chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おやじライダーの気まぐれ写真館 https://blog.goo.ne.jp/tetsubin99

練馬発雨男・旨いものを見つけに徘徊、おでかけ写真や寒いと行かない海釣り、寒くても行く柴犬の散歩、R1200GSでのソロツーリングを楽しんでます。

月曜日に徘徊する写真好きのおやじライダー。4速スポスタを車庫に眠らせボクサーに夢中になってます。

tetsubin
フォロー
住所
練馬区
出身
埼玉県
ブログ村参加

2009/06/30

arrow_drop_down
  • 幕張温泉 湯楽の里 ♨

    海が見たくなったらやっぱりココ例のごとく天気はいまいちでね幡ヶ谷から環状線で箱崎、小松川線で幕張へ・10時ちょいに到着。通勤時間帯に出た割に2時間内なら遠征じゃないな通勤時間と同じだもんねここは9時から営業。既にいくらか停まってますがこの位なら空いてる方だねこんな天気じゃありませんがHPよりやっぱり極楽~眼下の砂浜で数名のグループが潮干狩り?注意を受けてるみたいで露天風呂から立ちあがって見物するおっさん数名そのうちのひとりこの辺りは禁漁区ですよ含よう素‐ナトリウム‐塩化物強塩泉潮風浴びながら・いいお湯だねーさてお食事・湯楽里&喜楽里系も食事の種類が多くてミニ丼もあるし外すことがないので好き。で、「わさびとろろ蕎麦+ミニタマゴ天丼」はい。またですね品数は関係ないかもねデザートにやっぱ〆はこれで決まり(笑ココ...幕張温泉湯楽の里♨

  • ハンターカブのサイドスタンド

    キャンプ時、ハンターカブに荷物満載したら停車時にサイドスタンドでは倒れそうになるのよ平坦な路面ならなんとかこらえるけど斜めってるとフロントが浮きそうになってΣ(゚Д゚)で、エンデュランス製の「強化サイドスタンドブラケット」を仕入れました。グリップヒーター、ナックルガードもエンデュランスなので信頼してます。先ずは邪魔になりそうなピボットカバー(黒いブラケット)を外してスプロケのカバーを外します。ここにサイドスタンドスイッチのハーネスが止まってるのを外してスイッチ本体とサイドスタンドを取り外し。ステップを固定している後ろ側ボルトにスペーサをかまして仮止めだいぶ後ろに移動しそうですなスプロケカバーを戻しますが横着してサイドカバーを外してないと無理矢理入れようとして歪むとフロントスプロケ交換時に付け替えたチェーン...ハンターカブのサイドスタンド

  • 藤野 やまなみ温泉

    いつものように朝ドラ見てから出発今回も中央道相模湖ICで降りてK76日蓮大橋を渡ってしばらく行くと道幅はどんどん狭くなります。この道はGSで何回か通ってますが全然気が付かなかったなぁここぉ?っって所の細い入り口を左折すると急な登り坂S字の先にオシャンティというかなんちゅうかでも新し気な建物で想像と全く異なるねジャス10時。車は他に4台ほど珍しくいいお天気で空いてるし心がけいいからね入館料は昼間はいつでも¥750券売機で支払い、食堂も同様何年か前にリニューアルしたらしく綺麗です泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉低張性アルカリ性・PH:9.0HPより内風呂は小さいながらも源泉かけ流し(丸いの)と循環ろ過併用風呂/ジェットと水風呂、サウナやはり源泉かけ流しは人気です(墨者もいましたが害はなし)なので...藤野やまなみ温泉

  • センターキャリアのバッグ

    朝から天気悪いしフリーの休日・プチツーに行くかと思ったけどうじうじしても仕方ないので車で戸田の「アップガレージライダース」を覗いてみます。なんだかいろんなパーツがありますなジャンク感プンプン。掘り出し物があるかジロジロ。マフラーやキャリヤはもとよりフレームやらエンジンまで中には怪しいものもありますが目に止まったのはタンクバッグMOTOFIZZのMFK-189でしたね。まあまあ新しくて¥3,000(1/4以下だね)我ながら良い買い物今までのが何年使ってたのか不明だけど黒が色あせて薄紫になってきたし中に大して入らないので交換します。容量が9L⇒17Lに広がるしピッタリのように見えますが・・ギュウ詰めでした(・ω・)思ったより大きいな燃料入れる時潰れそうですね邪魔ならトップケースの上でもいいもんね帰りに「島忠ホ...センターキャリアのバッグ

  • 多摩境天然温泉 森乃彩 ♨

    ちょっと前に稲城の「季乃彩」に行ってとても良かったので、もうちょっと先・多摩境(町田市)にある「森乃彩」に行ってみます。多摩境ですからすぐ隣は相模原。大型商業施設も多く起伏のある所に林とマンションが建ち並ぶ中にありました。施設前に150は停められそうな大きな駐車場・HP拝借9時から営業で10時着。平日でも30台弱停まっていますが中はどうでしょ入館料は平日¥880と季乃彩¥950より安い設定。ここも下駄箱キーで入館料も食事も精算機で支払い精算時に出てくるQRコードでゲートを出るシステム。進んでるねぇ二階が休憩所になってるみたい泉質はナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉(低張性・弱アルカリ性・低温泉)と季乃彩と同様の黒湯ですがこちらの方が色が濃いかな。HPより露天は周りを樹で囲まれて森の中の雰囲気岩風呂の熱湯とぬ...多摩境天然温泉森乃彩♨

  • 家の鍵が回らない!!

    あのね、家の鍵が回らなくなるってかなりのピンチですよカギを無くすよりヤバイ身内を呼べばいいからね何回もガチャガチャやってやっと・・鍵穴スプレーしてもだめだこりゃ交換しないとだめだねと刻印を確認してネットで発注。鍵屋呼ぶと出張費まで取られていくらかかるかわからないので一か八か!ドアの厚みも計って確認しないと失敗します購入先は「防犯グッズのあんしん壱番」連休中の3日に発注で翌日発送!素早い対応で助かりました同じ形、型番でも深さが違うとだめらしい送られてきたのは金色のシリンダー上下分とディンプルキー6本入り。あれ、元はシルバーじゃない?日に焼けてたから勘違いしたかもまイイネ・O型だしギザキーよりピッキングに強いから安心。取り付けは内側からビス2本で上下交換3分気持ち良くカチャッと廻って超スッキリいや~こんなので...家の鍵が回らない!!

  • 富士見台 淳之助製麺所

    連休が短いこともあって火曜のほかフリー休日が4日あったので朝から家のことがいろいろ出来て充実しております。で、昼飯はチャリで隣町ちょっと解りづらい場所だけど評判良いらしいので初訪。2年前にオープンのお店・知らなかったここは「つけ麺」がメインの様ですね。店内は手前にカウンターと奥にテーブル1卓昼前でほぼ満席。ちょっと寒くて汁物が食べたかったので目に付いた「淡麗煮干しそばの特製」麺量を聞かれたということは大盛り無料だわスープが濃そうですが煮干しのエグミなく「淡麗」なだけあって飲みやすい。チャーシューがレアと焼き目の付いた2種類太いメンマもなかなかよろし。タマネギが結構入っていて淡麗だとタマネギ味が強くなり過ぎ・豚骨ならいいけど製麺所って名だから自家製麺なのかなちょとぽそっとしたストレート麺思ったところと違うけ...富士見台淳之助製麺所

  • リヤボックスの位置

    ハンターのリヤボックスはR1200GSからの移植。操縦性とブラケットの関係で無理矢理付けた位置はキャンプの時に積載性が悪いことが露呈したんですな。も少し後ろにならんかな?ハンターのキャリアの穴の場所の関係でブラケット取り付けボルト位置は動かしようがないけどけど3センチ程後ろに穴があるじゃん位置を動かす前提で取り付けたような・・オレ天才かもで、ちょっと後ろになりましたがやっぱり苦しいですなしからばう~む少しはマシだけどバックがでかすぎなんじゃない?そうだけど、頻繁に行く訳じゃないから格好は気にしないということで。隙間が空いたところで普段使いの時はちょっと間抜け。あ、そういえばこんなバッグが車庫の中で眠っていた「NISSAN」って入ってるところから初代エクストレイルに付いてたものそれって20年前のじゃない?い...リヤボックスの位置

  • さがみ湖温泉 うるり ♨

    4月30日連休中の平日遠出してる人はとっくに出発してるし天気も悪い・学校はやってるからチャンス。でやってきたのは相模湖プレジャーフォレスト遊園地内だし天気の良い休日は大混雑だからねなにっ駐車場ゲートで¥2,000払えとやっぱ止めるか?と良く見たら「温泉施設利用は返金」を見て気を取り直すヒヒっ案の定、広い駐車場だけど空いてるぜ入館料はGW扱いで¥1,100だけどJAF会員証で¥50引き(4/1から平日は¥950)帰りの精算時に駐車場代差引いてくれますよHPより天気が悪いながらもホケキョも聞こえるし山も見えていい湯であります。泉質はナトリウム-炭酸水素塩温泉(低張性アルカリ性低温泉)左向こうは露天では珍しい高濃度炭酸泉入り過ぎるとぐったりするので手前の源泉に入りますがここにも出たな妖怪「湯舟で足指こすりジジイ...さがみ湖温泉うるり♨

  • 備忘録:オイル交換

    ハンターカブ・納車から8カ月、2,563Km長距離ランナーじゃないからこんなもん?最初の2か月は猛暑で乗れなかったしで2回目のオイル交換の備忘録です1リットル弱で済むなんて経済的。GS用のカストロ―ル・パワーレーシング2回分2缶あって8回交換できるし結構回してるから2千キロで交換・汚れてましたあ~スッキリスッキリついでにアドレス君もメンテあれ?前回からほとんど走ってなかったかなでも1年位経ってるから良いでしょうあぁ、いい天気だなぁと空を見上げるとなんか視線を感じるん・・?ぎゃっハクビシン真昼間から隣の桜の樹に成った小さなサクランボ食べに来てるしかもカメラ目線(笑さては今までの恨みでここまで来たか?住みつくなよそうそう。秩父キャンプで気づいたシェラフの上側の羽毛がどっかに行っちゃったのか胸のあたりがスカスカ...備忘録:オイル交換

  • 稲城天然温泉 季乃彩 ♨

    連休前の遠征は梨を仕入れに行く稲城市(東京ですよ)位置的には東京競馬場から多摩川を渡り坂を上った城山公園の向かい。季乃彩(ときのいろどり)坂のカーブでP入り口看板見てココだっ早まって曲がるとお寺の脇の細い道に迷い込むので注意だねぐるっと大回りして駐車場にIN入り口は狭いけど198台は入れると。入り口からして別天地・入館料は平日¥950街中で周りに大きなマンションがあるし目の前が大きな公園の立地じゃ安いカモ平日は朝9時から営業で10時に入館やっぱり近所のお年寄りが多いけど何故か若者もいるんだなHP拝借泉質はナトリウム炭酸水素・塩化物温泉(弱アルカリ性低張性温泉)泉温41.4℃湧出量355ℓ/分PH8.1立派な温泉であります源泉露天風呂の岩肌にはナトリウム成分付着してるし写真のかけ流しの横に大きめの源泉循環、...稲城天然温泉季乃彩♨

  • 楽天地天然温泉 法典の湯 ♨

    キャンプネタがタイムリーなので順番がだいぶ前後してまする。4月16日火曜の遠征は千葉県市川市。JR武蔵野線の線路沿い・横に操車場がありますね。カワイイ作業用の車両があるよなんだか怪しい名前の温泉ですが「船橋法典駅」ってのがあるのね。入館料は平日¥8508種類のお風呂と4種類のサウナ種類は多いけど狭い所に小さめ・泉質のナトリウム-塩化物強塩温泉はいいんだけど「天然温泉露天岩風呂」とか大袈裟に掲示してたりして全体にセンスがよろしくない。それは客層も・・若者は延々と喋り続けてるし大陸の例の甲高い声は響き渡るしおっさんは湯船で足の指股こすってるもう最悪っこういう一部の人たち(かもしれないけど)のせいで「民度を計られる」んだぞ気を取り直して食事処こじんまりとしています値段は安め。メニュー外に「から揚げカレー蕎麦セッ...楽天地天然温泉法典の湯♨

  • スプラッシュガーデン秩父キャンプ②

    取り敢えず寝床の準備まで完了。じゃ昼飯を・とあれぇテーブル忘れた準備不足が露呈しますなまあ無くたってリヤボックスで代用できるし・なんせミニマムだかんね缶ビール1本でまたまた大汗ここで温泉にするか?火遊びしてから寝る前に入るか悩みますが後者を選択。陽が落ちるまでテントでひと休みが、暑すぎです。タープも省略したので日陰はテントのみ。これからの季節は厳しいカモゴロっとするとなんか濡れてるし・クーラーバッグから水がっΣ(゚Д゚)受付で仕入れた氷の袋がやぶれていたらしいひえ~この暑いのにテント内の雑巾がけ寝袋の上じゃなくてよかったね日が傾いてきたので薪割り。重くても鉈は持参。熊出たら闘うつもり?薪は¥440だったかな・きれいで割りやすいけど火持ちは悪いね(薪とは言えないけど)この着火剤は薄い板状だけど強力・一発点火...スプラッシュガーデン秩父キャンプ②

  • スプラッシュガーデン秩父キャンプ①

    やっと始まった28~6日の短いGW全然ゴールデンじゃないな世間がGWだって浮き足立っていても小売店や物流、飲食、接客に携わる皆さんが頑張って仕事してくれてるから休みの人たちが楽しめるんだよね。文句を言っちゃぁいけません期間中関東の天気は最初の2日間だけが晴れ予報気になっていたキャンプ場の予約を見たら新設の「ソロサイト」に空きが良し行くぞって事前準備は全くなし・当日朝に積み込みを始めますバイクが小さくなったのでミニマムで行くぞ・これぞソロキャンの本質・って詰め込み始めるとツーリングバッグとリヤボックスだけではどうしても収まらない。ミニマムミニマムならばとNC750Xに付けてたサイドバッグをテキトーに太めのタイラップ付け工具箱があるからサポート無くても逆ハの字にならんかったウムムなんとも不格好??これしきなの...スプラッシュガーデン秩父キャンプ①

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tetsubinさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tetsubinさん
ブログタイトル
おやじライダーの気まぐれ写真館
フォロー
おやじライダーの気まぐれ写真館

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用