常夏生活17年衣替えとは無縁の世界 なのに、着物に限って衣替えという大技を学ぶという 日本にいた時は暑い時に着物を着るなんて浴衣が精一杯 実際、薄物の着物な…
中学生になる長男最近の関心は「中学生になったらお小遣いをいくら貰えるか?」🤣 👇️🇯🇵中学生のお小遣い相場千円だと少ないし、5千円だと多いし、、らしい 【調…
新年快乐(意:明けましておめでとうございます) 旧正月迎えたシンガポール今日(29日)と明日(30日)は祝日🎉 華人が人口の7割を占めるとはいえシンガポー…
今日は落ちているブログです🙏 年賀状の時期悲しい知らせを知る時期でもある海外暮らし 実はね、、と親御さんまた上司がなくなったことを後から聞くことがここ数年多い…
久々に晴れ☀️た昨日いつものママと子供向けのベビーとトドラーサークルのボランティアでなく 👇ママと子供向け英語サークルの過去記事はこちら 『ボランティアとN…
お正月に着物を着る機会もなく明けてから着るという😂 手順を忘れてる、、、 着物は「体(手)に覚えさせる」ですね今年は着る機会を増やして深められたら、、モチベ…
ここ数日雨続きのシンガポール今日も雨スコールとかざっと降る雨じゃなくずーっと降ってる11日の雨量は記録的でこの数日だけで月間平均を上回ったとか💧☔雨だけじゃな…
旅行から戻りまずは空っぽの冷蔵庫を補充にとチョンバルマーケットへ 野菜、豚肉、卵、もやしと、買うお店は決めているのですが豚肉はいつも長蛇の列1167@チョン…
シンガポール在住8年目にして初めてバスでのJohor Bahru(JB)しかも一人で子連れ😱 最後にJBに行ったのは6年前、まだ子供たちは幼稚園と小学生低学…
2025年開始🎌 3日過ぎもとうにすぎブログ開始する😁 今年の新年初日は8時まで寝れて幸せでした❤️ 2025年カウント・ダウンは家族皆既に寝てましい💤花火…
「ブログリーダー」を活用して、bammyさんをフォローしませんか?
常夏生活17年衣替えとは無縁の世界 なのに、着物に限って衣替えという大技を学ぶという 日本にいた時は暑い時に着物を着るなんて浴衣が精一杯 実際、薄物の着物な…
ニュースを聞いていたらSocial burnoutについて(人付き合い疲れ)話してたうん、うんわかるーって思うお疲れ気味の最近の私新年度は新しい人にも会うし子…
旧友から「来週シンガポール行くから会えたら」のメッセージ 突然である彼女は以前の駐在地の友人欧州出身の彼女、海外結婚組で結婚と同時にキャリアを捨て夫の国へ移…
いつものヨガへもう2年目の受講だったことに気が付く『クラスメートは70歳』 年齢層高いな〜と思ったヨガなんと7同じクラスに70代後半の方がいた!我が母の世代…
たまには浴衣を着てみよう という話になり浴衣でお出かけ やっぱり常夏の国浴衣が気候的にも相応しい 常夏の国では外に出るなら薄物で精一杯 単衣や袷は普段は室内…
VISAの更新が済んだと思ったら今度は家の更新問題なんで2年なのか、短いぞ💦 とはいえ、、、我が家今のUNITに住んで丸6年になるという🤣ちなみに、その前は同…
Happy Mother's Day! 「ケーキいる?シュークリームいる?」と、甘いもの好きの私に聞く夫 母の日だから、目に見える形でまずは何かをという気持…
4月生まれの私🥰子供達には「Forever 40」といってるがもう無理があると言い返されるさて、お誕生日特典が様々なアプリから届く今月一部抜粋してお知らせ普段…
シンガポールのビザの更新時期になった3年できれるのであーもうあれから3年たった事に気が付く 👇前回、DP更新時期と共にLOCで働いていた私はシンガポールの就…
先日Krsna’s Free Mealsのボランティアに参加したご縁でなんと Volunteer Appreciation の式典にご招待いただきました🎉 …
基本、リビングには子供の物が散乱するのも嫌だけど、、 壁にこんな物を貼ってみました マグネット付きの壁紙シールホワイトボードもこれでつく👍マグネットのファイ…
2025年度の始まり🎉長男は中学一年生とピッカピカ✨次男は小5と高学年💪 怒涛の一時帰国の片付けが終わらないまま、、新年度を迎えた今週今日からはイースターで…
卒業式を無事に終え、、お友達ちとのサヨナラと駆け抜けた年度末17年海外にいて帰国準備も1番簡素化もうパスポート&カードがあればどうにかなる😂状態で帰ってきまし…
小学6年最後のお弁当が終わりました給食を一回も経験なく終わった🤣小学校生活このまま、中学生もお弁当か🤔の在外生活17年目にため息とはいえ、こんな弁当でも残さず…
気がつけば3月卒業式まで、あと数日あ、裾上げせねばと買ってきたズボンをあわせる購入したのは一時帰国した昨年夏と言っても男子なので😂長いズボンと長シャツのみ夏の…
忙しい年度末まして長男は小学校卒業他にも諸々重なって こうなると手抜きは料理だ、、と、、それ以前に買い物が追い付かない 買い物する時間が、、取れない💦男児二…
👇️こちらのSG Dotsの活動の一環で今回はKrsana’sFree Mealsへのボランティアへ参加Migrant Workers Krsna's …
先日は着物メンバーでLunchへ折角だから着物で集合👘着物はシンガポールで着たことあれど食事付きで長丁場は何年ぶりだろう久々の着物での外出は思ったより暑くなく…
4月からは中学生の長男一年生です私も中学生の節目にはドキドキ私も中学生のママか😂母子ともに新たな一年生✨に思い返せば幼稚園から小学校の時初めての日本語教育とい…
👇️こちらの活動の一環で今回はLohei食べに行ってきましたSG Dots の前回記事はこちら 『Halal とHaram〜牛麺』 先日あったこちら 『HAL…
家事の中で1番比重が重い料理💦😂さてキッチン作業無音も何なので最近はラジオをかける↓Radio Singapore のAppで、もっぱらCNA938他にもたく…
新しくお店には疎いし開拓もしない私ですがたまたま聞いていた🇸🇬のラジオ同じくニュースのインスタでもここ連チャンでスリランカのレストランがシンガポールへ来ると聞…
久々に緊急外来のお世話になりました😭そうなればここしか無い🙏K.K Hospital KK Women's and Children's Hospitalw…
え、日本も😱姫路城の入館料の外国人価格設定を4割増で検討だって Japan really should charge tourists four times …
今朝のニュースを見た時はもうもうびっくり😱118円 S$1 to 118.20 yen: S'pore dollar hits record high aga…
ヘルパー雇用を辞めて真っ先に買ったのがお掃除家電お掃除ロボットROOMBA(床掃除) アイロボット(IRobot) ルンバ コンボ j9+ ロボット掃除機 (…
👇Dust tea茶葉を生成する過程で出る崩れた茶葉なので品質的にはLOW 。でも庶民の味としてスーパー等で売られてる お土産用で売っている等級高い茶葉とは違…
英検の2次試験まであと2週間💦 前回2次試験を落とした次男『英検と息子の涙、今後の教え方』英検2次の結果が出ました結果で言えば惜しい、不合格実は楽観していた…
待ち焦がれたTELのステージ4とうとう6月23日に開通🎉このStage4で7つの新駅Tanjong RhuKatong ParkTanjong KatongM…
日本のニュースをこちらのnews媒体で知ることも少なくない海外生活 先日も日本の難民の対応が変わると報道されてた日本の難民受け入れは世界をみても非常に低くそ…
8年前🇸🇬に来て初めて出来た友達数年前に引っ越してから会う機会は無かったんだけど 共通の友達がモールでバッタリあったそうでサマーホリデーが終わったら会おう🤚と…
海外長くいても意識して英語を使ったりインとアウトプットしないと語学力は落ちていくそんな話しを同じく海外長い組と話していた海外年数じゃないですどれだけ英語に漬か…
結婚生活16年にもなるのに未だにレシピなしで作れるものは片手くらいだろうか😂 覚える気がないのか?センスもないのか? そして冷蔵庫にあるもので即席でチャチャ…
長男がお弁当箱をまた壊しました😂1年もたない😁パッキンを割ったり弁当箱自体も割るのです世の中の男子は皆そうなのかとりあえずパパが使っていたオトナ男子弁当箱を拝…
スライドも多いシンガポール多くはないけど後進国駐在経験者と生活の知恵ならぬお料理話とかする機会があるとなんか嬉しい便利な国にいると「え〜作るんですか💦」って孫…
エアコンが欠かせない常夏のシンガポール 3か月に1度の定期点検&クリーニングは賃貸契約書にもキチンと書かれてる ちなみに費用負担は大家かテナントとそれぞれ我…
もともと観葉植物の世話は得意でないとはいえ殺風景になりがちな🇸🇬の賃貸暮らし私のキャパで水やりするポットは2個まで切り花は気が向いた時↑がせいぜいしかも一時帰…
長男に遅れること2年次男もこの時期がやってきました🌟今年の詳細は発表されてないけれど学校の校外学習の一環でチャイナ・タウンリトル・インディアアラブ・ストリート…
昨日は週一ボランティア英語のベビーサークルでのお手伝い わが子がむさくるしいティーンとなった今赤ちゃんは癒し💗とはいえ渦中の時はそう思えなかったから不思議だ…
海外にいると大雑把というか気にしないのが一番反対に日本的対応に恐縮して自らの雑さを恥じる日本での一時帰国ところが、、ここ🇸🇬で某日系スーパーのキャッシャーの方…