なおは中学2年生。3歳から親子英語。
なおとなおぱぱの生活の記録。きままな中学生に振り回される日々です。 日々の成長の記録や、英語関連の話など。 英語育児を始めてもう12年!最近は家庭学習に力を入れています。 教材として、ベネッセのワールドワイドキッズを使っていました。幼児からの早期英語教育の是非についても考える日々…。
今回は、国語の話。 国語は、学期中は教科書準拠の問題集をやったり、漢字をやったりするのがメインだった。教科書の新出漢字は一応定期試験に出るのだけれど、授業中には扱わなない。代わりに、別途渡された漢字の副読本(漢検対応)から毎週小テストが行われる、というスタイルになっている。 これ...
今回はこのブログのメインテーマ、英語について。 最近は日本語のライトノベルというか、ウェブ小説ばかり読んでいて、自発的に英語を読むことはなくなってしまった。しかたがないので、英語での読書も1日10分でもするように声をかけている。 最近はまったのはこちら。量を読まなくなったので、教...
気が付いたら3か月ほど更新が飛んでいる。しっかりと記事を書こうとすると腰が上がらないので、適当に記録のつもりで書き散らかしておこう。 今回は近況報告パート1ということで、なおの中学校の様子など。 なおの中学校は長期休みが長い。3月上旬に定期試験が終わったら、もう春休みだ。3学期は...
「ブログリーダー」を活用して、なおぱぱさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。