chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • アワビの中華粥~

    おはようございま~す。アワビのバター焼きが残っちゃったので~中華粥にしました。これも美味しいぃ~今日もみなさまにとって楽しい1日になりますように~

  • 夢をかなえてアワビのバター焼きとセリのTKG~

    おはようございま~す。先日のアワビが忘れられなくて~日常の行動範囲に6軒のスーパーが有るんですが、最近2軒増えちゃって8軒になりました。で、皆さん値引き競争中です。アワビを飽きるまで食べるって言う夢をかなえる日がきましたよ~一度でいいからやってみたかった

  • お庭のキショウブ

    おはようございま~す。すごい雨でしたねぇ。大雨の中、リハビリに行ってましたよ。お写真はお庭のキショウブです。強くって綺麗ですよ。今日もみなさまにとって楽しい1日になりますように~

  • 近況と色々簡単料理~

    おはようございま~す。首の手術から4か月。腕は全方向に動き、生活にも仕事にも支障はほぼ無いのですが~筋肉は急には回復せず、持久力が無いの。だからデスクトップのキーボードの高さを維持するのが難しく~休み休みやっています。今しばらくご迷惑おかけしますね。すみま

  • ビーツ料理とタケノコ爆弾~

    おはようございま~す。キッチンガーデンのビーツを収穫しました。ビーツは皮つきのまんま柔らかくなるまで下茹でします。タマネギはしんなりするまで炒めます。ビーツの皮を剥いて、タマネギとともに牛乳を入れながらミキサーします。お鍋に入れて、ブイヨンを追加して煮ま

  • またもやタケノコ料理、5品~

    おはようございま~す。まだまだタケノコの季節が続いております。まずは、白だしで煮たタケノコの上に乗ったタケノコと木の芽とちりめん山椒のお寿司。タケノコにスライスタマネギを入れ、マヨネーズとケチャップをかけてとろけるチーズと木の芽わのせたタケノコピザ~新タ

  • 牡蠣、エビ、ホタテとシーチキンサラダ~

    おはようございま~す。牡蠣が10個700円だったもので~つい買っちゃいました。コゴミとキッチンガーデンの紫カリフラワーとタラの芽をサッと茹でて、真ん中にシーチキンをポコン。サラダの出来上がり~野菜は食べないとねぇ。ついでに買ってきたホタテとエビさん。焼き牡

  • 気の向くままにブルスケッタ~

    おはようございま~す。気の向くままにブルスケッタですよ。まずはアボカドとスライスタマネギとレモン汁とお塩。トマトとおろしニンニクとフェンネルとお塩。クレソンとクリームチーズ。タケノコとシイタケの炒めたの。大葉とクリームチーズ。ローズマリーとニンニクとベー

  • タケノコ三昧とイタドリ料理。

    おはようございま~す。タケノコご飯が美味しい季節ですね。まずは、タケノコご飯。タケノコのフライ。タケノコのチーズ味噌田楽。タケノコとワカメのお味噌汁。タケノコに挽肉を詰めて焼いたタケノコバーグ。タケノコと独活の甘酢漬け。イタドリの煮物。余った挽肉で作った

  • ホースラディッシュのお花

    おはようございま~す。キッチンガーデンのホースラディッシュのお花。清楚で綺麗ですよ。今日もみなさまにとって楽しい1日になりますように~

  • タケノコの洋風料理~

    おはようございま~す。牛筋肉とタケノコの固い部分を使ってデミグラス煮込み。タケノコとタコとニンニクと木の芽のアヒージョ風。赤ダイコンとタケノコの千切りサラダとコゴミです。今日もみなさまにとって楽しい1日になりますように~

  • 猫とツツジ~

    おはようございま~す。少し前に咲いてたツツジです。毎年良く咲きますよ。お庭に出るといつもくっついてお供してくれるシロチャです。可愛い子なんですよ。いつもありがとうねぇ~

  • 旬の食卓~

    おはようございま~す。旬のものは美味しいですね。まずはセリのおひたし。ちりめん山椒と山椒のかき揚げとコゴミとお茶の天婦羅。ちょっとセリ蕎麦。ウドとタケノコの酢の物。セリと牛肉の煮物。タケノコの姫皮とタラの芽の酢味噌和え。今日もみなさまにとって楽しい1日に

  • ホロホロ鳥クッキング~

    おはようございま~す。知り合いにホロホロ鳥をいただきました。チキンよりあっさりしているのですが、美味しいんですよ。キッチンガーデンのお花のサラダとともに~左からホロホロ鳥のローズマリーガーリックソテーのデミグラスソース添え。真ん中はデミグラスソース煮込み

  • タケノコ定食~

    おはようございま~す。タケノコが美味しい季節ですねぇ~タケノコと独活とタラの芽の天婦羅でしょう~タケノコのにぎり~若竹煮。お刺身でしょう~照り焼き。ほうれん草が無かったのでブロッコリーで作った木の芽和え。最後は姫皮の梅肉和え。今日もみなさまにとって楽しい

  • チャンチン(香椿)の豚バラ炒め

    おはようございま~す。豚バラとチャンチン(香椿)の炒め物。チャンチンは余熱で火が通るか通らない程度がお勧めです。火が通りすぎるとクセが出ます。ようやく春の出張大仕事が終わりました。今日もみなさまにとって楽しい1日になりますように~

  • 山菜いろいろ膳~

    おはようございま~す。ダイコンのお花とキムチの」和え物ね。タラの芽とワラビの天婦羅。シイタケと長ネギの焼いたの。ワラビと菜の花とアケビの新芽のお浸し。自然薯のトロミ椀。菜の花とキノコのお味噌汁。タラの芽の胡麻和え。菜の花の酢味噌和え。ワラビの卵とじね。G

  • 山菜混ぜ寿司

    おはようございま~す。酢飯にアク抜きしたタケノコとワラビを混ぜ込んで~山菜混ぜ寿司。手軽で簡単。今日もみなさまにとって楽しい1日になりますように~

  • ワラビ&自然薯の卵かけご飯

    おはようございま~す。アク抜きしたワラビをさらに柔らかく水煮して、トロトロにたたいて自然薯と白だしを混ぜて~普通にアク抜きしてうす塩で漬けたワラビもきざんで混ぜます。卵黄と海苔とおろしショウガを添えて~いっただきまーす。今日もみなさまにとって楽しい1日に

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、haruさんをフォローしませんか?

ハンドル名
haruさん
ブログタイトル
趣味の歳時記
フォロー
趣味の歳時記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用