chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
久万「ピエロ」のチクリ https://ameblo.jp/kuma-piero/

少しの「時事ネタ」に、少しの「チクリ」後は自然の草花の鑑賞などを写真とともにお届けします。

四国山脈に抱かれた、久万高原盆地に松山から移住してもう15年、静かな自然の中でくらしています。 でも、「冬」の寒さは、体験したものにしか判らない厳しいものです。

久万の「ピエロ」
フォロー
住所
久万高原町
出身
松山市
ブログ村参加

2009/07/22

arrow_drop_down
  • 一部避難指示解除。

    令和5年(2023年)3月31日(金)     【今日の写真】今日の写真は、庭に植えている「山芍薬」の蕾です。10年位前に、我が家の前の空き地に白い大きな花が…

  • 英国王のロシア非難

    令和5年(2023年)3月30日(木) 【今日の写真】今日の写真は、庭に植えている「桜」です。名前が「啓翁桜」というようでいい名前です。親木が弱ったと思ったら…

  • 岸田総理夫人の訪米。

    令和5年(2023年)3月29日(水) 【今日の写真】今日の写真は、庭に植えている「ムスカリ」です。庭が薄紫色になるくらい繁殖して咲いています。花の時期が比較…

  • 省庁の移転

    令和5年(2023年)3月28日(火)     【今日の写真】今日の写真は、庭に植えている「木瓜」です。蕾が膨らんで今日にも開花しそうな気配です。今年も変わら…

  • 右目「白内障」手術

    令和5年(2023年)3月27日(月)     【今日の写真】今日の写真は、庭に植えている「杏」です。植えてから14年がたちますが、実がなりません。初孫(男)…

  • 統一地方選挙始まる

    令和5年(2023年)3月26日(日) 【今日の写真】今日の写真は、庭に植えている「連翹」(れんぎょう)です。目にも鮮やかな黄色が春らしさを見せています。少し…

  • アメリカ経済事情

    令和5年(2023年)3月25日(土)     【今日の写真】今日の写真は、庭に生えていた「蕗の薹」の花です。気を付けて見ると数輪見ることができました。亡妻は…

  • 懲りない面々

    令和5年(2023年)3月24日(金) 【今日の写真】今日の写真は、庭に鉢植えでいる。「木瓜」です。毎年たくさんの花が付いて深紅の色があまり好きでなかった亡妻…

  • 大雨にご注意

    令和5年(2023年)3月23日(木) 【今日の写真】今日の写真は、庭に鉢植えでいる。「黄水仙」です。小型に仕上げられている可愛い水仙です。大型の「ラッパ水仙…

  • 大臣答弁。

    令和5年(2023年)3月21日(火) 【今日の写真】今日の写真は、庭に飢えている「夏椿」の枝に「エナガ」が4~5羽移動しながら餌をとっているところを捕まえま…

  • 捏造問題。

    令和5年(2023年)3月20日(月) 【今日の写真】今日の写真は、庭に生えている「タチツボスミレ」です。俗にいう「野スミレ」でしょう。幼いころの「春」といえ…

  • h3ロケット失敗の原因

    令和5年(2023年)3月19日(日) 【今日の写真】今日の写真は、庭に植えている「プリムラ」です。プリムラ名もいろいろと変わった種類がおおいようで、色も形も…

  • 戦争犯罪人・プーチン。

    令和5年(2023年)3月18日(土) 【今日の写真】今日の一枚は、庭に生えている雑草の「星の瞳」です。またの名を「オオイヌノ○○○」といいます。花は小さくて…

  • 日韓会談

    令和5年(2023年)3月17日(金) 【今日の写真】今日の一枚は、庭に植えている「ムスカリ」です。今まだ頭を出しただけの姿ですが、暖かくなるにつれて、ぐんぐ…

  • 医学の進歩

    令和5年(2023年)3月16日(木) 【今日の写真】今日の一枚は、庭に植えている「淡紅梅」です。今は満開の状態です。香りも風に乗って匂ってきます。ただ木全体…

  • いざ準々決勝へ

    令和5年(2023年)3月15日(水) 【今日の写真】今日の一枚は、庭に植えている椿の「侘助」です。今年はたくさんの花が咲きそうです。もうすでに「落椿」も見ら…

  • 開花・開眼記念日

    令和5年(2023年)3月14日(火) 【今日の写真】今日の一枚は、庭の土手に咲いている「ユキワリイチゲ」です。昨年は3輪咲いていたのですが、今年はまだこの1…

  • 記念すべき日

    令和5年(2023年)3月13日(月)     【今日の写真】今日の一枚は、庭に置いたプランターでチューリップの球根を植えて、芽が出たところです。色は何色が出…

  • 待たれる米朝会談

    令和5年(2023年)3月12日(日) 【今日の写真】今日の一枚は、庭に植わっている「山茱萸」(さんしゅゆ)です。小さな花が集まって花序ができています。見がな…

  • 東日本大震災の日。

    令和5年(2023年)3月11日(土) 【今日の写真】今日の一枚は、庭に植わっている「ハナニラ」です。まだ一つしか見当たりませんが、この暖かさで次々と咲いてく…

  • 福島汚染水問題

    令和5年(2023年)3月9日(木) 【今日の写真】今日の一枚は、庭に植わっている「クロッカス」です。もう20年も前から毎年同じ場所で花を突然咲かせるので、そ…

  • 「新型コロナ」の飲み薬

    令和5年(2023年)3月8日(水) 【今日の写真】今日の一枚は、久万リスますローズの古い葉の陰に「春の使者」の「イヌクフグリ」の花が見えました。荒れたように…

  • H3失敗。

    令和5年(2023年)3月7日(火) 【今日の写真】今日の一枚は、我が家の庭に植えている「淡紅梅」です。今年も咲いてくれました。花数はいつもより少な目ですが、…

  • 東京オリパラ疑惑制裁

    令和5年(2023年)3月6日(月) 【今日の写真】今日の一枚は、先日の好天の日の斜陽です。西に傾いている太陽が東の山(菅生山)を赤く染めている光景です。くっ…

  • 気温差の時期

    令和5年(2023年)3月5日(日) 【今日の写真】今日の一枚は、我が家の庭に植えている「クリスマスローズ」の白花です。はにかむように俯いてひっそりと咲いてい…

  • 日本女性の睡眠

    令和5年(2023年)3月4日(土) 【今日の写真】今日の一枚は、我が家の庭に植えている「南天」からの落葉です。なんだか懐かしいような形です、それは今から70…

  • 山口補欠選挙

    令和5年(2023年)3月3日(金)  【今日の写真】今日の一枚は、我が家の庭に植えている「淡個賠」です。開花してから3日目です。靄が掛かった様な姿です。好き…

  • 高齢者の交通事故

    令和5年(2023年)3月2日(木) 【今日の写真】今日の一枚は、我が家の庭に植えている「水仙」です。日本水仙が好きで、株分けしてほとんどがこの種にかわりまし…

  • 花粉の原産地

    令和5年(2023年)3月1日(水) 【今日の写真】今日の一枚は、我が家の庭に植えている「クリスマスローズ」の赤花です。厳しい冬を耐え忍びやっと開花しました。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、久万の「ピエロ」さんをフォローしませんか?

ハンドル名
久万の「ピエロ」さん
ブログタイトル
久万「ピエロ」のチクリ
フォロー
久万「ピエロ」のチクリ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用