「塩チョコフィナンシェ」を(・∀・)ほんのりビターなチョコ生地に、ロレーヌ岩塩入りのココアクランブルをトッピングしたフィナンシェです。甘じょっぱさが楽しめます。ファミマ公式サイトより体長1
高品質で名高いローソンの「クイニーアマン」シリーズから、「塩キャラメルクリーム」をサンドした「クイニーアマンサンド」が(・∀・)もっちりデニッシュ生地と、塩味のきいたキャラメルクリームの組み合わせ。ローソン公式サイトよりこのクイニーアマンのキャラ
ファミマ限定すいつ。栄屋乳業さんの「オレンジもちとろクリーム」(・∀・)ロングセラー駄菓子「オレンジフーセンガム」をイメージし、もちもち食感の生地にオレンジクリームを入れました。[ファミリーマート限定]ファミマ公式サイトよりもちもち系シューもマル
関東甲信越エリア限定のローソン新作すいつ。ありあけハーバー監修「まるでハーバーな味わいカヌレ 栗入り餡」(・∀・)カヌレのむっちりとした生地の中に、「ありあけハーバー」監修の味わい深い栗入り餡を入れました。<ありあけ 横濱ハーバーとは>洋菓子メーカー
ヤマザキさまの7月の新商品。もったいないバナナプロジェクト品「やわらかバナナのシフォンケーキ」(・∀・)バナナピューレを練り込んだスポンジ生地をしっとりソフトに焼き上げました。ヤマザキさま公式サイトより直径13センチ強の食べ応えあるボディ。ああこの
抜け殻画像なのはご容赦を。ローソンにて100P使ってお試し引き換え。ウチカフェシリーズのバーアイス「日本のフルーツ 沖縄県産パイン」(・∀・)沖縄県産パインの果汁・果肉ソースを使った爽やかなアイス。ローソン公式サイトより甘くて濃ゆいパインの香りがむんむ
関東甲信越エリア限定のローソン新作ベーカリー。ありあけハーバー監修「まるでハーバーな味わいブリオッシュ」(・∀・)口溶けの良いホイップクリームと味わい深い栗入り餡を合わせました。「ありあけ」の定番商品「横濱ハーバー ダブルマロン」をイメージしたベーカリ
森永さまの6月の新商品。キラキラなキョロちゃんパッケの期間限定チョコボール。「あったらラッキー金箔」だそうで(・∀・)ココアビスケットをチョコレートでコーティングしたつくり。以前のココアチョコボールよりチョコ味しっかりで好みのテイスト。美味しか
ファミリーマート限定品。「ユーラク」ではなく「ユニーク」な「スイートサンダー いちごケーキ味」(・∀・)圧倒的うきうき感!ブラックサンダー公式妹分スイートサンダーが登場です。バタークッキーとビスケットのさくほろ食感、まるでいちごケーキのような味わいが楽し
ファミマの「チョコミントフェア」おやつをゆるゆると継続中。今回は「とろけるチョコミントクッキー」(・∀・)くちどけなめらかなミント味のクッキーにココアビスケットを加えた、ひとくちサイズのクッキーです。爽快感のあるミントの風味が楽しめます。[数量限定]フ
ローソンの「盛りすぎチャレンジ」メニュー。通常サイズは量の割にお値段がお高いのでスルーしてたけど、50パー増しならお得だわと「盛りすぎ!泡ショコラ」を(・∀・)泡のようにふんわりとろける新食感ショコラが、今だけ総重量50%増量の特別サイズでたっぷり楽しめ
ファミマの「チョコミントフェア」おやつ継続中。今回は「チョコミントタルト」(・∀・)ごろっとチョコとさわやかミントで満足感たっぷりのタルトです。昨年よりもミント感とチョコ感をアップしました。[数量限定]ファミマ公式サイトよりここ数日、チョコ系菓子
ヤマザキさまの「ずっしりパイケーキ」シリーズ。はじめてのフレーバー「はちみつのずっしりパイケーキ」(・∀・)シロップを染み込ませたクラムとゼリー的なはちみつフィリングをパイ生地で包んだ構成。このシリーズらしいどっしりボディで、常温でも冷やしでも、
ファミマの「チョコミントフェア」おやつ。今回は「チョコミントロールケーキ」を(・∀・)チョコチップが入ったミント風味のクリームと、ふんわりとしたチョコ生地のバランスが良いロールケーキです。[数量限定]ファミマ公式サイトよりチョコチップが入ったさわ
「こんなものにかけました」というキナコ日記(其の壱)のつづき。とある日の夕食にカレーを作った。使ったカレー粉が私のお気に入り商品ではなかったため、仕上がりがいまひとつ。辛さはあるけど味が単調で物足りないというか。なので、ためしにキナコを足してみ
「エースコック×三島食品」シリーズ。しげき大好きなので、わっくわくで食べてみた(・∀・)適度な弾力とコシを併せ持つめんです。チキンをベースにガーリックなどの香辛料や鰹節を利かせた和風醤油味です。わさびのツーンとした刺激的な香りが食欲をそそる味わいに仕上
ファミマにて「ハワイのおいしさ大集合」フェア開催中。わーい!大好物のマラサダだー!マカダミアナッツクリーム入りだー(・∀・)くちどけのよいドーナツ生地に、マカダミアクリームを合わせたホイップクリームを注入し、粉糖をトッピングしました。※沖縄県では取り
日清さんの新作「どん兵衛 カップヌードルシーフードうどん」(・∀・)「カップヌードル シーフードヌードル」の味わいをイメージした、魚介のうまみとポークのコクをきかせたつゆの「どん兵衛」。具材はキャベツ、たまご、イカ、カニ風味かまぼこ。日清食品公式サイトより
「北海道フェア」開催中のニューデイズ。函館の名店とコラボしたベーカリー品「美鈴珈琲クリーム&ホイップ」(・∀・)北海道函館の老舗珈琲屋「美鈴珈琲」監修。厳選した豆から抽出したコーヒーを使用したオリジナルクリームとホイップクリームのWクリームでまろやかに
ローソンは「カレーパンの夏」だそう。新作の「麻婆カレーパン」を、家で軽くチンして(・∀・)暑い時期も食欲そそる、花椒をきかせた痺れうまい麻婆カレーパンです。ローソン公式サイトよりレンチンして麻婆フィリングアツアツ、パン生地カリッ!豆腐も入ってるの
ヤマザキさまの新作和菓子。華やかな色合いと半額シールにつられて(・∀・)あんみつをイメージした串だんごです。いちご風味だんご、みかん風味だんご、あん風味わらびもちを組み合わせました。ヤマザキさま公式サイトよりより「あんみつ」らしくなるように冷蔵庫
森永さまの新作「チョコボール<チョコバナナグミ>」。バナナ味のグミをチョコレートでコーティングしたようで(・∀・)猛暑でダレ気味のピーナッツキョロぐるみとお送りしておりますm(__)m常温だとチョコが溶けてしまうので冷蔵庫保管してた。冷えてバナナグミ
ローソンでお試し引き換え。マルハニチロさんの「水ゼリー ソーダ風味」(・∀・)うっすら半透明の水ゼリー。一般的なゼリーと同じくらいの固まり具合で、お味は薄甘くほのかな酸味。「ソーダ味」というよりも、「スポーツドリンク味」のほうがしっくりくる気が。
ヤマザキさまの「ずっしりパイケーキ」シリーズ。メロンがちとざんねんだったので、定番の「りんご」を(・∀・)いつもならリベイクしてアツアツにするところだけれど、猛暑日レベルの室温なので冷蔵庫でじっくり冷やして。洋酒がしみたスポンジクラム、シロップ漬
第一パンさんの新作「ゴーゴーカレー監修濃厚ブラックカレーパン」。「金沢カレーの火付け役」と言われている「ゴーゴーカレー」。そのゴーゴーカレーをイメージしたブラックカレーを包んで揚げたそうで(・∀・)うわーカットした場所が悪すぎた(; ̄Д ̄)この画像
ローソンでお試し引き換え。期間限定の「プリングルズ テキサススタイルBBQソース」。バーベキュー発祥の地と言われるテキサスのソースをイメージしたお味だそうで(・∀・)肉系の旨味と野菜やビネガー由来による酸味。スモーキーな香りが強く、味付けも濃ゆめで
丸中さんの新作焼き菓子「香る食感レモンケーキ」(・∀・)生地にレモンピールを練り込み、レモンピールの食感とピールから溢れるレモンの酸味・ほろ苦さが味わえる、暑い季節にぴったりのケーキです。丸中製菓公式サイトよりしっとり生地の中にレモンピールがゴロゴ
ファミマの焼き菓子シリーズ「瀬戸内レモンのドーナツ」。瀬戸内レモンピールを生地に練り込み、レモン風味の糖をかけたそうで(・∀・)冷蔵庫できもち冷やしていただいた。ちゃんと酸っぱくて爽やかな、密度高めのドーナツ生地。レモン糖のシャリシャリもイイ感じ
日清シスコ・ココナッツサブレの新作。ブルーシールアイスとコラボした「島パインココナッツ味」(・∀・)「ブルーシールアイス」の人気フレーバー「島パインココナッツ」の味わいをイメージした、「ココナッツサブレ」の期間限定商品。 持ち運びしやすく、シェアしやすい
ファミマのホットスナック「クリスピーチキン」。このたび、デッカくなって、おいしさもアップしたそうで(・∀・)さっぱりとした鶏むね肉にクリスピーな衣の食感が楽しいフライドチキンです。従来品から、価格据え置きで大きさが1.2倍(※)となって新登場します。醤油と
セブンプレミアムの新作。「しっとりとしたバナナマフィン3個」(・∀・)バナナ本来の風味を感じるしっとりとした生地と、バナナチップの食感を楽しむことができる3個入れのマフィンです。セブン公式サイトより直径5.5センチの二口半サイズ。なんとも言えない生
真夏の気温が続く今日この頃。ファミマ新作焼き菓子「瀬戸内レモンのバウムクーヘン」を冷蔵庫できっちり冷やして(・∀・)瀬戸内レモンの果汁パウダーを生地に練り込み、液糖をかけたバウムクーヘンです。ファミマ公式サイトよりしっとりとして口当たりのよいバウ
8年ぶり、歓喜の再会。やおきんさんの「王様のわすれもの」.。゚+.(・∀・)゚+.゚バターとチョコレートの絶妙なコンビネーションの王冠型のクッキーです。やおきん公式サイトより直径5センチほど。プレーン生地とチョコ生地で形成された王冠型クッキー。中にはチョコ
4月に登場してらしいけど、まったく気づいてなかった。ファミマの「もちもち食感生どら焼き(つぶあん&ホイップ)」(・∀・)もちもち食感の生地に生クリームを混ぜたホイップとつぶあんをサンドしたもちもち食感のどら焼きです。ファミマ公式サイトより焦げた感の
ヤマザキさま「ずっしりパイケーキ」シリーズ。はじめましての「メロンのずっしりパイケーキ」(・∀・)こんがりパイ生地にくるまれているのは、洋酒シロップを染み込ませたスポンジクラムや北海道産赤肉メロンのピューレ入りジャム。とろとろな赤肉メロンジャムの