家庭菜園と花とマクロの写真を主体的に載せています。
思うようなブログは書けませんが、高齢者なりに頑張ります。 マクロ写真撮影は楽しいです。
にほんブログ村三段池写真のピックアップ。この写真は山から流れ落ちるミニ渓谷低速シャッターで撮っているので、ピンボケを起こしています。ここでは絶対三脚が必要な場面ですが、三脚は車の中、近くの橋の欄干に身を構えて撮った写真ですが・・・三段池に来る度ここが目に
にほんブログ村菊の花(中菊)我が家の玄関の鉢に白色とレンガ色の2色が咲きだしました。白色と言っても全体が白ではなく混色しています。1番の菊の花を位置を変えて撮りました。
にほんブログ村ガーベラを撮る先日も投稿しましたがコロナ禍の中暇つぶしで遊びました。黒い水滴とは言え水滴の中は上の部分が畑、下の部分は青空です。蜘蛛の子供でしょうか、糸を一本張っています。ちょっと写真では見にくいですが微かに見えます。
にほんブログ村いつものマクロ撮影です。昔のカテゴリーの「機材など」でも載せています、DPPで色補正をしていますが、Adobe Lightroomを使って勉強したいですが、今のキャノンDPP4で辛抱しています。辛抱とは聞こえが良いですが、高齢者なのでよう習わんと思いますよ(笑)
にほんブログ村菊花薫る頃今日は比較的過ごしやすい日曜日でした。我が家にも早咲きの小菊が咲き始めました。白の菊が西日を受けてまぶしそうです。同じ菊でお少しシベの部分が違いますね。DPPで色補正していますが・・・
「ブログリーダー」を活用して、sien148さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。