ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
北海道 キャンプ&車中泊旅 ⑥ 知床半島
10日目 8:20キャンプ場出発 今日はR244で斜里町まで行き、オホーツク海側を走って知床半島を時計回りする計画斜里岳の東側 何もない山道を延々と走ります北…
2025/07/15 21:10
北海道 キャンプ&車中泊旅 ⑤ 納沙布岬~野付半島
出発から9日目 根室市内の明治公園から30分で本土最東端・納沙布岬に到着 歯舞、国後がうっすら・・良く見えないねアイス、ホタテ、イクラ、カニの自販機がありまし…
2025/07/11 12:30
北海道 キャンプ&車中泊旅 ④ ナイタイ高原~根室
普段から早起きではあるけどキャンプ、車中泊だと一層早起きになるよね北海道の夜明けは早いんだよこの日で日の出3:40日の入19:00 出発から7日目 写真多めだ…
2025/07/11 11:00
北海道 キャンプ&車中泊旅 ③ 大沼~音更
今回のために新調したスノピのテント。安くてベーシックながらフレームがジェラルミンなのと風雨に比較的強いのが売りスカート無いから寒い時は厳しいけどこの時期はOK…
2025/07/07 17:14
北海道 キャンプ&車中泊旅 ② 大間~函館
出発から3日目。本州最北端に辿り着きました函館行きフェリーは13:40発、1時間前に着けばよいので余裕で温泉入って洗濯して大間崎見物と昼食。 無料の駐車場、テ…
2025/07/04 20:52
北海道 キャンプ&車中泊旅 ① 練馬~下北半島
いやいや暑いですな北海道も最後の3日間は30℃近かったけど関東の暑さとは全然違うのね さて、あっという間の19日間既に記憶があいまいになりつつありますが(^^…
2025/07/01 19:27
北海道から帰ってきました
5/10~28日の19日間 5,280Km 夢にまで見た北海道自走の旅から帰ってきました 皆さんのブログを参考にしながらも 行き当たりばったりの旅・ 忘れな…
2025/06/29 20:06
北海道なう 道内6日目
上陸後、函館で2泊キャンプ。 そして道の駅で車中泊しながら東に向かいます 観光しながら来たかったナイタイ高原牧場・もやってますが天気はまずまず 関東は猛暑日?…
2025/06/17 20:00
北へ北へ 出発だぁ!
大間でございます出発予定がずれましたが10日に出発。2日かけて本州最北端 ここに来たら現地でマグロを食べないと「マグロ・イカ丼」 超絶旨しっ さあ、ココから9…
2025/06/14 04:42
埼玉の温泉探訪 七福の湯♨
近い所で埼玉県戸田市にやってきました 初訪の「七福の湯」評判は結構よさげですが混雑と客層が・・という声もあって躊躇してました 荒川沿い・戸田市といってもすぐ隣…
2025/06/10 05:00
100均のLEDライトにこんなのが
100均パトロールをしてたら こんなLEDランプを発見 ¥330だけどね なんで惹かれたってUSB充電式だからこの手のってボタン電池が多いじゃない こういう…
2025/06/06 20:00
西武秩父駅前温泉 祭の湯 山歩きの後は♨
山歩きの後、頭の中は温泉 秩父鉄道・影森駅から一駅。「御花畑」で下車ちょっと歩いて西武秩父駅まで戻ってきました。「祭の湯」のまん前に車停めるなんて すばらしい…
2025/06/04 05:00
低山ハイク・秩父琴平丘陵
西武秩父駅に来ました駅前のPは温泉、食事利用者は2時間無料・以降30分¥100 ここに停めたら温泉必須だよね温泉の誘惑を振り切って、先ずは山歩き。 ここからR…
2025/05/28 05:00
千葉の温泉探訪 船橋温泉 湯楽の里 ♨
SSTR2025がスタートしましたね今回も参加を見送ったので羨ましい限り・最初の土日の天候が非常に不安定ですがどうか気を付けて行ってくださいまし。 …
2025/05/24 13:14
都民の森 三頭山ハイク
奥多摩の都民の森にやってきました 昔は望遠レンズ担いで鳥見によく来たけどついこの前来た時は三頭大滝までで引き返して温泉に行ったような?記憶が定かじゃないな~ …
2025/05/22 05:00
都内の温泉探訪 町田市 ロテンガーデン ♨
不安定な天気が続きますねぇ遠征以外の近場温泉探訪ならあまり天気は気にしませんけど 今回は多摩美大の近く、16号沿いにあるロテンガーデンに来ました。こちら方面も…
2025/05/20 05:00
激安ポータブル冷蔵庫は車中泊でちゃんと使えるか?
前から欲しかったポータブル冷蔵庫少し前まで(数十年前?)車載冷蔵庫と言ったらでかいしエンゲル製とか小さいのでも高くてちょっと手が出なかったね。結構でかい割に容…
2025/05/18 05:00
埼玉の温泉探訪 アクアイグニス武蔵野温泉♨
ここは埼玉の東端・吉川市でありますレイクタウンより千葉側、三郷の近くといった方が解りやすいか? イオンタウンに併設の温泉に入りに来ました。大雨だし駐車場は買い…
2025/05/17 05:00
ちょっと漁業 本牧海釣り施設
本牧海釣り施設であります 今回も釣りの相棒と二人での釣行 新鮮なアジの干物を作ろうとの目論みです いー天気じゃないですか 曇りの方が釣れるんだよ 午前4時…
2025/05/14 05:00
河辺温泉 梅の湯 山歩きの後は♨
御岳山ハイクで足腰カクカクしながらの帰り道温泉に浸からないといけません。この近辺だと・「もえぎ」はこの前行ったし奥多摩方面に戻るのもなぁ、「つるつる」も離れて…
2025/05/12 17:34
低山ハイク・御岳山 なめたらあかんよ
筑波山にやってきました 4月末のことです関東人なら「高尾」「御岳」「筑波」を登らなければ・ 富士は低山じゃないので除外です(・ω・) 何年ぶりでしょうか?…
2025/05/11 18:07
つくば温泉 喜楽里別邸
ブログ引っ越し騒ぎで前後しちゃいましたが4月末・筑波山ハイクの帰りに温泉療養していました。 初訪の温泉は記録しとかないとね・ 山歩きの後に温泉入ればぐっすり眠…
2025/05/09 05:00
小平市 テルメ小川 ♨
東京の人口が減ったと思われる頃のこのこと都内の温泉に出かけます。 今回は小平市。青梅街道(旧道)を走ること1時間弱で到着 あら、広い駐車場だけど結構入ってます…
2025/05/07 14:55
国営武蔵丘陵森林公園
GW前半は良い天気でしたね混雑承知で埼玉の国営武蔵丘陵森林公園に行ってきました。 開園時間は9時30分。 中央口駐車場は混雑必死なので西口に向かいます。 駐車…
2025/05/05 18:05
筑波山ハイク
日本百名山・みんな知ってる筑波山昔は走り屋が集まる所でしたが山には登ったことないのよね。低山とはいえ平らな土地にポコッとあるから見晴らし抜群でしょう 7時半出…
2025/04/20 18:10
もう マイッタな
ええ加減にせいっ!!ってくらいの迷惑メール。毎日30通以上来るんだよね。 税申告はとっくに終わって還付してもらってるよっ。最近はamazon 、宅配、クレジッ…
2025/04/14 20:23
鳩ノ巣渓谷ハイクでもえぎの湯♨
今回は奥多摩・鳩ノ巣渓谷を歩いて温泉にも入っちゃおうという計画です。 JR青梅線・鳩ノ巣駅を降りたところのコインパに停めます。当初の案ではもう一駅手前の古里駅…
2025/04/13 05:00
花見散歩・荒川赤羽緑地
今年の桜は長持ちしましたね開花後に急に寒くなったり強風もあまり無かったせいか入学式にも間にあったようです。ポカポカ陽気になった月曜日。荒川沿いの散歩に出かけま…
2025/04/10 05:00
久喜市 百観音温泉 ♨
冬に逆戻りだねぇ・朝はみぞれっぽい冷たい雨この風でせっかく咲いた桜が散らなきゃいいんだけどこんな日は温泉に限るね今回も昔からあるのは知ってるけど行ったことない…
2025/04/08 05:00
日和田山ハイク
日高市の日和田山ハイク・何年か前にも登ってますが何年かっていうのは10年前? 巾着田から少し入った所に駐車場ここも無人なので紙袋にNo書いて¥300偉大な女性…
2025/04/05 05:00
山梨 鼓川温泉 ♨
山梨はご無沙汰。山に行きたいしアルカリ系に入りたいと中央道勝沼IC付近 いつもは八ヶ岳の雄姿が見えるんだけどなぁR20から塩山BP、R140に入ってK206の…
2025/04/03 05:00
桜 満開?
東京・目黒川も満開だと・この土日の天気はどうかね?土曜の冷たい雨から日曜は一転晴れました。 それではと小金井公園に向かいます油断してましたね・渋滞で普段より時…
2025/04/01 05:00
鐘撞堂山ハイク
現役時代 子会社に出る前のこの時期はらはらもんだったねぇみんなどうしたかな?また大異動したんじゃないだろうね・月が開けたら組織図と人事通達見に行くか もうどう…
2025/03/31 05:00
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、tetsubinさんをフォローしませんか?