chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
MY FOOTBALL LIFE https://blog.goo.ne.jp/fc-polarstar/

ジュビロ磐田のホームタウン、磐田市でサッカーコーチをしています。

サッカー、フットサル、ラグビーなどなどスポーツの話題盛りだくさん紹介!!

nagadona
フォロー
住所
磐田市
出身
磐田市
ブログ村参加

2009/07/16

arrow_drop_down
  • 練習時間はどのくらい?

    こんにちは抹茶コーチこと遊びの伝道師サッカーコーチの永田ですユーロ2024コパ・アメリカ2024どちらも優勝国が決まりました!!スペインアルゼンチンともに私の好きなチームでとってもうれしいですこの2つの大会についてはまたお伝えする機会をつくりましょう!今回はサッカーにおける時間について練習時間や試合時間などこの辺りについて考えてみます。先述のスペインには指導者研修にも行かせてもらったのでその時にいろいろ聞いてきました。もう比較的サッカー界では浸透してきていると思っているのですが…練習時間は「長ければ良い」というものでは決してありません。「思っているのですが…」としたのは意外にまだまだ長時間練習しているところもあるようなんです。うちのクラブ(ポーラスター)では長くて小学生高学年で90分です大人もそのくらいで...練習時間はどのくらい?

  • あきらめること、あきらめないこと

    こんにちは抹茶コーチこと遊びの伝道師、永田です。先日のU-11、5年生のリーグ戦でのエピソードをお伝えします。この日は日中は猛暑日午後からの試合はきついんですが私たちのクラブは16:00〜と19:00〜と幾分涼しくなる時間帯でも1試合目は暑かったですね体調不良などで欠席者もいて9人で戦いとても集中して良いゲームを見せてくれた選手達2試合目はなんと3人が抜けるという…それもそのはずこの日は地元Jクラブジュビロ磐田ホームゲームvs川崎フロンターレ戦私もこのゲームは観たいな〜って思ってたくらいなんでそりゃ観に行くよねU-11リーグは日程変更で後から決まったからねということで残った6人で試合を戦いました8人制の試合は6人あれば試合が成立します。体調不良やケガで選手が5人になった時点で不戦敗となります。その辺りを子...あきらめること、あきらめないこと

  • 子ども達が笑顔で寄ってくる大人

    こんにちは抹茶コーチこと遊びの伝道師、永田です7月に入りこれから暑さ本番ですね体調管理にいつも以上に注意が必要ですさて、4月から始まったU-12リーグもセカンドステージまで終了しました。ファーストステージの順位で振り分けられたセカンドステージではチームレベルが拮抗してとても白熱のゲームばかりで子ども達もとても成長しました。結果は3勝2分1敗勝利は全て1日2試合の2試合目で21人全員出場で疲れをためにくい利点を最大限に活かし、試合するたびに大きく成長しました。この成長を見られるのが楽しみの一つです。先週の最終節は試合間隔も空いたため私に余裕もあり本部運営の他地域の若手コーチと談笑このコーチ明るく、真面目で、好感のもてるコーチなんです。このコーチがリーグ戦である一定のチームの審判することが多くそのチームの子達...子ども達が笑顔で寄ってくる大人

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nagadonaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nagadonaさん
ブログタイトル
MY FOOTBALL LIFE
フォロー
MY FOOTBALL LIFE

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用