108回 / 365日(平均2.1回/週)
ブログ村参加:2009/06/30
今日 | 01/19 | 01/18 | 01/17 | 01/16 | 01/15 | 01/14 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 7,879位 | 7,526位 | 7,320位 | 7,103位 | 7,267位 | 7,029位 | 7,012位 | 1,014,733サイト |
INポイント | 0 | 40 | 30 | 40 | 40 | 40 | 40 | 230/週 |
OUTポイント | 0 | 60 | 60 | 50 | 40 | 40 | 50 | 300/週 |
PVポイント | 0 | 330 | 370 | 170 | 170 | 150 | 290 | 1,480/週 |
バイクブログ | 86位 | 83位 | 79位 | 77位 | 80位 | 79位 | 77位 | 11,633サイト |
バイクライフ | 7位 | 7位 | 7位 | 7位 | 7位 | 8位 | 8位 | 476サイト |
バイク写真 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 72サイト |
今日 | 01/19 | 01/18 | 01/17 | 01/16 | 01/15 | 01/14 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 18,688位 | 17,730位 | 17,754位 | 17,512位 | 16,675位 | 15,980位 | 15,923位 | 1,014,733サイト |
INポイント | 0 | 40 | 30 | 40 | 40 | 40 | 40 | 230/週 |
OUTポイント | 0 | 60 | 60 | 50 | 40 | 40 | 50 | 300/週 |
PVポイント | 0 | 330 | 370 | 170 | 170 | 150 | 290 | 1,480/週 |
バイクブログ | 271位 | 253位 | 259位 | 246位 | 230位 | 212位 | 216位 | 11,633サイト |
バイクライフ | 13位 | 11位 | 12位 | 12位 | 10位 | 9位 | 10位 | 476サイト |
バイク写真 | 3位 | 3位 | 3位 | 3位 | 3位 | 3位 | 3位 | 72サイト |
今日 | 01/19 | 01/18 | 01/17 | 01/16 | 01/15 | 01/14 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 7,934位 | 7,793位 | 7,619位 | 7,832位 | 7,358位 | 7,087位 | 6,994位 | 1,014,733サイト |
INポイント | 0 | 40 | 30 | 40 | 40 | 40 | 40 | 230/週 |
OUTポイント | 0 | 60 | 60 | 50 | 40 | 40 | 50 | 300/週 |
PVポイント | 0 | 330 | 370 | 170 | 170 | 150 | 290 | 1,480/週 |
バイクブログ | 133位 | 131位 | 131位 | 132位 | 123位 | 118位 | 111位 | 11,633サイト |
バイクライフ | 12位 | 11位 | 11位 | 12位 | 10位 | 10位 | 11位 | 476サイト |
バイク写真 | 4位 | 4位 | 4位 | 4位 | 4位 | 3位 | 3位 | 72サイト |
新機能の「ブログリーダー」を活用して、tetsubinさんの読者になりませんか?
バイク通勤1週間経過・路面が濡れてなければ寒さはなんとか耐えられますが、ツーリングなら気合が入るけど仕事場に向かうのはテンション下がるのよねーほっとした日曜日は窓を塞がれた家に籠っていましたが、やっぱり多少なりとも陽が当たらないと精神衛生上よろしくないなと外に出ます。感染者数も激増してるのでお弁当持ってドライブ今日はハスラー君で出動でし関越ー上信道ー松井田妙義で降りて旧18号でめがね橋車はめったに来ないので快適♪出発時は曇り空でしたが群馬は快晴何回来ても登りますよ007のオープニングのようです・知らないよ橋の上から下を見るとハスラーくんが良い子に待っています💛車に戻って弁当を食べて閑散としたアウトレットで買い物してするするっと帰ります。ちょこっとドライブでもスッキリしました!本日の走行:321Km燃費:23.3...お弁当ドライブ
自宅を足場で囲っているのでこの機に足場に登って伸びすぎた生け垣を60cm×4m程剪定結構太い枝が多くて大胸筋が筋肉痛のおやじライダーです(~_~)あちこち痛いので都内の温泉で癒しましょう。県跨ぎの遠征はしなくても良いお湯は沢山あるもんね。ということで東京都あきる野市に向かいます。となりはすぐ檜原村なんだね五日市街道で拝島、武蔵五日市駅前から檜原街道を少し進むとすぐに秋川渓谷。細い道をクネクネ行くと突き当りが駐車場あら~いっぱい停まってるがな。あまり混雑してたら無料の足湯だけで帰るかな。左の東屋みたいなのが足湯です結構大きな施設なんですね・所在は知ってましたが初めての入場でワクワク入り口で消毒と検温マシンでチェックして下駄箱(¥100バック)券売機で¥900ですがJAF割△¥100ラッキー公式ページ拝借内外で20...瀬音の湯(あきる野市)